2017年12月29日金曜日

良いお年をお迎えください!

第2483回
今年最後のブログ書込みになります。

2017年は、本当に多くの方に助けて頂いた年でした。
毎年、支援頂いている方々に加え、今年からご支援いただいた皆様も、本当に心強くありがたい存在です。そんな皆様の期待に応えられているのかいつも考えながらの毎日が、
楽しくもあり苦しくもありそして自分の成長に繋がっているのだと考えております。

2018年も、この姿勢をブラすことなく取り組んでいきます。
来年もよろしくお願い申し上げます。

皆さま、良いお年をお迎えください。


2017年12月28日木曜日

今年出来たこと出来なかったこと

今年も残すところ4日!

色々ありましたね。失敗ではないけど昨年末の大きなマイナスを取り戻そうと、いろいろ手を尽くしたけど、見た目忙しくなっているけど実質取り戻し切れていない現状がある。
これが、総評としてのやりきれなかったことかな?

マイナスを取り戻すって大変だね。正直な実感です。あまりにも大きかった。大きいマイナスを取り戻そうとするから、直接大きいものを狙う・・・するとこれも取れないことが多いのですねぇ~ 積み重ねで大きくなっていかないと駄目って実感したところです。

新しい取組は順調です。写真のGrの成長と自身の個性発揮!は、取組中ですが順調に前進しているところです。ただ、写真展と雑誌に写真投稿掲載は出来ていない。ネタがないわけではなく、やっと頭で理解し始めたところで、自分に厳しくなっているので、自分自身を押さえてしまっているかな?「まだまだぁ~」ってね。

助成金絡みで、キャリアコンサルティングの仕事が入ってきている。これには助かっているけど、助成金受領後への繋がりを提案しているが、繋がっていかないのがマイナスだけど、色々な要因が考えられ来年に課題持越しの様子。

今年も色々あったけど、結果的には楽しめた1年だったと言えます。色々な繋がりを与えてくれた方々に感謝でいっぱいです。ありがとうございました。

2017年12月27日水曜日

3年というスパンが好き

何でしょうか?
自分自身でもよく判らないなりに、習慣になっていることがあります。

それは、「3年という周期で物を判断する。」ということ。

いつからか判りませんが、多分独立起業してからははっきりとその習慣が起動しています。業務の見直し・止める止めない(辞める辞めない)・データーかするしない・・・など、何かしらにつけて行動が3年スパンという形が多いですね。

直ぐ良し悪しを判断しても良いのですが、ちょっと様子を観てみるという気持ちがあるからでしょう。取り組み始めるのは早いです。思ったら何かしら行動するので、その時点で問題が無ければスムーズに業務化していきます。やり始めたことを判断することが、3年スパンとなっているのです。

勿論、その間にも内容の見直しなんかは随時やっているのですけどね。

この行為が良いのか悪いのかは、ちょっと判断つきません。
もう少し様子を観たいと思っています。
来年は、起業して12年目の年です。3の倍数ですね(^^ゞ

2017年12月26日火曜日

2017年の目標結果は?

今年も残すところ5日ほどです。
実質的に対外的な業務活動としては終わっており、恒例の来年何するか!という話です。
その前に、今年どうだった?というところを振り返ることにしたいですね。

【2017年の行動目標】
1)ライター仕事の開拓
2)個展の開催
3)写真コンテストへの参加
4)名古屋駅~自宅間の完歩
5)家族とのんびり温泉旅行
6)キャリコン業務の充実
7)技能士1級合格!
8)英語との距離を近くする

以上、8つの目標だったのです。
従来ですと、100個の夢という感じでやりたいことを列記して目標としていたのですが、思いが拡散してしまう感じがしてどうしてもノリが悪かったので、今年は8つだけに絞り込みました。末広がりの八です。(^^ゞ

そして結論は次の通り。
1)△ 2)△ 3)× 4)△ 5)〇 6)◎ 7)進行中 8)△

△は、行動しチャレンジしているが結果は不十分ということ。〇は、設定通りの結果。◎は、設定以上+αの結果が出た。進行中とは、只今国家試験を受験中で結果は3月末になります。そんなところですね。

自分として反省点が多いのが、1)ライター仕事の確保 でしょうか?将来への布石として書く仕事を持ちたいと考えているのですが、色々行動をするも仕事には繋がっていかない。まだ、1年間のチャレンジでしたから来年も辛抱強く活動しますが、是非定期的に隠し事を獲得したいと考えています。


2017年12月25日月曜日

FIAT500の世界 184  ~友!~

今年も良く頑張ってくれました!

現在走行距離は45000キロ台なのですが、年間約13000キロ超の走行距離になります。通勤に使っていないにもかかわらず、この距離は中々のものではないでしょうか?仕事にプライベートに活躍してくれています。

頼もしい友です。

現在心配事は、バッテリーがいつ寿命尽きるか?ですが、兆候が見られることもなく順調に動いております。この冬越せますかね?そこでしょうか?

そんな心配もありますが、いたって快調なチンク君です。走行距離が延びるということは、私の仕事も順調にいっている証拠です。チンク君の頑張りと共に来年も走ります。

では、愛車と共に良いお年をお迎えください。m(__)m


2017年12月22日金曜日

思いに耽る

この仕事をしていると自己満足だけに走る可能性に、いつも注意を払っている。

人の前に立って研修を進めていると、先生と言われる。社長と直接話をしていても、社長は先生と呼ぶ時がある。そのどちらも先生という呼び名に振り回されていると、墓穴を掘ってしまうと考えている。

そお、俺が俺がとなっていくのです。上目線で意見し始めると、絶対にまずいと考えている。

そんなことから、私は「ゆっき~」と呼んでほしいと名刺に明記している。先生よりよっぽど良いし笑いも取れるし、呼ぶ人の表情もとても豊かである。

しかし、これは表面上の話です。
本来の使命は、関わった人達の行動が変容すること。
これに尽きます。

中々一発では変化しませんが、最終的に変化が明確になるように心を砕いているのです。担当した人の幸せを願っております。

2017年12月21日木曜日

またまた相棒の話

あぁ~ なんだろうか?
なんで、こんなに面白くなくなってしまったの?
楽しみの一つが消えかかっている私です。

テレビドラマの相棒って何作目だったかな?それさえも忘れてしまった私です。とうとうその時間に視聴しなくなってしまったのです。家に居てもね・・・録画して適当な時にみるようになりました。今放送中のシーズンは、1回すっかり放送日を忘れていて録画もできなかった時があるほど、興味が薄れています。何でしょうかね?この気分の変化は・・・

あれほど熱狂的に観ていた私だったのに、この自分の変化に驚いています。

元々テレビはあまり観ない方です。ホントに数えるぐらいの気に入ったドラマか、映画の時しか長時間観ることはありません。その中の一つが相棒だったのになぁ~ 残念です。

まあ文句を言う元気もなく、そのままスルーしていくのか?
元気が出るドラマ、ワクワクするドラマを創って欲しいです。
お願いします。m(__)m

2017年12月20日水曜日

壊れました

勤め人を辞めた時に同期から贈られた腕時計が、今月初めに壊れました。

前々から、ボタンが動かなくなったりと少し傾向はあったのですが、電池を交換し使っていてしばらくしたら動かなくなってしまいました。

思えば、11年間動いていた時計です。
前職の思い出を引きずっていた時計です。高価なものではありませんが、大切にしており講師業を務めている時は必ず腕にはめていた時計なのです。まあ、お守りのようなものでしょうか?

最近は時計をしない人が増えていますが、私はあった方が気分が良い人です。なので、このお守り代わりの時計が無くなったことが、なにか変化を呼び込む現象なのかと感じています。そろそろ一皮むけろ!脱皮せよ!!といわれているのかなぁ~

そんなことを感じているのです。

新しい時計は、購入予定です。
私は時計マニアではないので、高級時計は興味がありません。昔の私だと絶対に選ばないだろうなぁ~と思える時計を選んでみようと考えております。それが変化のきっかけになるように思えてならないのです。

そおです。凄く楽しんでおります。


2017年12月19日火曜日

お詫びします。

今年も1件も忘年会に参加できず、という事態になりました。

今年もです。お誘い下さった皆さんには、本当に感謝しておりますし深くお詫びしたいと思います。ごめんなさい。m(__)m

酒の席はあまり出ない私です。理由はお酒に弱いことと飲めない人が飲む人の中にいることで、雰囲気が崩れることを経験しているがゆえに、その原因になりたくないという心理が働くからです。

なので普段酒の席に入るときは、そんなことを気にしなくてよいメンバーの時ですね。

しかし、忘年会は誘われれば基本参加方針です。残念なことに他県へ出かけて仕事している割合が圧倒的に多い私の場合、このところ忘年会に出れる状況ではないのです。遅刻しても出ようとするほど酒好きでもないのは、私のマイナス点でしょうかね。そんなに気を遣わず騒げば良いじゃんとも思うのですが(^^ゞ

ということで、今年も断ってばかり・・・ホンマに気が重いです。

ホンマにごめんなさいm(__)m

2017年12月18日月曜日

FIAT500の世界 183 ~タイヤ交換~

今期は早めにタイヤを交換しようと思う。

先月高野山へ行ったときに、万が一に備えてスタッドレスを履いていったのだけど、帰宅後すぐに戻した。しかし、ここにきてかなり冷え込んでいるので、ぼちぼち履いても良いかな?と思うところです。

実は、今のスタッドレスは3シーズン目です。
雪が降ったら履き替えるなんて使い方しているので、まだひげが残っている(^^ゞ そういうものだよねぇ~雪国のように、10月ごろに履き替えて3月までそのままなんて地域ではないので、タイヤとしてなら夏用タイヤより減っていかないよ。つまり5年以上普通にもってしまうけど、スタッドレスとしての能力はどうだ?というと、心配になってくる。

なので、温存せずに履いてしまう決意です。
さて、今年は降りますかね??

2017年12月15日金曜日

新しい付き合いは!

新しい分野の情報がどんどん入ってくる。

そんなことに繋がっていくものです。付き合いの幅を広げるということは、情報の量と質に関わってくるものですね。とはいえ、付き合いの幅を広げることの難しさや面倒くささはご存知の通り。そう思いながらも、社会生活していくうえで鎖国状態では意味もなく落ちていくだけなのです。

情報は多くなるとコントロールが難しくなります。間違った情報も多くなるからです。それを取捨選別する能力を持たないと、変な方向へ向かうことになります。

情報とうまく付き合うことの大切さを、痛感するこの頃です。

2017年12月14日木曜日

軽い胃炎の疑いって・・・

今年の健康診断済ませてきました。

大嫌いな胃カメラですが、昨年は細胞を取られ病理検査へ回されましたが、今年はなんか胃炎の初期段階かなぁ~というコメントで終了。大分疲れていないかな?といわれてしまいました。

確かに、悩み多き人生だからね(^^ゞ

胃炎になる理由を聞くと、気にすることないよという反応。ストレスだろうねと言われたけど、思い当たるものはあると言えばあるので注意しないとね。自由人のように振舞っているけど、楽しく仕事していてもやっぱり苦しい時も悲しい時もあるからね。あまり思い込まないようにしなさいという神様の教えかな?

そんな風に捉えておこうと思います。

2017年12月13日水曜日

人が集まりGr創ると大変!

私って、複数の各方面のGrに参加しておりますが、1Grを除くとほぼ幽霊部員ですわ。

多くのGrに集中して参加出来ない性格なので、1つに集中しちゃうんですよ。だからその他はほったらかしです。情けない話ですが、こうなってしまう。決して幽霊部員になっているところがくだらないGrというのではありません。

例えば、座禅の会!行きたい行きたいと思いつつ、日程が完璧にかぶっていまして参加できない。座禅は良いですよ!お勧めです。

例えば、学会!仕事関係で2つほど加入しているのですが、これも完全に幽霊部員ですわ。

そして、幽霊部員になりつつあるのが倫理法人会です。役割頂いておりますが、日程が完全にバッティングしており集中しているGr活動の方を優先していることもあり、完全に不参加状態。

どれも良いのだけどねぇ~困ったもんです。
私の適度にどこにも顔を出し活動という行動が苦手で、どうしても1点集中してしまうところを直さないとなぁ~ でも適度に顔を出しみたいな自分が嫌いなんだよね。参加するならきちんとお手伝いをする!出来ないなら参加しない!が基本だから!

こんなメンドクサイ奴ですが、Grの皆さんお許しを!!

2017年12月12日火曜日

3度目の正直

今年こそ合格するぞ!と思っている。いや、決意している。

3度目の正直にしたい!その為に燃えております。国家試験に合格するぞ!ということ。

実は、この試験に合格していたら、2年間で大きな仕事を2件は取れていたと思っているのです。どうももう1ランク上の資格の方に競り負けたようなのです。1件はそのように話を聴きました。2件目は聴いていませんが、多分それもあっただろうと思うのです。実力も大切ですが、資格は看板みたいなものですからあった方が良い。1ランクでも上が良いのだ。

この悔しさをバネに頑張るしかないのだ!合格すれば何かしら大きな変化に巻き込まれていくだろうと想像している。しかも、楽しい変化に!!

ホンマに気合入れて行きます。

2017年12月11日月曜日

FIAT500の世界 182 ~新型カムリ~

先日クライエントの社用車に乗せてもらった。

新型のカムリである。
感想は、まさしくトヨタの車だよねぇ~というところです。
デカくて静かで乗り心地の良い車ですわ。
徹底してトヨタの車作りそのものです。

まあ、我チンクとは真逆に位置する車です。
チンクは小さく煩いし乗り心地もふんわりとはいかない。
デザインでも真逆だよね。

勿論値段的にはカムリの方が高価です。

運転したわけではないので、楽しいかどうかは判りません。
ともかく乗せてもらっている限りは、良いなぁ~という車です。

流石国産車です。嫌味ではなくホンマにそう思う。

ただ、やっぱりチンクですよ。
こっちの方が数倍楽しい。只今45000キロを超え快調です。

2017年12月8日金曜日

縁とは不思議なもの

何回も縁を繋ぐことが出来ず、何回も縁を頂き繋がるなんて経験していると、不思議な感覚になってきます。

なんで、この縁は繋げれなかったのか・・・なんで、この縁は繋がったのか・・・

いつも振り返るようにはしているのだが、だけど判らないことも多い。そんなことを何回も経験すると、なんとなく共通事項が見えてくる。

縁が繋がるとき。
これは明らかに、相手と会って話をしていることがほとんどだ。
しかも不思議なことだが、相手と会ったことが有っても知り合いでも、最初に書類審査があると縁を繋げられないことが多い。

不思議だ・・・自分の経歴にダメな点があるのか真剣に悩んだ時期もあるが、最近は歳が問題かな?と思うようにしている。若い方をお望みながら仕方がないと思うようにね。

この結果からすると、私の場合は会って私を観て感じてもらうことが必要となる。変な話だが、それが縁を繋ぐ方法ということだ。

肝に銘じたい。

2017年12月7日木曜日

失敗を恐れて避けていた自分

表題の通りです。

夢の一つとして表明していたのですが、中々取り組もうとしない自分がいます。毎年今年は・・・今年は・・・と思いながら年始には誓うのですが、それでも動かない私。

実は一度失敗というかチャレンジして駄目だったことが有り、今度駄目だと諦めてしまう自分がいると感じているようです。だから、ズルズルと先延ばしにしている。まだまだ時間はあるさ!なんて言い訳しながらね!

情けないというか自分らしくないというか・・・ず~と気になっていたんですよ。なんで出来ないのだろう、なんでやり始めないのだろうって。

なんでもそうだけど、一度ダメだったからって諦めるなんてどうしようもない奴ですね。確かに失敗したくないのだろうけど、それだけでもないのかな?そんな気もする。

でもね、色々な自分を取り巻く状況を観ていても、本気で取り組まないと将来もくそもないかなぁ~と、焦りも感じているのです。流されずに自分のやりたいこと夢見ていることを目指してみる。

言葉は綺麗だけどね。もっと泥臭くやるのが私のスタイルなので、まじめに動きます。

2017年12月6日水曜日

急にノリが悪くなる

困っています。不思議です。どうコントロールしたら良いのか・・・

ほんのたまにですが、突然気持ちが落ちてノリが悪くなることが有ります。忘れた頃にやってくるこの現象なので、年に1回あるかないかぐらいの頻度なのです。普段事務処理している時に来てくれれば、何の問題もなく過ぎ去っていく現象ですが、先日は研修の前に突然起きてしまい困った困った・・・

なんせ、講師としてのノリが悪いということになると、やっぱり失礼だしまずいでしょう。

どんな状況になるかというと、反応が悪い、切り返しが悪い、冗談がないなど面白くない黙々としゃべる研修になってしまう。そんな状態です。

気持ちが落ちたことは、判るので原因捜しはともかくまず自分を奮い立たせて、楽しいこと考えて体動かしてと、今までやって来たことをともかくやってみる。そんな行動を繰り返し、なんとか少し戻して研修を始めることが出来ました。

話始めれば自分でのってくるので安心です。

しかしまあ、振り返るとなんで落ちたのかな?なんもなかったんだけどなぁ~あれ??と違和感感じた瞬間に気持ちが落ちました。その前後に何かがあったわけでもなくね。大体気持ちが落ちる時は、何かがあった時なんですよ。でも先日は違った。

今でも意味不明です。
何かの予兆でなければ良いのだけど・・・
私、意外と勘が鋭いので (^^)/

2017年12月5日火曜日

じっくり取り組みたい

基本的な姿勢というか考え方は、ある一定のメンバーの育成を時間をかけて取り組みたい。これが、私の人材育成に関する姿勢であり望みです。なので、どんな形でも構わないのですが、組織の中に入り込みじっくりと取り組みたいと考えています。

前職を退職した時、そのような考えを持ち企業への再就職を考え活動しておりましたが、その思いは叶いませんでした。その後、起業して今に至り様々な方に接しながら育成という支援をさせて頂いております。

この状態に不満があるわけではありません。
でも、先の思いはやっぱり残っており、チャレンジしてみたいという考えはあります。

そんな中、ここ数年この時期になるとお誘いがあったりして、色々なことが起こります。でも私の姿勢は一貫しておりますので、ご安心頂きたい。組織の中に入り込もうと、今のままでいようと育成姿勢は真剣です。


2017年12月4日月曜日

FIAT500の世界 181 ~初代チンク~

先日嬉しい人に出会った。

「なんで日本のメーカーは、この造形が出せないのだろうね?」
私のチンクを眺めながらの、開口一番の言葉だった。

似た車は沢山あるけど、良く観ると微妙なラインを出していない国産車の造形は、とても思いが込められない工業製品だと思う。そんな話で盛り上がった時間でした。面白かったし、そういう思いも面白いと感じました。

ある雑誌に書いてあったこと。
「イタリア車に嵌る最初のきっかけは、デザインだと思う。」
確かにそうかも判らない。形・色使い等デザイン系のところに惹かれていることは確かだ。そこに車としての性能やイタリア人らしい使い方、生活の中に溶け込んでいる様子が観えて面白いと感じています。

そんな思いの元になっているのが、初代のチンクです。
今でも、初代チンクを所有したいと思っているが、現実は厳しい。

今でもイタリアでは街中で普通に観られる初代チンクだが、日本ではコレクターズアイテムでしかない。でも、良い出会いがあったら所有してみたいし乗ってみたいですね。

2017年12月1日金曜日

大相撲の魅力なし

こんなこと書いてもしょうがないなぁ~と、思っていたので今まで書かなかったけど、日馬富士が引退して結局何が何だかわからないからこそ、ちょっと書いておこうと思う。

日馬富士を擁護する人もいるけど、傷害事件を起こした横綱を穏便には駄目だと思う。しっかり責任を取ってもらわなければ!しかも下位の力士をぼこぼこにした訳なので、事実であれば、引退追放だろうね。

いまだに真相はよく判りませんが、実は思うところがあってね・・・
あくまでも、私の妄想だと思ってくれればうれしい。根拠・証拠はありませんので、最初に断っておきます。

日馬富士は、生贄にされたのでは?と思っている。
首謀者は、白鵬だと思う。
標的は、貴ノ岩だった。
これが真相ではないかと、勘ぐっている。

白鵬ってかなり暗黒面を持っているように感じていて、表面は品格のある横綱のふりをしているけど、時々滑るところを観て表情を観察していて感じるんだ。

こいつ腹黒だろうなぁ~と・・・

つまり、モンゴル連合の言うこと聞かない貴ノ岩をぼこぼこにすべく飲み会が企画され、日馬富士が実行役に指定されていた。首謀者は白鵬。

如何だろうか?
さらに妄想を広げると、白鵬の40勝というのはモンゴル連合の忖度の上に成り立っていたのではないか?とも感じるんだよね。

考え過ぎかな?

2017年11月30日木曜日

いよいよ12月

明日から12月ですね。

12月といえば、いつもやっていることが1年間の振り返り&反省と、次年の行動目標の設定です。起業してから毎年やっているのだけど、これが中々厳しいですね。

何かというと、やりたいことは沢山あるけど実現しているのは一部だけ!というのが現状です。自分の行動力が足りないという部分も多いのだろうけど、それ以上に望みばかり多くて現状の体制や環境に合っていないのかも判りません。

なので、欲張りとカッコつけは素直に捨てて、2018年は素直に確実にと考えております。

とここまでは良いのだけど、実際にやり始めるとあれもこれも・・・なんだよね。あかんわなぁ~(^^ゞ起業して10年が過ぎた訳なので、そろそろね!!

2017年11月29日水曜日

チャレンジ!!

不思議な傾向が続いている。

凄く大きい仕事の話が舞い込んでいるのだ。でも、お話を頂くのは嬉しい限りだけど、よくよく聞いてみると審査というかオーディションというか、そんなものがあり必ずしも100%私にという話ではないのが面白い。

試されているのか、当て馬にされているのか判りませんが、紹介者がいる以上趣旨に合わない仕事以外は断らずにチャレンジしてみる事にしている。

ここ数年の事だ。

これって何だろうと考えるところです。
大きい仕事の話は、正直嬉しさと困惑が混ざり合います。その困惑の理由は、毎年継続で受けている既存の仕事への影響が出るからです。100%私なら、そこは丁寧に説明して専念できるのだけど、そうでないので決まるまでの間に既存の仕事が動くことが有り、返事が出来ないなんてことも多々発生するのです。それで、仕事が0になったことが過去に起こりました。

この11月から12月に来る大きい仕事の話は、気を付けないといけません。
最終決定が年明けになる事も多いから・・・判断が遅れるということは、まな板に乗っかっているという理解をするようにしておりますがね・・・それでも性格上、一生懸命提案なりさせて頂いています。

さて、今年もそんな時期がやってきております。





2017年11月28日火曜日

猫の気持ち

我家は猫派なのはご存知の通りです。

現在愛猫2代目の「よもぎ」が、我が家に愛をもたらしている。邪魔くさいし我儘だし面倒くさい事も多いけど可愛いし愛らしい存在だ。

邪魔くさいと言えば、本当に困ることも多い。
猫に足を取られてこけそうになる事が多い。いやかなり多いのだ。歳をとるとこのことでこけることが怖いのです。猫って足下を絡みながら移動するのです。これがこけそうになる要因。気を付けなければ!!

そんな猫の気持ちはどうなのだろうか?

日なたが好き!窓際が好き!な猫は、じ~と窓際に座って外を観察していることが良くある。いや、多分観察しているのだと思う。何時間でもじぃ~としているところが、不思議だ。でもその後姿は素敵なのです。

愛猫は家猫なので、外に興味津々なのだろう。
抱いて外に連れ出すと、心臓がバクバクしているのが良く判る。興味と恐怖が交差している状況なのかな?

石持ちの愛猫は外で暮らすのは難しいが、そんなことはちっとも気にしていないのだろうね。猫は猫というようにしてあげるのが良いのかも判りませんが、人間の勝手な愛情が邪魔してそうはできなのです。

よもぎも20年生きれば良いなぁ~と思いながら、今日も一緒に暮らしております。

2017年11月27日月曜日

FIAT500の世界 180  ~44444~

先日、ゾロ目の機会があった。
でも、逃した・・・

4万キロも乗っていると、今まで所有した国産車ならとっくに興味を無くしているところだが、チンクは奥深い車だなぁ~と思う。勿論、違うだろう!おかしいだろう!と思うところもあるけど、なるほどね!と感心するところも多いのだ。

確かに味わい深い車でもある。

そのチンクが44444のゾロ目が期待できる時がやって来た。写メを撮ろうと準備までしていたのだが、ふっとメーターを確認したら44445㎞だった。(^^ゞ

運転していると集中するので、ゾロ目の事なんか忘れているのね。気づいたら1キロ過ぎていたという話なんだけど、なんか損した気分ですね。単なるゾロ目なんだけどね。

さて、次はゾロ目だと55555kmだね。

2017年11月24日金曜日

就職の理想形は?

どうなんだろうね?

この仕事していると、考えてしまうのがこのことです。
まずは本人が喜んでいることが必要かな?
しかし、本当にそれで良いのかな?と思う時がある。勿論、私の人生ではなく相談者の人生なので、私の判断で方向を曲げるわけにはいかないけど、なんか心配を感じる結果もあるのは事実。

価値観の相違なんだけど、本人の望みをきちんと確認できていれば、背中を押すようにしている。

最近の就活支援は実に丁寧なところも多い。とある学校だと20分の面談でさっさと処理していくところもあるけど、一方で1時間かける大学もある。それでも足りないだろうね。

本当に自分に合っている仕事は何か?

これって、理論ではないのです。特に学生さんはやったことないことばかりで就職するわけですから、どうしても休みとか給料とかネームバリューに左右されがち。

実際に適職なんてのは、やってみないと判らないのでは?
私自身もそうだったしね。学生時代には絶対やりたくない仕事と考えていたことを、生業にしている。おかしな話だ!!だからこそ、体験も必要だし本人の考え方やストレス耐性を上げておくことが大切。その上で、転職という道をどのように使うか準備しておくことが必要だと思っている。

一度就職したら一生同じ会社でなければいけないなんて、おかしいと思うから!

ただ、重要なのはそれをどこで判断するか決断するか?だと思う。だからこそストレス耐性は重要なのです。就職夢遊病者になってはいけない。

2017年11月23日木曜日

履歴書・職務経歴書

履歴書や職務経歴書を書く機会が多い。

別に転職を繰り返しているわけではなく、講師業等採用されて仕事となる生業の世界では極々当たり前であり、年に何回もオーディションを受けたり売り込んだりするのに使っているのです。

最初の頃は、一度作ると無造作にそれを繰り返し使っていましたが、最近は出す相手によって少し変化させている。これ、当たり前だと思うかも判りませんが、履歴書とか職務経歴書ってそんなに変えようがないところもあって、一度作ると変えない方が多いのではないでしょうか?

動機とか将来のこと等はその都度最善を尽くせるが、過去の実績は変えようがなく多少強調すべきところという変化ぐらいしか付けられない。なにせ、変わった職務経歴書が受け入れられるか?というところも心配なのです。

なので、どうしてもフォーマットみたいなものに縛られてしまう傾向にあるのでしょう。

でも、主張はその相手に合わせた方が良く、実績も同様なのは事実なのです。そこを考えると、ちょっと変化させたものに落ち着くのでしょうか?

就職や転職の場合は、そこまで意識がまわるかどうか心配でもあるのですが、自分の特徴をだした履歴書と職務経歴書を出して欲しいものです。

2017年11月22日水曜日

新しい手帳

今年もまた、いつものセットです。

スケジュール管理する手帳は、昨年から2冊+Gカレンダーを使っています。1冊は、コクヨのキャンパスDiary2018です。これ見やすいし使いやすいのでお勧めです。これとGカレンダーを台帳として、ほぼ日手帳とスマホで管理しております。

ほぼ日手帳は、来年で10年間使用になります。
大きさが手ごろなので持ち運びに困らないことと、書くスペースも相当あってメモにも役立つのが使っている理由です。

一方Gカレンダーは、分単位の管理ができるのが便利なので使っています。スマホとの連携も便利だしね。

台帳を作り始めたのは、家族との予定共有の為です。

この形にして以来、家族との行き違いが無くなりました。そういう意味ではとても良いですね。ただ、要は台帳は家に置いてあるノートとなっているので、そこからGカレンダーやほぼ日手帳に転記作業をまじめにやらないと痛い目に合います。

特に新しいスケジュールを入れる時には要注意!

しかし、今のこのシステムは良いなぁ~と思っています。

2017年11月21日火曜日

ドライブレコーダー

あの事件があってから、ドライブレコーダーを装着しようとする人が増えたようですね。

私も、何件か相談を受けたのですが、私自身ドライブレコーダーを使っていないので、機種を進めることが出来ないのが現状。まずは「自分の運転を変えよ!」というのが正しいと思うのだが、自己防衛のためには必需品となっているのかもね。

なんか、悲しい現実ですね。

まあ企業が使用車に装着するのは、管理上もっともな話で私も勧めているのだが、個人の場合は「絡まれるような運転行動をしないように!」という方が多い。

ドライブレコーダーはあくまでも記録なので、相手にも自分にも証拠となるものだからね。

そんなことで、私も使ってみないとあかんなぁ~と思っていて、機種の選択をしているのだが、何ともねぇ~画角が狭いのが多いのが腑に落ちない。それでは肝心なところが写らんだろうと思うのだが・・・

と思っていたら、最近360°撮影可能なものが出ていることに気づいたのだ。

とうとうここまで来たか・・・と感心した。あとは画質性能かな。

2017年11月20日月曜日

FIAT500の世界 179

イタリア車の魅力って何だろう?

自分で選んでおいてなんですが、ふっと考える時があります。
私の選択理由は、ルパン三世の愛車に憧れていた自分に、素直になった結果です。別にイタリア車でなくても良いのだけど、でもイタリア車だからルパンの行動が成り立っているのだと思っている。

だから、選択の理由としても成り立っているだろう。

で、イタリア車の魅力ってなに?
デザイン性がまず浮かぶ。次が尖がった性能というか創り方かな?そして、嫌味のなさでしょう。

尖がった性能というのは、ある部分に拘って他を切り捨てる作り方というのが見えてくる。国産車のように、何でも80点主義ではないところだね。スーパーカーの様な車も作れば、チンクの様な車も作る。どちらもそれぞれの方向へ尖がっているところが面白い。

そんなイタリア車の中にチンクがある。
だから面白いし楽しい。日本人として観ていると、ドアは4枚だろうなんて思うけど、イタリア人はそうは考えないのだろうね。

2017年11月17日金曜日

入札というもの

三重県の研修関連の入札案件に参加できるように、数年前に意気込んで登録申請して認可されたのですが、まったく入札参加できる案件がありませんでした。

実に悲しい・・・

何件か案内がまわってきたのは事実なんですが、膨大な機材が必要な案件だったり、組織が必要な案件だったりと、考えてみれば個人事業主の様な形態では中々受け入れられない案件ばかりだったのです。

とある大学のキャリアセンターの運営を任せますという案件の時は、こんな案件もあるのだ!と驚きましたが、その設定金額が低すぎ・・・片手間でやるような金額設定なんですよね。ちょっと驚きました。社内の表現は悪いけど遊んでいる社員を派遣するという手法ですね。でないと真っ赤っかですわ。

そんなこんなで、取れなかったのではなく一件も入札に参加できずでした。

今、来年度の更新時期になっており、案内が届いているのです。もお一回登録してみようかなと考えて準備しております。入札取れなくても参加できなくても、こんな要件で業務委託の案件が来るんだという情報は参考になりますから!

でも、一回ぐらいは入札参加する機会を持ちたいですね。
ちょっと無理して組織作るかな?

2017年11月16日木曜日

公募のお仕事

私の様な仕事をしていると、公募の仕事に応募してよ!という紹介というか、お誘いがきたりする。

公募なんだから、沢山応募があると思うのだけど、そこをわざわざ声かけてくれるのは??なんだが、私に「出来る」とか「合っている」とか「興味があるだろう」と思ってくれていると考えています。紹介者がその組織の人だろうが、関係者だろうが全く関係のない人だろうが、喜んで応募することにしている。勿論私の方向性に合っていることが、最低条件ですが(^^ゞ

まあ、採用されるされないにかかわらず、目的の一つに
「今の自分がどのように受け取られているか?」
というのが知りたいという部分もあるのです。

面接時の雰囲気とか、飛んでくる質問とか、掛けてくる言葉だとかで、どんな印象なのか何に興味を惹かれたのかが伝わってくる。これがとても重要な要素です。

勿論、仕事を獲得するために提案・面談・デモンストレーションなどは、日常的にやっているけど、それは別の話ですね。やっぱり公募の案件は、自分が主導権を握っていないこともあり、緊張するし向こうも0から私を観て判断するので、正直ドキドキものなのです。

今年もこの時期になると、そんな公募の案件を紹介して誘ってくれるのです。
昨年は、残念ながら握手することが出来なかったけど、今年はどうなのだろうか?

もお年齢も年齢なので色々厳しいのだろうけど、折角チャレンジするので精一杯やってみたいと思うのです。組織の中に入るのと外から関わるのでは随分違うところがあるけど、そのどちらでも今の私なら出来る自信があるし、面白いと感じることが出来ると確信しています。



2017年11月15日水曜日

仕事の変節

今年の初めから仕事で色々と変化があることを、何度か書いてきた。

実は、廃業してサラリーマンに戻る方が良いのか?と考えたこともある。しかし、大きく仕事を失ったと思ったら、新しい仕事を頂いたり獲得したりとマイナスとプラスの両方があって、落胆したり喜んだりとしているうちに11月になろうとしている。

結局、±0という状況なのだ。

業務量の変動に踊らされてしまい、新展開への提案力が落ちてしまったことも反省の一つ。ここにきてやっとそれに取り掛かれるという・・・あまりにも未来に向かって取り組みを強化できなかった自分を反省している。

自分の性格からも、一つ一つ積み上げていかなければと思う。
もお、残りも少ないけど何が出来るか真摯に向き合いたい。

2017年11月14日火曜日

後ろ足で砂をかける

先の選挙でもそうだけど、後足で砂をかける行為って意外とやっている人が多いことに驚きます。

私自身を振り返っても、やってしまったことが有るだろう。自分ではそうは思っていないけど、結果としてそうなってしまっていることもある。

身の回りでもある。仕事の絡みで紹介してもらいながら、さっさと辞めてしまう人。その人の後を埋めるのに、どれだけ苦労しているかも知らずに・・・自分さえ良ければよいのか??本当に不思議でならない。

人は自分が大切。それは良く判るが、世間は共同体なのだから何でも自由に振舞ってよいとはならない。この部分が随分「箍が外れてきている」ように感じるこの頃です。

2017年11月13日月曜日

FIAT500の世界 178 ~ワースト10入り~

先日ネット検索していたら、チンクがダメな車ワースト10に選ばれた!よいう記事を見つけました。

選ばれた10台の車はそのほとんどが高級車ばかりで、チンクが一番低価格な車なんですね。それ見ていて面白く感じたところです。選ばれた理由は、故障とのことです。

私のチンクでは故障というのは無いので、何ともピンとこないところが何ですが、アイドリングの息つき現象は直る見込みもないので、そんなところからチョッピリ感じられるところがありますね。

まあ、イタ車ですから!!
日本車のきめ細やかさは期待できません。
でもそこがおもろいところなんですよ。

あなたも是非チンクエチェントに乗ってみませんか?

2017年11月10日金曜日

自分と考えの違う講師もいる

講師業していると、多くの方と交流し一緒に仕事をして知り合いになる。

不思議なもので、知り合えるチャンスを自分で作っているときは、決して自分と肌感覚が合わない人とは知り合うことがない。

しかし、別の団体とかがチャンスを作って飛び込むと、この人ホンマに講師業なんか?と感じる人が居ることも確かである。集合時間に間に合わない方、挨拶も出来ない人・・・講師としてどころか、個人事業主としてもおかしいし、ビジネスとしてもおかしいと思う。

こんな人が、よく仕事受注出来ているなぁ~と感じる次第です。
ホンマにそんな人がいますよ。嘘ではなくてね。そんな人と仕事をすると、なんか自分が用心し過ぎでやりすぎなのかな?と感じる時があります。それぐらいスタンスが違う・・・

何だろうね?

2017年11月9日木曜日

高齢者が劣化している


最初に謝っておきます。
なぜなら、読んだ人の中には不快に感じる人も居るだろうと思うので!
悪気は有りません。でも感じていることを正直に書きます。

ごめんなさい。

交通の様々な場面を観ていると、高齢者の劣化がかなり進んでいるなぁ~と感じます。ここで言うところの劣化というのは、身体能力の劣化よりも意識やマナーの劣化を意味していると考えてください。

交通の場面で、「なんだこいつは?」と感じドライバーを確認すると高齢者であることが大部分なのです。少し前までは、この場合女性を意味することが多かったのですが、最近は圧倒的に男の高齢者です。しかも共通する特徴が有ります。

高齢者表示をしていない!

自信が有るのか、プライドが高いのか判りませんが、ともかく聞く耳持たん私が正しいとばかりに振る舞っている人が多いですね。多分団塊の世代ではないかと思います。

高齢者を悪者にしていますが、勿論全体数から観れば極一部だと確信していますよ。
しかし、困ったもんですね。
なにか解決策あるでしょうか?

2017年11月8日水曜日

復活の兆しあり

かなり習慣が戻ってきました。

日々努力というか意識することだよね。
少し前に、最近出来なくなってきたことという内容を書きましたが、今自力で戻しております。朝起き早起きも復活しつつあります。まだ100%ではないけどね。体調も戻ってきたし、かなり自分では良い状況だと感じています。

良かった・・・

ホンマにそう思います。このまま堕落していくのでは、病気で寝込んでしまうのでは?なんて考えても居たので、ほっと一息ついています。

このきっかけは、師匠からの一言でした。
ありがとうございました。m(__)m

2017年11月7日火曜日

EVシフトといっても・・・

自動車は、EVつまり全て電気自動車になる!と言われていますが、本当なのかな?

ヨーロッパスタートのEV以外の自動車の排除策ですが、中国もEV大国であるのはご存知だと思います。あれだけ大気汚染に悩んでいる国ですから、EVシフトを国策として行っているのは理解できます。

運転が面白いかどうかはこの際別問題としても、充電の問題がどこまで軽減されるかがEVシフトを決めるのだろうと考えています。

個人宅はまだいい。自宅に充電設備を持てばまずは安心。マンション住まいは?アパート住まいは?会社は??どうするんだろうね?今のガソリンスタンドが全部充電スタンドになっても、問題は解決しない。充電には時間がかかるから!ガソリンを入れるように数分で終わる作業ではないので。

現在の充電状況見ると、30~40分で80%充電ということだ。走行距離も400キロ程まで伸びてきているので、良くなっていることは事実です。充電スタンドが混んでいたら、とても待てないとなれば、空いている時に頻度良く充電することが重要になってくる。

今は充電スタンドガラガラなので、それが出来るよね。
でも、EVシフトが進みEV率が上がってくるにしたがって、難しくなっていく。

それにいらぬ世話かも判りませんが、EV充電スタンドって商売として成り立つの?それによってさらに環境は変わってくる。今のスタンドはEV普及のサービスの一環だから、商売としては深く考えていないと思うけど、それが今後どうなるのか・・・

いずれにしても、解決しなければいけない課題はいっぱいの状態なのがEVシフトの話。私としては運転が面白い車であれば、EV所有したいね。でなければ、完全自動運転化まで今まで通りだな!

2017年11月6日月曜日

FIAT500の世界 177 ~スタッドレス~

そろそろ冬支度ですね。

今年は月初めに高野山へ行ったこともあり、既にスタッドレスを体感しております。一昨年は物は試しと、ダンロップ製のショップブランドのスタッドレスを購入したのです。昨シーズンも、なんの不満もなくこれで十分と思いながら過ごしました。

今年は3シーズン目ということで、さてさてどうなることでしょうか?

ゴムですから年々硬くなるのはしょうがないのですが、スタッドレスとしての能力はどこまで健在か!楽しみです。ただ、月初めの高野山では雪もなく能力の確認は出来ず!一応、3年で交換するつもりでショップブランドを購入したのですが、来年どうするかは今年の様子で判断したいところです。

中国製韓国製のタイヤより、かなり良いと思っています。

2017年11月3日金曜日

後を濁さず

「飛ぶ鳥、後を濁さず」っていうよね。
でもね、私が縁を切るときってどうしても後を濁しているように思う。自分の思い込みカモと感じる時もあるけどなぁ~

先日、退職した会社へ初めて訪問したんだけど、その時は来てよかったと安心した。受け入れてもらえたと感じた。まあ、ここでは書かないけど、辞めた理由も深くて色々な人に迷惑をかけたと感じていたので・・・後を濁したかなと思ったけど、そうでもないかな?と思っている。

でもね、縁を切るときって何かがある。
特に長く続いた仕事相手と、解消するときはね。
その多くが、相手の組織が大きく変わって対応が変化した時です。ちょっとしたことが積み重なって、必要とされていないと感じてしまうのです。そう感じたら私の場合、ダメです。急速に心が離れていきます。しがみつかない性格なので!

そんな時は、結構スパッと離れていくのが私です。
なので、迷惑かけているかな?という思いが少し残るのですが・・・

でもダメなんですよ。あ!この組織に自分は必要ではないねと感じてしまうと、一気に心が離れていきます。お金の問題ではなくて、気持ちの問題。会社経営という観点では、もっとお金にも貪欲であるべきと思うのだけど、情けない話そこが最大の欠点かな?



2017年11月2日木曜日

キャリア形成サポーター活動の来期

中止になります。

厚生労働省が、この支援活動に関する予算を来期要求しないようです。つまり、この活動は平成29年度いっぱいで活動を停止します。近い将来再開があるかどうかは、全く不明ですが何かしら別の形でスタートする可能性は有るでしょう。

この活動、そんなに悪い活動ではないと思います。
中小企業を中心にキャリア系の無償支援をする活動ですが、私も長い間関わってきて良い活動だと思っていました。なぜ止めるのかは、今日説明会があるので聞いてきます。

ということで、今まで活用してくださいと言ってきた相手に、事情を説明するのがまた大変ですね。

では!

2017年11月1日水曜日

身に染みて理解する瞬間

自分が指摘やアドバイスを受ける時もそうですが、相手が言っていることは判っても、それが腑に落ちていないというか、体で心で判っていないという状況が多いのです。

それが、何度も失敗や体験を繰り返していく中で、「あぁ~これなんだ!!」って感じる時があるものです。

似たような話を何度も書いていますが、人の理解って本当にこんな流れなんですね。人材育成に関わっていると、実感というか痛感します。自分もある意味そうなんですから!

これってもう少し分析してみると、自分の立ち位置なんだと思うのです。自分のレベルが
言われたことを身に染みて理解する(腑に落ちる)レベルに無いということ。そのレベルに自分が立つことが出来ると、「あぁ~これなんだ!!」となるのでしょう。

つまり我々の仕事って、そこへ向かうヒントを感じさせることでしょうか?ついつい解り易く内容をかみ砕いてしまう癖(職業病?)があるのだけど、それはやりすぎでありその一歩手前での寸止めが大切なのか??

そんな風に感じるところです。

2017年10月31日火曜日

疲れたよぉ~(^^ゞ

ちょっと今日は愚痴を言わせてください。m(__)m

疲れたよぉ~~~

はい、10月はホンマに疲れました。
何だろうね?自分でもわからんのだけど、凄く疲れている自分がいる。普段はこんな人ではないのだけどなぁ~「いつもポジティブな野呂さん」と言われる私ですが、だるい・朝起きれない等・・・様々な症状が出てきて、少々グロッキー気味なの(^^ゞ

ちょっと仕事を詰めていたのは現実だけど、そんなことでこんなに疲れることは今までなかったのに・・・仕事詰めて寝不足もあり、もしかしたら歳もですか???

今度健康診断受けるので、色々聞いてみようと思う。

2017年10月30日月曜日

FIAT500の世界 176 ~不思議な現象~

最近ね不思議な思考をします。

それはね、
「チンクに似合うアイテムを探している。」
という行動です。

コンパクトカメラを探していると、ブルーボラーレのチンクに似合うカメラはどれかな?なんて探している自分がいます。なんか、自分の持ち物をチンクに合わせて準備しようかな?なんて考えている自分に驚いています。

今迄、こんな軽い思考回路を持ったことが無いので・・・
まるで恋愛状態というのでしょうか?

自分の軽さに呆れます。

2017年10月27日金曜日

意外としつこいけどあっさり系

自分の性格を、「意外としつこいけどあっさりしている」と思っています。

今迄の人生の中で、これしかない!と思い込み嵌ったものはありません。人間関係でも、仲間や知人は沢山いますが、深くなるほど極度に少数派になります。当たり前だよと言われることもありますが、そうなのかなぁ~と思うことが良くあります。物やグループやスポーツ等に対する愛情とかになると、ホンマにあっさり系ですね。

なので、付かず離れず状態でしばらくするとあっさりと離れることが多いのかな?その期間概ね3年ぐらいです。3年以上続いている関係は、自分のしつこさという良い面が発揮できていると言えるでしょうね。

しかし、ホンマにこれで良いのかと思うことが有るのです。

「嵌って夢中になって狂う」ということが無いなんて・・・人生寂しくないかなぁ~なんて自分を心配しているのですよ。例えば車ならチンクだけど、チンクでなければだめなわけではなく、次の乗りたい車も探している。現在チンクに惚れ込んでいるけど夢中でもない。

こんな自分に、???なんですよ。
あなたはどのくらい夢中になったことが有りますか?


2017年10月26日木曜日

情報公開するべきだよね。

選挙を観ていて感じたことが色々あるけど、もっと情報を提示して国民に判断を委ねるべきだと思う。なんか信用されていない感を感じるよね。

まあ、そんなこと自分で調べるのが選挙権を持つ国民の義務だ!

と言われそうだけど・・・
どの党も自分の主張したいことだけを声高に叫んでいる。まあ、そのこと自体は当たり前なんだけど、でもそれって、裏の真実を隠していることに繋がっている。全部現状を提示して、心底主張すべきところで戦えばいいのに・・・そう思うのです。

北朝鮮問題がある今、なぜ選挙なのか?って小池党首の得意文句だけど、だったらいつ選挙するのがいいのか?これを言わない。今後選挙時期に本当に選挙が出来るのか?今やらずに来年以降さらにひどい状況下で選挙になった時、今度はなんていうのだろうね?自民党もその辺りを何も言わない。だから突っ込まれる。勿論、今が勝てると踏んだのも事実でしょう。でも、どの党もある程度の数を確保するために奔走しているのも現実だ。それが政治の原点。

全部提示するべきです。

そこで、判断する。これが出来ない選挙は、単なるポピュリズムの一部でしかない。

2017年10月25日水曜日

CANON EOS M5

先日、表記のカメラのモニター試用が当選したのです。

既に返却してしまいましたので手元にありませんが、この機種は正直なところミラーレスへの転換時期なのかもと、期待していたので楽しみにしていました。M5・M6と発表してやっとこさキヤノンも真剣にミラーレスを考え始めたか!と思ったぐらいです。

2016年のミラーレスのシェアが、キヤノンは2位なんですね。オリンパスに続く2位なのですが、かなりオリンパスのシェアを食っていますので、期待をしているのです。ちなみに3位はソニーです。

実は、私はEVF付きミラーレスを本格的に所有・使用したことが無いので、比較は難しいのです。しかし、今後ミラーレスへ移行することを考えていますので、正直に感想を述べてみたいと思います。

正直、もう少し待ちかなぁ~

これ、正直な感想です。
フルサイズ化するまで待っても良いかなぁ~と思います。キヤノンは必ずフルサイズ化すると思います。それと同時に明るい単焦点レンズも発売されるでしょう。そこで移行でも充分かな?と思うところです。

理由は3つ
・EVFと背面モニターの色味が違う。
・ちょっと光量が足りないと迷い始めるAF
・動体予測AFの未熟さ

もの凄く期待していたからこそ、あれ?が大きいのです。
きっと良いもの出してくるので、もう少し待ちましょう!!でしょうか?期待してますよ!キヤノンさん。

しばらくは、小型軽量機材はSONY RX10 IIに頑張ってもらいます。


2017年10月24日火曜日

キャリア支援をどのように広げるか!

やりたいことは沢山あるけど、悩むことも同様に一杯ある。

キャリア支援をどのように広げていくか・・・
当面の課題の一つです。

思いついたことは必ず実行して、色々考えてみる事もしている。自分が本音でしたいことはどの部分だろうかと考えてみる。セミナーなのかコンサルティングなのかカウンセリングなのか・・・どれも嫌いではないし取り組んでいる時は、それぞれ面白いし楽しいし学びも多い。どれかに絞ることが大切だと思う部分も多いけど、手数は持っていた方が良いだろうと思うことも多い。

これはキャリア支援という分野に絞った話だけど、仕事としてやっていることはもっと幅広い。もっと絞った方が良いよとアドバイスをもらうことも多いけど、どれかに絞るとしたらどれなんだという自分が正直いるのだ。

元々仕事の幅が広がった経緯は、クライエントから望まれたり勧められたり推薦されたりという流れの中で広がっている。基本的に断らない性格なので、頼まれれば何とかしてしまう自分の性格が、長所でもあり短所でもあるのだろう。

絞れない自分・・・絞りたくない自分もいるのだ。

さて、全く策がないわけではなく、色々やっているけどまだまだ足りないと感じている。この先どうしていこうか・・・

2017年10月23日月曜日

FIAT500の世界 175 ~大きさは命?~

車の大きさに価値を求めるのは、文化の浅さを露呈していると思う。

昔の日本はそうでしたよね。
よく言われたのが、平社員はパブリカ、係長がカローラ、課長がマーク2、部長がクラウン、役員以上はセンチュリーの運転手付き・・・なんてね!

色は白以外駄目!なんてこともありましたなぁ~

今同じようなことが起こっているのが、中国だそうです。韓国も少し前までそんなことが言われていましたね。

私のチンク(FIAT500)は、大きさでいえば軽自動車です。この小ささで0.9Lのターボエンジンを載せていることに意味があるのです。日本車の輸出仕様にも、軽自動車に1Lエンジンを載せたモデルが多数存在しましたが、国内では売れないという現実がありました。理由は簡単です。軽自動車との違いが判らないということ。

今でも、私と同年代から上の人はチンクを観て聴いて言うことが同じです。

「軽自動車とどこが違うの?」
「え?そんな値段するの?」
「小さくてかわいいけど威厳がないなぁ~」

概ねこの3つです。車に威厳を求めること自体が??ですが、こおいう方はベンツに乗らんと満足しないのでしょうね!

でもね、最近は変わってきているのです。若い方と話していると捉え方が全く違います。自分のプライベート生活を彩る・表現する手段として車がありますので、車の性格とか乗っていて楽しいかとか実現できるものとかが先にあるんですね。なので、チンクがっ楽しいと理解してもらえます。

あなたの車選びは、見栄ですか?それとも?

2017年10月20日金曜日

さむっ!!

今年最初の寒いと感じた日は、10月3日でした。

秋を楽しむという感覚ではないですね。秋がない感じがします。そういえば春もなかったような気がするなぁ~

でも寒いという感覚は気が引き締まるので好きです。寒いのはコントロールできますが、暑いのは何もできないのが嫌いです。だって、裸になっても暑いしエアコンなければどうしようもなくですもんね。勿論極端なこと言えば、どちらもコントロール不能とも言えますけどね。

でも、寒い方が好きです。
空気が澄んでいることがその理由の一つです。

2017年10月19日木曜日

自動運転への懸念

私は車の自動運転化に、基本的に賛成です。

将来は自動運転の車、いわゆるドライバーレスの車が主流になる事は明白な現実でしょう。それを押しとどめることは出来ないしするべきでもないでしょう。何事にもメリットとデメリットがあるわけでそこはどうしようもない現実です。その中でメリットが大きいわけですから、否定してもしょうがないと考えています。

ただ、懸念していることが有ります。
それは、自動運転化が徐々に進んでいることです。部分的に自動化していく流れが現在出来上がっているのですが、これはかなりリスクがあるなぁ~と感じています。人の抵抗感を和らげるには良い方法度と思うのですが、人の特性上リスクがあると思うのです。

機械に頼ると人は、マネジメントをしなくなります。

こんな例で良いか微妙ですが、飯炊きを想像してみてください。
かまどで薪で炊いていたころは、炊き上がるまでのマネジメント力が美味しさに繋がり炊き上がりに影響していましたので、大変でした。今は、米を洗うこともなく材料入れてスイッチ押すだけの様な自動化が進んでいます。便利ですよね。かまどで炊いていたころから今の状況まで段階的に進んできたわけですが、自動化が中途半端の時って失敗も多かったのではないでしょうか?

自動化は、初心者の失敗をなくしますが、ベテランのマネジメント力も無効にします。

なので、自動化は一気にするべきと考えています。
中途半端は良くない。そして責任は車にあり。これだと考えています。


2017年10月18日水曜日

最近出来なくなった

最近出来なくなったことが有ります。
ここ約2か月ぐらいでしょうか?自分でもなんかおかしいと思いつつ、あれ出来ていない自分に気づきます。全くできなくなったのではなく、出来る時もあるのですが実感として出来ていない自分です。

何が出来ていないのかというと・・・

「早起き&朝起き」です。

早起きとは、朝早く起きること。朝起きとは、目が覚めたら1発で布団から出て活動することを言います。私の習慣として通常朝は、5時30分起床で6時から仕事なのですが、最近は目覚ましでいったん5時30分に起きるのですが、2度寝しちゃうのです。

考えられる理由は2つあります。

1:嬉しいことですが、仕事の状況が変化しており体の疲れを取れずに溜めている。

なんか、普段から疲れている自分がいるのです。ポジティブな自分は同じなのですが、なんか違う自分がいるような感じで戸惑っています。

2:チャレンジ中の案件を抱え、ず~と頭がグルグル思考しているようで、ゆったりしていても疲れている自分がいる。

脳みその活動状態で疲れるというのは、久々ですねぇ~ 良いことだと認識していますが、これって気持ちが晴れないので少し苦しいですね。

3:倫理法人会への参加が激減して、習慣が崩れている。

早起き&朝起きなんかは、早朝活動の多い倫理法人会の特徴のおかげでもあるのですが、仕事で参加率が9月以降20%!、習慣が崩壊寸前です。

そのおかげでの最大の損害は、仕事の進みが遅くなっていることでしょうか?時間の有効活用が出来ていないので、どうしても夜に仕事しはじめ結局寝るのが遅くなる・・・

つまり、早起きが辛くなるという循環なんですよ。
困ったもんです。何とかしないとなぁ~という気持ちでいっぱいです。
さてさて・・・


2017年10月17日火曜日

猫と生きる

我家には猫が住み着いています。

勿論、1匹は愛猫として飼っている猫ですが、後2匹は勝手に住み着いたような生き方を送っている猫ですが・・・

私は、最初犬を飼っていました。これはご多分に漏れず世間と一緒の行動です。大学生ぐらいまでですよね。それからは魚や鳥などを飼育していた時期もありますが、色々な理由で止めてしまいました。

結局、長く愛しているのが猫ということになりました。
その理由を考えてみると、距離感なのかな?と思うのです。べたべたではなく苦にならない接し方の距離感が猫ということ。これは素晴らしい猫の知恵なのでしょう。

犬では近すぎべたべたしていてめんどくさい。魚や鳥は絡まず遠すぎてつまらないのです。

猫派犬派なんて言うけど、それはべたべたが好きか適度な距離感が好きなのかの人の性格の差を表しているのだと思う。私は猫派なんですよ。


2017年10月16日月曜日

FIAT500の世界 174

国産車の劣化というか、ドイツ-日本ラインの車設計思想の劣化というべきなのか?

面白くない車が増えています。
先日ホンダの新NSXに乗った人と話をしたの。その人旧NSXに乗っている人で、新型が出たのでとあるところで試乗をしたという話。そこで聞いた話なのですが、買うのを止めたという結論だった。

理由を聞くと、「面白くない!」だそうだ。

多種多様な安全装置が装備されていて、動きもスムーズで素晴らしい車でもあり、高級感もあり見栄も張れるけど、なんも車を運転している楽しみを見いだせなかった。

ということらしい。似た話を車関係者でよく聞く。面白くない車が増えたなぁ~ということだ。これって、私が考える日本車の未来を表していると思う。もっと拡大するとドイツ車の未来を表していると思う。

簡単な話、やり過ぎなんですよ。作り込みすぎなんですよ。単なる足と車を考えている人は、現状の方向でOKなんだろうけど、車が好きな人にとっては乗る車が減っていく要因になると思う。

世話の焼ける人や、手間のかかるもの程愛おしいって言うでしょ?

チンクは、その辺で良いところに位置している車です。絶妙なところに立っている。イタリア人の面白いところなんでしょう。ドイツ人と違いユーモアーのセンスが良いのでしょうね。

2017年10月13日金曜日

団体活動は対話力養成所

私のように一人で活動していると、自分の発言の正当性を求め確認できる現場を欲しいと思うようになる。少なくとも私はそうです。なので、企業と付き合っていても単なるセミナー講師で終わりたくないと考えていて、どのように関わっていくかをいつも思考しているのです。

そうでない人もいるのかな?と思うところはあります。
でも、研修講師という立ち位置で、満足している人がどれだけいるのか・・・そこが、私の出発点なのですが・・・

こうすれば、課題は解決しますよ!
と言いながら、知識だけで実体験がなければ説得力は無いと思う。その実体験をする場を、現場と呼んでいる。

自分の会社を作って、大勢の社員を雇って人を育てなければいけない。と思っていた節もあるのだけど、最近思うのは団体へ加入しそこそこの地位で活動することも、現場になり得るのだと理解している。少し違うのは、団体加入なので、そこそこの人が集まっていることだろう。なので、思うところを全て実践してみる事は出来ないのが残念だ。

身近なところで確認できそうだと思うと、その団体活動も楽しいものだ。ただ団体では利益で繋がっていない人たちの集まりなので、強制力が働かない点がポイントでしょう。「必要な資料を今晩中に提出!」なんて言っても誰も反応しないのです。この団体に所属している個人が、それぞれの目的に沿って動くというルールの中で、どのように結束していくかは難しい問題です。だから、面白いのですが!!

2017年10月12日木曜日

三度目の正直

三度目のチャレンジをします。

当初計画では、5回限定で合格するまでチャレンジ!だったのですが、3回目ということでそろそろ合格したい。学科は合格したので面談対策です。集中したいと思っています。

いつも、2級受験者の支援を並行していたのですが、今回は自分に集中したいと考えています。まずは自分が合格して自分の能力を確定しておかないと、支援していて恥ずかしいもんね。

なので、この秋は新規の2級受験者のお手伝いはしません。春受験で支援していて不合格だった方は、継続しますのでご安心を!!

そんなこんなで、1級キャリアコンサルティング技能士チャレンジ3回目です。
ファイト一発!!\(^o^)/

2017年10月11日水曜日

まずはノートリでいく!

いきなりすみませんm(__)m

写真の話です。前にも書いた写真で苦労している話です。結局なんだかんだ言っても自分を甘やかしていることが、下手になっていく自分を表していると思う。ポジフィルム時代の撮影方法に戻って、写真と正面から向き合いたいと思う私です。

Noトリミングが守るべき基本です。

デジタルになって、撮影後好きなように切り貼りでき調整してしまえることに慣れてしまっている自分が、自分の写真をダメにしている。フィルム時代はそうは簡単にいかなかったので、露出もスポットで何か所か測光し決め、構図はぎりぎり詰めて決めていた。だから、1枚撮るのに何分も掛かるのです。そして、ファインダーは100%が命だった。

しかし、今は1枚にそんな時間をかけることは無い。後から何とかするつもりでいるからだけど、RAWで記録しておくのもその為だ。

やっぱり、上手くなりたい!この思いが強い。自分で下手なのが良く判るから!!もっと追い込みたい!!その思いが強い今がチャンスなのです。

RAWは併用したいけど、ノートリ基本で露出も決定するために手間かけて1枚を撮るようにしたい。まずは面倒でも少し前の自分に戻ることから!

頑張る!

2017年10月10日火曜日

ふっと思ったこと

研修講師って、女性が多くないかい?

こんなことを、なんというか何気なく普段感じている。なぜなんだろう???って・・・企業研修には、マナー研修という分野があって、その関係で女性講師が多いのかな?って感じているのだけど、どうだろうか?特に、50歳代までの年齢層では女性の比率が多いと思う。私の年齢になってくると、男性もボチボチ登場してくるのは、男性の場合第二の人生に今までの人生を活かして生きていこうとするからだと思う。早期退職とか倒産・転職を機に研修講師という人が多いのだろう。

女性の場合は、結婚退職・出産という流れの中で、次の人生を考え研修講師へと歩む方が多いのかと感じている。

でも不思議なのは、女性講師って独身が多いのよ。結婚していて生活に困っていない人が講師をするのかと思った時期もあったのだけど、バツイチではなくて独身の人が多いのでそれも違うなぁ~と感じている。40歳代の独身女性講師を何人も知っているけど、皆生き生きしているし美人ですわ。とても魅力的(お世辞ではなく!)ですよ。お誘いも多いだろうと思うのだけど、結婚という匂いは全くしないのが不思議ですわ。

女性に限らず、講師という仕事がそれだけ嵌る仕事だってことだよね。

話がずれてしまったけど、なんだか女性が多いように感じるのが研修講師という職種。私自身は気に入っているので、出来るだけ長く関わっていきたいと思っています。

2017年10月9日月曜日

FIAT500の世界 173

先日車大好き女性と話を盛り上がった話。

その方とんでもないほど凄いバブリーな方で、全身でバブリーさを表現している人です。しかし、とても気さくな方で話しやすく、嫌味なところは全くない人なのでとても話していて楽しい。

その方が曰く
「私もチンクを買おうかな?と思ったのだけど、知人がいろいろ言うので止めたのよ。でも良い車だよね。デザインも良いけど、よく走るでしょ?小粒で山椒の効いているところが素敵だと思うし面白い。」

どおですか?面白い表現でしょう?山椒が効いているようです。(^^ゞ

しかし、知人の色々が気になりますよね。そこで、何言われたの?と聞き返したところ、故障と壊れやすいという話でした。面白いでしょう。私も最初はイタリア車って壊れやすいだろうなぁ~と思っていましたので、やっぱりそう思っている人は多いのだろうと納得したところです。

でも、壊れませんよ!

もお、4万キロ乗っていますが、壊れたこと路上で動かなくなったこと等一度もありません。全く問題ないけどね。

とても楽しいチンクエチェントです。

2017年10月6日金曜日

最高齢者になっている自分

いつの間にか、自分が最高齢者になっている事に衝撃を受けます。

研修に参加すると、趣味の仲間で集まると、昔の仲間で集まると・・・様々な場面で、自分が一番の年上であることに気づき驚きます。

どんな集まりでも、自分の立ち位置なんて真ん中あたりという感覚でいたのですが、ふっと見回してみると一番上なんですね。

「えぇ~」と叫んでしまいました。
俺が一番上なのか!!って感覚です。
自覚が足りないというか、そんな気分ではないというか、現実を受け入れていないというか・・・思いは様々です。

しかし何ですね、いづれこうなることは目に見えていましたが、現実に突き付けられると困ってしまいます。歳相応の雰囲気や知識に風格を、自分自身持っている気がしないのですが、周りから観ると私はどうなんだろうと考えてしまいます。辛いっすね。

俺って大丈夫かな?
頼られてそれに応えることのできる人間になれているのかな?
心配になってきます。

歳は毎年の積み重ねだけど、中身は努力の結果だから歳と比例していない。そこの比例具合が人の価値なのかな?そう思うと、自分ってどうなのかな?と思うこの頃です。


2017年10月5日木曜日

パソコンの調子が・・・

もお何年使っているのだろうか?

愛用のパソコンの話です。起業した時に使っていたIBMモバイルノートに、家用の大きな画面のノートパソコンに買い替えたのが今のパソコンです。2010年製のCPU:Core i5 460M/2.53GHz/2コア なんですよ。

7年も使っているんですね。気に入っている理由は、キータッチですね。これのおかげで今でも使い続けている。HDを2回交換、メモリーを倍にして継続使用しています。

このパソコンの前がIBMだったこともあって、当時あらゆる国内メーカーのパソコンに触ってみて、予算内でキータッチにおいてベストな製品を選びました。当時win7でしたが、現在win10を入れて使っています。

今も、パソコン売場に行くとキータッチ確認してみるのですが、同様の価格帯でキータッチは駄目ですね。愛用のパソコンが一番です。勿論高価格帯には良いのは沢山ありますがね・・・たぶん、タブレットの普及でキータッチへの関心が薄れているのでしょう!

そんな私の愛機は、dynabook T350 T350/56AR  です。
第一世代のCPUですから、化石ですね。(^^ゞ

そんな愛機にもDVDが焼けないという症状が出ております。そろそろかなぁ~と思いつつ、何とかならんか思案中です。


2017年10月4日水曜日

台風対策

台風対策という表現は、適切ではない部分もあるかと思います。

今迄、沢山の台風来襲を経験してきて、ここ三重県に住んでいて感じることが有ります。○○な状況なら大丈夫だ!という感覚です。

台風進路の右側にいる限り大丈夫!

という感覚、いうなれば自己法則です。
あまりにも大雑把な法則ですが、ご勘弁を(^^ゞ
先日の18号もこの法則に該当します。東京から台風に向かって帰ってきたとき、まさに三重県下は台風直下ですよ。もの凄い強風の中揺れる電車に乗って帰ってきました。

その時の台風の中心は、琵琶湖の左側を通過中!三重県北部はまさに暴風域ですが、台風の右側なんですよ。

伊勢湾台風の時、私は0歳でした。母は私を抱いて避難したという話を聴きました。非難しなければならない状況だったし、皆さんもご存知のように大変な被害状況でした。
でも台風の右側に居たのです。

そんな経験があるものですから、台風の右側になりそうな場合は、凄く楽観視している自分があります。だからあの状況下で泊まらずに帰ることを選んだ。

この考え方からすると、三重県は良いところです。台風の上陸地点って三重県より南の場合が多いと思っているのです。だから、右側になるときが多い。伊勢湾台風被害が甚大だったのは、三重に上陸して三重の中を北上したから!非常に珍しいケースです。

台風の右側は風、左側は雨という話もあるけど、台風対策として三重より東に住むというのは有りだと思うのです。

2017年10月3日火曜日

定年ってどおよ?

私は自分の定年年齢を75歳と決めています。

生理的な根拠があるわけではないのですが、75歳までは現役で働きたいなぁ~と思っているのです。ただ、75歳は対外的に活動する目安としていますので、外に出かけることもなくできる仕事にその時ついていれば、定年年齢も伸びることになりますね。

早い話、動けなくなったときが定年という感覚です。
動けるうちは、その範囲で何かしら働いていると思います。

ここまでの話は、動けるかどうかの基準での話ですが、ノウハウ的に定年という現象も発生するかな?とも感じています。これは、まだ何とも言えません。新しいものを生み出せなくなった時、思考が思い通りにいかなくなった時、これは現状の講師業という仕事は定年なのかな?って思います。

これは、いつとはわかりません。気力の問題も大きいしね。

さて、75歳として20年を切りました。ある程度の規模の事をしようと思うと、20年弱というのはぎりぎりの年数ですね。さて!という感覚が現在です。

2017年10月2日月曜日

FIAT500の世界 172

現在の燃費は、18~20km/lで推移しています。

使い方としては仕事での移動がメインなので、1時間ぐらいの継続運転が普通かな?高速利用は走行距離の30~40%ぐらいではないか?高速だけで燃費を考えると、24km/lぐらいは出ているので、高速走行が多いと高めの燃費で少ないと低めの燃費というところでしょうか?

アクセルワークはなめらかで控えめですので、基本的には燃費重視の運転でしょうね。

今迄の最低燃費は、16km/lでしたのでガソリンエンジン+ターボ車として燃費は良い車だと思います。最近の軽自動車のカタログ燃費は凄いけど、実用燃費はチンク以下なので比較してもしょうがないけど、チンクはハイオクなのでチョッピリ不利かな?


2017年9月29日金曜日

ハイフェッツ理論に苦しみ楽しむ

今年の大きな学びがハイフェッツ理論です。

ハーバード大学のハイフェッツ教授が行うAdaptive Leadership講座。この中心をなしているのがハイフェッツ理論です。リーダーシップとは?を、追求した結論なのです。

私は日本で学んでいますので、このハーバード大学で学んだ日本人(吉田和生氏)から学んでいます。しかも、プログラム化している真っ最中の試験的プレセミナーに参加させていただきました。おかげで、色々あって苦しみました。そう、プレセミナーなので解りづらいのです。

最初の1回目なんか、学んだとおりに伝えてくれるのでチンプンカンプン(^^ゞ アメリカと日本の違いもあるし、学ぶ姿勢の違いや言語の違いもあるし・・・もちろん日本語でのセミナーですが、直訳のテキストがこれまた意味不明・・・

これがどんどん変化してラストセミナーは、とても良かった。これこそプレセミナーの意味なのでしょう。我々はモルモットなんですね。(^^ゞ

話を戻してこのリーダーシップ理論。
良いですよ。仕事上様々な形の人間関係に苦しんでいる人の、大きな力になると思います。しかし、学びや気づきのように行動するには、ちょっとした自己改革が必要だろうと感じます。私自身も痛感しています。

この理論、これから私の研修の中に取り入れていきます。
楽しみです。




2017年9月28日木曜日

出版企画のお誘い?が来た。

少し前ですが、表題の様なお誘いが来ました。

起業したころ、独立したら出版をしてそれを元に仕事を増やしていくのが常套手段!というノウハウがあって、それを信じて出版社に熱心に売り込みに行っていた時期があるのだけど、どこでも良き返事がもらえず断念した経緯があります。

自分の専門分野って、需要が無いのかな?

と、少し心が折れかかった時期でしたね。1社だけ取り合ってくれた出版社がいたんだけど、講演とか研修用に使えるテキスト風にして、あなたの研修で使ってみたらどうだろう?と言われたことが有ります。

つまり、本屋においても売れないので、自分で使う場面を想定して売って欲しい!それなら受けるよ!と言われたんですね。

ちょっとその気になったんだけど、そこにたどり着くまでに気持ちがダウンしていたので、そのままになってしまったのです。

今回のお誘いは、出版社からではなく間に人が入っているんだけど、どうなのかな?って思うのです。その人知らない人だし・・・

幸運の女神は前髪しかないのですが、ちょっと???状態の私です。
さてどうなるのか・・・

2017年9月27日水曜日

写真に苦しむ

なんともまあ大げさな題名ですが、現実悩んでおります。

これは、色々な悩みの途中経過でしょうか?師について修行中ということもあり、考えすぎるのか自分を抑え込んでいるのか・・・詳しい理由は自分でもわかりませんが、思っているように撮れなくて・・・スランプです。

以前は、自分の感性のまま自由に撮っていたんですよ。
それでよかった。本当、それで良いと思ったのです。

でも、写真教室の講師を担当してみて感じたことは、好き勝手に撮っているだけという現実でした。

守破離という言葉があります。
守って守ってやり抜いて、そこから基本を崩してみて個性が出てくる。そこで初めて、離れることが出来るものだ。という意味と捉えているのですが、この守る部分が全くなくやって出来上がったものが個性だと思っていたので、ここが崩れているわけです。

先日100m走で桐生選手が、日本人初の9秒台を叩き出しました!

これは、離に当たる部分ですね。
私の離はいつ来るのか・・・今が一番、辛い時でしょうか。
ここで、踏ん張り切れないとこの先はないと思っています。

気合を入れろ!!ゆっきき~!!

2017年9月26日火曜日

混迷を極める

何をどのように撮ったらいいのか・・・迷いに迷っています。

なにせ独学でここまで来て、急に学び始めたものですから、自分の感性と知識が喧嘩をしていて、撮る楽しさを隠してしまっています。だから、撮影が楽しくないのだろうと思うのです。

もっと素直にもっと感性豊かに撮りたい。

そう思うばかりです。
もっと苦しみもっともがいたら、自分のスタイルというか個性が光るんでしょうね。もう少しでしょうか?

諦めませんよ!!

2017年9月25日月曜日

FIAT500の世界 171

最近チンクを運転していて気づいたことがある。

今更と思われるかもわかりませんが、あのATの事なのです。変速タイミングが合わないときがあり、何かなぁ~と不満を持っていたのですが、チンクのきびきびした動きというか運転感覚は、このミッション形式に追うところが大きいなぁ~ということに、気付いたのです。

まるで笑い話ですよね。
4万キロ超える走行距離を乗っていて、今更納得するなんて・・・でも、人は気に入らないところ直したいところがあるとそこに意識が集中するので、これも仕方がないことでしょうか?

チンクのきびきび感は、とても運転が楽しくなります。
ありがとう!!

2017年9月22日金曜日

気づいたこと

写真の修行の話を数日前に書きましたが、その後気づいたことが有ります。

楽しんでいない自分がいる!

ということ。修行なんて思って参加していることが問題なのかも判りません。課題を達成することに集中し過ぎて、写真を撮っている事に楽しんでいない自分があるのです。こんな基本的なことに気づいていなかった自分に呆れます。

性格ですね。
何でも上手くなりたいと思ったら、そこにしか意識が行かないので楽しむ余裕を持たない。課題があるとそれを作り上げることに集中し、他に意識が行かない。困ったもんですわ。(^^ゞ

楽しむという気持ちが無いので、写真がありきたりになるしつまらない・・・駄目だわ(^^ゞ 

楽しむことの大切さを実感したわけです。私のスナップ写真が駄目なのは楽しんでいないからだろうね。自分が楽しんでいないのに、その写真を観た他人が楽しんでくれるはずもなく・・・超基本でしょう。

楽しむこと!だよね。

2017年9月21日木曜日

キャリア面談のお勧め

PRです。

宣伝というほど強烈にアピールするつもりはないのですが、最近セルフ・キャリアドック助成金の関連で、キャリア面談の依頼が増えており好評いただいていることもあり、チョッピリPRしてみようかと・・・(^^ゞ

正直言います。私の面談料高いです。
特に一回きりの面談依頼は高いです。そのように設定しております。なので、セルフ・キャリアドックの面談料金は高めです。あらかじめご了承ください。

人生相談や悩み事相談の場にしたくないので、1回きりで大丈夫な内容なら敷居を高くしておこうという考えです。なので、企業で年間通して依頼されている場合は、回数とか人数とか役割を総合的に考え料金考えています。

最近多いのは、助成金絡みの面談です。
先に書いた通り高めの面談料金ですが、助成金が入ることもあり受注が多いですね。ありがとうございます。

そこで、面談させていただく相手の方は、年齢層も幅広く20~60歳代までの方々。話も多岐にわたります。基本的にキャリア面談なので、その方の仕事に関する考え方や意識にスキルに夢などをお伺いしながら、ライフキャリア(仕事以外の部分も含む)的なアドバイスをさせて頂いております。本来ですと、会社に貢献し人生を豊かにするための目標設定をして次回までの課題を明確にするのですが、1回きりの場合はそこまでしません。

終わって感想を聞いてみると、凄く好評です。自分の事を考えたことなんかなかったけど、明確になってくるとやる気まで違ってきますね!と評価いただいております。自慢に聞こえたら申し訳ないm(__)m でも、本当よ。

しかし、もともと一回きりの面談なんて!と考えている私なので、その後継続するために提案を社長さんへしております。キャリア形成サポーター制度を活用してその後契約してくださいと提案しております。

社員に数回キャリア面談してみて、こんな人が関わってくれると社内も活力が上がるな!と思っていただければキャリコン冥利に尽きるのです。

あなたも如何ですか?




2017年9月20日水曜日

歳ネタでショック!!

セミナーで良く歳をネタにすることが有ります。

「何歳に見える?」

こんな感じで、始まってすぐ聞いてみるのです。
目的は、笑いと「現実と認識の違い」というものの実感を持っていただくことです。笑いという目的が入っていますので、勿論とんでもない意見にも笑い飛ばす方向で進めています。

先日、同じことをしていたら、生徒の答えにショックを受けました。

「68歳!」

と発言したのです。今までの最高年齢です。10歳もオーバーして言われたことに少なからずショックを受けました。言った方は70歳オーバーの高齢者の方です。彼から観ると68歳も若いうちなのでしょうが、言われた私はショックでした。

自分で聞いておいてショックも何も無いのですが、ショックの原因は「なぜ68歳に見えたのか」という点です。流れは根拠の追求ではないのでそこはさらっと流したのですが、後々気になって仕方がないので、色々考えているのです。

発するパワーが落ちているんだろうな!

というのが現状私の結論です。パワフルでなくなったのか?エネルギーを別のところで使い過ぎているのか・・・考えれば考えるほど色々堂々巡りなのですが、結局のところ歳を確実に取っているということなのでしょう。

しかし、動物である以上老化には勝てないのですが、気合で吹き飛ばしたいものです。

2017年9月19日火曜日

苦しいけどワクワクする

写真です。

写真を撮る時間を確保するのが、凄く厳しい・・・
サラリーマンの時は、好き勝手に時間を確保し写真三昧していた自分。家庭をほったらかしにして写真を撮りに行っていました。平気で泊りとか1週間返ってこないとか・・・(^^ゞ

そんなことしていたので、罰でも当たったかな?

最近、写真の修行を初めて師匠についてしごかれているのですが、これがまた大変なのです。課題も多く一生懸命に撮影しないと作品が出来ない。そんな状態になっているのですが、写真学校の学生ではないので、そんな写真三昧の時間なぞない!のだ。仕事もあるしね、しかもサラリーマンではないので、定まった休日がない!ということも大きい。

ほっておくと仕事が入るし時間は無くなっていく。嬉しいけど困る・・・なんやそれ!という状況なのです。

なので、全面的に写真教室の講師業は辞めました。

仕事に繋げたいと思いで始めたので、この修行をやり遂げるまでこれに集中します。私の写真教室に参加いただき次を待ってくれている生徒の皆さんには、深くお詫び申し上げます。

しかし、ホンマに大変です。写真は大好きだし撮ることも楽しいけど、決められた条件で写真を撮るというか創るというのは、こんなに大変だとは思っていなかった。

今迄、自分の思いだけで撮影していたので、楽でしたけどね(^^ゞ
しかし、途中で逃げだすことはしません。これが私のスタイルです。

2017年9月18日月曜日

FIAT500の世界 170

4万キロを超えて快調なチンク君です。

この程度で壊れるようなら売れるはずもなく、FIATは倒産の憂き目にあいますから快調で当たり前です。

先日車の月刊誌を読んでいたら、チンク君の事が比較で載っていましたね。観た方も多いでしょう。比較車輛の中で一番設計が古いので仕方がないのですが、好意的なコメントでしたので良かった。

「イタリア人は、アンダーステアーが大嫌いなんだ!」という表現が、面白かったですね。まあ、誰しも嫌いなアンダーですが、チンク君はお尻の押し出しの様な動きも、スピードを上げていくと感じるので、限界まで行くとスピン状態になるのかも判りません。

公道でしか運転していないので、コントロールできる範囲でしか経験ないので(^^ゞホンマにどうなるのかは、未経験です。

BMWなんか簡単に前輪が流れていくので、その感覚とは全く別物だと感じています。

面白いですね。お国柄と設計思想の違いですか!

2017年9月15日金曜日

一生の課題

なんか大げさな題名を付けましたが、長年疑問に思い続けていることが有るのです。

そんなことを研究している人や団体があれば、お友達になりたいそこで働きたい!なんて考えることも良くあります。たぶん解決しないのでしょうが、不思議な疑問なのです。

【なぜ人類の顔は、これ程個体差が激しいのか?】

え?そんなこと??と思いましたか?
時々酒の席なんかで話すんですけど、皆考えたこともないようで中々「え?」という感じで終わってしまいます。

でも不思議ではないでしょうか?
不思議に感じませんか??

哺乳類で、こんなに顔の個体差が激しい動物を人類以外で知っていますか?

アフリカが起源で、地球上に広がっていった人類。いわゆるホモサピエンスです。クロマニョン人や北京原人にネアンデルタール人などは、別種でありホモサピエンスではありません。そして進化の途中で環境に順応し黒人・白人・黄色人種となり細分化していくのです。でも元はアフリカで誕生したホモサピエンスです。

猫でもなんでもそうだけど、種が同じなら顔つきはほぼ同じか全く同じでしょう。人ほど違う生き物は地球上にはいない。なぜ人類は、こんなに顔に個体差があるのか・・・

謎!と思っているのは、私だけなの??
いつか解明したいと思っています。

2017年9月14日木曜日

この性格は、損か得か?

先日、誕生日の際には様々なメッセージやサプライズ頂き、ありがとうございました。

皆様の心遣いには、本当に感謝しかありません。ありがとう!!

しかし、FBでのメッセージに返信していたら、途中で送信受け付けてくれなくなり驚きました。こんなことになるんだ!とビックリです。約20人への返信残し、何もできなくなり返信作業は先送り状態でした。

訳判りませんね???

ところで、返信していて思うことあり。
なぜ、個別に返信しているのだろうと!!まとめ返信ではダメなのか?ってね(^^ゞ これって性格もありますね。まとめコメントで対応している人も沢山見かけますが、私は駄目です。ついつい個別に返信してしまいます。返信している内容が、凄く細かいわけではなく、単純に「ありがとうございますm(__)m」だけなのです。でも個別に返信したい!!と思うわけです。

損な性格でしょうか?

自分ではそうは思っていないのだけど・・・

2017年9月13日水曜日

ありがとう

ねぎらいという言葉には、不思議な感覚がある。

誉められなれていないというか、誉められてのリアクションが下手な私です。誉めるとねぎらうは似ている様で違うことですが、どちらも承認を頂いているというような感覚なのは確かです。

なので、ねぎらいの言葉に上手く反応できない自分がいる。
誉められたときの反応をしてしまうのだ。つまり、なんとなく反応して笑いを入れてしまうのだ。「バレバレ!」なんて言いながら受け取るなんてね。自分でも情けないと思う。一種の照れ隠しなんだろうと思う。

でもね、実はとても感謝・・・いや、嬉しいのです。
この気持ちは表現しようもないので、まともにお礼も言えない自分がいるのですが、でもとても嬉しくてうれしくて・・・本当にありがとう。

こんな自分ですが、これからもよろしく!!





2017年9月12日火曜日

ず~と出張漬け

1週間ぐらい家に帰ってこなくて、点々と講演をしながら仕事をするなんてのは、凄いなぁ~と思うのです。そんな、講師像に憧れていた時期もありました。そんな、仕事をしている人とも、知人として知っております。移動中に原稿やレジメを作り・・・そんな状態だそうです。

一時高校生の就職ガイダンスを担当していたころ、それに近い状態だったなぁ~と思いだしております。昼間研修し夜次の高校へ移動・・・ホテルに着くともお寝る時間で、コンビニで軽く夕食(コンビニなんてない時が多いが)あさ、ホテルで朝食とり学校へ向かう。1日研修!なんてのを数日間繰り返す。月曜日移動し金曜日に帰ってくるなんてのをやっていたけど、懐かしいですわ。

こんな「俺、仕事している感じ!」的なことが憧れだったんですよ。

8月の最終週が、予定的にはそんな感じだったのですが、受ける立場とする立場に仕事の種類も数種混ざり合い必要なものもバラバラ・・・そんな状態だったので、仕方がなく帰って翌日また出発なんてのを繰り返しておりました。一気に行こうとすると荷物が半端ない状態。着替えもフォーマルからGパンまで必要で(^^ゞ旅はシンプルが一番!!と判断しました。少し移動疲れが残ってしまったけど・・・結果は良かった!

憧れはあるけど、中々出張漬けは出来ないなぁ~
今回の出来事で感じた次第。のんびり行きましょう!!

2017年9月11日月曜日

FIAT500の世界 169

911です。
何事も起こりませんように!!

ところで今日は、代車の話です。
ダイハツ ムーブラテ という軽自動車です。
妻の車がマツダ キャロルという車なのですが、修理のためにダイハツ販売店に依頼したところ、代車にムーブラテがやってきたのです。走行距離は約6万キロです。

まあ、ダイハツ販売店に依頼した経緯は、横に置いて話を勧めますね。

運転してみての第一印象は、重い・・・です。
背が高い軽自動車って、こんな感じなんだと認識しました。
ちょっと驚いた。
重い・大きい・高いと、三重苦と言ったらわるいけど、最近の軽って何だろうと考えてしまいました。

チンクに乗っていると、「軽と変わらないね?何が良いの?」って聞かれることがあるけど、今度から「あんた感覚おかしくないかい?」って返事することにしますわ(^^ゞ

それぐらい衝撃的な代車体験です。

妻の車は、軽くて軽快です。限られたパワーの車に大きさを求めたらいかんね。そんなことのわかる代車でした。

あ!代車に文句言っているわけではないので、勘違いしないように!!
小さくてもきちんと作ってあるチンクは凄い!という話です。

2017年9月8日金曜日

人が育つことは大変なこと

自分の仕事に誇りは持っているが、育成ってホンマに大変だなぁ~と思う。

私が関わっている人達はとても良き人に恵まれていることもあり、対象の人たちはとても人として素晴らしい方ばかりなのだが、ちょっとした捉われや自己保身の気持ちから、一歩が踏み出せなかったり行動がひんしゅくをかったりしてしまう人たち。そお、人格が問題なのではなく感情に繋がる行動に、ほんのチョッピリ課題がある人たちなのです。

そんな人たちを相手にしていると、人が成長するって本当に大変なことなんだと感じます。人材育成なんて簡単に言うけど、そんなに簡単なものではない。対象の人たちを心の部分で繋がっていないと、其の人の心の鍵を開けて別の世界へ連れて行くなんてことは、難しいのです。

語弊があるかも判りませんが、子育てに似ていると共に明確に違う部分もあると思う。その違う部分が、既に人生を何年も経験し失敗も成功もしてきて、自分なりに人生哲学を持っている人達ということ。真っ白な子供とは違う点です。

でも、諦めたくないです。
きっと変わってくれると信じているので!!
本当に大変だけど、本当に成長する瞬間を確認するとき、この仕事をやっていてよかったと思う点。嬉しい点なのです。

信用して任せてくれているクライエントの皆様に、本当に感謝で一杯です。

2017年9月7日木曜日

蝉が鳴きやんだ瞬間

不思議なもので忘れもしない8月23日です。

前日は夏の風物詩ではなく騒音のようにけたたましく鳴いていた蝉が、一切鳴いていないことに驚きました。あれ?なんか天変地異でも起こるんと違うか?と疑ったぐらい一斉に鳴き声が消えました。普通は、日の出とともに鳴き始めるのですが・・・

その後、何事も起こっていないようなので、何なんだろうと思いを巡らせていますが、いまだに良く判りません。

しかし、毎日あるものが突然なくなると、驚きますね。というか心配になってきます。うるさいなぁ~と思いつつも、無くては困るという不思議な感覚です。

人間関係も同じかもね。
めんどくさくても、無いと困るもの!大切にしないと!!

2017年9月6日水曜日

歳の功用

まあぁ~意識していないのですが、そこそこの年齢の私です。

お会いする人の殆どが自分より年下というのが現状で、いつも年下の働き盛りの皆さんよりエネルギーを頂いている私です。たまに自分より年上の人と会う(正確に言うと仕事すると)と、なんか懐かしいというか不思議な感覚を覚えてしまうものです。

そんな時、人という生き物の人生というものを実感するのです。

どえらい大きな話になっていますが、最近歳の効用に気づいています。
人には感情があり、思考もあります。この2つをどのように使うかが、其の人の性格なり人生をある程度決めているのかな?と思っています。

歳を重ねることで、この思考と感情を切り離すことが出来るようになりました。正確に表現すると切り離すことに苦労しなくなりましたということかな?

若いころよく失敗していたのが、きちんと論理的に思考しその瞬間に適切な行動をしているつもりなのですが、感情を切り離すことが出来なくて失敗するとか、伝わらないということが有りましたね。

「わかりました!前向きに取り組みます」と返事しながら、目や醸し出す雰囲気は怒りがこみあげている何てこと、普通でした。

今は、そこを切り離して冷静に進めることが出来ます。

良いのか悪いのかは判りませんが、仕事がやりやすくなったことは確かです。

2017年9月5日火曜日

自分の性格?

不思議なところがあると思う。

前にも1点集中型の行動パターンの話を書いたのですが、独立起業してから特にその傾向が強くなっています。勤め人の頃は、様々なことに関心があって行動もしていたんですが、今はホンマに無関心型になっています。

こう書くと、何も関心を持っていないように思うかな?でも関心がないのではなくて、他への関心が薄くぶれないという感じでしょうか?

FBなんか拝見していると、食事に海外旅行に映画にコンサートにミュージカルにと、実に様々なことに関心を持って行動されている方を見かけますが、そこが薄いと思う。食事なんて、仕事先で一人で食べる時なんかなんでもOKなので、超適当に選んでいます。写真写りの良いランチを食べるなんてことしません。あほらしい(^^ゞ 海外旅行も行きたいところがないわけではなく、今のところ行く気が湧いてきません。そうなんですよ。興味はあるけど、全部後回しなんです。

面白くない男やな!と思われるかな?

じゃぁ~今は何に興味・関心があるの?
と言われると、仕事・・・と答えてしまいそうですが、ちょっと違う感じを持っています。勿論仕事に興味はあるのですが・・・なにか、別のものを探しているというか求めているというか・・・そのおかげでずぅ~と他の事が先送りになっているのです。

苦労している私です。

2017年9月4日月曜日

FIAT500の世界 168

甲子園球場へ行ってきました。

妻と二人で阪神VS中日です。
野球の話はともかく、甲子園球場はとても魅力的な場所ですね。一体感というか盛り上がりが全く違います。凄い一体感ですわ。他の球場も参考にすべきだね。

さて、チンクの話。
快調ですよ。ボチボチバッテリーを交換しないとと思っていますが、まだ症状が出ていないので静観しています。症状出たら直に昇天してしまうので、注意は必要ですね。しっかりと管理していきます。

次はタイヤですね。
これはもう少し大丈夫でしょう。来年あたりは交換でしょうか?

しかし不思議ですね。この一体感は、中々チンクでないと味わえないものだと思います。車体のサイズもちょうど良いのでしょうね。凄く運転しやすく良く、カートのようにゴトゴトしていないし、しっとりした面もあり素敵です。

只今4万キロ近く。あと6万キロは乗りますのでどんな変化があるか楽しみです。

2017年9月1日金曜日

毎日の快適法

なんかおかしな題名の付け方ですが、日常的に行っている1日を快適に過ごす方法です。

1)朝シャワーで、目覚めパッチリ!

夜熱い風呂に入ると、なかなか寝付けないという私なので、この夏の間は朝シャワーに徹しています。そう、夜風呂に入らず朝にシャワーで対応しているのです。(^^ゞ 湯船に浸からずシャワーになっているということと、夜から朝に時間帯が変わっているところが変化です。でもね、良いよ!凄く良い!バッチリ目が覚めるし、直ぐ気分全開になるので色々捗ります。爽やかだしね。お勧めです。

2)目覚め一杯のココア

少し前にも書いた記憶がありますが、私は朝起きるとココアを1杯だけ飲みます。ココアを飲むのはこの朝一の一杯だけです。これ習慣化しています。最近は、朝シャワーの後に飲みようにしています。飲み初めに理由はなく、そこにココアがあったからなのですが、なんか調子がいいなぁ~と感じていまして、それから癖になっているのです。飲んでいるのは、森永のミルクココアという奴。ちょっと糖分補給も効果的なのかな?

3)ウォーキング or ジョギング

軽く汗をかくぐらいの距離を楽しんでいます。いつも夕刻に行うので、その日の体調などを考慮して歩くか走るか決めています。走る場合は、鼻で呼吸ができる範囲で行いますので、口を開いて呼吸するほどの速度では走りません。まさしくジョギングですね。

こんなことやっています。ありふれた内容かな?とも思いますが、継続が命なので特別ではなくて、普段習慣化できることという意味で実践しているのです。あなたも何かしら行ってみてはいかがですか?

2017年8月31日木曜日

東京オリンピックが楽しみ!

世界陸上観ていましたか?

素晴らしいですね!ここまで日本選手が活躍するとは!!
おかげで、東京オリンピックが楽しみになってきました。

夏季オリンピックの見どころは沢山あるのですが、その中でもメインは陸上短距離ですよ。これは究極の競技だよね。言っちゃ悪いけど、ただ走っているだけだもんね。でも究極だよ。人間の身体能力の限界を突き詰めないと勝てない競技。シンプルなゆえにまさに肉体を作り上げ力を出し切る究極の運動。それが短距離走。自分を知り尽くし能力を出し切る!しかも超シンプル!見応えある競技です。

100m!200m!4×100m!そしてマイルリレー(4×400m)!!

パワーの炸裂と些細なミスというか、タイムロスが運命を決める世界。何とも息をのむ観戦となるこの短距離走は、本当に見応えがあります。そこに日本人が走っていると、凄く嬉しいですね。

今回の選手達は、どこまで成長していくのでしょうか?
もしかしたら、今回の姿を観て新人が奮起して出てくるのでしょうか?
益々、興味深く面白い世界になっていきますね。

そして、この短距離走を盛り上げてくれたボルトに感謝!
ラストランは残念でしたが、これも後輩に託す意味のアクシデントだったと思います。さらに短距離走が盛り上がること期待して!!

2017年8月30日水曜日

誕生日ですわ(^^ゞ

誕生日ですわ(^^ゞ 

58歳になりました!歳ばらしてどうするの?ということもありますが、研修の冒頭で良く自分の年齢をクイズにしていることが有りますので、バレバレで気にもしていません。自分の全てはネタだというスタンスです。

今年は本当に最悪の状況から復活と色々あったし、残り4か月も色々なことが起こるような気がしています。自分の立ち位置を見直す時期に来ているとの認識で、コンサル受けたり通常より多くの研修を受けたりと、自分自身を見直す機会を多く設定しております。

しかし、明確な答えはまだ出ていない。

そんな中での誕生日です。しかも今日は東京で研修参加しているので、ケーキ食べることもなく家族に祝ってもらえないという状況です。こんな誕生日は結婚以来初めてですわ(^^ゞ

それだけ、色々な危機感を感じているからでしょう。
75歳まで働くぞ!というのが、一つの目標でもあるので、その為にこの辺りで1段上のステージに上がらなければという思いがあるのです。それが何かが???というか、解っていない。

自分に厳しすぎるのではないか?と言われる時もあるのですが、これも私の人生なのでと思っている。


2017年8月29日火曜日

遺品分けでモンブラン

先日恩師宅へ線香をあげさせてもらいに行った。
自分の気持ちに一区切りつけるつもりで!

その時奥様と思い出話に・・・可愛がってもらったこと、怒られたこと、認めてもらったことなど色々お話させて頂いたら、奥様が涙ぐんでしまい、さらに長居してしまうことに

後日奥様から電話があり、形見分けではないけど遺品分けとして受け取って欲しいとのこと。そして今日届いたのがモンブランのネーム入り万年筆。恩師のネームが刻印されている。

型番が少し前のもので箱が黄ばんで金メッキが少しくすんでいるようにみえるが、恩師が好んで使っていた万年筆がモンブランだったことを思い出した。
                      ..
MEISTERSTUCK TRAVELLER Fountain pen 147
   with Leather Travel Cace    Ident.:12089

当時の値段は判りませんが、現在の新品番12090の万年筆は、8万円以上しております。
こんな高価なものを頂いて良いのかどうか判りませんが、奥様のご厚意なのでありがたく使わせていただきます。

この万年筆は、なぜか未使用品のようだ。購入したが使う間もなかったのか、それともプレゼントで頂いたものだったのか・・・どちらにしても、ジーンとなり考え込んでしまった。この万年筆を使っている自分の姿を、イメージできないのです。

しかしこれも、私の背中を押してくれているんだろうと感じる。「いつまでも立ち止まっていたらあかん!前向いて進め!」と声が聞こえてきそうだ。

天国からの叱咤激励ありがとうございます。m(__)m
大切に使わせてもらいます。
本当に長い間ありがとうございました。心より御礼申し上げます。

2017年8月28日月曜日

FIAT500の世界 167

何だろう?最近心が離れているのかな?

そんなことを感じることが有ります。チンクのマイナス点が気になるのです。痘痕も靨のはずだったのが、妙に気になるのです。

いきなり難しい変換ですね。痘痕も靨(あばたもえくぼ)と読みます。意味はご存知の通りです。

ミッションの変速動作がどうも気になるのです。
学習するはずなので変化していくはずですが、なんか嫌な感じになっている現在です。特にシフトダウンで、アクセルOFFになっていないときのダウンです。つまり、前方の様子を観ながらゆっくりとエンジンブレーキで減速状態になっている時に、速度が落ちて2速に自動でダウンしようとするのですが、このとき回転を合わせる為にアクセル吹かしてダウンするが、アクセル自体を踏んでいる状態なので2速になった瞬間加速してしまう瞬間があるのです。

3速から2速に、シフトダウンする場合に良く起こるのです。
3速と2速のギア比が、かなり離れているのも要因だろうね。

狭い裏道でちょっとした登り坂で、ハーフスロットルでゆっくり登っていきカーブで左右にゆっくり向きを変える場合なんかに起こりがちかな!

このチンクのギア比には、購入当初から疑問を持っているのですが、良い面もあるんですけどね。まあ、ドライバーで対処できる範囲なので欠点とまでは言えないかな?考え方の違いでしょうか?

2017年8月25日金曜日

台風一過

今月初めの5号は、変な台風でしたね。

くねくねと進路を変えやたらとゆっくり動いていて、「のろのろ台風」なんて命名していた天気予報者もいました。ノロウイルスとかのろのろ台風とか、いつもネガティブな命名に使われるので癪なのですが、まあ仕方がないか!と思っています。

ところで、台風って自分で推進力を持っているわけではないので、高気圧・低気圧・偏西風等の外部動力の絡みで移動するということになります。なのでゆっくりということは、これらの力が低下しているか均等になっておりバランスが取れてしまっているということなのでしょう。

太平洋のど真ん中でぐるぐると回転している軌跡を観ていると、昨今の気象状況を反映しているようにもみえますね。

局地的な大雨をはじめとする異常気象。いろいろ言われていますが、これもみな今回の台風と同じだと思います。異常気象なのか、地球が状態を元に戻そうとしている治療気象の一環なのかは判りませんが、上手く対応を考えていかないと駄目ですね。

2017年8月24日木曜日

鈴鹿といえば・・・

鈴鹿といえば・・・F1ですねとか、サーキットですねとか言われます。

地元の住民も、そう思っている人が多いと思う。
しかし、それで良いのか?と思うのですよ。

外野の独り言です。
自分が鈴鹿の人間ではないので、そう思っているのかも判りませんが、鈴鹿=F1と言われると何かと釈然としない私を感じるのです。

F1なんてヨーロッパの文化じゃん!

基本的にそう思っている。日本の文化ではないので、いつまでも鈴鹿に来るとは言えない。文化の面でもそうだし、金銭的な部分でもそうだ。

でも、鈴鹿の人はF1は鈴鹿の特色だと思い込んでいる。

辛口なコメントでごめんね(^^ゞ
確かに派手だしおかげで潤っている業種の方も多いし、鈴鹿の名を広めたのもF1の功績だし、鈴鹿がF1界で評価されているのも現実です。

でもね・・・

ガソリンエンジンでパワーを絞り出し、タイムを競い合う競技がF1です。ヨーロッパでは、化石燃料を使った自動車の販売が近い将来禁止されます。ということは、エンジン開発という点での、メリットは全くなくなるのが見えているわけです。

そうなった場合に、どのように変化していくのか・・・
まだ先は見えていませんが、音もしない電池で走るただ速いだけのF1を観て、興奮する人が熱中する人が今より増えるでしょうか?

鈴鹿といえば・・・この先の言葉が見つからないのは寂しいことだと思うのです。


2017年8月23日水曜日

39/44!あと5か所!!

3年越しの目標達成が、もうすぐである。

東京都倫理法人会単会44か所モーニングセミナーを、全て参加する!
こんな目標を入会時に立てて、すでに4年半経過にしている。
やっとゴールが見えてきた。

しかしまあ、面白半分で設定した目標なんだけど、達成できるとは思っていなかった。見通しなんて全くなく、何時の事になるかなぁ~と思っていたぐらいです。

4年半も経過していると、名前が変わっている単会もあり、当然会長は変わっているし、開催場所も変わっていたりするわけで、これでまわったと言えるかどうか微妙でもありますが、単会数は変化していないし無くなった単会も新設の単会もないのだから、良しとしたいと思っている。

そして、面白半分で始めたものだから、参加することに意味を置いていて、数だけこなしてきた感じなのです。名刺交換は沢山するけど、人脈が格段に広がったとは言えないなぁ~勿論、継続して付き合いのある人もいるのだけどね。

そんなことで、まずは東京制覇!!ということで、今年中にやり遂げたいです。
応援よろしく!!

2017年8月22日火曜日

いきなりメッセージが届く不思議さ

色々な人がいるのは、良く判っているし何度も経験し理解している。

でも、図々しい人には中々好意的な目で見れない自分がいる。
こればっかりは、どうしようもない。

多様性を受け入れることに関しては、非常に前向きな私だがこれだけは駄目。批判を浴びそうだが嫌悪感が生まれ一気に感情が反対方向へ向かうのだ。

ただ、理解して欲しいのは、図々しいだけではそうはならない。普段から付き合いのある仲間にも図々しい人はいる。でもそんな気になったことはない。ネットでしか繋がっていないが、頻繁にコメントくれたりメッセージくれたりする人の中にもいるけど、この場合もそんな気になったことはない。図々しさが許されるのは、普段の距離に近さと信頼関係だと思う。

しかし、人の顔も覚えていない、人の問いかけには反応しない!そんな人に限って「集客に困っています。参加しませんか?」なんていう、お誘いを忘れた頃に入れてくる。しかもそこそこ有名人なのだ。

其の人の話、確かに楽しく聞かせていただきました。しかも3回も!1回はわざわざ町田まで出かけて行っての時間でした。でも、数年後突然送られてきたFBでのメッセージに唖然としバカバカしくなりました。一気に信頼度低下・・・

もおぉ~いいや・・・

これ、私の悪いところかな?
もしかしたら何か新しいことへのきっかけになるかもわからないけど、人としてどうよ?と思ってしまうと、心が離れてしまうところがある。仕事でも人として信頼できる人と、やっていきたいと思うのです。儲かればよいという感覚はない。商売としては、もろ刃の剣でしょうなぁ~

判っていても出来ない自分に、もどかしいところもあるのです。

2017年8月21日月曜日

FIAT500の世界 166

チンクのメンテナンスですが、次回から知人のダイハツ販売店にお願いしようと考えています。

初回車検後の年間メンテナンス契約を、結ばなかったのです。
なので、知人の経営するダイハツ販売店に聴いてみたら、FIATは初めてだけど大丈夫だよと言ってくれたので、まずは半年点検兼ねてオイル交換をお願いしてみようと思います。

知人によると、ベンツ・BMW等のドイツ車はデーターも整備実績もあり大丈夫だそうです。持ち込む方多いようですね。

私も思うのです。チンクなんて普通の車なので普通にしてよ!って・・・でも、外車として売っているので外車として扱うんですよ。バカ高い整備費と油脂類・・・アイドリングの息つき一つ直せないのに・・・ごめん、愚痴ってしまった(^^ゞ

さて、車検もお願したいと思うのだけど、出来るかどうか確認しておかないとなぁ~

2017年8月19日土曜日

腱鞘炎が治らない

長引いています。
たかが腱鞘炎なのですが、一向に完治様子が見えてきません。

かれこれ1か月以上経過しているのですが・・・

腱鞘炎にかかった原因は、パソコンとドクダミ草抜きと重い荷物を持っての移動であろうと考えています。腱鞘炎と診断されてからは、草抜きはしていません。つまんで抜くという手の動きがやばいらしい・・・私の場合、集中して1時間しかも毎日・・・

パソコンは、毎日打ち込んでいますし仕事柄資料作りはせざる負えない業務であり逃げられないところです。よって、これはあきらめの境地。

重い荷物は、とうとう鞄を諦めキャスター付きのビジネストランクというのかな?それに移行しております。鞄だとどうしても右手で持ってしまうのです。癖というか習慣というか・・・気づくと右腕が痛いとなっているので、めんどうですがキャスター化しました。

ここまでやっています。でも、湿布も張っているし整体師のところへも通っているのに、治りません。医者かなぁ~ 嫌だなぁ~

ビンビン痛いわけではなくて、使うと気づくレベルなので良くはなっているのですが、時間がかかりすぎですよね。

何か良い方法ありますか?

2017年8月18日金曜日

1点集中型

私の性格というか行動パターンです。

今考えていることに集中しすぎるというか、それ以外の世界に関心が向かないというか、そんな性格なのです。

事例としてあっているかどうか判りませんが、蕎麦が美味いと感じて十割蕎麦に興味を持つと、蕎麦の名店・隠れた名店探しに躍起になり、食事が全て蕎麦にしても飽きない私です。

例えば、今は仕事の関係で外食も多いのですが、誰かと一緒に食べる時は店を真剣に探す癖に、一人で食べる時は全く気を遣わず吉野家で牛丼食べていたり、コンビニのサンド食べたり日高屋で野菜たっぷりタンメン食べていたりします。一人の時は、食事に気を使いません。

ある時こんなことが有りました。
知人と撮影に出かけたのです。オオハクチョウを撮りに東北へ行ったのですが、山の中に入っていったときに、素晴らしい景色が広がっていたのですが、私はそこを素通りしようとした時知人に「この景色撮らないの?」と聞かれ「オオハクチョウいないじゃん!」と答えたのです。

行動には目的があり、そこから外れたことに興味が無いというか、意識が行かないという私です。面白い性格だとよく言われるのですが、意外と自分では気に入っている性格です。

2017年8月17日木曜日

心の治癒力

半月以上も経過して報告するなぁ!と怒られそうですが、例の大目標を失って落ち込んでいた私ですが、なぜか晴れ晴れとした朝を迎えたのが、7月31日なんですよ。

今でも、なんであの時心がクリアーでポジティブな自分に戻れたのか判りません。ホンマに???状態なのですが、朝起きたらすっきりしていました。(^^ゞ

蝉がガンガン大合唱し朝日が眩しい朝でしたが、凄く気持ちよく目覚めスッキリしていたんですね。前日と違う心の状態であることは、すぐに判りました。

あれ?本来の自分に戻っている???
と感じて、周りの空気感が全く違うことにも気づくのです。

何と表現したら良いのか、私の語彙力の無さに呆れますが、凄く気持ちの良い朝でした。

自己治癒力なんでしょうか?
人って悲しみや失望感から、立ち直れる瞬間があるのかな?そんな風に捉えています。正直なんで心が戻れたか判りません。でも、折角戻れたと認識できているので、更なるパワーアップに向けて頑張りたいです。

1か月前に知人に言われました。
今のあなたは、あなたらしくない!

今の私はどう感じてもらえるのだろう?
楽しみです。

2017年8月16日水曜日

電気自動車の世界

先月に大きくnewsになったので、覚えている方も多いと思います。

2040年以降は、ガソリン車とディーゼル車の販売を禁止する!ということを決めた国が広がっています。イギリスが最初に決めたのですが、その後ヨーロッパに広がり始めています。

ハイブリッドもEパワー車も駄目です。100%電気自動車以外は売れない買えないようになるらしい・・・

さて、どうなるのか・・・

まあ電気自動車しかなくなったら、どうしても車が必要な人はそれに乗るしかないのだが、色々な問題もあるだろうね。今後解決されていくのだろうと思うけど・・・

・航続距離
・電池の劣化度
・電池交換費用

素人考えでも、これは課題になるだろうね。
技術的な進歩があると思うので、それがそのようになっていくのかは、とても興味があります。

2040年といえば、まだ車を運転しているかなぁ~(^^ゞ

2017年8月15日火曜日

12人の怒れる男

リーダーシップ研修というものに参加している。

勿論目的は、自分の成長と研修へ応用の為のノウハウ習得というものです。中々ハードで面白いのは良いけど、宿題も多くてちょっと困っています。(^^ゞ 正直言うと聞かれていることがよく判らないという現実にぶち当たって、脳みそが沸騰している。まあ、そこが面白いわけでもあります。

その中で、第一回目の研修の時に宿題になったのが、「12人の怒れる男」~評決の行方~という映画だ。最初は、宿題だからしょうがなく観ていたが、これ中々面白い映画である事に気づいた。実は、気に入って数回観てしまったぐらいです。(^^ゞ

宿題は、リーダーシップとは何かを考えながら、観てくださいというものだが、ジャック・レモンとジョージ・C・スコットの名演技に見とれてしまった感がある。実に面白い深い意味深い物語です。

私の好きな小説に、「破戒裁判」高木彬光というのがあるのだけど、これも法定推理小説です。アメリカと日本では裁判のシステム自体が違うけど、裁判では人間模様が明確になり、本音がぶつかり合う世界であることに違いはない。そういう意味で、見ごたえのある場と言える。

ただ映画でもあるので、疑問点も残る。陪審員室の中だけで展開する物語の為、本当にそれで良いのか?という思いが残るのも事実です。裁判の状況の描写が一切ないので、自分の意見を持てないままに、議論のやり取りに取り込まれていく心配がある。

しかし、これもこの映画の見どころだろう。
面白かった!お勧めします。

2017年8月14日月曜日

FIAT500の世界 165

昔の外車のイメージって、壊れやすいというのがあったけど、今はそんなこと全くないよね。チンクに4万キロ弱乗ってきたけど、何も起きていない。それがかえって面白くないと感じている自分に驚いている。

我チンクエチェントは、元気そのものです。

ところで、ふっと思い浮かんだけど、国産車の印象って空気そのものなんだよね。存在感が無いというか、特別何かを主張している風でもない。さりげなくそこにいるという雰囲気なんだよね。

一方チンクって、ここにいるぞ!って主張している。乗ってくれよ!と主張している。香水とまではいかないけど、何かしら誘われる匂いのようなものを持っている。どこかへ行こうよ!と誘われている感じがするのです。実に面白い。

この違いってなんなんでしょうね?

2017年8月11日金曜日

私に合う国

フランスだそうです。

FBで誰かがシェアーしていたのを、やってみたらフランスと判明した。へぇ~と思いながら、にやりと笑う私。次の車は、フランス車にしようか・・・(^^ゞ と、早くも悪だくみを考えてしまう私です。

しかし、このアプリ?は選択肢が少なくて困った。無理やりどこかに回答しないと前に進んでいかないので、無理やり答えたわけだが、でも答えはそんなに悪い気がしない。そこも面白いところなんだろう。

この手のアプリは、結果をFBでシェアーしてもらうのが、目的の様だ。その結果情報が取られて変なところで、顔が出たりするらしい。結果は面白いが気を付けた方が良いかもね。

2017年8月10日木曜日

難解だと燃える

世の中難しいことだらけです。

でも、難しいとそれに対して集中できるし燃えることが出来ます。
つまり、楽しく立ち向かう事が出来る。
私の性格です。

勿論、ここには興味が持てることがどうか?という判断基準が存在しますが、この辺りはどなたも一緒でしょう。

目標は失っても燃えることは出来るし、集中することもできる。
難しい・・・でも面白い!これが私の原動力のような気がする。

2017年8月9日水曜日

人生の岐路

またまた題名がシビアですねぇ~

以前から書いている目標を失って、心が放浪している私です。
どうしたもんだろうか?この状態を楽しんでいるわけではなくて、私としても面白くないのですよ。何とかしたいと思うのですが・・・

今回の失敗は、人を目標にしていてその人に恩返しをしたいとか認められたいとかが目標だったことだよね。この目標だと、其の人が亡くなったことで目標達成の評価が出来ない事になるわけです。

いやいや、心の中で生きているでしょう。誰もがそういうのだけど、心の中の恩師は私でもあるのです。判りますか?私の心の中にいるので、純粋に恩師の思考ではないのです。私の思考を通して判断している事になるので、全く意味が違います。

でも、当面はそれしかないのも現実です。

後は、人生の目標となるような人と出会えるかどうか?
ですかね??
又は、人生の目標となりうる仕事などに出会えるか・・・ですかね。
いずれにしても、しばらくは何でも積極的に動いてチャンスを待つしかないか!

2017年8月8日火曜日

こんなに違いがある!!

今年は東京に行く機会が多くて、土曜日は東京にいることが多い。

だからというわけではないけど、地元に帰ってくると東京との違いに愕然とすることが有る。学生の頃は東京が大好きで、東京で仕事がしたいと思っていながらも地元に帰ってきた私。いわゆるこれが都落ちなんだと、嫌々仕事していた当時が思い出されます。

そんな東京が大好きだったんだけど、最近気づくのは違いなのです。
空気感・自然感・騒音感・日差し感・・・勝手に感感付けていますが、空気の純度というのかな?これが違うのです。

空気の純度って判りますか?

空気中に含まれるあらゆるものの自然度というか、癒しの度合いなんですね。私が勝手に思っている指標ですが(^^ゞ 草木の匂いだとか、水分量、虫の鳴き声、風の爽やか感、雑音、生活音、空気のまとわりつき度などを総合して感じる感覚です。

地元の方が、空気がまとわりついてきます。東京は、さっぱりしている。

この差は凄く大きいわけです。地元にいると当たり前なので気づきませんが、東京から帰ってくると明らかに違う空気の純度に気づきます。

変な話ですが、面白いでしょ?

2017年8月7日月曜日

FIAT500の世界 164

暑い日が続きますねぇ~

あなたのチンクのエアコンはよく効きますか?
欧州車のエアコンって効かない!と昔は言われていました。理由は簡単です。ドイツなんて日本の北海道より遥か北にある国なのです。なので、基本的に冷房という感覚はないのでしょう。

イタリアでさえ、青森より北で北海道ぐらいの位置です。

そんな国のエアコンって・・・
最近は、昔ほど効かないっていう話を聞かなくなりました。結構日本の市場に合わせてものづくりをしていることの表れなのでしょうね。

昔は、ATを入れてくれ!と本国(ドイツ)に送ったら、なんでATが必要なんだという逆質問が来たなんて話もあるくらいです。東京観たら判るでしょう!ということなのですが、本国は全く判っていない!まあ、アメリカをはじめ外国の企業って、こんなところがありますよね。

さて、あなたのチンクのエアコン!効いていますか?

2017年8月4日金曜日

何が正しいのか?

これは、状況によって変わるもの。

常識とか非常識とかは、普通の状態が維持できていればこそ発揮する分類である。交通事故削減なんて領域で仕事をしている私であり、無事故無違反30年表彰を受けた私であるけど、今まで制限速度を守れ!と指導したことはない。

サラリーマン時代も独立した今でも、この事実は変わらない。

事故を起こさない&事故に巻き込まれないという前提で話をすると、速度というのは法律で決めるものではないからだ。速度は走行環境で決めるものであると考えているから!

では、なぜ制限速度が決まっているかというと、速度判断が出来ない人への対応だし、事故発生時の責任度合いの判定の為でもあるからだ。

法律は集団生活の規律ではあるけど、それ自体が我々を守ってくれるわけではないので、自分の身は自分で守ることが大切なのです。ドライバー全員がそして道路を利用する人全員が、道路交通法を基本として道路に関する法律を100%守っているなら、法律通りに運転していれば、自分を守ることはできるけど、そうでないなら自分で守るしかない。

しかし、馬鹿みたいに飛ばせ!ということを推奨しているのではない。

運転している中で、最適な速度というのもがある。このことを認識して欲しいのだ。遅ければよいということでもないし、速ければよいということでもない。

そこを考えるのがドライバーの仕事であり、知的作業なのです。

2017年8月3日木曜日

目標を失う意味

完全復活出来ない自分に、茫然としています。

恩師の様な人になりたい!と思ってもがいてきた人生。恩師をモデルケースとして、恩師を超えて認められる人になりたいと、必死だった私・・・一言、言葉がもらえたら良かった・・・

この超えたいとか認められたいという思いが、現在の私の空虚感に繋がっています。

恩師が亡くなっても、モデルは私の心の中に生きているはずですから、問題はないはずですが、実際に認めてもらいたかったという点で考えてみると、恩師が必要なわけです。だから、まだ引きづっている。

代わりの目標が必要だし、代わりの空虚感を満たす条件が必要なのです。

幸い普段の仕事に大きな障害が出ているわけではありませんが、目標喪失で普段のワクワク度が落ちているのは感じます。もしかすると、客観的に観るとパフォーマンスが落ちているのかも判りません。でも、今まで以上に気を使って仕事しているのですよ。

さて、どうするか。自分では必死に目標を探しているのですが、そんなに簡単に見つかる目標でもない。年収1億円になるぞ!と言っても、全くワクワクしない私。やっぱり対象は人なんだろうと思う。でも、そんなに簡単に見つからない。

人生の目標って、偉大なんだと今更ながら実感。
自分がこんなに変わるなんて・・・何とか軌道修正したいのです。

2017年8月2日水曜日

最近の新

今年は、トライを昨年より多めにチャレンジしている。

学びもそのうちの一つ。
研修講師としての成長剤として受けているのが「ハイフェッツ理論」!簡単に言うとリーダーシップ理論なんだが、もお頭がぐちゃぐちゃになる研修であり、久々に苦労が絶えない研修を受けながら、面白いことに楽しんでいる自分。丁度半分終了したところだが、受講するたびに疲れている自分がいる。考えることで疲れるなんて、久しぶりなんだわ。つまり、いかに普段脳みそを使っていないか!ってことだよね。お恥ずかしい限り。

今考えているのは、すぐにこのエッセンスを自分の担当する研修に投入すること!今月から導入していきます。ただ、すっぽり入らないけど、エッセンスを注入してみるよ!

そして、今週末久しぶりにコンサルを受けてみます。
自分を外から観るとどう見えるのか、もっと仕事をするにはどうしたら良いのか?自分の答えもあるけど、他人が観た私を元に伝えて欲しいと思う。勿論、納得出来たら即実行です。

まだまだあるけど、書ききれないのでぼちぼち書いていきます。
でわ!!

2017年8月1日火曜日

しばらく休んで感じたこと

恩師が亡くなったことを知り、途方に暮れてFBでの近況投稿を止めて、半月が経った頃に気づいたことが有ります。

これで良いんだ!

何とも間抜けな気づきなのですが、毎日近況を投稿しなければいけない!!と思い込んでいた私がいたように思うし、縛られていたようにも思うのです。毎日毎日朝一で書き込んでいた自分を解放してあげると、凄く心が楽になりました。

止めたのは、朝一の近況報告です。
FBは、知り合いとの繋がりを維持するための道具でもあるので、その部分は継続して活用させていただいています。なので、止めたことでの問題は発生しておりません。

あ!問題がありました!
朝一近況報告を止めたことで、このブログのリンクを張らなくなったので、訪問者が減りました。(^^ゞ そうですわ!そこが問題ですね。

でもまあ、総じて不具合はなし!ですね。
今さらですが、世間で流行っているのでやっている人は、一度止めてみるのも良いかもね!

2017年7月31日月曜日

FIAT500の世界 163

ブルーボラーレ!

私のチンクの車体色です。
この色は、とても気に入っています。とても清々しくてチンクに似合っていると思うのです。黄色系はルパンの色ですが、この色は何と表現したら良いのかな?

国産車はすぐ真似るので、似たような色の車を見かけます。でも全く違う色なんですよ。正直言うと変な色です。微妙に青が濃いとか紫が入っているような色とか、白っぽい色とか複雑です。

これって、わざとでしょうか?又は同じ色にしようとして出来ないのでしょうか?

多分、全く一緒の色にはしないのだと思いますが、でも変な色の国産車が多い。単体で観ると何でもないけど、チンクと並ぶとやっぱりチンクの色の方が素敵!ですね。不思議だけどコストかも判りませんね。

購入当初は、住んでいる地域で3台しかこの色の登録がなかったのですが、今ではかなり増えている様子です。自宅近くの中古車販売店にも、置いてあったのにはショックでした。増えて良かったのは、最近は、○○に居たでしょう?と聞かれなくなったことですね。ちょこちょこ見かけるようになったことで、自由に動けるようになりました。

おかしな表現ですが、自由です(^^ゞ

さて、そんなチンク君ですが、とても快調で元気です。



2017年7月28日金曜日

最近の競馬場

今月の初めに、競馬場での撮影塾の講師を担当したことがきっかけで、ロケハンも兼ねて競馬場に何回も足を運びました。

正直に言うと、実に面白く興味深い場所でした。(^^ゞ

関係者の皆さんへは大変申し訳ない表現なのですが、競馬場なんて少なくともまともな人の行く場所ではないと思っていました。くしゃくしゃの白い競馬新聞を手に持ち、耳に赤鉛筆を挟んで異様な目つきで新聞とモニターを睨んでいる肉体労働者と貧困高齢者のいる場所。そう思っていたのです。わざわざ競馬場まで足を運んでいるのは、そういった人達だと決めつけていたんですね。

しかし、中京競馬場へ行って認識が激変しました。
普通に遊園地で見かけるような風景が、そこには広がっていたのです。どこかのショッピングモールに来ているかのような錯覚に陥ります。こんな小さな子をここに連れてきて、道徳上問題では!と考えてしまう自分があほらしくなる光景が広がっています。まさしく行楽地なんですよ。

ただ、旧態依然とした場所も存在します。
完全に雰囲気が違う場所も存在します。それが、昔の競馬場の雰囲気が残されている場所です。一攫千金を狙うそういう人がいないと、経営が成り立たないのではないでしょうか?

そんな体験をしたものだから、地方競馬の名古屋競馬場へも行ってみました。こちらは、まさしく旧態依然でした。イメージのまま!私の中にある競馬場の雰囲気をそのまま残していました。地方競馬場は、平日開催という現実もあるので、中々親子連れでレジャーの雰囲気でということにはならないでしょう。変われない現実が地方競馬場でしょうか?

イメージを変えたくて頑張っている競馬業界。その中でうごめく新旧の雰囲気。興味深く拝見したところです。一方馬を撮影するのは楽しいですね。また行きたいと思うのです。


2017年7月27日木曜日

引き続き・・・

すみません、こんな記事書いて(^^ゞ
ちょっと自分の気持ちを整理するのに、書き込んでいます。

人生で一番ショックな出来事かも!
身内が亡くなった時より、衝撃が大きいことに自分でも驚いております。
何しろ、10か月知らなかったことが原因です。もちろん亡くなったことも悲しいことですが、それはいづれ来ることは理解していたし、時々会いに行っていたのであと●●年ぐらいかな?なんて準備もしていたのです。

しかし・・・

私ってあまり優秀な生徒ではなかったのです。
かなり恩師にも迷惑をかけていたよなぁ~
会社辞めて独立するときにも、認めてもらって見守ってもらいました。いつか恩返しができればと考えて頑張ってきたのですが、恩返しをする前に、天国へ旅経たれました。凄く心残りです。それが自分を追いつめていることは、理解しているのですが・・・

自分を責めても何も解決しないけど、でもでも・・・やっぱり大きな失敗ですね。ちゃんと恩返しして見送りたかった。人生最大のミスですわ。

人材育成コンサルタントなんて、恥ずかしくて言えないわ。
自己一致していない自分を責めている私です。
しばらく、静かにしています。心が落ち着くまで!!



2017年7月26日水曜日

実に深いショックだった。

ちょっと立ち上がれないショックを受けた。

おかげで、まだ気持ち的に傷を引きづっている。
FBへの連日投稿を止めて17日にもなる。。。とても、FBなんかバカバカしくて投稿する気になれない。俺は、何をやっているんだ!!肝心なことも気づかずに、行動し寄ってからに!という自己反省の気分です。

心配してくれている方々には大変申し訳ないけど、しばらく大人しくしていようと考えています。

何があったかというと・・・
大学の恩師が亡くなっていたのです。私が目標としていた人が・・・そのことを全く知らずに10か月も経過していた自分の状態に嫌気がさしております。なんてバカなんだと・・・

確かに大学の恩師で急変して死亡し密葬が執り行われていたので、殆どの教え子は後から知ったわけですが、私みたいに10か月も知らず年賀状を送るわお歳暮もお中元も送るわと、馬鹿さ加減が我慢できないのです。

「また、赤福持って先生に会いに行かんとなぁ~」

と考えていた自分が情けない・・・
人材育成なんて言いながら、大切に思っている人の一大事を知らずにバカやっているなんて・・・失格ですよね。

あぁ~あ、あほらしい自分に失望。

2017年7月25日火曜日

写真展始まる


大阪に行かれましたら、是非覗いてやってください。
長い付き合いの写真仲間との合同写真展です。
私も3枚出展しています。
何でもありの写真展で、テーマが一貫していませんが、
中々面白くなっていますよ。



2017年7月24日月曜日

FIAT500の世界 162

4万キロ近くなってくると、色々と交換部品を考えなければなりません。

私の場合、ダメになったら交換するという考えなので、どんな風にその時期を迎えるかは判りませんが、出来ればぎりぎりで交換時期が判れば嬉しいですよね。

次の点が心配です。
・バッテリー
・ブレーキパッド
・タイヤ

この3つの交換時期がいつになるのかな?と心配しております。
普段なら、バッテリーはセルが回らなくなった時が交換時期。今までず~とこれでやってきました。今時バッテリーなんぞ直ぐ購入できるのでね!タイヤも同じです。スリップサインが出たら交換かひび割れてきたら交換でしょう。

問題は、ブレーキパッド!
今迄新車にのってブレーキパッドを交換した経験がないのです。中古車を買ったときにはありますけどね。10万キロ程度の走行距離でパッド交換なんて・・・今まで考えたことなかったのですが・・・

しかし、現実に減りが早いので・・・考えておかないとね。
ぼちぼちですね。



2017年7月21日金曜日

写真で苦戦中!

今年のいくつか大きなテーマがあるのですが、その中の一つが「写真を上手くなる」です。

前にも書いた記憶がありますが、私の写真は独学と感性です。
誰かについて学んだこともなく、自分の撮りたいものを撮りたいように撮ってきたのが、私の写真歴です。なので、色々な方のスポーツ系写真を拝見しても、驚くこともなく昔こんなの撮ったなぁ~という思いにふけっているのです。

ちょっと偉そうですね。申し訳ない。でも、基本的に発表なんかしない私なので、世間的にどうなのかは???でした。

ところが、ここ数年で考えが変わってきたのです。

スナップ写真の難しさに出会ったから!!
スナップ写真って滅茶苦茶難しいです。街中歩いて気になったものを、切り取っているだけだろうと思うかも判りませんが、これが難しい・・・苦悩の連続です。

スポーツ系の写真は、撮るものは決まっています。

浅田真央が演技していれば、浅田真央を撮るのがスポーツ写真です。勿論どのように切り取るかは写真家の腕ですけどね。引きなのかアップなのかどのタイミングでどのように表現するのか?いろいろな点はありますが、被写体は決まっているのが動体写真の世界です。

風景写真も同じです。ポートレートも同じ。
でも、スナップはこの最初の関門が難解で難しい。何を撮れば良いのか判らん(^^ゞ情けない話です。ホンマ自分の写真歴を疑いますよ。何やっているんだ自分よぉ~と叫びたくなる。

なので、先生について学んでいます。
怒られてばかりですわ・・・基本が解っていないと!構図やら遠近感の出し方に微妙な切り取り方。しかも、ぶれやピントは全紙に伸ばして耐えられることを前提に撮ること!5軸ブレ防止にAFに全面的に頼ってどうする!構え方等基本をないがしろにするな!ということで、ボロボロなんです。光を読んで写真を撮るのだ!と叩き込まれていますが、中々出来ないのです。

なにせ、独学で撮りたいように撮っていましたので、考えたこともなかった。

守破離の世界の守が出来ていない・・・感性を磨きつつ学びの途中が今の私です。でも、凄く楽しいです。メラメラ燃えております。

只今、苦戦中です。(^^ゞ




2017年7月20日木曜日

今更ながら小池都知事

政治家として嫌いです。
嘘でも何でもありません。ホンマ嫌いです。自分が投票権もっていたら、絶対に投票しません。100%ありえない選択肢です。

案の定、都議選大勝利ですね。お見事です。

しかし、大勝利すると代表をすぐに辞任。。。
彼女の行動を観ていると、常に自分の保身が強烈に働いていることが判ります。誰しも自分が可愛いものですが、知事は特にそこが強い。各政党を渡り歩く際の様も、自民から立候補した時も、自民を離党した時も全て計算ずくでその立ち位置を最大限利用し、マイナスに働く前にそこから手を引く・・・

二元性に影響が出るなんて言われると、さっさと辞任する。そんなこと、前から分かっていることだが、都民ファーストの会を勝たせるために自分が必要だとぎりぎりまで辞めない。でも時期が来るとさっさと辞めてしまう。

そお、世渡りは素晴らしいですが、でも何一つ実績残せていない。知事としての仕事実績は0ではないでしょうか?結局大騒ぎして元の木阿弥・・・大騒ぎは自分の人気取りのため!!

言葉きつすぎでしょうか?
まあ、私には東京での選挙権は無いので、なにも言えません。
でもね、過去にこんな風に風が吹いた選挙がありました。大阪しかり名古屋しかり民主党しかり・・・遠くアメリカしかり・・・結局素人集団でぼろが発覚し支持率が急落して、
終わりに至る。。。民進党なんか、完全に消滅寸前の政党になっています。

今回もその流れになるのでは?数年後後悔しないで済むか?東京都民!!

娘の投票報告で話しました。
「後悔しないか?」ってね。

2017年7月19日水曜日

すれ違いが起こるわけ・・・

コミュニケーションって、ホンマ難しいね。

私自身良好なコミュニケーション方法を伝えている身だけど、失敗するときもあるのです。ホンマ、難しいというか人間って色々な人がいるねということでしょう。これが常識なんて思っていると、失敗するのがコミュニケーションの裏話です。

年齢なんか関係ない!そこそこ歳をとっているので、これぐらい常識だろうなんてのは失敗の原因だ。すれ違いが起こる一番の理由なんだわ。

先日それを改めて実感。
「お前は教えている立場なんだから、もっと臨戦態勢で対応せよ!」
そんな風に言われてしまったように感じた。私も人を信じたいのよ。その方が楽しいし楽だからね。いつもいつも疑って臨戦態勢では疲れるからね(^^ゞ

でも、それは駄目なのかな?

と言っても、失敗も良いよね?そう思わないかい??

2017年7月18日火曜日

数年越しの目標

所属する社会教育団体で活動目標としていることが有ります。

一つは入会以来の目標で、東京の団体拠点44ヶ所の朝活に参加すること。もう一つは二年前からの目標であり、幹事向けの基礎講座26項目を各項目2回以上参加すること。この二つなんですね。

別に宣言したことも無いので、この二つは知る人ぞ知る私の目標です。

そして、最初の目標44ヶ所朝活参加の達成が見えてきました。東京に出張した時にこまめに朝活に参加していたのですが、44ヶ所の朝活実施が月曜から日曜日に綺麗に分布しており、東京にいる曜日とうまく合致しないときが多かったので、色々苦労しておりました。

現在38/44ということで、あと6ヶ所なのです。今年中に達成できるかな?と

もう一つの目標は、約半分まで来ました。開催回数が限定されているので、後2年程かかりそうです。

目標は誰にでも判断できるもので、目的は自分の課題解決のためというのが基本。44ヶ所まわることで、当初設定した目的にかなった自分になれているのかどうか、楽しみなのです。どうなりますやら(^^ゞ

2017年7月17日月曜日

FIAT500以外の世界 161

今日は番外編(^^ゞ

先日、次の車は人生最後の車になりそうなので、リア駆動の車にしたいと書きました。これ本音なのですが、今どんなリヤ駆動の車があるのかな?と思って色々調べてみて、驚きました。

なんと、殆どがFF車なんですね。

FRとかRRとかMRという、リヤタイヤを駆動輪とする車の少ないこと。ちょっと衝撃でした。スポーツ系か超高級車しかないのが現実。例外的に軽自動車の1BOXタイプがあるというぐらい。。。

驚いたのは、ダイハツのコペンです。てっきりFRだと思い込んでいたのですが、なんとFF!丸目のスタイルが良いなぁ~と思っていたのですが、がっかりです。

別にFF車を否定しているわけではないのです。我チンク君もFFですが、とても良い車です。しかし、何と言っても車の基本はFR車だろうと考えています。なんせ、私の最初の愛車はランサーGSRでしたから!あの、ラリーを制したカエル顔のランサーです。あの時の後ろから押される感じの挙動が、車の本来の動きだと思うのです。

引っ張られる感覚より、押される感覚!

FFしか乗ったことない人には、???の感覚だと思うけど、実に車らしい感覚なのです。でも、そんな車がないのが現実です。

5ナンバー枠だと、ホンダのS660とルノーツゥインゴの2台しかない。。。あとは幅は3ナンバー枠ですが、全長は4m以内とするとBMW等数台は行ってくるが・・・寂しい現実ですね。

まあ、今すぐという話ではないので、世の中変化を求めて変わった車が出てくるに違いない!と楽観視していますが、FF車ばかりというのも味気ない世界ですね。

2017年7月14日金曜日

新役割はなんと!

朝礼委員長だそうです。

所属している倫理法人会の9月から始まる新役員ですが、朝礼委員長をやって欲しいとの会長からの依頼がありました。快く受けさせてもらいましたが・・・

が、・・・

実はこの役割2年前に受けたかった。その時は副会長を仰せつかったのですが、副会長ではなくて、朝礼委員長をその時はやってみたかったのです。色々な活動アイディアを持っていましたので、それを推進したかったのです。

何しろ、この朝礼委員長こそ普及拡大のキーだと思っているので!でも、誰もそう思っていないのですね。たぶん、どうでもいい役だと思っている人が多いのだろうと思う。でも、企業にとって徳となるものを提供できないと、普及は難しい。遊びや経営者の自己満足を満たしているだけでは、企業体が入会することは少なく、個人事業主の集まりになってしまいます。

その時は、本気でそう思っていたので朝礼委員長やってみたかったのです。

で、今は?というと、この2年間で仕事を充実させてきたお陰で、その当時考えていたような朝礼普及の活動が出来ないのです。だから・・・どうしようと悩み中。

困ったもんだ(^^ゞ
これもなにかの縁なんですね。そう思うと、なんか出来ること少しでもやってみようと思います。どういう理由で私を選んだか判りませんが、自分にもプラスになるように動いてみたい!

2017年7月13日木曜日

学びの投資

新しいことや自分で不足している部分を学びに行ったり、普段から練習してみたいということに取り組んでいるのは、同業者なら当たり前だろうと思う。

これ当たり前と書きましたが、サラリーマンの時はこれが出来なかった。目の前の仕事対応で一杯一杯であり、疲れて帰ってきて寝るだけ・・・そんな日が後半5年間は多かったように思います。

この練習するとか学ぶという時間の大切さは、その時学んだものです。

新人は何もないので、この学ぶことからスタートしますよね。するとメキメキ仕事ができるようになっていきます。それを観ていて気付いたのです。自分との差が縮まっていく様を見ながら、自分が成長していないことを認識します。

スポーツ選手も、日々練習で学びです。あれはアスリートだから当たり前と思っていましたが、サラリーマンでも同様なんだと・・・

今年度は、頻繁に東京へ行きます。学びを兼ねていくのですが、気分新たに気を引き締めて取り組んでいきます。

2017年7月12日水曜日

誰にでも初めてはある

今年度から相棒となる女性と2日間同行してみた。

本来なら、鈴鹿市を境にして北部と中部南部と2分割して担当するのだが、今年度から初めてということで、今月と来月に2日間ほど同行することに決めた。

そんな中の素直な感想・・・
誰にでも初めてはあるもんだ!ということ。

前の相棒が出来過ぎなのかも判りませんが、今回は極々普通です。これからに期待ということでしょうね。話を聴いてみると、研修の事務局をやっていたとのこと。なるほどなぁ~と思いました。そこそこできるのはそのおかげでしょうね。

まだ前職を退職していないので、気持ち的にも中途半端なんでしょう。本格的に動けるのは8月辺りからということなので、今のうちに気持ちの整理をつけて気合を入れて欲しいところです。

まあ誰でも最初はバタバタします。
誰にでも初はあるものです。めげずに頑張って欲しいものです。


2017年7月11日火曜日

自由に育てたって・・・

藤井四段の連勝記録素晴らしいですね。

連勝記録が途切れたのは残念ですが、それでも素晴らしい記録である。
実にお見事です。お恥ずかしい話ですが、将棋は大好きですが私は滅茶苦茶弱いです。良く父と将棋を指していましたが、勝ったことがなかった(^^ゞいつも負けていた自分を思い出しながら、連勝記録素晴らしいなぁ~と感じています。

おかげでワイドショーで、解説されることも多くなりました。先日は両親が育て方について答えており、その答えが「のびのびと干渉せずに自由にやらせていました!」と答えていたんですね。

面白いのは、この育て方が凄い成績を残す子供の育て方の代表的な例として、共通していることではないでしょうか?

なので、これを鵜呑みにして自分の子供を育てる無知な親も出てきます。

子育てって、その子供の資質と構成される環境に接する人物の質が絡まって、結果が決まるものです。なので「自由奔放に育てました」とか「褒めて育てました」という、一部分だけをまねても失敗が目に見えています。

現実に、最近の子供の行動を観ていると、おかしなことが頻繁に起こっています。

躾をしない親が増えているんでしょうね。自由=しつけをしないと解釈しているんだと思うのです。「のびのびと干渉せずに自由にやらせていました!」という状況が、藤井四段の育った環境下では、どういう状況だったのかを理解しないと駄目です。

うわべだけをまねても同じ結果は出ないということ。これ、ビジネスでも同じですね。

2017年7月10日月曜日

FIAT500の世界 160

夏になっても、毎日快調に走っていますチンク君です。

エアコンの調子はいまいちかな?と言っても冷えないのではなく、風量の設定がぴったしではないということです。静かでそこそこの風量の設定が出来ない・・・これですね。たぶん、1段目と2段目の間にもう一段あると良いのですが、無いので暑いとついついうるさいのを我慢してのエアコン使用となります。

手動なので(^^ゞ オートエアコンなら、微妙な設定が出来たようです。

もう直ぐ4万キロになります。私は、10万キロ超えたところで車の買い替えをするようにしているところもあり、チンク君も乗って7・8年ぐらいかな?と思っています。今の車、10万キロ程度で悪くなることはありませんが、色々な車に乗りたいし所有したいと思っているので、そこは買い換えるのです。

知人で30万キロ以上、乗っている方を何人も知っています。

凄いと思うけど、私は10万キロでOKなんです。
次の車は、リヤタイヤを駆動する車に乗ります。
今度が人生最後の車かな?

どんな車に出会うか楽しみです。

2017年7月7日金曜日

環境の違い

先日、とある仕事の新しい相棒と同行企業訪問をしてきた。

前任者が、夫の転勤に合わせて引っ越してしまったので、新しい人と同行することになったのだ。最初だけですが、企業の引継ぎも含めてということなのです。

しかし、不思議ですねぇ~
前任者の推薦で決まったので、私には全くの未知の相手です。FBでどんな人かなぁ~と思って検索してみると、共通の友達が一人しかいないという現状。こんなに繋がっていない人は珍しいです。同じ仕事していて共通の友がいないなんて・・・

実に面白いです。
メールでやり取りしていても、文章がなんか違うというか言い回しに違いがあり、あれ?と思うところあり。不思議で面白いですぅ

過ごしてきた環境が全く私と違うのでしょうね。
人ってホンマに千差万別ですね。

2017年7月6日木曜日

東京へ

今年度になり東京へ行く機会が急激に増えている。

新しい仕事に繋がるように布石を打つ!そんな意味も勿論あるし、仕事の部分もあり楽しく東京へ向かわせてもらっている。

布石を打つ活動の場合は、初心に戻って夜行バスを使っている。前にも書いたが、意外と体の負担も大きくなく大丈夫なので、新発見的に使っているのだが、ここでポイントになるのはお風呂だろうね。

夜行バスが東京に着いたら一風呂頂く、夜行バスが東京を出る前に一風呂頂く。このポイントを守れば意外と疲れがたまらないし翌日に迷惑をかけることもない。

独立した当初の希望に燃えた頃を思い出しながら夜行バスに乗っていると、仕事を貰う事に慣れてしまって嬉しさや感動が薄れてしまっていることに気づく。必死に仕事を獲ることに集中していたあの頃は本当に良き人生でした。不安も沢山あったけどね。

全く一緒というわけではないけど、あの時と似た感覚が湧いている今は、変化の時なんだと思う。初心を忘れず昔の必死さを見習っていきたい。

2017年7月5日水曜日

迷うミラーレス化

迷いに迷っています。

ミラーレス化していくことは決めたのですが、その後は様子見が続いています。まあ、将来ミラーレス化していくと決めたということで、今すぐにという話ではないので(^^ゞ

きっかけは、以前書いたように軽量化ということ。

その軽量化という点で観てみると、どうしてもイメージセンサーの小型化は避けられず、フルサイズと呼ばれるイメージセンサーを望むと、ミラーレス化を目論んでも軽量化できず・・・となります。

そこが、悩みの種ですね。
ソニー機を使っている写真仲間が、ミラーレス化を図ってフルサイズのカメラに替えたのです。見た目小さくなったけど、重さは変わらずというか少し重い・・・とぼやいておりました。これが現実なんですね。

なので軽くしたいという望みは、ミラーレスと別の問題として考える必要があるのでしょう。つまり、サブ機として軽いミラーレスを持つという考えです。これなのかなぁ~と考えているこの頃です。

2017年7月4日火曜日

電車の中で物を食べるな!

という話題で盛り上がったことが有る。

実は私も電車の中で物を食べることが有ります。飴とかチョコとかそういうレベルではなく、しっかりと夕食のつもりで食べることが有ります。ただし、全席指定の特急でしか食べません。新幹線もG席に座るときは食べることが有りますが、指定席の場合は隣席に遠慮して食べることはありません。飴とかチョコは別ですよ。

つまり、移動時間が決まっている時や急いでいる時に、売店で食料を買い込んで列車の中で食べるということです。食べるものはサラダやうどん・蕎麦系かサンドウィッチなどパン系かな!匂いのきついものは避けています。やっぱりマナーかなと・・・

しかし世の中には強者がいるものです。
マクドナルドのハンバーガーとかポテトを持ち込んで食べる者や、様々な匂い系の食べ物を平気で食べている者もいます。しかも、急行などの一般車両の混雑する時間帯に・・・部活帰りの高校生・中学生が、菓子パンにかじりついているのとは訳が違うのですが・・・

そんなことから、話題になりあるあるで盛り上がりました。
他者配慮という言葉が廃れていく日本ですかね?


2017年7月3日月曜日

FIAT500の世界 159

現在3万7千キロ程の走行距離です。

タイヤ空気圧も取説記載の標準仕様に戻して運転しておりますが、これが意外と良いことに気づきました。しっとり感が出てきています。

どうも空気圧入れ過ぎの傾向がありますよね。
車検で帰ってきたときに、結構キビキビ系の乗り心地だったので、改めて空気圧を測ったところ、+0.7程多めに入っており早速減らし今に至っています。タイヤ交換すると最初は多めに空気が入っていますが、それもしばらくして抜く癖がついています。

ただ、私の好みはどんな車でも標準指定空気圧+0.2ぐらいなんですよ。メーカー指定はどうも乗り心地に振りすぎると関しています。特に国産車はね!なので、チョッピリ高めの空気圧を使っていたのですが、今回標準に戻してみてこれも良いなぁ~と・・・

国が違えば、考え方も違うのかな?
そんなことを思ったところです。当面、指定で走りたいと思います。

チンク君快調ですよ!

2017年6月30日金曜日

新しいお役を担うことに!

社会で活動していると、人との繋がりも出来てくるし、色々な団体へ加入するようになってくる。そして、凄い活躍していなくても、協力姿勢で前向きに対応していれば、当たり前のように幹事というような役割を担うことになる。

これ、当たり前ですよね。

ある程度公的な感じの団体に所属していると、その役割の高さが名誉となり喜んで受ける人も多くなる。政治家を志す人なんか必ずいくつもの団体の役員をしていることからも判るものです。

前置きが長くなりましたが、今回とても私的な団体の副会長を担うことになりました。普通副会長というのは、ご褒美的位置づけが一般的だと思いますが、その団体の副会長は実質メインプレイヤーです。幹事メンバーの協力を貰いながら、やるしかない!と思っています。

今まで幹事として名前が載っていなかったので、結構気軽に参加していたのですが、「いきなりそこかよ!」と驚きました。初の役割や仕事は、喜んで受けるというのが私のスタンスなので、ニコッと笑って受けたのですが心配でもあります。

何しろ、その団体の相手をする先生が、かなり気難しいところのある人なので!

北大路魯山人の様な人なのです。
まあ、大学の恩師も似たところのある人だったので、私の人生で結構似た人が多いのです。だから心配もあるけど、何が起こるか楽しみなところも多いのです。

しかし、この団体も課題が大きい!解決していくべき課題が大きい。心してやっていかないと難しいですね。自分にファイト!


2017年6月29日木曜日

晴れ男なのです

私は晴れ男なのです。

私の取り組み姿勢と気持ちで、天気が変化します。生き生きやる気に溢れている時は、ほぼ天気は晴れるのです。先日もそうでした。勿論雨の時もあるのですが、1日雨になってしまう時は、間違いなく気分が乗っていない時なのです。

だから、最初気分が乗っていなくても、取り組んでいると乗ってくる時があります。そんな時は、その気分に合わせて晴れてくるのです。

このことに最近気づきました。
なんとなく晴れ男だなぁ~と思っていたのですが、自分の気分とか姿勢と天気が連動しているとは、考えてもいなかったのです。

まあ、偶然の一致だと思いますが、それでも不思議なことですね。
ただし、野外での仕事の場合です。室内仕事の日は、どんなに生き生きしていてポジティブに動いていても、天気が雨はよくあるのです。

お天道様は、ちゃんと見ているのでしょうね?

2017年6月28日水曜日

またまた感謝感謝!

嘘でも自慢でもなくホンマにありがたいことです。

発生した●●は、次に起こる◆◆の為にあった。そんな事が心底信じれるようになりました。勿論、以前からそんなことは知識としては知っていましたし、そんなアドバイスをクライエントにしてきましたけど、実体験としての感覚がそれほど薄いものではなかった。

しかし、今年はそんな事例が私の中でバンバン発生しております。

今月初めにとある仕事の為に10日間程空けておいた予定が、その仕事を確保できなかったので空きになってしまっていたのが、これまた新しい仕事で埋まりました。こういうと批判を受けてしまうかも判りませんが、その新しい仕事は確保できなかった仕事より面白そうなのです。

なんか、「お前はこっちをやれ!」と言われたように感じています。

当たり前のように思われるかも判りませんが、かなり近くに迫った空きが簡単に埋まるというのは、そんなに容易いなものではないのです。

何度も書いていますが、今年は感謝を痛烈に感じさせるように、神様が仕組んだ年なのかも判りませんね。ということは、普段から私の感謝の気持ちが薄かった!ということなのかな?それとも、ぼちぼち次の段階へ進ませてあげようと考えてくれたのかな?

なんか、楽しくなってきますね。
本当にありがとうございます。m(__)m

2017年6月27日火曜日

夜行バスはまあまあかな!①

先日、かなり久しぶりに夜行高速バスなるものを利用しました。

最近は、凄く豪華な夜行高速バスもあるようですね。確か2万円!とかで一時ニュースになっていましたが、あれはどうなっているのでしょうね。いつも満席なのかな?

確かに、時間の有効利用という点では、とても効果的な夜行高速バスです。寝ている間に目的地に着くわけです。しかも早朝に着くので、まる1日有効に使えるというもの。私も起業当初使っていました。お金の節約という点も含めて活用していたのです。しかし、次第に使わなくなり、今回再び8年ぶりぐらいに使うことになったのです。

なんで使わなくなったのか?
といいますと、眠れず翌日が結局気合が入らず眠くて仕事にならないということが、頻繁に発生していたから・・・なので、安いだけで時間の有効活用には不適となり、利用を止めてしまいました。

で、今回の再利用です。
今回は、関越道の高速バス事故以来、様々な法改正がなされ始動され業界が変わってきた結果、最近はどうなのかな?という興味もあり、使ってみることにしました。

しかも、往復で夜行高速バス!!
さてどうなりましたやら・・・続きは次回へ


2017年6月26日月曜日

FIAT500の世界 158

「良い色ですねぇ~」
「爽やかで素敵です」
「可愛い車!」
「こだわりの車なんですね!」
「私も欲しい!」

こんなこと言われるのは極々普通です。
仕事であちこち行っています。仕事ですから、お会いしている相手もその会社の皆さんからも帰りに玄関まで送ってくれて、チンクを観て好印象を持ってくれます。

拘りなんですねぇ~というのは、良かったね。
そう、楽しい車に乗りたかった!というのがこだわっている点です。ホンマに楽しい車です。イタリア車なので国産車のようにいかない点も多々ありますが、でもね面白いしワクワクする車であることには変わりはありません。

チンクエチェント!万歳!!\(^o^)/

2017年6月23日金曜日

久々の依頼

昨年末のあの件で、折角の仕事を受けられなかった方から、再び連絡を貰った。

あの時は、本当に申し訳ないと感じていて、自分自身も傷ついたものだ。なにせ、独立当初から色々とお世話になっていた人なので、私の本音から言うと断りたくない相手だった。

そんな人から、久しぶりに連絡があり再び仕事を依頼してもらった。

正直、とても嬉しいです。
今年は色々と変化が合って、仕事が新分野に移りつつあるのです。とそんな話をしながら、一時会話を楽しんだのです。

でも良かったです。やっぱり仕事って、頂いた仕事を受けた以上真面目にやれることをやり切ることが大切ですね。仕事に対する姿勢をきちんと見せておけば、万が一が有ってもまた繋がれるものだと感じました。

ともかく良かった。本当にありがとう!

2017年6月22日木曜日

ソイラテと新幹線の旅

以前食べず嫌いの代表的なものが、豆乳と言う飲み物だった。

今でも豆乳単体では飲む事はないけど、ソイラテという飲み物で口にすることが多くなっている。現在は、新幹線に乗るときに必ずお供にするほどの定番の飲み物となって、東京へ向かうときには欠かせない!

このソイラテを飲むようになった経緯を振り返ってみても、人の嗜好なんて一瞬で変わるものとして、良い例だと感じている。なんせ、豆乳なんて臭いものを飲めるか!と言うのが、豆乳当初の感覚だったのです。考えてみれば、豆腐ができあがる前の状態と考えれば良いのだろうが、当初はそんな感覚など無かった。あくまでも臭い飲み物。

ところがある時全く知らずにソイラテを飲んでしまった。
普通のカフェオレだと思って・・・
あれ?ちょっと味がおかしいなぁ~

これがその時の感覚なのですが、成分表確認して目が点になりました。でも不思議ですが、そのおかげでソイラテを飲めるようになったのです。

人の嗜好なんて、思いこみが主ですからこんな風に変化するものだと、この時認識したのです。思いこみを解くには実体験が有効!

まさしくその良い例ですね。

2017年6月21日水曜日

福生は良いところ?

先日、初めて東京の郊外に宿泊する機会がありました。
場所は福生市です。福生って読めますか??

「ふっさ」と読みます。

簡単な漢字ほど読めない事が多いようです。
私も最初は「ふくおう」とか「ふくせい」とか読んでいましたが、変換しないので結局辞書引いて・・・(^^ゞ お恥ずかしいお話です。

津から出て行くと、都内は結構人だらけで疲れるのですが、福生は地元の雰囲気に近く気持ちが落ち着きますね。駅を降りた瞬間に良いところだと感じました。

東京は仕事をするところで、住むところではないと思っていましたが、福生まで来ると感覚が変わりますね。一考しても良いかな?交通も便利ですよ。東京行きの直通快速が動いております。

東京に何度も来ていますが、通常は区内になりますので、こんな東京風田舎は初めてでした。住んでも良いかな?と思ったところです。良いですよぉ~~。

2017年6月20日火曜日

娘もG免許証!!

先日娘も2回目の免許更新を実施したようで、ゴールド免許証になったと報告がありました。

まあ、娘の場合は東京にいることもあり車を保有しておらず、運転機会もほとんどないこともありG免許は当然と思います。逆に今回も青免許だったら、将来危ないですね。よって今回頂いたG免許をどれだけ続けられるかが課題ですなぁ~運転密度を上げていかないとG免許も価値が薄いです。

そして私の方ですが、先日30年無事故無違反表彰を受けました。

津地区の交通安全大会に呼ばれまして、壇上で代表として表彰状を受け取る役割をさせて頂きました。30年ともなるとSDカードもゴールドに輝いているんですね。初めて出席したのですが、中々興味深かったです。

しかも、津地区内で58名も30年表彰の方がおられるのには驚きました。その中で男性は19人です。男性率33%です。あとは女性ばかり・・・

もっと驚いたのは、50年・40年表彰の方がみえること!50年が123名、40年が99名となっています。男性率は、63%(50年)・34%(40年)となっていて、長くなるほど男性率が上がっていくのは面白い現象です。

50年なんて免許取得後以降、無事故無違反だったとしても68歳なわけで、ある意味とんでもない実績なんですね。自分があと20年無事故無違反でいられるか・・・これもまた難しい問題なのです。

とはいえ、今の仕事を続けている間は、記録伸ばします。

2017年6月19日月曜日

FIAT500の世界 157

最近ベンツが増えましたね。
同様にアウディも急増しています。

不思議だなぁ~と思っていたのですが、少し前からベンツがTVCMを流している現状を知って、なんとなく理解しておりました。台数を売る方向に、販売方法を変えてきているんですね。アウディも同じでしょう。

超高級車志向を緩めて台数稼ぐ方向へ!

値段的にも安くなってきました。新車も買いやすい値段設定になってきましたし、中古に至っては普通に買える値段ですよ。国産車の値段が上がってきていることもあって、買いやすく感じるようになっています。

お陰で増えている。
クラウン見るよりベンツ見る方が多いのでは?
そんな状況ですよね。

一方チンク君の増え方は、沈静化しているように感じます。

街中で普通に見かけることには慣れましたけど、新型に出会うことが少なく私の愛車の型かその前の型がほとんどで、新規が伸び悩んでいる様子が伺えます。伸び率鈍化しているんでしょう。見慣れてきたということで、目新しさが薄れたのかな?

しかし、楽しい車です。小さい車でドアが2枚しかないけど、軽自動車では得られない楽しさがありますね。あなたも如何ですか?

2017年6月16日金曜日

え?なぜ??

日頃から仕事を獲得するために、色々心がけています。

飛び込み営業も良くするし、クライエントに新提案もするし、入札もするし、提案合戦も参加するし、オーディションも参加します。この案件面白いな!と感じたら、ちょっと変わったオーディションでも、まずは参加することにしています。

何でもやってみることが大切というのが、私の考えなので!!

研修講師の募集なんかは、分野を見定めてかなりオーディションに参加しているのです。先日は、そんな私の日頃取り組んでいるテーマのオーディションがあり、説明会に参加し書類を提出したところまでは良かったのですが、一次選考で落ちてしまいました。お恥ずかしい限りです。

といっても、全体の年間新規業務獲得の成功率って30%ぐらいかなぁ~

こればっかりは、100%なんてありえない。飛び込み営業なんて0%に近いしね(^^ゞなので、次に頑張るしかないというのが正直な思いです。

しかしね、こないだのはなんで駄目だったのか・・・自分でもよく判らないのです。これは確保できると感じていて、年間のスケジュールを押さえていたぐらいなのです。

まあ、そういうこともあるということですね。判らないなりに納得するしかないのが現状です。また、次のチャンスにファイト燃やすべく!!

2017年6月15日木曜日

その後の仕事状況

何度も書いているし朝活でもお話したことですが、昨年末の出来事で仕事が一気に無くなってしまった現実に唖然としながらも、今後どうなっていくのか楽しみでした。

勿論、そのまま不貞腐れていくのは私のスタイルではないので、色々策も練りつつ今に至っているのです。今思うと、無くなったことで新しい仕事に挑戦しやすい状況だったと感じています。

自慢するつもりは毛頭ありませんが、その後新しい仕事でスケジュールが埋まりつつあります。本当にありがたいことです。ありきたりの言葉ですが感謝しかありません。

新しく声がかかったり、従来の顧客から新しい仕事を頂いたりと、経緯は様々ですが普段から何事にも正面から取り組んできたお陰かな?と感じております。

特に、土日が埋まっています。
不思議なことなんです。以前と埋まり方が逆になっているのが現状です。勿論平日もお仕事頂くのですが、土曜日は年末まで埋まっています。空いている日が数日しかない。おかげで、所属団体の朝活に参加できない状況になっています。

ある意味嬉しい状況ですが、別の方向から見るとご迷惑をお掛けする状況でもあります。

ドンピシャ!とは、中々いかないものですね。
そんなことで、仕事状況は一変していますが楽しい状況です。今年は色々なことにチャレンジしたいし、そんな機会が多くなるように思うのです。

ありがとうございます。m(__)m

2017年6月14日水曜日

自分にない視点

講師としてもそうだし、写真を撮るという点においても同じ。

自分に無い視点を持っている人を、尊敬するし信頼しています。時々驚くというかハッとなるときがある。そういう視点で見ているのか!自分では気づけないポイントだ!という時です。ガ~ンと頭をぶん殴られた感覚というかショックというか・・・

そんな時は、学びのチャンスなのです。
その視点を手に入れるべく、そこに食いつき真似して自分のものにするようにしています。

写真でもそうなのです。
どんな有名な写真家の写真集を観ていても、スキルや機材に環境の違いなどを克服すれば撮れるな!と感じる写真には感動しない私ですが、この場面でカメラ構えていないよねとか、シャッターきっていないよ、この構図感覚は私にはない!なんて感じた時は、凄く感動し学びが始まるのです。

講師としての仕事も同じです。
そんな部分を注視していないよ!という時、学びの瞬間になるのです。独立した時に一番苦労したのが、感情面への視点でした。私にとって不得意というか苦手領域だったので、他の講師のコメントを参考に学んだことを覚えています。苦労したなぁ~(^^ゞ

自分に無い視点って、本当に大切。
立場を変えれば、自分だけの視点を大切にして活動したいと思うのです。

2017年6月13日火曜日

ちょっぴり残念だが・・・

期待しています。
面白そうだと感じているのが、養成講座の講師という仕事です。

残念とは、本体での講座ではないことです。
私の出身母体であるICDS主催の養成講座ではないということ。

内容は、全面的にICDSが作って運営もICDSが行っているのです。しかし、主催はヒューマンアカデミーが行っており、簡単な話OEMということですね。そこの講座の講師不足から今回募集がかかって応募してみました。

最終合格して厚生労働省に登録されて初めて講師として登壇できるので、只今適性を色々な面から判断されている状況です。その一環としてサポートとして実際の研修に参加しております。

合格して登壇は、早くて秋以降でしょう。登壇までの階段の数が異様に多いので、遅くなると来年の話になる模様です。

これもチャンスの一つ!
ファイト燃やしております。

2017年6月12日月曜日

FIAT500の世界 156

私のチンクのイメージって、ルパン三世に登場するイメージなんですよ。

購入当時タイヤの選択で、55扁平とか45扁平のタイヤを履いているLoungeとかに否定的な感覚を持っていました。Sは走りのSですから、OKなんですけどね。

ところが、車検で借りた車が55扁平のタイヤを履いており、乗ってみて少し考えが変わったのです。別に悪くないと!扁平タイヤの悪いところが出ていなかったので・・・

つまり、路面状況に微妙にハンドルを取られるとか、妙に硬くて乗り心地が悪いとかがなかったのです。足回りのセッティング問題でもあるのでしょう。とても違和感なく乗れたのです。

前愛車の国産車では、路面の状況に敏感で苦労した覚えが有ったので・・・

実は、15インチ16インチにするならホイールの選択肢が広がるのです。現在14インチなのですが、14インチのアルミとなると選択肢がほとんどなくて・・・これで、近い将来選択肢が増えたということで、チョッピリ安心しました。なんせ、長く乗るつもりなので!

2017年6月9日金曜日

やる気とは不思議なもの

やる気って本当に不思議なものですね。

私は、イケイケどんどん系の性格ではないですが、やる気は基本的に満ち溢れています。新しいことにチャレンジするのに、奮い立たせる必要もなくすんなり動けますし受けること自体楽しくてしょうがないです。

そんな私でも、やる気に満ち溢れている時とやる気が薄れている時があります。自分でも不思議なのですが、自分の感情ってコントロールできていない自分というか、もともと感情をコントロールしようとすることが間違いなのか・・・

やる気を見失う時って、大体傾向があるのです。
どんなときかというと、自分の役割を見失っている時!が大きいですね。さらに、目の前の環境下で自分の居場所が無いと感じている時でしょうか。

そんな時は、ホンマ面白いほどやる気がありません。というか、湧いてきません(^^ゞ 結局、周辺の人にご迷惑をかけてしまうのです。

じかし、自分で分かっているのですから、これからはコントロールしないとね。感情をコントロールするのではなく、環境が上記の2つのようにならないようにコントロールすることが大切です。

そうですよね!!

2017年6月8日木曜日

感謝しています。

最近、本当にありがたく思うのです。

仕事の依頼が来る~確認すると空いているが調整が入っている~その調整をする~上手く入れることが出来る、こんなことが良く起きるのです。調整なんて当たり前の事なんですが、一度綺麗に仕事がなくなった私にとってみれば、調整できることが本当に嬉しい。

感謝しかないですね。

仕事がなくなる前も、感謝は勿論手を抜くなどはしない私でしたが、最近はそれ以上になっていると思います。自慢しているわけではないのですが、本当にありがたく感じて感謝しております。

仕事ができるありがたさに満ちている私です。
声をかけてくれる皆様に、心から御礼申し上げます。m(__)m

2017年6月7日水曜日

養成講座講師への登録

先日、キャリコンの出身団体から声がかかった。

国家資格のキャリアコンサルタント養成講座の講師をしませんか?それには、厚生労働省へ講師登録をしなければならず、講師説明会に出て頂き通常の養成講座にサポートで出て最終的に試験を受けて欲しいのです。ということだった。

なんでも試験なんだなぁ~と思いながらも、初めての仕事は必ず受けるという自分の行動規則に則り快諾して現在その真っただ中にいる。試験がどうなるかは不明だが、養成講座のお付き合いは、9月末まで続きます。

そお!長いのです。なので、いつから仕事になるのか・・・来年の話なのかも判りませんなぁ~とのんびり構えております。


2017年6月6日火曜日

やってしまった失敗

お恥ずかしい・・・
バカなミスをしてしまい、クライアントにご迷惑をかけてしまった。半月ほど前の事ですが、振り返っても原因がわからず自分でも対策が取れない程、恥ずかしい失敗でした。

今更ながら、深く反省をしてお詫び申し上げます。

で、どんな失敗だったかというと、「約束時間の1時間前に、クライアント訪問をしてしまった。」という、笑ってしまうようなミスです。しかも問題なのは、時間を間違えていたわけではなく、約束時間は間違っていないのですが、意識の中で現在の時間が1時間ずれているわけです。そおです、約束時間と認識して訪問したら、実際に1時間前だったという話なのです。

穴が有ったら入りたい・・・本当に申し訳ないです。

遅れるよりはいいだろうと慰めてくれる方もいますが、良い悪いではなくて恥ずかしいという気持ちが消えない。だって、対策取れないし。どうしたら良いの???

またその数日後に、参加すると言っていた団体活動で参加表明したことを忘れていて、仕事していたらなんか虫の知らせがありスケジュール確認!慌てて家を出るなんてこともありました。

歳とか若年性認知症かといい始めてもしょうがないしなぁ~
思い当たるのは、5月は細かいスケジュールで埋まっていて、時間気にしながら移動を繰り返していたことがきっかけだったかな?と考えています。疲れていたのかなぁ~と思いながら自分を慰めています。

いつまでも悔いていてもしょうがないのですが、そんなこともあるんだと良き経験でした。6月は気を引き締めていきますよ!!




2017年6月5日月曜日

FIAT500の世界 155

今日はちょっと愚痴です。(^^ゞ

車検代が高すぎ!
これって外車価格でしょうか?
最初見積もり提示が、20万越え!!3年目の初回車検ですよ。
目が点になりました。なんで!!

見積もり詳細を観てみると、不用品も沢山あるのでどんどん削除!
結果15万程度まで下がりました。まあ、これでも国産車の1.5倍ですわ。異様に高いので驚きました。やっぱり外車価格なんでしょうね。バッテリー交換も含まれていましたが、価格にビックリ!バッテリー代が38000円でそれに工賃と来た!バッテリーなんぞ自分で交換します。

外車は初めてですが、メンテナンスにかかる費用が半端でないことを痛感。楽しい車ですが、その反面金はかかる!ちょっとばかし困ったちゃんですわ。

この金額で、妻から言われたこと。
「今度の車は、国産車にしてね!」
でした。あちゃぁ~~

2017年6月2日金曜日

写真のテーマ

今年から写真活動の方向を見直している。

ご存知の通り、三重大学のアメフト部は応援していて、毎試合撮影し画像の提供を行っている。もお何年も行っているので、卒業生から色々な感想や感謝の言葉を貰うことが多い。やっぱり自分の活躍が、画像として残っているのは嬉しいことの様だ。その気持ち十分に判ります。だから私も応援しているし撮影もしている。

しかし、どんな写真が希望か聞くと答えが返ってこない。
外から見た自分を、想像できないのだろう。一生懸命やっていてもそれが外から見るとどんな風に映るのか判らないらしい。なので、特に要望が出てこない。よって撮る私も、これで良いのか迷いながら撮っているのが現状です。

そんなこともあり、もう少し活動の場を広げてみようと動いている。

・他大学の試合も撮影してみる。
・写真展を開催へ
・写真を使って仕事を得る。

この3つがテーマだ。これに必要なのがテーマ!どんなテーマで撮り続けているのかが重要な気がしている。これが、観てくれる人に伝わるから・・・

今迄、かっこいい写真を!というのが動体撮影にはついて回るけど、もっと深いテーマがあっても良いと考えています。まだ、ピンと来ていないけど探しながら行動していきます。


2017年6月1日木曜日

面談している側の気づき

最近、セルフキャリアドック助成金活用に伴うキャリア面談を、依頼されることが多くなった。これは、以前にも書いた通りです。

「1回きりなのであまり意味無いよなぁ~」とか「どうせ受けたくてここにきているわけでもないし」とかいろいろ考えてしまいどうしたら良いのかな?と感じることも多く、迷いもあったのです。でも最近何件か続けてトライしてみて感じたことは、やっぱり基本的スタンスは受けたくてここにきているわけではないけど、「何かしら期待されている!」ということ。何か判らないけど、何が起こるのか楽しみにしてくれていること。こんなスタンスで、目の前に座ってくれていると気づきました。

だから、何かしら持って帰って欲しいと思う。
これに気づいたことで、私のスタンスが決まりました。1回きりかも判りませんが、面談することが楽しくなりました。面白くなりました。

今まで以上に、気合入れて面談いたします。
どんどこい!!

2017年5月31日水曜日

会場とイベントの関係

私の所属する鈴鹿市倫理法人会の、セミナー会場を変えようとする動きが活発化してきた。

私としては、大賛成で嬉しい話である。
私が入会した当初よりの懸案事項で、変えたいが事情により変えられないという状況が続いていたのだが、ここにきて我慢の限度なのかもわからない。

研修講師として活動し色々な会場を体験してきている。また、東京では倫理法人会の会場を多く見てきたが、やっぱり会場とイベントの関係は重要だと感じている。

明るく高い位置にあり見晴らしが良いこと。

こんな会場だと、自然に人が集まってきてにぎやかなイベントになる。反面、穴倉のような暗い会場だと運営側の気分も下がるし、参加者も足が遠くなるものです。

鶏が先か卵が先かの議論ではないけど、これは現実として重要なのです。
そういう意味で、今回の変更は大歓迎でありとても楽しみなのです。

是非、一度来てくださいね。

2017年5月30日火曜日

キャリコンと助成金

やっと三重県でも、セルフ・キャリアドック助成金を活用しようとする企業が、増えてきたと感じます。

ただ、問題は助成金が目的であることかな?

それに、キャリアコンサルタントが付き合わされている感じもしないではないのですが、私は企業がキャリアコンサルタントというものを知る良ききっかけになると思うので、条件が合えば受けるようにしております。

条件とは、依頼してくる社労士が信用できるかどうか?そして、活動に伴う費用の2点です。この2点を満たすことのできるのは、地元で自分のエリアで信頼されていて活動している社労士さんということになるので、私が契約しているのは四日市市在住の社労士さんです。

ネット社会なので、東京・大阪・京都などの社労士事務所が営業マンを使って、日本全国助成金目当ての活動をしていてそこからも依頼が来るのですが、依頼先の社内状況もまったく知らない等信用できないので全て断っています。

ところでこの仕事の課題点は、お金目当てで依頼してきた経営者に、キャリコンとはを理解していただき今後活用していこうと感じて頂くことが出来るかどうかでしょう。依頼先は小さな企業が多いので中々難しいのですが、そのような企業ほどキャリコンの必要性は高いと考えています。必要性を感じて頂けるか、良いものと感じていただけるか!ここに集中して取り組んでいます。




2017年5月29日月曜日

FIAT500の世界 154

30キロの重量差があります。

私のチンクは、FIAT500 TwinAirPopというグレードなんですね。そして、先日車検で乗った代車が、FIAT500 TwinAir Loungeという車で年式は初期の頃で、既に走行距離9万キロに達していました。

この車の装備の違いが多々あり、結果車重がカタログ上30キロ違います。

なぜこんなこと書き始めたかというと、随分乗り心地が違うのです。ちょっとショックでした。こんなに違うのかと・・・

実は、愛車購入時にどっちにしようか迷ったのですが、ガラスルーフはいらないしキセノンヘッドライトも明るさがそんなに変わらないだろうし、扁平タイヤもチンクらしくないと思い、Popにしたのです。エンジンだけは楽しい方にと奮発しましたけどね。

でも、浅はかな考えでした。そんな見えるところの違いだけではないと感じています。たぶん、防音吸音関係の追加ともしかしたらボディー補強・足回りのチューニングも追加されているのでは?と感じるほど違うのです。しかも9万キロ近く走っている車でですよ。

ワンランク上の高級車の様な乗り心地なのです。
我愛車は、私のイメージのチンクらしい元気で軽い印象の乗り心地なのです。共に魅力的ではありますが、困った問題ですね。




2017年5月26日金曜日

凄く心配で気になる

不思議なもので、人の心は揺れ動きますね。

あることで一端仕事が全部消えたと思ったら、徐々に新しい仕事が入ってきて、スケジュールを埋めてくれています。

良かったぁ~と思いながらも、この急激な変化に戸惑っている自分。これって一時の気まぐれではないのか?なんて疑り深い自分が現れてきます。以前以上に埋まるほど疑い深くなるのです。

人の心って不思議ですね。

ある方の著書に、「人は基本的に依存性の強い動物だ!」という一説があります。確かにそうだなぁ~と思うと同時に、この心の動揺はそこが原因かと納得したり・・・

この現象を一時のもので終わらせずに、きちんと成果を上げていかなければと考えるところです。そうだよね!と自分で自分を奮い立たせています。

2017年5月25日木曜日

10日やってみて!

5月の初めに、土日祝日は書込み止めます!と宣言。

結果、10日間の書き込みを停止したところまで来ました。
まだなにか新しい芽が見えてくるなんてところまで進んでいませんが、10日というきりのいい日数なので感想でも書き込もうかな?と思ったところです。

行動としては、やっていることが一つ減ったという状況。現実には、何かしらやっていますので、書き込みをしなくなったこと自体は、楽になったわけではないですね。まあ、気分的に書いていないというレベルかなぁ~

でも明確に変わったと感じる部分もあります。
同時にSNSへの書き込みも止めましたので、これが大きいと感じています。書き込みを止めたおかげで、FB等のSNSを観なくなりました。(^^ゞ 今まで、投稿するときにそのままFB友達等の投稿を確認していたのですが、それをしなくなったことが凄い時間を創り出してくれています。また、投稿したら反応を観る為に、時々確認してそのまま友人の投稿を確認するという作業を何回も繰り返しますので、この時間が不要になったのが凄いと感じています。

これは大きいと思うのです。
別に確認しなければ・読まなければいいだけですが、習慣化しているんですね。だから自分の投稿を止めないとSNS病も治らなかったというわけです。

というわけで中々面白い状況なので、まだ続けますね。



2017年5月24日水曜日

自宅の補修

我家は中古住宅を購入したものです。

当時築30年程経過していて、建屋はほぼ無料で価格の殆どは土地代という代物でした。両親が高齢でそろそろ介護も必要になってくるだろうと感じていたこともあり、実家の近くに家を買おうと探していたものです。しかし、津市の市街地ということもあり土地も広かったので、かなりの価格でした。少し遠くなら、建売新築が買えたねと笑ったものです。

かなり古かったので、購入してから屋根をはじめ大掛かりに補修して今に至ります。

その我家ですが、5月に入って夫婦で出来るところから補修しています。考えてみれば、購入して20年近く経過しているんですね。建て直すかとか中古を買って引っ越すかなんて色々話し合ったけど、結局自分たちで出来るところはやってみようということになり、補修し始めたのです。

まずは外見ということで、壁の塗装です。職人さんのように綺麗に早くは出来ませんが、正面から見えるところからということで、玄関周りから始めています。2人で時間を創り、少しづつペンキで塗っています。これが結構楽しい!素人の塗り絵なので、まあぁ~良く観ると汚い(^^ゞ でも、笑いながら真剣に塗っています。

しかも、今まで気づかなかった痛んでいるところを見つけるのです。年月の経過を痛感しますね。つまり、自分たちの年齢を!! 住家って人生そのものだからね。

自分たちで出来るところだけしますが、今年一杯掛かるかなという感じです。のんびり楽しみながらやっていきます。


2017年5月23日火曜日

煽るタイトルは嫌い

メルマガとかSNSでの発言とか、色々な場面で色々なタイトルがある。

私は基本的に、煽るようなタイトルがついたものは読まないようにしている。刺激的なタイトルは、読む気持ちをスポイルするというか、またかよという気持ちで覚めて眺めているのが私なのです。

筆者の読ませたいというか、営利主義が前面に出ていて期待感と裏腹に、中身がないことが多くつまらないし、読んで後悔することが多いのも理由の一つです。

メルマガ教室なんかでも、そんなタイトルの付け方をいまだ教えているのだけど、結局形だけまねても効果が無いと思うのは私だけなのだろうか?

実は、私もそんなタイトル付けに走った時があります。
タイトルばかり一生懸命考えて付けていた記憶があります。結果、自分自身が疲れてしまって辞めたのですが、長く書き続けるには自分のスタイルで行くしかないというのが、現状の結論です。マイペ~スですわ。

こんな私ですから、これからものんびりよろしくお願いします。

2017年5月22日月曜日

FIAT500の世界 153

空気圧を指定通りに戻しました。

これ、時々変えて試しているんですけど、やっぱり乗り心地を考えた場合は指定空気圧がベストな選択かな?と感じています。乗り心地にしっとり感も出てくるし!

少し高めにしていることが多いのだけど、それってチンクのイメージらしいきびきびした乗り心地というか動きに感じるのです。だからこそ高めにしていたんです。燃費がどのように変化するかは判りませんが、キビキビも良いけどしっとりが良いかな?というところですね。

さてと・・・
今日もチンクで出かけますか!

2017年5月19日金曜日

書籍代はいくら?

あなたは、書籍代にいくら使っていますか?

私は多い方かな?と感じていますが、年間20万円程ですがこれが私のスタイルなので続けています。月に換算すると、1万6千円ぐらいですね。1500円(税別)の書籍を購入するとして約10冊ですね。

確かに10冊と言われると買ってますね。(^^ゞ

私の読み方は乱読です。基本は仕事関係のヒントやネタ捜しの目的で購入しています。なので、経済関係から心理学・機械工学など多岐にわたります。しかし、小説は殆ど買うことはありません。やっぱり読み方が違うからでしょうね。じっくり読み込むのが小説であり、乱読は似合いません。

年間100冊を目標にしておりますが、中々100冊読める年は少ないです。3日に一冊は中々読めないですねぇ~と弁解しております。

そんなこんなで、この金額が高いか安いかは難しいところです。
元は取っていると思います。研修にあまり参加しない私ですから、知識やヒントや発想などは本をベースにして湧き出しているのです。

本・・・中々頼もしい友です。

2017年5月18日木曜日

変えたこと

昨日もパソコンからの決別なんて、大げさなこと書きました。

パソコンと決別することは中々できませんが、土日のブログ更新を停止して、土日のFB等SNSへの投稿を極力抑えていこうと、今5月から実施しています。

元々、仕事と割り切って参加しているFBなのですが、プライベートなことは時々程度なので、問題は無し。皆さんの投稿は定期的に観ていますので大丈夫。ブログの更新も特に問題ないでしょう。土日祝には、web上の反応が悪くなりますが、許してねm(__)m

そしてかなり前からの話ですが、FBのメッセージ機能はスマホにアプリをインストールしていないこともあり、パソコンでしか確認できないのです。お急ぎの場合は、ラインかPCメールをお使いください。よろしくお願いします。

初めて半月が経過しましたが、特に問題は発生しておりません。
当たり前の話ですが、これで行きますね。

空いた時間に何もしないのではなくて、良きことに使っていきます。


2017年5月17日水曜日

パソコンと決別する日

パソコンの電源を入れずに、全く使わない日を創りたいです。

現状では無理です。ブログ書いているしねぇ~
まあ、ブログはまとめて何日分も書くという手もありますが・・・

しかし、出張していてもパソコン持ち歩いているし、なんだかパソコンに行動支配されているような感じから解放されたいと思うところもあるのです。最近はスマホもパソコンのようなものだし、なんだかなければ生活できないのか?仕事ができないのか?疑問ですなぁ~

情報確認せよ!
メール来ているぞ!あのことは知っているのか?どうなのよ??

と無意識に背中を押されているというか、脅迫されているようにも感じますね。
とはいえ、おかげで便利になったことも現実です。上手く利用したいものです。でもなぁ~結局はタブレットにして落ち着くとか、軽いパソコンにして落ち着くとか離れられないのだろうなぁ~そんな感じがします。

パソコンと決別する日!夢見ています。

2017年5月16日火曜日

私のプレミアムフライデー

今年度のプレミアムフライデーの過ごし方は、仏教専門講座での学びということになります。

4月に最初の授業を受けてきました。
そこで感じたこと・・・ 

「しまったぁ~(^^ゞ 難しいというか良く判らん・・・」

ということ。チョッピリ後悔しました。基礎講座の時は楽しかったのですが、専門講座はちょっとやばいですね。試験が年度末にあるんだけど、果たして出来るだろうか?最初からとても不安です。

なんていうのかな?難しいというのか、訳の分からん言葉がバンバン出てきて、もう少し判りやすくできなのか?なんて感じています。サンスクリット語なんか覚えんでもいいだろう?だったら、出すな!!なんて過激に反応したりして・・・ ヤバイっす。

大丈夫かなぁ~最後まで受講できるかなぁ~チョッピリ心配です。

参加者の殆どは高齢者で席指定になっており、高齢者は前から教室2/3程を占めています。後ろの2列ぐらいに私より若そうな人が座っており、多分この人達は真剣に学びの時間だと思う。別に高齢者の皆さんが学びではないとは言いませんが、観ている限りは時間つぶし知人が来ているので私も的な人が多いように見受けられます。

カルチャースクールの様相を見せてますね。

60人を超える人が参加しているので、そんな状況になっているのがちょっと残念です。
とはいえ、親父がなぜ真摯に信仰していたかを知りたいというのが、基礎講座を受けた最初の動機なのです。それは今も明解にはなっていません。2年間を通じてはっきりすることを願っています。

2017年5月15日月曜日

FIAT500の世界 152

現在車検中!

手元にチンク君ありません。
代車であちこち移動しております。

車検ともなると、最低2日は欲しいとのこと。今時1日車検って色々あるけど、丁寧に念入りに扱ってもらえるのかな?と言っても、まだ3年で35000キロ程度だけどね。国産車なら何もすることないだろう。チンク君はどうなのか・・・気になる。

明日引き取りです。
チンク君に再会楽しみ!!

2017年5月12日金曜日

久々の講話

倫理法人会の講話は、自己採点60点ぐらいでしょうか?
かなり点が低いと思う。

いつも思うのだが、思う通りにしゃべれないのだ。
聴いている皆さんは、「上手いなぁ~」とか「判りやすい」とか「さすが!」とか、基本的に褒めてくれるのだけど、自分では満足できていないし、違和感ありありというのが今までの現状だ。

なぜなんだろうと考えてみたけど、次の3つぐらいが要因かなぁ~と最近感じ始めている。

・45分間という時間
・受けを狙ってしまうので、ついつい肝心なことを話さない。
・当初案から大きく外れてしまって、自分でも違和感ある終わり方になる。

こんなところです。
先日の倫理法人会の講話も、自分ではNGですわ(^^ゞ
ヤバイなぁ~と思うのです。
仕事(研修)で話しているように、なぜいかないのか・・・自問自答がしばらく続きそうです。

2017年5月11日木曜日

私は猫好きです。

猫派というぐらい犬を嫌いというわけではありませんが、どちらが好きですかと聞かれれば、猫ですと答えます。猫の気軽さが好きなんですね。

よく言われるのが、「散歩に行かなくても良いこと」なんですが、それもあるのですが私の場合つかず離れずの人と猫の距離感が好きなんですね。

猫ってホンマに基本我儘ですわ。自分の都合で寄ってきては見つめる・体を擦り付ける・なく等小技を使って人を責めてきます。この攻撃に我慢できる人は、猫好きではないのでしょう。

犬と違い人間に服従ではないので、同居人の様な関係なのです。

猫・・・さりとて猫・・・ 色々あるけど憎めない相棒でしょうか?

2017年5月10日水曜日

布石を打つこと

先日、計画された偶発性というテーマに沿ってお話をさせていただきました。結構自分でも楽しく展開させていただいたのですが、お聴きいただいた皆さんも楽しめたかな?と思います。

倫理法人会での講話で45分間の話だったわけで、正直上手い起承転結になっているのか気になりますが、人は新しいこと面白いことを聞きたいと考えているのではないでしょうか?そういう意味で、良かったのかな?と考えています。

人生は、どんなに計画を練ってもその通りには行かないものです。常に偶然に支配されており、その偶然をどのように利用するかで、将来が変わっていき自分の人生を決めていきます。

私は現在57歳ですが、本当にその通りだと思います。
子供の頃なりたかった職業は、バスの運転手と電車の運転士ですが、勿論現在の職業は全く違うものです。

なんでそうなるのかなんて今まで考えたことはなかったのですが、人生とはそういうものだと理解しております。しかし、偶発、偶然は、自分で起こすものなのです。それが布石。ものになるかどうか、どのように反応するかどうか判りませんが、そこはしっかりと将来見据えて打っていきたいですね。

2017年5月9日火曜日

巨大古本屋

東京の西荻窪にある中野書店という古本屋さんへ行った。

現在新刊で手に入らないけど、古本でならと検索したらヒットした先がこの古本屋さんだったのです。JR西荻窪の駅からとことこと歩いて10分ぐらいかな?住宅街の中ではあるが、メイン道路沿いに真新しい店舗が建っている。その日は、イベントもやっていてお客さんで賑わっていた。

中に入って驚いた!

本の倉庫みたいな状況なのだ!
図書館の地下書庫の様な雰囲気なのです。

聞けば蔵書10万冊とのこと・・・10万と聞いて正直驚いたのです。
私も学生時代から古本屋は大好きで、当時東京神保町あたりの古本屋街は良く行ったものでした。学生時代はお金もないので、店先においてある格安の文庫本を買っては、読みふけっていたものです。

でも、古本屋=小さな個人店という認識だったので、今回のこの組織的に活動している様を拝見して、驚くやら目が点になるやらと、軽いカルチャーショックを受けたのです。

お目当ての本は見つかり、店員さんとザクッと会話して帰路につきました。
保存状態も良好で驚きました。古本と呼ぶのは気が引ける状態です。

さて、私もかつて古本屋さんに興味を持ち、やってみたいと考えたことが有ります。
これだけの規模にするには大変ですが、古本という世界でもきちんと成り立っていくものだと感心したところです。改めて魅力を感じたところです。

2017年5月8日月曜日

FIAT500の世界 151

GW中のチンク君は、人間社会と同じくGW!
大部分の時間を、車庫で過ごしておりました。

ところで最近気づいたこと・・・

例のアイドリングの揺れが大きくなっている!当初は、一瞬揺れるだけでよく観察していないと認識できない程だったのです。最近は、結構体感できるぐらいになっています。チンク君も機械ですから、経年変化と共に症状も大きくなっていくのでしょうか?

ちょっと心配ですね。

今週末から車検でドック入りです。
いままで直らなかったので、今回直せるかどうかは未知数ですが、直って元気一杯チンクらしい走りを見せて欲しいところです。


2017年5月2日火曜日

投稿日の変更します。

5月から土日祝日は、投稿をお休みします。

何か変えてみようと色々考えたのですが、少し様子見を兼ねてブログの土日祝日の投稿をお休みしてみようと思います。これですぐに何かが変わるということでもありませんが、少しばかり空いた時間を別の事に使ってみたり、考える時間を創ってみたりすることで、少し変化が現れるのではないかな?と期待しております。

毎日ブログ書くことは苦痛でも何でもないのですが、まあここは試しにということで!

毎日書くのも土日祝日に休み他に充てるのも、計画された偶発性ということですね。何が起こるか楽しみです。

宜しくお願いいたします。

2017年5月1日月曜日

FIAT500の世界 150

最近足回りのへたりというか変化に違和感を感じている。

と言っても、3万5千キロという走行距離なので、変化があっても仕方が無いと思うのですが、二桁距離まで頑張ってもらわないといけませんね。

どんな車でも勿論国産車でもそうですが、免許取ったウン十年前頃は2万キロも走ればへたりを感じていたのです。このあたりの状況はあまり変化はないですね。

しかしへたりと書きましたが、もしかしたらこれは当たりがついたという表現の方が良いのかも判りません。以前のガチッとした乗り心地、いわゆるゴーカートの様な乗り心地から、ちょっとゆるっとした動きに変化しているからです。小さな車ですから、あまりゆるっとした車になると、どこへ行くかわからなくなります。感覚的に怖い車になるので、ある程度で止まってくれればいいのですが。

そんなことで、現在チョッピリ乗り心地の良いチンクとなっています。

今年中に5万キロ行くかなぁ~

2017年4月30日日曜日

新しい相棒~続き~

先日東京へ行ったときに、ゴールデン街へ持ち出し撮影してみました。

この新相棒ですが、発表当時に随分酷評されていまして、結構売れている反面散々の人気で雑誌では評判悪いという代物だったのです。そんなこともあり、どんなものだろうと持ち出したわけです。

夜景を撮れば、高感度での写りも判るし好都合で検証してみました。

結果は、問題なし!
あの当時の悪評はどうしてか?不思議に感じるほどです。キヤノンが出したミラーレスだから、世間が考える性能に達していないという悪評だったのでしょうか?実に不思議に思います。

とても良いと思う。

〇とてもコンパクト!つまり小さく軽い。
〇APS-Cサイズの大きなイメージセンサー
〇とても良く写る!高感度も問題ない!

▼AFが少し遅い:今の感覚だと!
▼選択できるレンズの種類がない。

AFが少し遅いというのは事実です。しかし、この大きさのカメラで動体をバンバン追いかけることはしないので、日常で撮る写真の範疇では全く問題は無いと思います。MFで写真を撮っていたころは、もっと時間がかかっていたわけですから!人は、機械に頼り出すと我儘になりますね。

楽しくなりました!良いカメラだ!と感じています。
M5・M6と新製品を次々に発表しているキヤノンですが、出来ればM2のこの大きさにEVF(ファインダー)を付け他製品を開発して欲しい!大きくしない方向の製品も欲しいと感じています。

さて、問題は良き写真を撮ること!
気合を入れていきたいと思います。