2011年12月31日土曜日

大晦日の呟き

このBlogを初めて1年になります。


毎回読んでいただき、本当にありがとうございます。
思えば、今年の正月元旦にスタートしたんです。
いやぁ~あのころは今思えば、何かに焦っていたような気がします。

実感が欲しかったのでしょうか?

そして1年経過…
このblogを通じて、沢山の方と繋がれた1年にすることが出来ました。
本当にありがたいことです。

変な話ですが、仕事の実感もこの1年で大きく変わってきました。
表現が難しいのですが、同じ仕事をしていても以前よりはっきりと充実感を
感じることが多くなってきました。

有意義・楽しい・面白い・ワクワクする・もっとやりたくなる
なかなかピッタリくる言葉はないのですが、そんな感じです。(^^ゞ


言葉足らずで申し訳ない。


また、きちんと言葉にっできるほど自分のものになっていないのです。
何となくですが、ブログ書いていてもなんか楽しい。
そんな状態なのです。

昨年の今日は、何かしないと!

と焦っていた。
追われるように始めたのが、このBlog。。。

人は成長する生き物。
この感覚が、成長の印だと思って来年もチャレンジしますね。

1年間のご愛顧!
本当にありがとうございます。

2011年12月30日金曜日

記憶が・・・

毎回確認テストがある!


本日の確認テストは、惨敗・・・不合格得点だ
悔しいぃ~

何が悔しいって、憶えるのがつらいのではなくて、憶えたことが出てこないのが
悔しいのです。今日気づいたことです。

決して忘れているわけではないのです。

復習すると出てくるのですが、出てこないところが毎回変わるという現状。
この記憶したものを出すのが大変になるとは、認識が甘かったです。

困ったものです。
歳とると、記憶が苦手になるのではなくて、出すのが苦手になるんですね。

新発見です(^^ゞ

しかし、そんなこと言っているわけにはいかず、次回のリベンジを誓って起きたい。
毎回テストがあるのだが、毎回少しでも得点を上げてゆくぞ!
この気持ちと実行力でトライします。

あなたも、応援してくださいね。
今日は、この辺で・・・

2011年12月29日木曜日

ワクワクしてきました。

凄い!

凄いテキストのページ数に、憶えること一杯の内容!
いやはや…
行ってみて解ったところです。

これはもお、年齢との戦いですね。
さっそく宿題が出て、しかも明日はテストがある模様・・・

凄いっす!

なんか、私の情報不足をネタに元気が出てきました!
絶対なんて言葉は、不用意に使うべきではないのですが、
今日は、使っちゃいます。

絶対、ラストには笑うぞ!合格だぁ~

ちょっとテンション高いっすよ。
では、勉強します。
明日の夜まで、ファイト一発!


2011年12月28日水曜日

明日から学びモード!

明日から学びの日々が始まります。
以前書き込んだ資格セミナーに参加します。

コーチの勉強したとき以来の、長期集中講座です。

どんなんでしょうか?
レポートも沢山あるらしく、もおドキドキものです。

実務経験のあれこれが、系統だった学びでどれだけリンクし納得できるか!
こんなところが興味の本質です。

「こんな風になっているのかぁ~」
「だから、あのときは・・・」

なんていう気づきが沢山ありますように!
ちょっとやばいくらい厳しいのが嬉しいですね。

(^^ゞ

なんせ、大枚払っているので元取らんとね・・・
3ヵ月間の結果をお楽しみに!

受験資格が得られれば、そのまま国家資格取得まで走ろうと思っています。
こおいうのはある意味勢いが大切だし、新鮮なうちに受けるのが得策!

皆さん、応援してね


2011年12月27日火曜日

熱く語る昼活望年会!

年末モード突入中の私です。

今日は草刈など実家の年末対策です。
天気が良ければ車も洗いたいが、どうなるかな?


さて、昨日は昼活部の望年会でした。

いけてる社会人!共創塾で、勉強会していこうよという話で立ち上がった集まり
なのですが、朝活や夜活が盛んなので昼活でいこうとなったわけ…

現在4人のメンバー構成です。

それぞれのメンバーでの紹介制にしようと合意しており、少しづつ人を増やして
いこうとしています。

そのメンバーで集まって、望年会!来年を熱く語りました。

その時の一部様子は、動画でFacebookに張り付けておきましたので、ご覧ください。
しかし、静かに熱いメンバーばかりですから、酒が入ると語りますね。

本当は酒が入らなくても熱く語って欲しいものですが、この辺りは静かに燃える
メンバーですから仕方がないでしょう。

その中で、一緒に具体化していこうかという話になった部分が出てきました。

来年に立ち上げるために、動こうとしている部分ですが、同じように考えている人が
いて、驚くと共に自分の考えはそんなに間違っていないと納得したものです。

資格の問題もありどうしようとかと悩んでいた部分もあったのですが、これで
その部分は解決できるような気がします。

本当に一緒にやれれば心強いと感じた夜でした。



2011年12月26日月曜日

記憶のキーワードを残す!

ラスト1週間ですね。

忘年会、研修会、大掃除、草刈、部屋の模様替え・・・
今週はバタバタの1週間になり、そのまま新年に突入!
そんな感じです。

しかし振り返ってみれば、まだまだ余力のある部分とちょっと余力ないなぁ~
という部分が見えてきますね。

振返りは大切なようです。

振返りをするときに大切なのが、手帳です。
私は手書きの手帳を活用しています。ここでも何度も書いていますので、
ご存じだと思いますが、ほぼ日手帳を活用しています。

記録というと、google等のスケジュールを活用している人も多いですね。
私も昔活用していました。予定を携帯へ送りアラームを鳴らしたり、
スケジュールを2つ作って、予定と実績に分けて書き込んだり・・・

色々なことをやっていました。
自分で考えたり、人のアイディアもらったりと様々です。
PDA等のIT機器も大好きな人間なので、楽しくやっていました。

それも悪くないのですが、一つだけ困ったことがあり手書きに変更したのです。

それは、忘却!

年齢も高くなると物忘れが発生してきますが、IT系利用していると内容を
憶えていないので、どんどん詳しく書くようになるんです。だから、読むのも
大変なのですが、書き込みも大変。。。

それが、手書きにして5年ですが、書いたことの記憶を呼び戻すのが
とても楽になりました。キーボードで打ち込むというのは動作そのものに
文字との連携はありません。でも、手書きだと書く動作=文字なのでキーワード
が残りやすいようです。

忘れるというのは、その記憶そのものがなくなるのではなく、探し出すことが
出来なくなるということなんだそうです。

だから、手書きは探しやすくなるという点で正解なんですね。

さて今日は最後の望年会!です。
楽しんできます。

2011年12月25日日曜日

自社ビル?

昨日・今日と、場所探しであちこち周っていました。

何の場所?
将来的に定位置が欲しいと持っているので、その場所です。
会社の場所ですね。

妻は、自社ビル立てれば!

なんて煽りますが、私は階段を登るのが好きなタイプなので、エレベーターは
ちょっとね(^^ゞなんです。まだ早い!ってね。。。

まあ、事務所と言うよりもセミナーをいつでも開催できる場所が欲しいというのが、
始まりなのです。だから、小さな事務所とセミナールームの安い物件で、
便利なところを探しているのです。

賃貸でも購入でも良いのですが・・・
そこで、広告の入っていた津市と四日市の、安い一軒家を2軒ほど観に
行ったのです。

でも・・・・

安い物件は、駄目ですね。
リホームされて物件はそれほど悪くないのですが、一軒家の格安物件は
場所が悪い!車で直接いけない場所だとかが多く、ちょっとセミナールーム
としては無理があるようです。

津の駅前にも、テナント募集の表示が出ているところが沢山あるのですが、
事務所としてはGOODなんですが、車が停められないとセミナールームと
してはNGなんです。

駅の近くで、車が停められて判り易い所に有る格安物件。。。

もの凄くあり得ない条件ですが、ないでしょうかね(^^ゞ

まあ、焦らずのんびり探していきます。

2011年12月24日土曜日

取組む目標があるって幸せ

昨日で今年の講師業は終了!(^^)v

皆様、お付き合い本当に感謝しています。
聴いてくれる人がいるから、伝えることが出来る。
ホンマのことですね。

来年も小さなセミナーから大きなセミナーまで、ファイト一発取り組みますので
可愛がってやってください。

ありがとう!

今年も残すところ8日です。
思い残すことはありませんか?

私はいっぱいあります。(^^ゞ
残ってしまったものは、捨てるか改善し再スタート切るかの判断が重要です。

さて、残りの日にちの中で、整理整頓が必須です。
どんな結論になりますやら!お楽しみに!

冬といえば、恒例の小説書きを今年もはじめます。
作家って良い響きですよね。
世に送り出したいという夢を持っていますので、毎年性懲りもなく書いていますが
なんせ文章が稚拙ですわ・・・

これでは、あかんなぁ~

そう思うのです。
この冬は、昨年の反省を踏まえて3か月練りあげます。
これも冬の課題。

そして、キャリアコンサルタントの資格修得も、3月取得でファイト!です。
来週からカンズメ研修が始まります。

2日間カンズメになって、宿題レポート書いてまたカンズメになって・・・
いやはや、昔懐かしい学びの3か月になりそう(^^ゞ
ドキドキしますね。

年末年始関係なく楽しくなりそうです。
では、今日はこの辺で!



2011年12月23日金曜日

あなたは、本当に決意しているのか?

昨年の今日は、体重が62.0キロでした!
なんと、本日は+1.0キロ!増えている(^^ゞ

2年前の本日は、69.9キロでした!
なんと、-6.9キロ!だぁ~!(^^)!

昨年ほどダイエットに燃えているわけではないのですが、ダイエットして2年が
経過したんですね。思い出深い2年間でした。

前々から書き込んでいますが、ちょっとリバウンドしているのですが、
この2キロほどを戻すことが出来ずに、半年ほど右往左往しています。

15キロダイエットした自分ですが、2キロに苦しんでいます。

面白いものですねぇ~
ここが人間の面白いところです。

気持ちの持ちようというか、決意が違うんですね。
2キロぐらいまあいいかっ!
そんな自分がいるのが何となく解っているので、ウォーキングも途絶えがちに
なるし、超距離ウォーキングもさぼりがち・・・

私でもこんなもんです。

人の変化は、決意次第です。
やるぞ!と自分で決心すること!
これがないと、なにも動きません。

こうやると良いみたいだよぉ~

なんて、情報収集ばかりしていてもダメなんですよ。
ダイエットを通じて、本当にそうだと再確認したところです。

本当に決意したなら行動が始まっているはず。

行動できていないなら、あなたの心の中には決意はありません。
決意したと思っている自分がいるだけ。

えらそうなこと書きながら、来年の健康管理はどうするかな?
そんなことを考えて計画しているところです。

自分にしっくりくる目標を立てて、しっかり決意して行動しましょう!



2011年12月22日木曜日

スケジュールを予定調和したい。

先ほど、1月の仕事依頼を1件、断ってしまいました。

ごめんなさい。m(__)m

別の企業研修とバッティングしているからですが、凄く残念です。
私って、自分でも変わっていると思うところがあるんです。
その一つが、

スケジュールを、予定調和したい!


マジで!本気で思っています。
簡単に言うと、来るであろう仕事の依頼を推定し、その依頼を意図したところに
100%乱れもなく入れてみたい。

そう思っているんですよ。
だから、断るなんてのは自分の至らなさを象徴しているのです。
しかも、バッティングしているなんて・・・(^^ゞ

クライアントさん、本当にごめんなさい。

今回の仕事依頼が、想定外だったのかというとそうではありません。
この時期十分考慮していた仕事だったのですが、外した原因は曜日でした。

この曜日には、あの仕事は来ないだろうと別の仕事を入れていたところへ、
その依頼が来てしまった・・・過去実績に頼りすぎですね。

まだまだ、甘いっすね。

もっと精査しないと・・・


そんなことで、今日はしまった!からのスタートですが、気を取り直して
ファイト一発!で行きまっせ!!





2011年12月21日水曜日

前日飲んだら翌日は運転NG?

今日はちょっぴり厳しい話!

年末ですから望年会も沢山あると思います。
ここで注意したいのは、飲酒運転!です。

まあ、このblog読んでいる人は、そちらの件は意識の高い人ばかりですから
大丈夫だとは思っています。

しかし、飲んだすぐ後に運転する方はおられないと思いますが、翌朝運転・・・
これは、十分ありますよね。

気を付けてほしいという話です。

今年初め発表された研究成果ですが、札幌医科大/国立病院機構久里浜
アルコール症センターの共同研究で、飲酒後仮眠した場合のアルコール
濃度を調べるという実験です。

実験は、20歳代の男女24人にビール約1リットルを飲酒してもらい、
仮眠を4時間取った後と仮眠しない場合の4時間後の状態を調べるという
ものです。

その結果、仮眠した場合は仮眠しなかった場合に比べて、2倍のアルコール
濃度が検出されたということでした。

睡眠をとるとアルコールの
分解が遅れる。


アルコールが完全に分解された後も、
3時間は運転技能の低下が顕著である。

ということも、発表されています。

寝たら大丈夫だよぉ~!

なんていう考えは通用しなくなるようです。
せっかくの望年会がホンマの忘年会にならないように・・・



2011年12月20日火曜日

過信は禁物!

隣に国では、大変なことになっているようです。

これはもお、日本にとってはチャンス!としか思えませんが、はたして日本の
政治家はどのように動くのでしょうか?

民主党になって良かったのか悪かったのか、結果をご覧ください。と言っている
ようなチャンスですね。

日本が主導権をどれぐらい握れるのか!

韓国や中国・ロシアに加えてアメリカに対して、印象を変えることが出来るのか?
期待を裏切らない民主党であってほしいと思います。


さて、安全の世界でもこんな時があります。


それは、事故が起きた時に変われるかどうか?


荒療治ですが、事故が起きた時は大鉈をふるうことが出来ます。
日常ではできない改革も、こんな時は可能になるのですから、それこそ経営者の
手腕の見せ所なんです。

凄く言葉は荒くて申し訳ないのですが、

  • 交通事故に関わる人事ルールに手を入れる。
  • 運転の社内ルールを策定する。
  • 家族を巻き込み、賞罰の仕組みを作る。
こんなことは普段なかなか出来ないものですが、ここ一番の時ですからできます。
もし、事故が多くて困っているなら、やってみるべきだと考えています。

勿論、その内容やレベル設定は、あなたの将来像に合わせて作り上げることが
大切です。

ここ一番の時は、あなたの行動力が見られているものです。

大きな事故が起きても、いつも通りシャンシャンではあなたの会社は、近い将来
交通事故で痛い目にあることでしょう。

今日は、ちょっぴり辛口で!
今年も残り10日です。無事故達成を試みましょう!




2011年12月19日月曜日

着ぶくれが、私の冬の光景です

残り約10日になりました。

今日も寒い日になりそうです。
我家はコタツ派です。
現在稼働している暖房器具は、コタツとオイルヒーターのみ…

石油ファンヒーターはスタンバイしていますが、まだ一度も使っていません。
別にケチっているわけではなくて、エコだとかCO2を出さないぞ!なんて
訳の分からんことを主張するつもりもありません。

ある意図をもって、部屋全体を暖めないようにしています。

ある意図・・・

それは、体調管理です。
風邪をひき易くなったり、体調不良になったりしないように!
そして、外に出やすくするためです。

部屋全体を暖めてしまうと、その気温に慣れてしまう。
すると人は出不精になります。
外気温がより寒く感じられ、より厚着をすることが大切になるし、何しろ
寒い中外出はしなくなります。

そして、夏の冷房と同じように、暑い⇔寒いを頻繁に繰り返すと体調が
狂ってきます。

つまり、部屋全体を暖めると、そこから出にくくなるものなんです。

それが怖い!

そんなことで、局部的な暖房を好みます。

そして、部屋の中で厚着しています。
オーバーパンツを履いて、ジャンバー着て仕事しています。

すると、とても快調です。
ただし、手は冷たいですわ(^^ゞ
手袋してパソコン作業が出来るといいのですが・・・

そんな私の冬の光景です。

この冬に、何回石油ファンヒーターをつけるかな?
楽しみでもあります。



2011年12月18日日曜日

自分を磨けるときに磨け!

さあ、今日は今年最後のコーチングめるぽの日です。

誰にお会いできるか楽しみです。

あちこちのblogで書いているのですが、コーチングめるぽのやり方や仕組みを
ちょっと変更します。より良くしたいし、その為に変えてゆきます。

どうぞ、よろしくお願いします。


さて、昨日表明したキャリアコンサルタント資格の取得ですが、国家資格も
資格要件が揃い次第、なるべく早い段階で獲得しようと考えています。


そして、私への仕事の依頼内容をここ1年で観察してみると、

  • 中堅どころから、小規模の企業の仕事が増えている。
  • 大企業は来年も減りそうというか、減っている。
  • 個人からの依頼は、減っていると同時に依頼層が変化している。
  • 就職絡みのキャリア系の仕事が増えている。
原因はともかく現象を書き出してみました。

この傾向からすると、明らかに景気が良くないことがわかります。
大企業と個人のある層が、支出をさらに絞り込んでいることは、この先の
見通しの悪さが原因だと思うのです。

とするとね、いくら就職系のキャリア教育に力を入れても、なかなか改善
しないのも現実ですね。

いつの時代も優秀な人は何件も内定を取ります。今、30件以上
落ちて就活に苦労している人が多いと話題ですが、狭き門でも企業は
募集意欲は衰えていません。数を絞って様子見をしているだけです。

もし、学生さんがこれを読んでいるなら、一言アドバイス!
真剣に学生時代を生きてください。
自分を磨く時期が学生時代なんだと、考えを改めて欲しいです。

最近は、小学生までキャリア教育を入れ始めている時代なんですよ~
もお、ここから就職に向けてスタートしているのが現状です。

反面、良報は中堅どころがもがいて頑張っているところ!
気持ちが嬉しい。
支援していても、楽しいし遣り甲斐もある。


そんな元気いっぱいの中堅どころを支援しながら、学生さんにも心を
伝えられたら良いなぁ~

そんな風に感じています。


2011年12月17日土曜日

来年に向けて決めたこと その①

あまり資格取得に熱心ではない私ですが、来年取得しようと決めた資格が
あります。

キャリアコンサルタント

今更というか遅まきながらというか(^^ゞ
私の場合、先に仕事があってそれに取り組んでいる中で、やっぱりきちんと
勉強したほうが良いよなぁ~と思って取る資格が殆どです。

資格をとってこの仕事をしたいなぁ~

という流れではないので、いつも遅まきながら・・・という感じになってしまいます。
このblogでも時々書いていますが、学生の就職指導の仕事も増えてきており、
独学で現場感覚なのは良いのですが、系統だった学びも必要だろうと感じて
いるからです。

この資格ですが、国家資格も設定されており、最近ではその国家資格を持って
いるかどうかで仕事が取れる取れないが発生しているようです。

そこへ行くにはまだまだですが、まずはそのベースになる標準キャリアコンサル
タント資格取得です。

で、どこで学ぼうかということですが、よく一緒に仕事をする方が資格認定の
セミナーをしているので、そこで学ぼうかと考えています。

ICDS

メジャーな世界では、CDAとか日本産業カウンセラー協会とかで
取得された方が多いのではないでしょうか?

そちらも検討したのですが、期間が長すぎる点や開催日程や仕組みの点で
ICDSにしてみようと思います。

私のコーチ資格が、銀座コーチングスクールというマイナーな団体なのですが、
私って結構メジャーではないところが好きなのかもしれませんね。

というのは半分冗談です。(^^ゞ

さて、最近の仕事量を考慮して取得を決めましたが、来期に行おうとしている
仕事にも影響してきそうです。

その話は、また今度にでも!
今日もファイト一発!!(^^)!

2011年12月16日金曜日

あう人・あわない人!

合う人、合わない人ってのは、あるんだなぁ~と思う。


誤解を最初に解いておくと、私の場合出会う人の99%は普通に付き合える人
です。ほんのたまに、ちょっとこの人はダメだわ・・・という人に出会うときが
ありますが、本当にたまの話です。年に1人も出会わないです。

皆さん、普通に付き合える人ばかりです。

その中に、本当に合う人がいるんです。

サラリーマン時代は、合わない人が沢山いました。
それはもお、沢山いました。(^^ゞ
だって、仕事上付き合わなければいけないので、付き合っているのですが
そう思っているがゆえに嫌な人に変化することってあるんですね。

あなたも、どうしても嫌な人がいるなら、自分から束縛を解いてみては
如何でしょうか?意外と良い人だったりしますよ。その良さに気付いて
再び付き合えるようになったりするんですね。

人間関係って、ちょっとしたことで変わるものかもしれません。

そこで、合う人の話。
私の性格って随分変化してきました。
エゴグラムっていう性格検査があるのですが、それで表される性格もどんどん
変化しています。自分でも意識して変えるように努力した時期もあります。

自分では、今の境遇にあうように変化させてきたつもりです。

でもね、本当に合う人というか自然に付き合える人って、あまり変わって
いないなぁ~と最近感じています。

根っこの部分って変わらないと言いますが、合う人の定義を狭めてゆくと
最終的に残る人、つまり狭い意味で合う人は一生通じて変わらないかも
しれない。

そんな風に感じています。
不思議ですね。

親友という言葉がありますが、そんな人は何人もいるわけではなくて、
大抵1人ですよね。なんか、親友が少人数なのはそんな意味を持っている
のかな?って考えていたところです。

普通に付き合える人が増えると、仕事の幅が広がってゆく。
本当に合う人がいると、心の幅が広がってゆく。

そんなことなんだなぁ~と・・・



2011年12月15日木曜日

きっかけに反応してくれる人

毎日沢山の課題を抱えて楽しんでいる私です。

やりたいこと山積みだけど、できることからやっていきます。
やれることが沢山あるって嬉しいことです。
何をやろうかわからない人も、この世には沢山おられます。
その状況に比べたら、凄いことですよね。

しかし、社員?いやいやまずは相棒が欲しいっすね(^^ゞ
まずは対等に切磋琢磨できる相棒がいると、状況がいっぺんするかなぁ~
こんな心境ですね。

さて、先日嬉しい話をいただきました。

あるクライアントの事故が減っているということと、そこの社員達の意識が
変わってきた!との話を頂きました。

ホント嬉しい話です。

事故なんてくだらないことで不幸になる人を、少しでも減らしたいと思って
いるのですが、こんな話は本当に嬉しいものです。

現場の人次第なんですよ。

私は、きっかけを示しているだけ!
そのきっかけに反応してくれる人がいるから成果が出てくる。
素晴らしき人達に出会えたな!と感じています。

今年もあと半月あります。

この日々を乗り越えることが大切です。
当たり前のことを当たり前にやること!それが安全の極意。

事故を減らしたいと願っている人を、力強く応援しています。


2011年12月14日水曜日

自転車の行く末が心配です

歩道の自転車通行是非問題に関して、第二ステップに入ったようです。

第1回 安全で快適な自転車利用環境の創出に向けた検討委員会

どのように進行してゆくか見守りたいです。
この中にも書かれていましたが、場所や地域によって随分捉え方が
違うのがこの自転車問題でしょう。

私の感覚では、都市部と地方では大学の周辺が問題が多い地域だと
考えています。その他では、殆ど問題はないのではないでしょうか?

問題となる走り方をしているのは、スポーツ系の自転車に乗る人達と、
ままちゃりで群れをなして走る大学生という構図です。

歩道を走るときは、時には押して歩くことも考えに入れて自転車利用を
して欲しいものです。

さてこの警察庁の動きを、車道へ自転車を追いやることを諦めたらしい
と受け取っているコメントがTwitterに流れていましたけど、そんなに
甘いものではないと感じています。

自転車道を整備する・・・税金を投入・・・自転車の登録制と課税・・・

こんな流れでしょうか?スポーツ車両は高めにままちゃりは安価で
税金の設定。反則金制度を自転車にも導入し、取り締まりやすくする。

嫌な想像ですが、こうならないことを切に願っています。

その為には、あなたの他者配慮のきいた自転車利用が決め手ですね。



2011年12月13日火曜日

今、気になること・・・

いやぁ~ 不思議ですねぇ~

何がというと、アクセス数です。昨日はえ?というぐらい多かったのですが、
なんでやろう?という感覚なんですね。

・題名が興味をひいた?
・たまたま、梯子を検索した人が多かった?
・私がへこんだ内容のようなので、興味をひかれた?
・Facebookでのコメント観て、覗いてやろうと思った?
・たまたま目についた・・・

なんでしょうね。
しかし、ありがとうございます。読んでいただきホンマに嬉しいです。

毎日、その日に感じていること等を書いているのですが、もう少し安全のこと
も書くべきかな?なんて考えているのですが、安全のことを書くと暗くなるので
ちょっと控えていることも事実。

来年は、そんなことも書こうかな?って思っています。
しばらくは、こんな感じです。

でも、本当に日記のような内容です。
時には笑い・喜び、時には悲しみ・落ち込む、時には怒り・主張する!
こんな内容ですが、みなさんよろしくお願いします。

で、本日の気になること!
近くの病院に、出産で入院している知人がいるのですが、生まれたかなぁ~

これが気になる。
気になる情報は入ってきているのですが、生まれた!という一報がないので
なんか気になるという感じです。

高齢出産になるほど、ダウン症の子供が生まれてくる確率が高まります。
高齢出産というほどではないのですが心配です。

無事元気な子が生まれてきますように!



2011年12月12日月曜日

梯子を外す奴は誰?

さあ、今日もファイト一発!元気にいきましょう!

しかしまあ、はしごを外される感覚って嫌ですぅ~ね。
今日はそんな話を!


私って、ソーシャルスタイルという性格分析では、秀吉75%家康25%の人間
のようです。ようですと書きましたが、結構気に入っています。

ソーシャルスタイルとは、主張と感情の出方を中心に行動分析をしたもので、
性格分析ですがなかなか面白いものです。

ぱっと見た感じと一致するので、理解しやすいものです。

その分析で秀吉75%となっています。
結構、にぎやかなところが好きなのですが、そお言いながらもにぎやかなとこが
苦手な自分でもあり・・・冷静になっている自分がいたりと、まあ面白い私です。

結構、お調子者のところもあります。
そして、研究熱心なところもあるのです。

なんでもそうなのですが、下調べに熱中するのが私です。
それはもお、詳しく調べるのです。調べて比較して判定して・・・
そんなことが大好きな私。研究者向けかもしれませんが、にぎやかなところも
大好きなんですね。

こんな風に脱線もよくするし・・・(^^ゞ

で、調べて調べていろいろやっているときに、はしごを外される時があります。
自分で外したり、他人に外されたり・・・状況は様々ですが、何かの理由があって
外されるので、仕方がないことが多いものです。

問題は他人に外されたときです。
落ち込むという表現ではないのですが、自己嫌悪に陥るんですね。

「なんでこんなに熱心にやっていたんだろう?」

こんな気分なのです。
その反動で、

「あほらし、どうでもいいやぁ~」

ってことになる。
要するに先の展開を予測せずに、熱中して取り組んでいた自分が嫌になる。

困った人ですね(^^ゞ
自分のことながら、情けない・・・
秀吉を強力に出しながら、一方の家康を機能させていないと満足しない。
つまるところ、そお言うことなんでしょう。

人って不思議なものですわ。

自分を知るって奥が深いものですね。

2011年12月11日日曜日

人との交流の成果は、成長と共にあり!

今日は変なことを書きます。

変なことってなんだと思われると思いますが、証明せよといわれると「できません」
と答えるしかないのですが、でも現時点でたぶんそうだろうと感じていることです。

不思議なことでもあります。


起業したての頃、それはもお沢山の異業種交流会に参加していました。
  • 仕事を得るため。
  • 知識を増やしたいため。
  • 一緒に仕事をする仲間を見つけるため
こんな理由で、盛んに参加していました。
それはもお、参加費もたくさん使ったなぁ~と、今となっては振返っています。

それこそ、名刺を何枚配ったのだろう?
何通お礼の手紙を書いたのだろう?

そんな思いを確認したところです。
結局、そのころに名刺を交換した人とは、まったく今も交流はありません。

その結果、こんなの出ても意味ないな!って、思い自分の中で結論を出して
異業種交流会には、一切出なくなりました。

今でも、正解だったと思います。
ただ、人にもよるな!とも思っています。その人の性格というか行動パターンで
異業種交流会も意味あるものになるかも!って思っています。

あのころの私では、効果がなかったのだろうと・・・

研修会などもそうなのですが、知り合いはできるけど仕事には繋がらない。
そんなことも多いのです。

最近、そのころの知人と仕事で繋がることが多くなってきました。

そこで、ふっと気づいたこと。
「そうか!同じ状態だったんだ!」
こんな単純なことですが、解っていませんでした。
人と会って名刺交換して、自己PRして・・・
仕事が増えて当然と思っていた私・・・

でも、相手も同じレベルの相手だったんだと(^^ゞ

凄く常識的な話だけど、本当に気づいていなかった自分が恥ずかしい。

仕事にならないけど自然な形で繋がっていたことで、仕事をまわせる余力ができる
とともに、仕事に繋がってきたということなんですね。

なんか、こんなことを書いている自分が情けないというか、

「気づくの遅い!」

って叱られそうなのですが、ちょっぴり嬉しい私です。



2011年12月10日土曜日

読書100冊!

さあ、今日も張り切っていきましょう!

しかし今日は冷え込みますね。
体が硬くなっていますから、いろいろな面で気を付けてくださいね。

さて、今日は読書の話を再び!

以前年間100冊読破!みたいなことを書きました。
現時点で、95冊という実績です。

いけるかな?たぶんいけるでしょう!という予測です。
相変わらず5冊ほど、積読書が待機中です。
全部読んでしまえば、100冊になりますね。
年末に向けて何冊か買うと思いますので、少し伸びそうです。

今年100冊読破予定ですが、感じたこと・・・
  • 本屋に意識的に通っていたので、結構いろいろな発見があった。
  • 改めて小説のドキドキ感やときめき感を感じることができた。
  • タイムリーに本から知識を吸収できた。
一方で
  • ついつい冊数伸ばすのに、読みやすい本(ビジネス書)を選んでしまう。
  • 読破の集中化が起こってしまう。つまり、5冊ほど読んだと思ったら、1か月何も読まない等の偏りが発生
  • 冊数に拘るあまり、安易な本も買ってしまった。
こんなことになっていました。
トータルで、良かったということだと思っています。
来年も続けますね。

来年は、重点項目として次の3分野を狙います。
  1. 時代の様子がビシビシ伝わってくる小説
  2. その人の思考がわかるような伝記
  3. 安易なビジネス本ではなく、そのもとになっている本
来年も、楽しみながら読んでいきます。

2011年12月9日金曜日

地震債券をどのように料理するのか?

今日は地震債券の話

オリエンタルランドとJR東日本が発行したのは、ご存じだと思います。
主に海外の投資家によって買われ、話題になりました。
地震保険ではなくて、地震債券という日本では珍しい投資商品だからこその
注目度ですね。

しかも、営業収益に対する補償というのか補填というのか、この点が面白い
ものです。

私は経営コンサルタントではないので、この話を延々と書くつもりは全くない
のですが、事の始まりは大学生の娘からの質問でした。

「地震債券を買わないという選択肢で、プレゼンしたいのだけどアドバイス
頂戴!」

これが娘からのリクエストでした。

買わないというスタンスが面白くて、アドバイスしました。
テーマは、資金の海外流出!ということで!

地震の発生有無にかかわらず、お金の動きが日本にあまり影響がない
というか、逆に損なのかもしれないというのが、買わない理由に出来な
いか?ということです。

地震が発生すれば、緊急資金が手に入る訳ですが、発生しなければ得する
のは海外の投資家で、お金を払うのは日本の企業です。

こんな単純な構図ではないのですが、この構図で考えると国内の経済への
効果があまり感じられない。だから買わないということで!

で、せっかくなので対策を提示すれば良いのでは?と言っておきました。

つまり、広く薄く国内から資金を集める相互保障のシステムに発展すれば
面白いと思うのです。共倒れになることを防ぐためにも広く薄くですが、
つまるところその企業の人気度・重要度が、債券の売れ行きによって明確に
なるという点で、一つの指針にもなるかもしれないよね。

そんな話をしておきました。
専門家ではないので、甘いところも多々あると思いますが、よろしければ
皆様のアドバイスお待ちしています。

今日もファイト一発!




2011年12月8日木曜日

1,000日連続更新!だぁ~

別のblogですが、1,000日連続更新を達成しました。(^^ゞ

自慢ぽくってごめんなさい。
だけどね、自慢ではないのです。自分に感激しているのです。

なんか、自分も小さなことだけどできるんだね!

そんな感激に包まれています。
それも面白いことに10日前に達成していたんですよ。
何に気づいてもいない自分に、笑ってしまいました。

昨日久々に、書き込み数を確認したら1,010にカウントがなっていて
慌てたわけ・・・

で、そのことをそのblogに書き込んだのです。

コーチングめるぽ

この社長blogは、本日で343話です。
残念ながら、連続になっていないのですが、書き込めない理由の
ほとんどは、サーバーのメンテナンス。
だから、大目に見ています。^_^;
自分に甘いかな???

しかし考えてみれば、時間は戻すことができないので、○○達成って
時間に縛られる内容の場合は凄いですよね。

改めて思います。

単純に1,000話作るのは、そんなに難しくはないでしょう。
でも、毎日1話で1,000日は凄いっすよ。

仕事もそうだなぁ~って、改めて思います。

派手ではないけど基本となる仕事を、きちんとやり続けること。
普段は見えない大切さも、積もればわかる実績となる!

ちょっと大げさでしょうか?
今日は許してね。(^_^;)

2011年12月7日水曜日

あけっぴろげの性格だから・・・

変な話ですが、私ってあけっぴろげです。

そんな性格なので、得もすれば損もします。
いろいろな話がありますが、今日はそんな話を書こうかな?

あけっぴろげでいると、変に気を回す人には裏の裏をかかれて誤解される
ことがあります。何かよくわからないけど、変なことになっている。そんな
ことがあります。

あけっぴろげは、判断を他人に依存している状態!なので、考えてみれば
誤解されてもしょうがないのかもしれません。

このままストレートに理解して欲しいのですが、そんな風にはならないのが
世の常でしょうか?

良いこともあります。

冗談が冗談で通る確率が、高いことでしょうか?
最近はかなり少なくなりましたが、私はブラックジョーク系の人です。
企業研修中は、よく使います。

事務局さんなどの、その会社の主要メンバーなどが在席してくれていると
結構いじります。(^^ゞ その心は、嬉しいにつきます。!(^^)!

はっきり言いましょう!

どうでもよい会社は、研修講師に任せっきりです。
だから、目の前の仕事に気を奪われ、社長どころか事務局さえも話を
聞いていません。ひどいところは、研修会場でパソコン開いて通常業務を
しています。(^^ゞ

そんな時、私は思うのです。
この会社の事故は絶対に減らない!って・・・
現実そうなのですが・・・

でも気持ちのあるところは、社長まで一緒になって参加しています。
少なくとも事務局は、これからどうやって展開していこうか!と頭を捻りながら
聴いているわけで、とても真剣です。

目がね・・・イキイキしているんですよ。社長も事務局も社員も!
そんな時は、企業って会社の大きさじゃないね。って思います。

だから嬉しくなって社長でも平気でいじります。

それに社長をいじっても大丈夫!
そのような会社は、社長の顔がみえて近い存在なんでしょうね。
いじっても社員と一緒になって笑っておられます。
心の広いどっしりと落ち着いた人柄を感じます。

あけっぴろげ!
こんな性格の私ですが、これからもお付き合いください。
長くなったので、今日はこの辺で・・・

2011年12月6日火曜日

やりくりが脳を使う

今日は、アーバンライナーの中で書いています。

昨日の話ではないのですが、特にビジネスマンを気取っているわけでは
ないのですが・・・

一つの仕事の締め日を勘違いしたことが、ことの始まりです。
ちょっとしたことが導火線になって、次々に思わぬ方向に転回してゆくって、
まるで映画の世界ではないのですが、よくあることです。

ふしぎですよねぇ~
この締め日を間違えなかったら、今何しているのだろう?なんて考えてしまいます。

あ!勘違いしないでくださいね。
別に愚痴っているわけではないのです。
いつもは、重いパソコンを持ち歩きたくないので、極力軽装で移動したい!
と思いつつ仕事を段取りしています。

昨日は、ITで武装したビジネスマンが理想!なんてこと書きましたが、
それは、学生時代の憧れの仕事環境というお話です。

でね、今はITのおかげで仕事が先送りになっている可能性を感じています。
いつでもどこでも出来るというのは、実はものすごく良くないことなのかも
しれませんね。

現在スマートフォンもwifiも活用していませんが、欲しいなぁ~って思うときは、
決まってここでも仕事が出来るということを考えているときなんですね。

でも使っていないから、やりくりを必死で考えます。
時間配分や効率を考えます。
これが良いことだし必要なことだと思っているのです。

いつでも出来る=絶対やらないこと

これだなぁ~と!
といいながら、最近出張が確実に増えているので、
wi-fiぐらいは必要だと感じているところです。

2011年12月5日月曜日

無意識の功罪

実に久しぶりであります。

前日夜遅くまで資料を作り、夜中にメールで送信!数時間の睡眠後電車に
飛び乗り今日の仕事の資料を見直しながら、赤ペンを入れておく。

新幹線の待合室では、パソコンでメールを確認し返信。

新幹線に乗りこむと、これまたパソコンを出し朝書けなかったblogをアップ!
そうこうしている間に、コーヒーの車内販売が通り美味しいコーヒーを頂く!
なんと今日は、200円だそうだ!なんか安くないかい?

なんと今日は、まるでビジネスマンのような1日のスタートを切っております。
吃驚!

学生の頃、憧れていました。
都会の中心にあるでかいビルのオフィスで働くビジネスマン。
IT機器を駆使しながら、手早く仕事をかたずけて行く私・・・

仕立ての良いスーツに身を包み、さっそうと歩く私(^^)v

憧れでした。
今日ふっと思ったのですが、そんな憧れの思いが強いもんだから、そんな
シチュエーションになるように、自分を追込んでいるのかもしれない。

そんな風に感じたところです。
心の奥底にある思いって、結構自分を動かしているものだと、認識を新たに
したところです。

今日はこんなところで!


2011年12月4日日曜日

何をやっても学びだらけの1年だなぁ~

昨日は、コラボセミナーでした。

次回に向けて、課題を見つけることのできたセミナーになりました。
参加者の皆さん、ありがとうございました。

最初は、まあノリで始めたコラボセミナーだったのですが、意外と面白いというか
勉強になると感心しています。
  • 自分の話す内容の再点検になる。
これは大きかったです。安全の話をしたのですが、基本的に企業の中でしか
話したことのない内容を、一般向けにアレンジしているのですが、どんなことに
興味を持っていただけるのか?そのあたりが不鮮明だったところが、なんとなく
見えてきた感じがします。
  • やっぱり集客に苦労する。
考えてみれば、コーチングの話ではないので、今までの顧客リストが役に立たない
のですね。当たり前なのですが・・・よって、1からのやり直しで苦労しました。
なんとコーチングめるぽの立ち上げ当初を観るような人数の時もあり!

でも、それだからこそやる気も沸いてくるというものです。
  • 広める努力をやる必要性
これも当たり前のことでしょうが、つくづく感じたところです。
安全の取り組みって、考えてみれば地元で地道に体験セミナーのようなものを
開催したりして、顧客開拓してこなかったなぁ~と・・・

やっぱり大切ですね。
紹介やネットに頼りすぎていた自分を再認識しています。
自分の手法はなんだ!ってね。

楽しようという気持ちがねぇ~
いつも言っていることですが、自分も出来ていないことに唖然とし気づかされました。

もっと、地道にやります。
ということで、今回も無事終了です。

次回は来年になりますが、皆様よろしくお願いします。

2011年12月3日土曜日

事が起こってからでは遅いのです。

今日は四日市でコラボセミナーを開催します。

内容は、

  • 金融機関との関係作り
  • 社員との関係作り
の2点です。
仕事をしていると色々な課題が持ちあがってきます。
その課題を解決して行くのに一番大切なのが、

事前準備が出来ているか!


これに掛かっているのです。
誰しも、課題が大きくなって無視できなくなってはじめて気づく!
こんな事も多いのですが、現実にはその時はもお遅いのが現実です。

普段から、どのように関係を築いてゆくかは、大切なテーマだと言えますね。
そんな話しを、今日はしてゆきます。

私と、北出経営事務所の北出氏と1時間ずつお話します。

14時からじばさん三重5階小研修室です。
ご興味の有る方の参加をお待ちしています。

さて、この事前準備出来るかは、本当に大切なことです。
私の扱う安全の分野では、本当に大切なことなのです。

危険な状態になってから、対応するのか?
危険な状態にならないように対応するのか?

この2つには、大きな違いが有るわけですね。

そこに私のご協力できるポイントがあると考えています。
お楽しみに!



2011年12月2日金曜日

12月だから手帳は新しいのを!

昨日から新しい手帳を使い始めました。

いつも12月から新しくします。
正月から新しい手帳に移行する方もみえると思います。
大体において、手帳って前年の12月からあると思いますので、何気なしに
使い始めたのが始まりなのですが・・・

習慣になってしまいましたね。(^^ゞ

結構いいのもです。
おかしなもので、12月って追い込まれていたことが多かったのですが、
その精神的負担が軽減しました。
手帳のおかげです。

12月って1年の終わりだし、現実にバタバタしている人が多いのも事実。
あと何日だ!ということで、負のスパイラルに入り込む人も多い。

そんな時だからこそ、手帳は新しく!
というのが私の考えです。
手帳が新しいと、これから1年ファイト!ってなります。
使い込んだ古い手帳を見ながら、周りの喧騒と共に俺も頑張ってきたなぁ~
なんて思いこむより良いじゃないですか!

真新しい手帳を見ながら、来年は○○するぞぉ~とか、新しいこと考えるほうが
理にかなっていると思うのです。

気分の問題でもあります。

そんなこんなで理屈述べてますが、12月から新しい手帳です。
気分一新です。

2011年12月1日木曜日

もう少しで山場を越えられる!

ここ3週間が今年の山場かなぁ~と思いながら、取組んでいます。

ヤバイ・どうする!
と言う感じで取組んでいたのですが、昨日も書いたようにとある研修講師の
年間500件を聞いてからというものの、自分の感覚がバカバカしくなり妙に
ワクワクしている自分がいます。

ヤバイのですが、改めて面白いと感じられる自分に、チョッピリ惚れています。

やっぱり、自分より出来る奴を参考にしないといけませんね。
良い刺激でした。感謝!!

そのおかげでしょうか?

昨日の研修は、当初の心配をよそに楽しく取組めました。
なんせ、100人近い現場のトップが集まる中での研修でしたので、従来の
私だと緊張で・・・伝えたいことの半分も話せないなんてことになる場合も・・・

ただ1点話し忘れた事があるのですが、それはもおご愛嬌ということで○に
しましょう(^^ゞ

自分でもイキイキしながら話せたんでしょうね。

その場で、次の別案件が飛び込んできました。
野呂さんって、○○の研修出来る?って感じで・・・

当然、いつもの調子でやりますよぉ~と返事し、こんな感じで如何でしょうか?
そんな流れでした。

これも、500件の講師のおかげですね。
その場で、イメージ伝えるなんて今までしてこなかったのですが・・・
刺激は、直ぐ試す!
これですね。(^^)v

仕事のネタは現場に有り!
本当だと思います。

2011年11月30日水曜日

上には上が居るもんだ!


今日は、大阪へ向かいます。

ファイト一発!(^^)v

昨日別のblogで書いたのだけど、年間500回以上研修と講演をしている人に
先日出合った。その人が研修の担当だったのだけど、500回は凄いね。

正直、凄いと思った。

皆さんご存知のように、1年は365日です。
本人いわく、日に3回話すこともあるそうです。

でね、何が凄いと思ったのかというと、

ノウハウの構築を何時やっているのか?

ということなんですよ。回数ではなくて、ここが凄い。
極端な話、デレビにでも出演して面白そうだと思って貰えれば、あっという間に
講演回数なんて増えていきます。

新聞に載れば、依頼が急に増えます。

でもね、そんなの一瞬なんです。
このどんなに仕事が詰まっていても、ノウハウを構築してゆけるノウハウが
ないと、あっという間に廃れていくのです。

私も同じような仕事なので良く判ります。
サラリーマン時代に一度経験しているしね。

常にノウハウを構築し貯金して行く事が出来ないと、続いていかないのです。
一瞬なら、誰でもできることですが・・・

で聴いてみました。
「何時ノウハウ作っているの?」って・・・
返って来た言葉が凄い!

「夜中です。」
「それと打合せの時」

だそうです。夜中は仕事が無いから出来るし、打合せしていると
ドンドンアイディアが湧いてくるそうです。

これ聴きながら思ったこと・・・
私はまだまだ修業が足りない!・・・と(^^ゞ

学びってどんな状態でもありますね。




2011年11月29日火曜日

我家に代々伝わるもの!

今日はホッと一息ついています。

火曜日ですが、ちょっとゆっくりと寝ていました。
昨日まで、1週間ちょっと怒涛?の仕事量だったので根詰めていて(^^ゞ

でも、明日は大阪で某企業セミナーですから、今からPPの資料を完成させます。

4時間の研修会で、参加者が100人を越えているようです。
交通事故と言うか労災を含め多いという事で、車以外の怪我なども話題にして
欲しいとのご注文がついています。さてさて、どう伝えますか!

しかし、交通事故もつまずいてコケルのも、根っこは同じなんですけどね。
そんなところを上手く伝えられるようにお話します。

さて、明日は秘密兵器を使います。

拍子木!

拍子木って知っていますか?
我家に代々伝わる拍子木を、ベルや電子音の
代わりに使ってみようと思います。

どんなものかは、写真でご覧下さい。

良い音しますよぉ~
研修内容に直接関係無い様にも感じますが、
意外と変ったものは効果が期待出来ます。

参加者の興味が惹かれることは良いことなんです。
焦点を移動させ興味を持たせ、また戻すということ
が、セミナーでは良くやることなのですが、その為の
小道具なので、こんな珍しいものが良いですね。

研修内容と喧嘩せずに自己主張している小道具です。
あなたも、そんな小道具使っていますか?








2011年11月28日月曜日

迷走する集団

どんな場合も人次第ですなぁ~

今日は、痛感しました。
研修の中で、Gr討議の際にメンバーを新しくするんですよ。
そうすると、そのメンバー次第で凄く結論が変ってくるというか
変化して行くんですね。

これはもお、明らかです。

人の質なんですね。
会社もそうだけど、その会社を構成している人の質で大きく変る。

とてつもなく良い?人が集まる必要は無いけど、皆が同じ方向を
基本的に向いていないと、結論が出なくなったり迷走したり・・・

研修慣れしているメンバーが、集まってもそうなんだという事に驚いた。

やっぱ、人ですね。

何度もいうけど、人なんですよ。
だから、手を抜かないように人を育ててね。
本当にそう感じています。

イザという時に、落胆しなくて済むように!


2011年11月27日日曜日

中学のキャリア教育

今日は、1日岐阜でカンズメでした。

中学校のキャリア教育指導という研修会に、参加しておりました。
明日が2日目で最終日です。

義務教育の世界ですから、色々と制約はあるのですが、中学生にも働くという
ことを認識していかなければいけない世の中なんですね。

明確には言っておりませんが、私としては働かない人にならないようにしたい!
という国の思惑が感じられます。つまり、働かない人が増えると、税収が減ると
いうジレンマを抱えることになり、生活保護を受ける人が増加するという反面も
有るのです。

国としては立ちゆかなくなりますよね。

実は小学校でも、キャリア教育と言う取組みをやっているのです。
根は相当深いといわざる得ないでしょう。

家庭や地域コミュニティーが崩壊しているという事なんですね。
恐ろしい世界です。

学校と外部専門家が、どのように取組んで行くのか?

これにかかっていると言えるでしょう。
仕事のチャンスかもしれません。

今日はこの辺で・・・


2011年11月26日土曜日

コラボセミナー第二弾!

告知が遅くなりました。

一緒にコラボする仲間と、あれこれ情報交換しながら企画しているのですが、
最近の色々なWeb上の出来事を考慮し、慎重に且つ確実に育てて行こうと言う
結論になりました。

(^^ゞ

ちょっと大げさですね。
要は、参加してくれた人に良き内容を提供するのは勿論なのですが、ご迷惑を
かけないように慎重にやって行こうと言う話です。

詳しい話は、お会いした時にでも!

でね、来週に迫ってきましたが、コラボセミナー開催します。
今回の大きなテーマは、

関係創り


です。
銀行等の金融機関との関係創りと社員との関係作り、そんな話しをします。

困ったぁ~!

で発生する我々の仕事ですが、考えてみれば普段の関係創りの結果が出て
いるだけなんです。普段から、如何に良い関係創りをしてゆくか?

これに掛かっていることになります。
私の部分では社員との関係作りですが、事故を起した時のコスト感覚を含め
お話したいと考えています。

是非、お越しください。

2011年12月 3日(土曜日)14~16時30分
近鉄四日市駅前 じばさん三重 5階小研修会場

不況でも待ってくれない大切な関係創り

参加費用:3,000円(税込) ※クライアント割引あり

お知らせにも詳細あります。ご覧ください。
 

2011年11月25日金曜日

久しぶりの物欲

今日は物欲の話です。

昨日、ウエルコムのWILLCOM NSの2年契約が終了するので、
解約に行って来ました。

この手の機器は、凄く進歩が早いので、困りますね。
何時買っても、すぐに旧型になるし改良もせずに販売中止になる。

WILLCOM NSも同じです。


スマートフォンと呼ばれている機器が、まだ世の中に無かった頃の製品です。
電話はできませんが、携帯できるWeb端末と言う感じのもので、回線はピッチと
無線LANがつかえました。


ピッチ回線を使っていると遅いのですが、でもメール確認とFacebook等の
投稿にしか使っていないので、困ったことは無いです。


一番困ったのは、ソフトの更新や開発が無いことですね。
世の中、出始めの商品に良く有る運命でしょうか?


実は、このような先物のような商品を良く買います。


普及し始めた物を買うのではなくて、マニア商品と言うのでしょうか?
普通の人は、この段階では買わないけど、マニアには受ける商品・・・


これも、その一つです。


でね、今度、どれにしようかと考えているわけです。
最近、販売合戦が激化しています。


今!チャンスでしょうね。


iフォン対策でしょうか?
ドコモがやたらと無料商品あれこれつけてやっていますね。


そこが狙い目で、wifiルーターとTabの抱き合わせで格安みたいなのを
狙っているのですが・・・


先日、iPadを無料でつけていた事があったとのこと・・・
こんな感じのキャンペーンというか販促を狙っているのです。


でもね、本音はwifi本体だけでいいから、月々の定額通信料金が
安くなったものを企画して欲しいなぁ~


おまけ作戦より、実利です。
3G回線で、定額3880円/月が安いかな?
ピッチ回線だと、980円/月!
もっと安くなって欲しい・・・


年末商戦に期待しています。
皆さんも良き有意義な物欲ライフをお送り下さい。(^^ゞ

2011年11月24日木曜日

ふと気づくと仕事がたまっている

ふっと気づくと仕事がたまっているって、どうだろうかと思う。

最近この状態(^^ゞ
嬉しいのかやばいのか判りませんが、今週も週末だと言うのにたまっている。
なんだろう?

自分では前倒しで仕事していると思っていたが、まだまだやり方が悪いのか?
え?って感じです。

昨日、修理に出していたメインパソコンが戻ってきました。
月末のPP使用研修会に間に合ったな!PP資料作ろうか!と思ったけど、
セッティングしている暇が無い。

一応初期状態で動くまではもっていたものの、そこまででメンドクサイと言うか
時間なくてしまいこんでしまった。

結構、ヤバイっすね。仕事のたまりが、仕事の仕方まで影響を及ぼしてくると
仕事の質に関わってくるので、要注意だ。もお、若くないので徹夜とか夜遅く
なんてのは、確実に仕事の質を落とす結果になるので出来ない。

もっと仕事のやり方考えないと!(^^ゞ
本当にまずい。
出張が増えてくると、パソコン作業を伴う仕事が滞るようになるからなぁ~
ヤバイっす。

と、今日は朝からネガティブ発言かな?
実は楽天家の私は、そんなにネガティブになっていないけどね。
書いておかんと、ついつい忘れてしまうので・・・

しかし、ひと工夫必要なのは事実なようです。
今日は大阪!ファイト一発!!


2011年11月23日水曜日

新嘗祭と言う日

今日は勤労感謝の日!

いわゆる戦前の新嘗祭ですね。
収穫を祝う日です。勤労感謝と言うとピンと来なくても、収穫を祝うと来れば
時期的なこともあり納得できるものです。しかも、食糧ですから最近の関心を
もとにすれば、収穫感謝の日とした方が良いのでは?

「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」


勤労感謝の日の意味です。


「天皇五穀の新穀を天神地祇(てんじんちぎ)に進め、また、自らもこれを
食して、その年の収穫に感謝する。」


こちらが新嘗祭の意味です。
天皇がと言う言葉が入っている事を除けば、こちらの方がしっくり来るのでは
ないかな?


収穫は大切です。勤労も大切です。でも、勤労は普段のベースですから
勤労は毎日感謝し、たつとぶものです。


収穫を喜び全員で感謝し会う習慣って、多分農村部では今でも残っている
のではないでしょうか?


そんな行為と言うか行事が、心を一つにするきっかけになるものです。


日本に今欠けているもの、そんな大勢の人で祝うことの出来る日常に密着した
イベントでしょうか?遊びのイベントではなく、生活に密着したイベント!


そんな思いを持っています。

2011年11月22日火曜日

迷うことも大切かな?

現在パソコンと私の間に、愛猫が座っています。

邪魔ですが、寒い時に良くここに座りこんでどかない時があるのです。
困った猫です。

暖かいところを知っているんですね。
最近、朝は冷え込んでいますので、どうしても暖かいところを探しています。
それが机の上のようです。

ところで、先日の迷っている案件の内の一つですが、まだ迷っています。
凄く珍しい私です。

心の中で小さな決断はしているのですが、どうも迷いが取れない状態が
続いています。どうしたのだろうか?ず~と、本来したいことなんだろうか?
って、心の中で問い続けていますが、答が出ないのです。

そんな中でも、色々な情報が飛び込んできて、その案件はあんたの進む
方向ではないよなんて、囁いているように感じます。

だから余計に迷うのですが、でも○とも×とも判断しない自分がいるのです。
不思議ですわ~今までこんな事無かったのに・・・(^^ゞ

どうしたもんだろう・・・

といっていると、愛猫が私の腕に頭を乗せて寝始めました。
いびきをかいていますわ・・・

猫の行動は、良く判りませんなぁ~。

さあさあ、今日もやること一杯です。
ファイト一発!

2011年11月21日月曜日

忘れていた感覚

忘れていた感覚があります。


写真を撮ってコンテストに応募し、入賞した時の喜び!
はじめて小説を書いて、秘密裏に応募した時のドキドキ感!

どちらも、とても素敵な感覚でした。

今日、キヤノンから会報誌が送られてきて、観ておりましたらその感覚が
沸々と蘇ってきたのです。

そう言えば、数年前のCANON PHOTO CONTESTにおいて、入賞したことが
有ったんですよ。私でも(^^ゞ

その時の喜びと言ったら・・・

あれから、グランプリ取るぞ!なんて頑張った時期も合ったのですが、
知らない間に忘れていました。

今年こそ小説を書くぞ!

そんなことを言いながら挫折し、一向に進まない執筆を恨めしく思いながら
やっと書けた小説?文字列??(^^ゞを送った時の感激!

無しのつぶてで、真っ先に落選したと思いますが、再度挑戦しようと
誓ったことを、いつの間にか忘れていました。

忘れてしまった熱い思いは沢山あるけど、でもこの2つの熱い思いは
今でも心の中で沸騰していると思う。

今年は、アメフトの撮影依頼から始まった写真の取組みも、良い機会です。
これは、チャンスだと思うのです。

また、小説を書くのもいけるのと違うかな?
冬の仕事は出張と言う名の移動が多いので、そこで書く時間が取れるし!

そんな、チャンスと感じられる出来事が身の回りで起こっていることも、
自分の心をワクワクさせているのだろう。

来年は、今年以上に良い年にしたいと思っています。

2011年11月20日日曜日

今日もありがとう!

時々、ふっと心がクリアーになる時があります。

この感覚ってもの凄く不思議です。
なんでしょうね。

無意識の心の奥で、何かが解決したのでしょうか?
あなたには、そんな時が有りませんか?
自分の中で決断した時かな?
そんな感じがしています。

何を決断したのだろう???
昨日の1日カンズメ勉強会で、思った事があります。

お金を稼ぐって、大変だなぁ~

極当たり前の事なのですが、ふっと頭に浮かんできました。
しっかりせんとあかん!ってね。

なんか身が引き締まった瞬間を感じたのです。
それかもしれませんね。

さて、今日は大阪で打合せ兼意思統一兼勉強会です。
本来なら、今日は11月のめるぽの日だったのですが、
ごめんなさい。m(__)m

久しぶりに顔をみる仲間も多く、とても楽しみです。
また、来期の嬉しい事が何かあるようで、それを聴くのも楽しみ!

そんなことで、行ってきます。


2011年11月19日土曜日

夢を実現する方法には色々ある

以前、安全に熱心な社長を取材してweb記事で応援すると言う活動を、
していた時期があります。


取材した社長の紹介で、次に繋げて行こうとしたのですが、紹介が
繋がらなくなってやめてしまった経緯があります。

私の取材方法の問題なのか?
安全の取材をされたくなかったのか・・・

直接的な原因は判っていませんが、いまでもチャンスがあれば
復活させたいなぁ~と思っている取組みです。

ちなみに、昨日書いた迷っている2つのチャンレンジに、
この話は含まれていません。(^^ゞ

会社としての安全施策って、意外となんですが話したくないと考えて
いる人が多いようです。話したくないのか、話せる内容はないのか
は微妙ですが、殆どの社長さんは、たいした事やっていないと
考えているのでしょうね。

実に勿体無いです。

良い事やっているのに!
本当にそう思います。

車に限らずそうだと思うのですが、工業製品って最初は「欲の対象」から
スタートします。次に「差別化の対象」、次に「便利な物」、次に「必需品」、
次に「害虫・寄生虫」、次に「生活の一部」となってゆくモノと考えています。

今、車は害虫・寄生虫の段階だろうと思います。
もお、車無しでは生活が成り立たなくなっているけど、色々な害を人に
及ぼしている。それで、人が死んだり被害を被っている。それを、少しでも
低減するために、色々な人が取組んでいる状態。

そんな時期なんでしょう。

だからこそ、そんな取組みを紹介することは、大切なのではないかと
思っているのです。

生活の一部になるために、誰もが安心して車の存在を認める事が出来る
社会になるために出来ること。

そんな話しを集めたいなぁ~なんて思っているのですが・・・

こんな内容の本でも書いてみたいなぁ~
なんて思っているのですが、どこか企画採用してくれない?





2011年11月18日金曜日

私も迷いはある!

おはようございます。
今日は、大阪です。午後元気いっぱい伝えてきますね。(^^)v

ファイト!オ~~~

さて、今懸案中の決断が2点あります。
どうしようか・・・
そんな気持ちで1週間迷って来ました。
ホンマ、どうしたら良いだろうか?

チャレンジか?別の道か・・・

私としては珍しく悩み過ぎています。
大体、すパッと決めるんですが・・・

迷いがある時は、何かある時。
これが、私の経験則だから、なんかあると思う。
それを探して1週間なのですが・・・

1件は、覗いてみようと思っています。
今朝ほど、1通のメールが届き、それなら覗いてみようと!(^^)v

もう1件が・・・
でもまあ、今週中に結論出さないと、やるなら時期と言うものも
あるので・・・


この、残り1件は欲が出ているのだと思います。
欲は私らしくないので、心が黄色を点しているのかな?

今日は、何か悩み相談みたいになってしまいましたが、
そんな状況です。

では、大阪へ出かける準備をしなければ!
良い1日にしましょう!



2011年11月17日木曜日

約束の意味

いつも読んでいただき、本当にありがとうございます。

まあ、なんでもない事を中心につぶやいているブログですが、読んで貰っている
息遣いが聴こえてくると、妙にやる気になってきます。

あなたのおかげですね。(^_-)-☆
ありがとうm(__)m

毎日書くよぉ~と約束しています。
たまに、私以外の理由で調子が悪く書けない時もあるのですが、それもまた
ご愛嬌かな?なんて考えているところ。

この約束していると言うのが良いのです。

人は、約束を嫌う生き物かもしれません。
人には約束を迫るくせに、自分は約束しないと言うのがセオリーでしょうか?
困ったものです。

約束とは、価値の提供をすることを事前に確約することです。

価値の遅延提供と言えるでしょうね。
以前、営業をしていた頃、この約束をしてから席を立つようにしていました。

すると、約束があるので頑張れるわけです。

  1. 再訪問がしやすい。
  2. 何を提供するのかが明確になっている。
  3. 相手の記憶に残りやすい。
こんな事が起こるので、仕事がしやすかったです。
基本的にずぼらな私も、このおかげで人間関係を創る事が出来たのです。

私にとって約束=決意なんですね。

自分の行動を後押しする、気分の盛上げ方なんです。

参考になれば嬉しいです。
でわ、今日もファイト一発!


2011年11月16日水曜日

慣れると感覚が鈍る!

昨日、改めて驚いたことがある。

人の知恵って素晴らしいということ。
不便は千恵の源だということです。


パソコンがHD不調で修理中なのですが、おかげで仕事が滞っています。
修理完了までに、3週間程と言われてしまいガッカリしているのですが、
12月中は、モバイル機でどうにかやって行かなければなりません。

一番厄介なのは、パソコンパワーを要する処理の場合なのですが、
昨日それをしました。

デジタルカメラRAWデーターの現像です。
500カットを超えるデーターの、RAW⇒Jpeg現像なのです。

なんと、2時間近く掛かるのです。

その間、まったくパソコンを使う事が出来ません。

なんということでしょうぉ~(^^ゞ

便利さに慣れていたとはこのことですね。
昨年までメインで使っていたパソコンなのですが、新しいパソコンの
早さが普通になっていたので、何も考えていなかった自分に唖然としました。

これは、あかん!となり工夫しだすのです。
やっぱり、人間は便利すぎるのはあかんですね。

頭を使わなくなってきます。

不便だから頭を捻りアイディアをだす!
逆に便利になったら、その上でさらに新しい事にトライするなどして、
アイディアをだす環境を自分で創り出す。

そんな事が大切なんだと、改めて思った次第。
当たり前の事なんだけど、便利に侵されると忘れてしまうものなんですね。

500カットを、2分割にして処理開始時間を決めて、その時間に出来る
別の事と合わせて処理をして、一件落着。。。

そんな、1日でした。

2011年11月15日火曜日

淡交という姿勢


淡交っていう言葉があります。

辞書を紐解くと、
 「淡泊な交際。わだかまりがなくあっさりとした君子のまじわり。」
 とあります。

 君子の交わりは淡きこと水の如く、 小人の交わりは甘きこと醴(れい)の如し
<荘子 山木>

日本で言うところの、一期一会に通じる意味だと思います。
なんでこんなことを書いているかというと、私の人間関係の基本姿勢だから・・・

普段べたべた付き合わない私は、結構ポーカーフェイスとか冷たいなんて
言われることもあるのですが、冷たく無関心な訳ではないのです。

ある方からもこんな事を言われました。

「野呂さんって強引さが無いでしょ! だから嫌われたのかと思いました。」

(^^ゞ あっさりしているのは事実ですね。 熱いけどあっさりしています。
 来る者拒まず、去る者追わずが私ですから!

もしかしたら、こんな性格と言うか考えは損しているのか?って考えたことも
あるのですが、今では納得しています。

その交わっている時に、全力で熱く交わる!

つまり、点と点はしっかり描く付き合い。 点ではなく、線でべたべたとは付き合わない。
 こんなところが、望むところであり私の能力を発揮できる場面です。

で、こんな私がどんな人間関係を望んでいるかというと、 

順境にあっては招かれたときにのみ現れ、 
逆境にあっては、招かずとも現れる者を、真の友という

こんな人間関係が創れれば良いなぁ~と普段から考えております。

2011年11月14日月曜日

自分を虐めてみる

変な話ですが・・・

人の成長ってやっぱり若いほど良いなぁ~と感じる事が多いです。
動物学的にも、当たり前なのかもしれませんが・・・
多いって書きましたが、シビアに書くと

若い時は何やっても伸びるから成長も早い。
しかし、歳と共になにやっても伸びる可能性が落ちてくる。
歳を取ったら、何か工夫しないと昔みたいに成長できない。

こんな感じを私は抱いています。

若さの絶対性なんて言うと大きすぎるかもしれませんが、今の仕事してきて
思うことです。

だからセミナーでもそうなのですが、若い時のセミナーって学校のような
感じでも良いわけです。自分で伸びる部分を見つけて勝手に伸びる事が
出来ますから・・・

ところが、職場で中堅どころから上になると、そんなセミナーでは何も
得る事が出来なくなってきます。

だから、講師が色々な方向からの切り口で変化をもたせて、やる事が
大切なんですね。

学校のようなと言う表現をしましたが、私の子供の頃の学校ってただただ
一方的に話しを聞いて授業を受けるタイプが基本でしたので、そのような
方法を指しています。

子供ってそこでも、自ら成長しようとする本能?みたいな物で、グングン
成長しますからねぇ~ 若いって素晴らしいです。

では、歳取るとどうしたら良いのか?

これも簡単です。
新しいことを始めてみるのです。
自分に入ってくる情報の方向を、ちょっと変えてみるのです。
そこで起こる葛藤が、成長には大切な要素だと考えています。

昔風に言うと、自分を虐めるのですわ

これがコツかな?
今日もファイト一発!!







2011年11月13日日曜日

昨日に続き…

まだ引きずっています。

HDの調子がどうもおかしい(^^ゞ
警告が出ます。

今すぐにバックアップして修理にだしてください。

わかりましたよぉ~って思いますが、機械は非常です。
微妙な感覚がわからないので、一方的ですから…

バックアップは終了しています。

でもまだ、このパソコンを離せないので、今日仕事の
めどを付けてから…販売店に持ってゆきます。

それまで沈黙するなよぉ~

こんな感じの今日です。
短いですが、この辺りで失礼します。

2011年11月12日土曜日

起動せず!大騒動!

今日はとんでもない朝でした。(^^ゞ

パソコンが起動しなくなって大騒ぎでした。
本日のセミナーレジメを、パソコンの中に入れたままで印刷していなかった。
そんなことも重なり、「あちゃぁ~」と言う話です。

なんとしても起動せず。。。

早々に諦めて、モバイルパソコンで再度作り直して事なきを得ましたが、
なんともまあスリリングな朝になってしまいました。

そんなことで、blogどころではなく今頃書いているわけです。

セミナーの方は、無事終了しました。
参加者の皆さんの熱心な心に支えられています。

本当にありがとうございます。

さて、話しを戻してパソコンですが、セミナーに出発直前に何とか起動させる事が
出来ました。必要なファイルをコピーして出かけたわけです。

現在も電源入れていませんが、動くかなぁ~点検出したほうが良いのかなぁ~
色々考えることありますが、明日からはバリバリと使わんとあかんね。

パソコンも道具ですから!

2011年11月11日金曜日

今考えていること

今日は四日市でのセミナーですが、頭の中は明日のセミナーで一杯です。

こりゃヤバイっす(^^ゞ
今日の参加者に失礼だよね。

午前中は、明日のセミナー内容の精査に使い、午後本日のセミナー内容
予習に使います。

四日市のセミナーは、今回からワークの時間をドンと増やしております。
その方向が良いのかなぁ~というのが、感じているところです。
そして、春から土日のどこかで初級編というか基礎編のコーチングセミナーを
したいなぁ~と、事務局と話しております。ず~と、次次次・・・とやること変えて
いくと、基本的なことができない人が大勢になってしまうので、結局伝わらなく
なってくる。

こんなことが、シリーズ物をやっていると、必ず課題になってくる。

ですから、「超基礎コーチングスキルセミナー!今から使えるコーチングの世界」
こんな感じで初めて見ようかと・・・

あ!この題名は、たった今書きながら思いついたアイディアなので、超仮名称です。

それと並行して、金曜日はテーマ作ってやってみる今までの方法で!

そんな風にしようかなぁ~

そんな感じです。
まあ、どんな風になるかは半年後ですが、お楽しみに!(*^^)v

2011年11月10日木曜日

素直に信じたいし信じて欲しい

本日は、大阪です。

このblog書き終えたら出発しまぁ~す。(*^^)v
今日のセミナー講師ですが、過去のセミナーが評判良かったらしく、
参加者が増えていることもあり報酬がアップしました。

途中で報酬が上がるというのは、意外で吃驚なこと…
こんな仕事していると、最初の契約時の金額が私の評価だと思っていますので
それが変化するというのは、契約更新時でもない限り普通はなのですが・・・

世の中、こんなこともあるんですね。
ありがたく頂戴いたします。感謝!

ところで、私はblogやメルマガを複数書いています。
なんでこんなに書いているんだろうと不思議なのですが、
「あ!やってみよう」と思うと、始めてしまうので知らないうちに増えてしまう。

良くもあり悪くもありの私です。

結構、素で書いているので裏も表もありません。
マジで、そのまんま書いています。
策を弄するのは、嫌いというよりバカバカしいという感覚なのでやりません。

だから、そのまんまです。

しかしね、このblogやコーチングめるぽを読んで、わざわざ裏読みする人も
居るんですね。

人って素直でないね。
そおいう人に限って、裏がある人なんだけどなぁ~(^^ゞ

マザーテレサの言葉が身にしみる本日です。




2011年11月9日水曜日

希望と好き嫌い

今日はちょっと冷え込んでいます。

11月だなぁ~と感じる朝ですね。
入れたココアもあっという間に冷たくなってしまい残念。
それぐらい寒いっすね。

あなたは、冬の暖房器具は何が好きですか?
私は、こたつです。(^^ゞ
こたつでヌクヌクダラダラして潜り込むのが、大好きです。
煎餅とみかんと本があれば、1日中そこでヌクヌクしていられます。

意外と出不精な面もあるんですよ。

でも結構行動派です。
元気いっぱいですから、この季節も冬も写真撮りに行きますよ。

さて、この季節の好き嫌いとか暖房器具の好みって、過去の出来事に
リンクしていることがよくあるようです。

トラウマだったり希望だったりすることが多いと聞きました。

私の場合は、希望の方ですね。
こたつで家族団らん・・・こんな記憶がないのでやってみたいというか
実現してみたいという願望が強いのでしょうね。

さて、今頭の中を土曜日のセミナー内容がぐるぐる回っています。
昨日、研修打ち合わせで事務局の方から、良いヒントを貰った気がして
頭がぐるぐる回っているのです。

何か、いいものができそうな気がします。


2011年11月8日火曜日

レジメ作りは真剣に!

今日は大阪で打ち合わせです。

ちょっと気合が入っています。なんか良いことありそうなので!

昨日レジメを作っていて感じたことなのですが、自分って頑張ってきたなぁ~
って思うのです。自分で言うのもおかしな話なんですが、レジメ作成していて
感じたことです。

昨日は、レジメを3本作成しました。

レジメってどんなものか判りますか?
私の場合、手元に残る資料という感じで、セミナーレジメを作っています。
題名だけのレジメって有るけど、あれ大嫌いなんですよ。

ノウハウ流出防止のため、PPで生徒には見せます。
と平気で言う人いるけど、こいつ馬鹿だ!って思います。

受ける側に立てよってね。

あ!月曜日から辛口はダメです。(´Д`υ)))ポリポリ
他の講師のことは、またの機会に!

でね、何本もレジメ作っているじゃないですかぁ~
最近凄く作りやすいことに気づいたのです。

別にコピー&ペーストしているわけではないのですが、作っていて苦労しなく
なっている自分に気づいたのです。

嬉しかったですね。

毎日blog書いたり、レジメきちんと作ったりとしているおかげだね。
そう感じたところです。

日々の努力は必ず成果となって表れる!
信じていいと思っています。

では、行ってきます。(*^^)v

2011年11月7日月曜日

事故が減りませんとよく聞くけど…

先週はしっかりと地盤固めをする時間があって、多少ゆっくり出来たのですが、
今週は、近場での移動がメインのセミナー週になる模様です。

明日は、大阪です。
セミナー講師同士の打ち合わせ会議と、年末に向けて実施する企業研修の
事務局との打ち合わせです。

どちらも、自分の予測通りの展開になるのか、思わぬ方向へ行くのか結果が
楽しみです。

さて、明日の事務局打ち合わせの企業もそうなのですが、事故が減らないと
嘆いておられます。なんとかしたいということで、私に繋がったわけですが、
そんな企業に共通した現状があります。

それは、どこかで意識の温度差がくっきり分かれる人層が、実在するということです。

それがどこかを認識することが大切なのですが、大体は感じているはず!
でも、何もできないから事故が減らない・・・

そんな流れなんです。

「事故が減りません。」という訴えには、そんな部分が見え隠れするようです。

その層が、管理職なのか現場なのかどこなのか?
これなんですね。それによってやることは変わってくる。

保険会社に研修をしてもらう、警察に依頼して講話してもらう・・・
安全対策っていろいろな取り組みがあるのですが、どこが問題なのか
をはっきりさせないとダメなんですね。

そしてもう一つ!

「事故が減らないのです」と言ってる人が、どうしているのか?

これも大切なんですよ。
あれもこれもやりました!と自信満々におしゃる方は多いですが、ではあなたは
何をしてきたんですか?と聞くと、「…」ではね。

組織も大きくなると、安全も仕事なんです。

すると、伝わるものも伝わらなくなるもの。
仕事という意識を捨てて、親身に取り組みたいです。





2011年11月6日日曜日

次に掛ける!

残念ながら、三重大は負けてしまいました。

応援ありがとうございます。
良い試合だったのですが、負けてしまうと選手は落ち込んでしまって・・・
それだけ真剣に1部昇格を目指していたということでしょう。

本当に残念です。
でも、彼らにとって良い肥やしだと思います。
勝つより負ける方が、学ぶことは多いと思います。

我々の仕事と同じです。

失敗は成功の元…
悔しいけどその通り!です。
彼らと一緒に戦いながら、私も同じく学びを得ております。
この1年に感謝!

今日は沢山の選手・関係者のみなさんに、ありがとうと言われました。
良い写真撮ってくれてありがとう!
また来年もお願いします。
ということで、勿論即座にやりましょう!と言ったところです。

1部昇格は、来年に託して!(*^^)v

写真で彼らの熱意や夢を増幅させることができたら!
そんな風に考えています。
来年も良き1年になりますように努力します。

引き続き応援よろしく!



2011年11月5日土曜日

明日は三重大最終戦!

明日は雨っぽいなぁ~(^^ゞ

というのも、明日は三重大アメフト部の今季最終戦なのです。
写真撮影スタッフとしては、彼らの熱意を激写行くのですが・・・

雨ともなると、撮影できないシーンが出てきます。
勿論、雨でしか撮せないシーンもありますので、一概にダメとは言えない。
しかし、一部昇格を掛けた最終戦なので、良い天気の中実力を出し切って
結果を出して欲しいのです。

ファイトぉ~一発(^^♪

SEASERPENTS FUN CLUB -三重大学アメリカンフットボール部は、
現在、東海学生リーグ2部Bブロックにいます。

リーグ戦の真っただ中ですが、全勝中で名古屋商科大学と争っているところ。
その、名古屋商科大学との試合が明日なんです。(*^^)v

勝つと、Aブロック1位の愛知大学(予想です)との、1部昇格を掛けた試合を
して勝つと来年から1部リーグへ\(^^@)/

それが理想ですよね。

勝ち進めば、もう1試合撮影のお手伝いが出来るわけで、楽しみです。

今年からお手伝いしているわけですが、やっとこさ試合の流れが理解でき
始めました。リーグ昇格の仕組みも分かってきて、見ているのも楽しくなって
きたところです。

そんなところで、今季が終わってしまうのは悲しいですが、来季に向けて
良い写真を撮りたいと思います。

良い写真を撮るには、私のスキルも必要なのですが、良い試合!がとても
重要です。やられっぱなしでは、切り取れないから!

三重大の協力スタップ登録なので、相手側からの写真撮影ができないのです。
また、三重大の写真を残さないといけないので、守りは三重大の背面から、
攻めは三重大の前面から撮影しています。だから、三重大が活躍してくれる
ことを切に願っているのです。

頼みまっせ!(*^^)v

明日は、ちょっと早めに行って色々撮影したいですね。
普段のお茶目な選手から、真剣な目に変貌してゆく所なんか楽しいかも!

そんな気合を入れて、私ものぞみます。
応援よろしく!




2011年11月4日金曜日

マーケティングセミナー開催を目論んでいます

来春早々、マーケティング系のセミナーを開催しようと動いています。


(^^♪
もちろんその手の専門家に講師はお願いします。
東京からお呼びしようと、昨日その方と30分ほど話し込んでおりました。

まだ最終決定したわけではないのですが・・・
なんで今更、マーケティングのセミナーなのか?

今まで欲しい情報があれば、東京だろうとどこだろうと行って勉強して
いたのですが、最近それが難しくなってきたことも動機の一つ。

いけないなら呼んでしまえ!

そんなノリですね。
また、集客の勉強しておきたいと思って、書籍も手当たりしだい読んで
試しているのですが、どうも上手くいっている自信がない。

そんなことを相談していると、やっぱり人って自分のことをうまく表現
できないからね。という話。

そんなこんなで、主催してしまえば学べるし、多くの人と知り合えるし!
そんなことで集客出来るかちょっと調査中!

場所は、出来れば三重でしたいのだけど名古屋かなぁ~
講師を呼ぶ以上赤字にはできないので・・・

理想は2日コースなのですが、1日コースで開催しようかな?
まだまだ、迷いは沢山あります。

また、ここで表明していきますね。
おたのしみに!




2011年11月3日木曜日

人生はトライの繰り返し!

今日はウォーキングdayにします。

昨年の年末からダイエットして、15キロダウンしたことは、あちらこちらで
語っていますので、ご存知と思います。

ダイエットは色々と学ぶことができました。
単に、体重がダウンするということだけではないのです。
プラス・マイナス面の両方があります。
それは沢山の気づきをもたらしてくれました。

ところで今ですが、少しリバウンドしています。
2キロ程戻っています。

難しいですね。

一番難しいと感じたのは、希望の体重で止めること!なんです。
止まらないのです。

減らす方法は、
  • 間食をやめる。
  • 食事量を運動量に合わせる
  • 毎日運動する
この3つが主な方法です。
この3つを実践すれば、必ずダイエットは成功します。
まさしく王道ですね。

世の中にはびこっている様々な方法は、高価なだけで本当に効果が
出るのかは不明ですね。

しかし、上の3つの方法はお金も掛かりませんし、確実に減ります。

さて、ダイエット始めると体が、エネルギー消費型に変化します。
すると、体重が減り始めるわけです。

そこで希望の体重付近にきたとしましょう!
そこで止めたいですよね。

リバウンドを避けたいですから、軟着陸させたいのですが・・・

エネルギー消費型に変わった体質のままだと、止めるのが大変。
  • 食事量を増やす
  • 運動をやめる
この2つの選択なのですが、どちらをやりすぎても体重が増えてくるので
その程度が大切なんです。

そこがうまくいかなかった…

だから、リバウンド2キロなのです。
どうしたら軟着陸させられるのか?まだ、答えは見つかっていませんが、
今日も探求中です。

ダイエットも勉強になります。
考え実践して検証して再度トライする!
そんなことが面白いのです。

あなたもなにかにトライしてみませんか?





2011年11月2日水曜日

I'll take my chances.

I'll take my chances.

仕事にリスクはつきものだから、賭けてみるわ!って感覚も必要です。
小さく初めて、ゆっくり育てたい。
これが、私のスタンスですが、その部分レベルでどれだけのリスクを
背負って立つのかは、微妙ですね。
決めていることはなにもありません。

今、考えている仕事があります。
でも、これは私が直接行う仕事ではなくて、その仕組みを作って
私が経営するという方向の仕事です。
だから、いまいちピンと来ない部分も多くて・・・

自分のポリシーからは外れていないので、方向性は間違っていない
のですが、現場で動いている方が好きな性格なので、ちょっぴり不安も
有るわけ。

これから、そんな新しい仕事ネタをいろいろな人に相談してみます。
ちなみに今日は、銀行の人に…

さて、どんな反応だろうか?
会うのが楽しみな人なんですよ。

今日もファイト一発で、笑顔いっぱい!


2011年11月1日火曜日

12日のセミナーに向けて!

このblogって、会社で確認されている方が多いようですね。

ありがとうございます。
ということは、仕事上の何かのヒントを感じていただいているということ?
でしょうかね。

そう感じると、緊張感が漂ってきます。
ファイト一発!(#^.^#)

でもまあ、毎日のあれこれなので気軽に読んでくださいね。

今日は、今度の12日に開催しますセミナーについて!
只今、あれこれと内容をイメージしている段階なのですが、
1時間という時間の中で上手くまとめる為に苦戦しています。

職業柄でしょうか!

話し出したら止まらないので、短くわかり易く伝えることを意識して
いますが、性格でしょうか?止まらないときもあるので…

私のトークショーにしないこと。

これが、しゃべりすぎないコツですね。
喋りすぎると大変なのですよ。
時間はなくなるし、最後は走るので結論めちゃくちゃだし・・・
なんの為にセミナーしているのかわからなくなってきます。

では、しゃべりすぎないためにどうするのか・・・

これは秘密!(^。^)y-.。o○

会場でお楽しみください。
でね、これは人材育成で使えるネタでもあると思います。
現実に私も使っているので!

それと、お願いです。
集客に苦労しております。
もっと、みなさんに聴いて欲しい!と、私も北出も考えております。

今回はダメだけど、次回(12月3日)は行けるぞ!という力強い言葉を
いただいている方もおられますが、是非今回聴いていただける方を
募集しております。

応援いただける方!参加いただける方!

大募集中です。



2011年10月31日月曜日

よくわからない土地活用の世界

土地の活用って何が良いのでしょうね。


アパートやマンション!これは定番ですね。
駐車場経営も、定番ですなぁ~ 最近は駐車場の経営もしてくれるので
面倒はなくなっていますね。

あとは・・・
アパート経営と同じシステムですが、介護系の施設を建設して経営する
ようなシステムもあります。

定期借家権や定期借地権絡みの方法もあります。
貸し倉庫やコインロッカーなどもありますね。

Webで検索すると、まあたくさん出てきます。
しかし、どれがいいのかはさっぱり判りません。
これが不思議です。

土地の大きさや場所も大きく影響するのでしょう。
自分のビジネスでの活用も、考えることが大切です。
ほっといてお金が入ってくるのも良いのですが、
あまり好きではなくて面白くないので、私には合っていないなぁ~と
考えています。

さて、どんな活用が良いのか研究開始です。







2011年10月30日日曜日

坐禅しながら考えていること

今日、坐禅しながら考えていたこと。

庭にちょっぴり紅葉した落ち葉が散乱している。
この落ち葉は、なぜここに落ちているんだろうか?

そんなことを、ぐるぐると考えていました。
そこに木があるから・・・
まあ、物理的にはそうなのですが、現実は違う。

葉は、木における最初の役目を終えて、次の役目に向かって行動している。
最初の役目は、木に栄養を与えること。
しっかりと太陽の陽を浴びて、光合成をして栄養を創り木に送る。

それを終えると、来年に向けての役目が待ち構えている。
来年の木にとっての栄養となること。

つまり、土に戻り栄養となること。

落ち葉になり、腐り分解されて行く中で、微生物の栄養となり土に活力を
与えてゆく・・・

こんなサイクルを繰り返しているのが、落ち葉の現状。
植物は、お互いに支え合って生きている。
動物も、そこに組み込まれ命のサイクルを作っている。

みんな一体なんだと…

人間のシステムに当てはめてみた。

落ち葉は、人が出す出力。行動だったり知識だったりする。
それが、周りの人を育ててゆくし、自分も育ってゆく。
一人だけで育ってきたわけではない。

そんな、当たり前のことですが、普段意識しない事が頭に浮かんできた。

思いつくまま書き込みましたが、坐禅って面白いものですね。


2011年10月29日土曜日

女社長!

昨日のこと
久しぶりに、仕事仲間の女性から電話が掛かってきました。
沢山の女性を束ねて、研修会社を経営している女性です。

凄くフレンドリーな面と、女性らしい優しさの中に見える厳しい経営者の顔が
見え隠れするけど、ちょっと抜けているところもアリ、そのミスマッチを含め
私も気に入っていて長い付き合いです。

元コーチングのクライアントで、その後も一緒に仕事する仲間です。

仕事の依頼でした。
彼女の持ってくる仕事って、意外と面白いのです。
直球ではないの(^^ゞ

ちょっとした変化球なので、断れないのだわ。
私の場合、興味が先行するとチャレンジしたくなるわけで、ちょっとした
無理もOKの世界になってしまう。

直球だと、内容の質に注目してしまって判断することになるのだけど、
変化球だと、やってみてどんなことが自分に起こるのか!なんてことに
注目してしまって、やりたくなるのですね。

ということで、まだ日程も決まっていない仕事なんだけど、

「それやってみようよ!」

なんて返事しておりました。
最近、こんな興味を引く仕事が多いです。


さて、もう一点は
コーチングめるぽの中止に絡んで、沢山の方からコメント戴きました。

ありがとう!

残念がっていただき本当に感謝すると共に、申し訳ない気持ちです。
こんなに楽しみにされていたのか!と思うと、ファイトが湧いてきます。
これからも継続して魅力アップ図っていきますので、お楽しみに!

今週は、沢山の方からいろいろなものを頂きました。
支援・応援・コメント・笑顔・エネルギー・信頼等々、様々です。

本当に感謝しています。


2011年10月28日金曜日

自転車は車道へ

先日の新聞記事読みましたか?

自転車を車道へ、追い出す指導を警察が強化してゆくとの話。
追い出すという話は、正しいでしょう。
というのも、歩道に追い込んだのも警察ですからね。

まあ、国土の狭い日本ですから、仕方がないという言葉で片付けがちですが。。。

そんでもって、最近の自転車ブーム=歩行者の危険増大=事故多発という
流れに沿って警察が方針を変えたということです。

しかし、このような方針転換や法律による強化などが行われるたびに
思うことがあります。

自分で自分を追い込んでいるようなものだなぁ~
日本人って、自制するという言葉に縁のない人種だと感じるのです。

やりたい放題、無法地帯になってゆく人種

歩道だから歩行者がいて当たり前
ゆっくり走っていれば問題ないのですが・・・
歩行者蹴散らして急げば、こんな風にいきつくのは目に見えている。

付け加えれば、ビジネスでもそうですよね。
そして車の安全も一緒です。
周りを見回して、配慮する心を持ちたいものです。



2011年10月27日木曜日

セミナーをする人から企画する人へ

申し訳ないことです。

来月のコーチングめるぽ勉強会を中止します。
よって、次回は、12月18日(日)となります。
内容は、おしらせをご覧くださいね。

楽しみにして頂いている方も多く、ご迷惑をお掛けしますが
次回を楽しみにしてください。

さて、11月12日(土)にコラボするといいましたが、
年末から年始に泣けて、私以外の講師でのセミナーを
手がけてみます。

一度、やってみたかったのです。
自分が喋ることばかり考えていてもねぇ~
その発端は、夏頃に強調していたいけてる社会人!共創塾です。

有名じゃないけど、これから成長したい方のお手伝いをメインに
考えております。そこでの広がりも期待したいのです。

そんなことで、豊富な経験はあるけど現在まったくの無名みたいな人を
発掘していければとワクワクしています。

いけてる社会人!共創塾

進めていきますからね。
では、今日は大阪です。4時間しゃべりに行きます。
今日も良い日でありますように!

2011年10月26日水曜日

やめる決断!

前人云う
「如今、休し去らば、便ち休し去れ。若し了時をもとむれば了時ならん」
これを見ること卓なり。

菜根譚 後集15 後段


何かに取組んでいると、やめ時というのが必ずあると思います。

何かの変化時だったり、ふっと思った考えだったり、いろいろな場面がある
と思いますが、そこにでどうするのかが、その後に大きく影響することが
ありますね。

大体において、やめるべき時を先延ばしてしまうのが、多くの場面です。
不思議なもので、人って今までの努力を捨てることを極端に嫌うので、
次に進めないのですよ。

でも、そのことを止めたとしても、努力が無駄になることはありません。
そこに気付くことも大切です。

止める判断に繋がったことで、価値のある時間だったと思えばいいのです。
また、次の取り組みに必ず効果を出します。

だから、止めることは無駄ではないのです。

つまり、自分が辞めた方が良いかな?って思った時が止めどき!
なんですね。

先延ばし程、傷を深くしてしまいます。
私も、この心大切にしながら深めてゆきます。

2011年10月25日火曜日

行ってきます。

本日は、姫路へ!

初仕事全力で取り組みます。
早朝に書いてアップしていますので、あなたが観ている今は多分新幹線の
中です。

最終チェックしていますね。

そして、早めに到着しイメージトレーニングしています。
よし!やるぜ!(*^^)v

しかし、力が入ります。
最近色々なお話しいただいて、嬉しいと同時にチャンスなんだろうと感じて
います。だからこそ、実力を十分に出さないと!そんな気合です。

さあ、渡りの日々の開始です。
あなたの応援よろしく!

2011年10月24日月曜日

公開ゼミでの学びの一歩!

先週末から、ずぅ~~~と坐りづめで仕事しているので、肩が凝って…

あかんですねぇ~
人は、太陽の光を浴びることが大切ですわ。
やっぱ太陽の光を浴びて、心身ともにリフレッシュしないと!

と言いながらも、今日も机にへばりついています。
本日午後は、三重大学の公開ゼミです。

2回目ですが、1回目の話で随分自分の中に予習が出来ているので
結構楽しめると思います。

言語学と国富論

ところで、日本経済新聞社の国富論という本を図書館で借りてきて読んで
いるところです。第五編のところ。

第五編というと、「主権者又は国の収入」という題名がついています。
読みながら思うことは国の仕組みの成り立ちが面白いということ。

大昔の人間が集団を組みようになったときの話から、順に進んでいく
ことで、税金の成り立ちやら、社会の仕組みの成り立ちなどが、
良く解ります。

そこから読み取ると、結局人って自分を守るために色々な仕組みを
作ってきたということが解ります。

人という生き物の根底が理解できます。

そして自分もそうなんだと思うと、身が引き締まります。
良く社会のためとか、人のためとかいう人がいますが、根底には誰しも
自分のためという感情が潜んでいます。

そのことを理解しておく必要があるようです。

人は、快と痛みの原則に従う。

私もセミナーで良く使うフレーズですが、大昔からそうなっているんだと
いうことなんですね。

では、今日もファイト一発!


2011年10月23日日曜日

悔いのないように取り組む!

今週は、姫路でお仕事があります。

今まで打ち合わせをしてきて、初の研修開始です。
ちょっと気合が入っています。

安全の社内指導者を育成する第一歩だから・・・
ここから、スタートです。

その企業において大切な一歩でもあるのですが、私にとっても来年に繋がる
大切な一歩です。

結局私一人では、事故は減らせないのです。
私が関わり作り上げてゆく中で、事故は減っていきます。
だから、社内に私の分身を育てるという観点で、進めてゆきます。
その分身が、自立し活動を始めると、私の役割は終了となります。

早くそうなって欲しい!
そうなって初めて、私の夢実現に1歩近づくから(*^^)v

昨日、その研修のレジメを作成しました。
何と5時間の予定時間で、25ページの分量。
PPで作って、見せようかと思っていましたが、ヤッパリ手元に残らない研修は
つまらないし、私も好きではないので止めました。

指導者が振り返って観るときに役に立つ資料であってほしい。

おかげで事務局の皆さんに、資料準備という仕事を押し付けてしまいましたが、
全力で研修はしますのでよろしくお願いします。

先日開始したショートメルマガも、実はこれに絡んで始めたものです。

その会社の人間ではない私には、どうしても繋がりに限界があります。
それを少しでも縮めたいと願って、blogをメルマガ化しました。

活用してゆきます。


2011年10月22日土曜日

集中集中!

来週は、渡りの週です。(^^ゞ


渡ってなんだ?って感じですが、セミナーが週に3件以上詰まっている時を
渡って呼んでます。(^^ゞ開催地へ向けて移動を繰り返すことになるので、
渡り鳥みたいにという意味です。意図通り行くようにファイト1発!

よって、昨日からレジメ作りと内容の確認・練習の日に突入しています。

こんな時集中していると、あっという間に時間が過ぎてゆきます。
昨日も午後はじめて気づいたら、風呂の時間でした。(^^ゞ

我ながら、集中力あるなぁ~と思います。

だけどね、こんな時に限って本を読みたくなるのですわ。
昔からの悪い?癖です。

試験前になると、本を買ってきて読んでいる。

こんなところがあるんですね。
多分、自分なりにある種の緊張感を、解こうとしているのだと思いますが…

さて、今日も午後の相棒の時間まで集中します。
でわ、又!


2011年10月21日金曜日

感性のリスク管理


POPセミナーに参加してきました。

関係なさそうなセミナーを受けている理由は、
危機感でしょうか?

ちょっと大げさな表現かと思いますが、色々な
意味で自分を見つめ直すチャンスにするという
のが、第1の理由です。

私自身、POPを書く予定は殆どないのですが、
ちょっと触発されまして(^^ゞ どこかで活用
使用と画策しております。

期待してね。(*^^)v

さて、この写真見てどう思いますか?
物販の会社やお店なんかでは当たり前のPOPですが、看板や案内板
等にも活用が出来そうです。サービス業でも色々使えそうです。

是非、あなたも活用してみてください。

ちなみに、先生はこの人です。

パン店・菓子店の売上アップ!★筆字手書きPOP公開★選ばれるパン屋さんになろう!By船井総研 今野良香

そこで、先に書いた危機感という点から!

4人で1Gr作り作成していたんですよ。
隣は若い男女2人が坐り、取り組んでいました。
前は、私より約10歳若い男性。。。

結果が面白かった。

私と前の男性は、似たような出来です。ホッと安心したのも束の間。。。
隣の若者の出来に感激!(^^ゞ

いやはや・・・なんでこんなに違うのだろうか?

いやぁ~自分の感性が停滞していることを思い知らされました。
これではあかんわ・・・

実は、写真展の話をしましたよね。
あの時も、若い人の感性に刺激を受けました。

ヤッパリ、自分を見つめ直す良い機会です。

2011年10月20日木曜日

ワンポイントショートメッセージのメルマガ発刊!

明日から正式発刊します。

安全・安心通信で、ワンポイント安全ショートメッセージを
発信していたのですが、No200を記念にメルマガ化して
もっと身近に読んでもらえるようにしました。

blogだと、どうしても観に行かなくては駄目だし、観たいときに
パソコンが手元にないし・・・そんなご意見を良く頂きます。

最近は、スマートフォン流行りでこんな課題も解消されつつ
あるかな?そう考えてもいたのですが、どうもそうではないようで・・・

なら、いっそのことメルマガしてしまえ!みたいな発想です。(^^ゞ
こちらから申し込んでください。

今日の安全を確保し安心を育てる方法

そして、元のblogをどうするか検討中!
しばらくは並行して同じ内容+解説を書いてゆきます。
しかし、将来的には緩やかに終了へ向かうのかな?と
考えています。

また、アナウンスしますね。

それでは、新メルマガ!よろしく!

2011年10月19日水曜日

第四四半期のチャレンジ設定

昨日は、伝わる文章3ステップ手法で書いてみました。

如何でしょうか?
解りやすかったでしょ(^^ゞ…自己満足?

あんな感じでも良いのですが、私らしくもないということで今日は普通に書きます。

先日、四半期に1個は新企画で邁進したいね。
という話を書きました。覚えてくれているかな?

全部は出来ないけど、確実に1つはチャレンジし続けたい!という気持ちを
もって仕事しています。余裕があれば複数企画同時進行もやってみたいですね。
まあ、それは将来の話として温めておきます。

そこで、我社の第4四半期である、11~1月のチャレンジ企画を決めました。

三重県「ビジネスコンテスト」

これに挑戦しよう!ってことです。
今温めているやってみたいことがあるのですが、来期起動に向けて整理しながら
応援者を集う予定です。その際に他人に解りやすいプランを立ててみたいと
考えているわけです。

以前、助成金で失敗したので、再度自分の頭の中と現実を繋げていく作業を
修練し直すチャンスかな!とも思っています。

認められると、助成金に応募できるようですが、今回は助成金云々よりビジネス
プランが認められるように頑張りたいと思います。

応援よろしくお願いします。

2011年10月18日火曜日

自分の足で確認する重要性

情報の正確さは、自分の足で直接確認することが大切。
自分の足で確認できない場合は、伝承者の信頼度に頼ることになる。

コミュニケーションも情報という点では、まさしく同じです。
そこに伝承者の意思が加わるから。

最近立て続けに、小沢一郎氏に関する書物を読んでいる。
本人の著作を1冊
側近と言われる人たちの著作を2冊
ジャーナリストの著作を4冊

まだ、彼を批判している人の著作は読んでいないのだが、つぎから数冊読破したいと思っている。

でも、7冊も読みこむと批判派の書くことがおぼろげに見えてくる。
多分私の脳が、真実に近づいた証拠だろう。
政治の話は、自分の足で確認するためには仕事を変えないと無理なようで本に頼るしかない。その代わりあらゆる角度から読み込むことが大切だろう。

ジャーナリズムってなに?って良く考えるのだけど、テレビ・新聞などのメディアは、伝えるべきことを正確に伝えていないと

思っている。
特に自分のことを発信する以外の人、つまり商品やニュースを伝える人は、そこに注意をすることが大切だと思う。

これは、Webで発信している人も同じ立場ではないだろうか?

私も、発信者の一人である。
自分のことを書くときは、自分の思い=真実で良いのだろうけど、客観的なことを伝えるときは、十分に事実を表現することに心掛けることが大切だと考えています。

今日はちょっと違う雰囲気で書いてみました。
でわ、又明日!

2011年10月17日月曜日

公開ゼミがスタート!

本日の書き込みが、このblogを書き始めて291文章目です。

コーチングめるぽは、毎日更新を継続しているのですが、
こちらは、サイトの調子が悪かったり、私がどうしても書けなかったりと
しているために、ほぼ毎日更新という感じです。

以前は、夜に書いていたので、お付き合いで遅くなったり、
疲れて書けないなどいろいろありました。

今は、朝書いているので、順調です。
ヤッパリ朝が良いですわ(^^ゞ

あなたも、朝活にトライしましょう!

さて、今日は三重大学の公開ゼミの話をしましょう。
今日から、二つの公開ゼミに参加します。
  • アダム・スミス「国富論」第5編を読む
  • はじめての言語学:ことばのしくみ、意味、働き
この二つです。
私は理工系の人間なので、この手の話はまったく経験がありません。
国富論を図書館で借りてきましたけど、ちょっとやばいか・・・(^^ゞ

言語学もさっぱりなのですが、なんとなく呼ばれているような気がして
申し込みました。わからないけどワクワクしています。

さて、今日から毎週月曜日です。
興味一杯で愉しみます。

でわ!


2011年10月16日日曜日

感謝の気持ち

今日はコーチングめるぽの勉強会です。

申込みを頂いた皆様、お気をつけてお越しください。

さて、爽やかな秋の風情ですよね。
窓を開けると、野鳥の鳴き声と風の音に混じり、色々な生活音が聞こえてきます。

毎日繰り替えされる日常を感じるのも、悪くはないものです。
なんか、ほっとすることが出来ます。

今日に感謝!

という気持ちは、こんな気持ちなんだろうなぁ~と気づく次第です。

ところで、私を応援してくれている人と話をしていてヒントを貰いました。
新しい仕事のヒントです。

情報収集に取り組み始めています。

概念としては理解できるのです。
自分でも似たような仕組みを、ちょっと考えたことがあります。
しかし、理解できるけどしっくりこない部分が沢山あって、そこを解決しないと
前に進めないかな?

そんな風に感じているのですが、自分の中でなんか引っかかる部分がある
ようで、気になっているんですよね。

過去の例からすると、それってGO!なんですよ。私の場合。

大きい話なので、時間がかかりそうですが普段から仕組み作りを
手がけていかないとと思っています。

いけてる社会人!共創塾も、旨く合体できそうかなぁ~
そんな気もしています。

また、報告しますね。

皆さん、私を応援してくださいね。
応援してくれるほど、力がみなぎってきます。(^^ゞ

2011年10月15日土曜日

お誘いの強引さ!

野呂さんって、強引に誘わないよねぇ~


これに似たことを時々言われます。
セミナーの集客もそうなのですが、凄くあっさりしていると言われます。

私の仲間も色々なセミナーを開催しているんですが、
中には確認電話を入れて来たり、何度もメールを送ってくる時があります。

私の場合、チラシも表現が優しく穏やかだそうです。
確かに煽り系のチラシって、いっぱいありますからね。


でも私がそうしないから、私にしてくれるな!という話ではないのです。
チラシは、全部目を通します。参考になるかもしれないのでね。

電話を受けても普通に対応しますよ。(^^ゞ
メールも読んでいるしね。

つまり、受ける側と発信する側で対応変えているわけですね。
私は、

自分のして欲しいように、相手にしてあげよう。
相手のして欲しいことを、相手にしてあげよう。

こんな風に考えています。
順番もこの順番です。まずは、自分のして欲しいことを相手にしてあげる。
そして、次に相手のして欲しいことをしてあげる。

まあ、これが私のスタイルなのですよ。

だからかな?チラシもお誘いもゆったりとしています。
煽ったり言いくるめたりしても、長続きしないし将来に禍根残すしなぁ~

ところでそんな私に気を使って、

「あまり頻繁に誘わない方が良いですか?嫌われていないか心配です。」

と、連絡してくる人がいます。
心遣いありがとう。
そんな心遣いできる人を、嫌ったりしませんのでご安心を!

では、これぐらいで!

2011年10月14日金曜日

始まる新セミナー

今日から四日市中日文化センターの、3か月セミナーが始まります。

新しい方も参加されているとのことで、人数も増えてのスタートを
切ることが出来るようです。ありがとうございます。

今回は、初心に戻ってカリキュラム組んでみました。
カルチャーとしてのセミナーですから、楽しく学んでいける事が
大切ですよね。

難しいのはさらに簡単に!
簡単なことは、もっと簡単に!

を基本にしてゆきます。
多くは望まずに進めてゆきます。

というのは、今までこれぐらいは!と思っていた部分があって、
強引に進めていたところもあったなぁ~と感じています。

いままで、10ぐらい進めていたなら今回は5ぐらいでも十分だと
考えています。

牛歩の歩みで楽しく有意義な90分にします。
参加される方、お楽しみに!

それと、16日はコーチングめるぽ勉強会の日です。
14時から四日市のじばさん三重5階小研修室で開催します。

今回は、「印象に残る自己PRの方法」です。

名刺交換の瞬間
交流会での自己紹介
懇談会での一言

身の回りには、話すチャンスが沢山ありチャンスに溢れています。
3ステップ手法で、印象に残る自己PRをしてみませんか?

あ!あの時の!

なんて思い出してもらえる人になってみたいですね。

お待ちしています。
このブログのお知らせから、申込みフォームをクリックしてください。

でわ!


2011年10月13日木曜日

あれもやりたいぞぉ~

あぁ~ あれもこれもやりてぇ~

なんて思いませんか?
勿論仕事の話ですよ。
アイディアはいろいろ浮かぶのですが・・・

ちょっとしたアイディアなんですが、それを実現へ持っていくのが
面白いことでもあり壁でもありなんですね。

自分の行動を止めているものは、1人だということですな!

まあ、起業した時からの課題でもあるのですが、やらないことを決め
やることに力を集中する!

これが大切だと考えています。
しかし、人は欲の塊のようなものでして・・・
あれもこれもと、心にさざ波を立てるのですねぇ~(^^ゞ

ははは・・・

そうやっていろいろ考えていると、少しずつ変化してきて面白いことに
繋がったりもするのです。

あんたと仕事がしたい!

とラブコールを送った人が2人います。
いいよぉ~と快く返事貰ったものの、次の一手が日常に紛れて打てない。

なんとももどかしいですわ。

事務仕事を、一手に引き受けてくれる人を観つけないとなぁ~
そんな気分でもあります。

企画とクライアント対応に集中したい!

そんなところです。
組織の強さを再認識するところです。
web・広報・秘書の様な人がいればというのは、隣の芝的発想かもね。

と言いながらも、あれこれやっていきますよ。
全部できないのが悔しいけど、四半期に一つは何か新しいことを
トライしたいなぁ~と思っています。

我社は、2月スタートなので2・3・4 / 5・6・7 / 8・9・10 / 11・12・1という四半期なんです。
昨日の大阪セミナーが第三四半期の新企画なので、11月からの
新しいこと!何しようかなぁ~(^^ゞ

と、思考がぐるぐる回っています。

2011年10月12日水曜日

大阪の第一回目無事終了!

今日は、大阪で新セミナーでした。

その団体の会員企業が参加する形のセミナーなので、人数は少ないのですが
始まって1か月でなかなかの参加者になってきたようなので、希望が持てそうです。

私は、こんな支援が好きですね。

私のセミナーを通して参加者が満足し、会員企業が増えてゆけばいいなぁ~と
思って全力投球です。

どちらかというと、自分のためのセミナーより、組んだ相手を大きく出来る機会
としてのセミナーの方がやっていて楽しい。

余計な雑念が入らないからかな?

いずれにしても、学びの多かったセミナーです。
次回は27日なんですが、今から楽しみです。

今日は朝が早くて書き込みが出来なかったので、今書いています。
心地よい疲れと明日の準備で、バタバタしながら・・・

楽しいっすね。
おやすみなさい(*^^)v

2011年10月11日火曜日

どんな提案するか?

昨日の話です。

企業から依頼されて、安全講習会のカリキュラムを作成していました。

「あなたに依頼したいのだけど、どんな内容なのかカリキュラムが欲しい。」

こんな良くある話です。
2時間・4時間・1日バージョンの3つを作成して欲しいとのことでした。

こんな時、勤め人だったころは相手の意向を探りながらそれに合わせて
内容を作っていました。

まあ、当たり前というか普通ですよね。

しかし、独立してからはちょっと違うことをやっています。
自分の伝えたいことを中心に配置し、自分の言葉で話せる内容にしています。

ですから、相手の意向とずれることもあるわけで・・・
採用率が低下しているように思います。

依頼してきて、断ってくるなんてありえないのですが、そんなこともあります。
やっぱり、違うなぁ~という感じでしょうか?

特に安全の話ですから、突飛なことは受け入れられないことが多いのです。
特に私の場合、

安全運転は、知的コミュニケーションだ!

なんて言いきっているわけで、これなんか安全の世界にどっぷり浸かって
いる方には、理解しずらいようです。

でもまあ、堅いお話をされる方は沢山おられるので、そちらにお任せで
良いのではないでしょうか?そんな風に思っています。

私の言葉が受け入れてもらえるか?
提案の返事が楽しみです。



2011年10月10日月曜日

Atsumari Shidai 002 発刊!

連休前に狙ったように発生した仕事も、順調にこなしております。

しかし、昨日は坐禅に行けなかった。。。残念。
代わりに家で瞑想の時間を設けて、心を静めて振り返りを実施。

今日は三連休最終日!
車でお出かけの方は、要注意ですぞ!

さて、私の写真が印刷物になりました。(*^^)v
嬉しいです。メチャ嬉しい…ホンマに嬉しいし、天にも昇る気持ちです。
私一人だけの写真集ではないのですが(^^ゞ

しかし、まとめる人がいて印刷されて
配布されて・・・
凄いことですよね。
一人でやれって言われてもできないし、
沢山の人の関わりがあるから
出来ることなんだよね。

しかも凄いのは、15人もの人が作品を
出して出来上がっているということ。
一人1ページなのだが、ここに思いを
込めていることに、共感を感じます。

作風もそれぞれで面白いですよ。

写真ばかりではなく、イラストあり水性画あり
鉛筆画ありで思い思いの方法で、自分を
表現しているところが、ビンビン伝わってきます。

こうやって自分の分身が世の中に出ていくのって、
凄く楽しいことなんですね。

しみじみと感じています。
今回は作品出す方でしたが、1つのものを作り出す
作業に関わり続けること。
これが、自分のしたいことなんだ!って、改めて
思います。

次回も参加したいなぁ~
そんな風に感じた今回の出来事でした。

ところで、これ自費出版のようなものなんです。


色々な場所で配布されていますので、是非手に取って観てください。
また、私と会うことのある方は、若干ですが分ける分もありますので
ご連絡いただければ嬉しいです。

これに関して、今仕事のことでなにかできないか?
そんな風に考えています。

2011年10月9日日曜日

自然と目が行くもの

世の中は三連休ですが、如何お過ごしですか?


昨日は、とても充実した1日でした。
今日もそんな1日になるように、ファイト一発で行きますね。

昨日は三重大のアメフト部の、撮影支援に行っていたのですが、
岐阜大学との試合で見事勝利をもぎ取りました!
良かった良かった・・・

ファインダー覗いて彼らの試合を観ていると、その変化に気づきます。

エネルギーの放出量!です。

良く動くという話ではありません。何というか、一種のオーラの
ようなものでしょうか?簡単に言うと魅力的になるということなんですが…

自然にファインダーで追うようになってきたのです。
最初の頃は、相手チームばかり撮影してしまったのですが、
最近は、三重大にレンズが向くようになってきました。

この辺りは不思議なことなんですが、エネルギー発しているものに
自然に目がいくものなのです。

そんな、エネルギー放出量が格段に大きくなってきて、
それに伴って勝てることも多くなってきたようです。

今度は来月早々に試合があります。

楽しみです。

ところで、我社は電話とFAX番号を更新しました。
今まで個人用と共用していたんですが、別にしましたのでご連絡します。

電話:050-3634-3719
Fax:050-3737-6371

相変わらず、出かけていることが多いので、電話は出れないことも多いですが
留守録にメッセージいただければ幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします。

2011年10月8日土曜日

大変なことになったぁ~

なんでこうなるの?

マジ!急に仕事が立て込んできました。
なんでも計画的に進まないわなぁ~(^^ゞ

来週始まる新メニューのセミナーが3か所あるのですが、
粛々とレジメ作り内容詰めを計画し、昨日はコラボセミナーの
打合せと将来のしたいことを話し込んで、美味しい紅茶を飲んでいたところ・・・

突然、仕事の話が飛び込んできて、写真展の話も舞い込んで来て
と、他にも数々…なんともハードな3連休となりそうです。

均等に仕事は来てほしいなぁ~

そんな事あり得ないか!(^^ゞ
気分取り直して早速スケジュール見直したところ・・・

しかしまあ、津祭り行けそうにないなぁ~(^^ゞ
ありがたいやら、戸惑うやら不思議な感覚です。
先日も書きましたけど、不思議やね。
手が空くと仕事が舞い込んでくる。
神様は、こいつを人様のために効率的に使おう!と思ってくれてるのかしら?
面白いものです。

さあ、今日は三重大のアメフト試合が岐阜であるので、撮影と応援へ
終了次第とんぼ返りで、出来上がった写真集を取りに行く!
そしてすぐに仕事に取り掛かります。

そうそう!
本日車を使う方!渋滞と県外ナンバーにご注意ください。
鈴鹿ではF1!津では津祭りで、渋滞は必至です。
焦らず周りの動きを良く見て運転してくださいね。

あなたも、ファイト!(*^^)v

2011年10月7日金曜日

臨機応変

昨日は大阪でした。

実に濃い4時間のセミナーでした。
少人数で、一応私の作ったテキストに沿って進めていくのですが
そこはそれで… 相手のレベルに合わせて内容を変えていくので
面白いのです。

今回の受講生は、既に一人で独立して仕事をしているプロの方々で
その方々を相手に、起業の心得や方針設定の部分を実施したのです。

テキストは、初心者向けに書いてあるので、今回はどんどん話して
もらいました。情報を共有しながら、次へのステップを歩んでもらう
という趣旨です。

色々な話が飛び出てきて、それは面白いものです。

全員で、そうだよねぇ~

なんて納得したりして・・・
こんなところが、セミナーの醍醐味でもあるんですね。

手前味噌ですが、良かったのではないかな?
と思っています。

ところでこのセミナーは、会員育成セミナーなのですが、
このような取り組みも面白いと思います。団体オーナーと意気投合
した場合は、是非関わらせていただきたいなぁ~と思っています。

では、また!

2011年10月6日木曜日

営業活動再開してみようかと…

今日は大阪です。

とある団体の会員養成セミナーの講師を務めます。
この団体のボスと知り合ったのは、起業したてほやほやの時で
私を気に入ってくれて任せてくれました。

そんな付き合いの人と仕事をしている私です。

起業したての頃は、随分新規飛び込み営業もしましたが、
最近は、まったくしていません。

営業を止めて2年ほどになりますか!

営業が嫌いなわけではないですよ。
門前払いされても、意欲が湧いてくる方なので、営業で顧客獲得
することは大好きです。ただ、弱点としては酒のお付き合いが
弱いことですかね。

ですから、どろどろの営業活動は出来ないのです。

でも、また初めても良いかな?って思っています。
ヤッパリ、人と会ってネタを探すのが楽しいのでしょう。
だから、気付き学びのために人に会うことは、大切だと思っています。

ただ、単純に営業しているだけでは駄目ですね。
一時繋がっていても、離れてしまうので…

深くつながることを考えて実行していかないとね。
当たり前のことですが!

さて、ちょっと営業計画立ててみます。






2011年10月5日水曜日

手帳決定!

来年の手帳を決めました。

ほぼ日手帳weeks!

の、オレンジです。(^^ゞ
オレンジ・・・と思っている人も多いかな?

ビジネスの世界でいうと、手帳と言えば黒系が主流ですね。
でも私は、サラリーマン卒業とともに、無難な色を捨てることに
しました。ですから、黒とか白とかを選ばなくなりましたね。

好きな色を選ぼう!

そんな気分です。
その方が、仕事もはかどるしね。
で、今年はオレンジ!です。

革の深い赤色に惹かれていたんですが、手帳そのものを
変えたことで、選ぶことが出来なくなりオレンジへ

オレンジは大好きな色ですから、GOOD!ですわ。

さて、来年のビジネスにどんな変化が訪れるでしょうか?
楽しみです。


2011年10月4日火曜日

火の鳥を読み終えて!

手塚治虫氏の「火の鳥」を読み終えました。
一応漫画なのですが、小説と言っても良いと思います。
手塚氏の漫画は、このような形式を取るものが多いです。

例えば、「ブッダ」なんかもそうですね。
例えば、「ブラックジャック」なんかもそうだと思います。

実に、凄く奥深い内容ですね。
私の理解では不十分かもしれませんが、感じたままを書きましょう。

輪廻転生の考えをもとに、人間の業というものを描いたもののように
感じました。一般的に輪廻転生は、六道のどこに転生するのかわから
ないというのが私の理解なのですが、「火の鳥」の中では、常に違う
歴史の似たような境遇の人と、時代を超えて繋がりながら話が進んで
いきます。この訳のわからない進み方が最初苦痛であったのですが、
訳が分かってくると面白く引き込まれていきます。

あれ?

なんて感じる瞬間に、歴史の場面を感じるのです。
「ゴルゴ13」は、初めからここを意識していると思いますが、もしかしたら
「火の鳥」が原点でアイディアを温めたのかなぁ~

実は、このような奥深い世界が好きです。

私の仕事もここを重視しています。
スルメの様な仕事ですね。

本当は、抗生物質の様な効き味が必要かもしれませんが、
ヤッパリ漢方で行きたいというのが私の道です。

「火の鳥」購入してから、読みにくくてほったらかしになっていたのですが、
読んでみました。なんと、5年以上読まずに積んでありました。

娘は普通に読んでいましたけどね。
やっと、読める精神状態になったかも!
そんな、心の欲求があったのかもしれません。

今日は、ちょっと静かな話題でした。


2011年10月3日月曜日

高速バスも料金以外で選んでほしい

寒くなりましたね。

朝起きると、布団から出るのがちょっぴり億劫になってきました。
布団が恋しい季節ですね。

しかしまあ、学校からは元気な子供の声が聞こえてきます。
子供はいつでも元気だわ(^^ゞ
まだまだ日本も捨てたものではないと感じます。

さて、今日のメルマガで高速バスの件を書きました。
企業名も出しましたが、あまり書くわけにもいかずかなり柔らかく
はぐらして書きましたけど、実は大変なことだと思います。

なにせ、バスですから!
旅客事業ですから!

メルマガにも書きましたが、随分高速バスにも乗りました。
今でも時間的余裕があれば、高速バス利用します。

しかし、有名バス会社だから運転が安心できるかというと
そうではないのが実情です。

あそこは、やばい・・・

というところが存在します。
実際に乗ってみないとわからないところが悔しいのですが、
皆さんも乗って、運転が気に入らなければ次からそのバスに
載らない選択をしてほしいと思っています。

自分の身を守るために!

2011年10月2日日曜日

振り返るという時間

坐禅2回目でした。

今日は再び坐禅会に参加してきました。
一度始めたら、3カ月は続けるというのが私の考えです。
それぐらいやってみないと、良いか悪いかは解らんだろうぉ~というのが
私の考えなんですよ。

前回は、いろいろなことが心の中を流れて、ざわざわしていた坐禅の時間
だったのですが、今回は随分違う時間を過ごしました。

鳥の鳴き声、自然の音、自分の心臓の音、呼吸音、隣の人の息遣い

なんか、耳が研ぎ澄まされたような感じで、クリアーな時間を過ごすこと
が出来たのが印象的でした。

そこで、ふっと考えていたこと

仕事もそうですが、プライベートもそうだろう
やらなければいけないことって、実際に出来ることより格段に多いように思う。

だから、1人で頑張っていると、ついついエネルギーが切れるし、
悪くすると病気になったりして人生を駄目にしてしまう。

優先順位を決めるなんてことも良くやるし、ぼちぼちという言葉もある。
でも大切なのは、やらないことを決めることかな!

それが、大切なんだろうと…

自然の音源を聴きながら、なんてこと考えていたのかと思うのですが、
自然がそんな風に、自分の振り返りを促していたように思う。

私って馬鹿正直だから、なんでもやってしまうんだね。
そんな自分を認めることも、大切だと感じた今日でした。

2011年10月1日土曜日

復活の日!

朝の風景が随分違います。

今日はとても素敵?いや、言葉では表せないほど清々しいというか
生き生きしているように感じます。

10日かかりましたが、心が戻ったようです。
いや、一皮むけたようです。
脱皮したのかもしれません。(^^ゞ
前向きに成長したと言いましょう。

凄く素直に心が開いてゆくのを、感じることが出来ます。

手塚治虫の「火の鳥」が、すんなり心に入っている状態です。
実は、数年の間読みづらくて面白くなくて読まずに積んであった
のですが、昨日何気なしに手に取ってみると、何の抵抗もなく
心に入っていくので驚いています。

目に映るものの外見は、昨日と変わらないはずですが、
随分違って見えてくるのです。

不思議ですね。

病み上がりの感覚に似ているかなぁ~

意欲も静かに湧いてくるようです。沸々と…
良い感じです。

出来そうな気分になってきます。
ありがとう!

2011年9月30日金曜日

この時期様々な浮き沈み?

9月も終わりですね。
秋が益々深く目に嬉しい季節になってきます。

この時期は、セミナーなんかの改変時期でもあり、私の担当も
大分変ります。

新しく始まるものあり、その代わりと言ってはなんですが、9月で
終わるセミナーもありという状況です。

新しく始まるものに、大阪での月3回の人財育成セミナーがあります。
3回のうち2回は社員向け、1回は経営者向けで大阪商工会議所で
実施です。

これは、しっかりと育てていきたいと思っています。
大阪セミナー進出が、軌道に乗りますよう応援よろしく!

一方名古屋進出も根回し中なのですが、早くて来年4月以降に
なりそうな雰囲気です。(^^ゞ また決まりましたら報告します。

そして、企業とのお付き合い等も、地元などを中心に増えます。
やりがいのある今年後半になりそうです。

そもそも面白いのは、自分の思っている切り口と、現場の人達の
切り口が随分違うということですね。

そんな切り口で仕事が発生するの?

と思わず面白くなるのですが、自分もまだまだ自己分析が出来て
いないなぁ~と反省することも多いです。

そして、終わるセミナーもある。。。
色々な要因があると思うのですが、終わるときは決断が大切です。
ずるずると延命策練っても駄目なので、サクッと中止を決めること
が大切。

私は、その点が弱いのですが…

今回は、そのスタンスも含め見直しの時期だと思って、明確にして
いますので、10月中には結論が出るでしょう。事務局が続けたいと
言ってくれたのは嬉しかったですね。

ありがとう!


2011年9月29日木曜日

依存の度合いがポイント!

昨日はお騒がせしました。m(__)m

喉のつかえも、ほぼ取れて物を食べるのが苦痛ではなくなってきました。
薬って驚きます。特に医者で貰う薬ですが、効果が強すぎ!かもね。

おかげで、昨日は順調に過ごせたわけですが・・・

医者へ行った後、貰った薬をすぐに飲んで対応したら、昼前には
喉のつかえ感が激減していました。

即効性のある薬ですわ。

これって怖い面もありますね。

仕事でもそうなんですが、事故を減らしたいと言われてお付き合い
することになると、相手の対応が2タイプに別れます。

  • 全面依存:すべてお任せでやりやすいけど…
  • 部分依存:一部分を私が担当する。やりにくいけど…
この2タイプですね。
面白いことに、このタイプそれぞれに事故の減り方に特徴があって、
実に興味深いのです。

全面依存タイプは、すぐ効果が出て事故が減ります。
効果が出ると、もう結構ですと止めてしまうのですが、そのあと必ず
ぶり返します。

部分依存タイプは、効果が出るのに時間が掛かりますが、その反面
その効果を維持できる企業が多いのです。

即効性のある薬と、漢方薬の違いのようなものですね。

組織に属していたころは、全面依存タイプを好んでいました。
現在は、部分依存タイプの企業が好きです。

好き嫌いの話ではないのですが、要は自分たちでやろう!という
気持ちがあるかないかなんですねぇ~

リスク管理のどの分野でも共通するところだと思います。
御社では、如何ですか?





2011年9月28日水曜日

今日は病院へ!

晴れてきましたね。

今日も1日清々しい日になりますね。
さて、昨晩からちょっと体調悪し…

喉に違和感ありで、寝不足です(^^ゞ
たんが切れないので、夜中に何度も起きてしまいます。
初めての症状ですな!

あまりこんなことを書くのは、良くないのです。
体調悪いと、リスク回避で仕事が来なくなることもありますから!

この後、医者へ行ってきます。
今日の予定
  1. 医者
  2. 相続関連打合せ
  3. クライアント打合せ
  4. 企画資料作成
  5. 公開ゼミ
こんなところです。
今日も1日、ワイワイやれそうですね。

短いけれど今日はこの辺で(^^ゞ