2013年9月30日月曜日

まあ・・・面白くない(^^ゞ

半沢直樹・・・ 日本のTVドラマの限界かなぁ~



なんて、私も感じてしまうほど、日本中に評論家を生んで
しまったTVドラマです。かなりの視聴率だったそうで、関係者
は喜んでいたと思いますが、私は残念に思う1人です。

前半だけで終わっておけばよかったのに・・・

心底そう思います。
5億円を取り戻すまでの番組内容は、とても素晴らしかった。
意外性・発見・気付き・面白さ・痛快さ・応援したくなる状況
明るさ・元気さ・そして悲しさを兼ね備えた内容だったと思い
ます。TVをあまり見ない私も、必ず観るようにしていました。

でも、本店に戻って大和田常務との対決が鮮明になるほど
内容の面白さがスポイルされ、平凡な復讐劇に変わってゆき
ウザさがアップしてゆき魅力ダウン。

私も後半は、時々間引いて観る程度になってしまいました。

ラストはどんでん返しと大々的に宣伝していましたので少し
期待して観ていたのですが、なんとも当たり前の結末で
前記した通りの評論家になってしまいました。

でも、後半の方が視聴率は高かった様で、こんな復讐劇が
受けるんだと思うと、そこがポイントかな?と思い悲しかった
ところです。

邦画は芸術性に走り、洋画はエンターテイメントを充実させる。

とある高名な俳優さんが、映画界について宣べたコメントです。
半沢も前半は洋画的、後半は邦画的なんでしょうか?

と厳しい事書いていますが、出演している俳優の皆さんの
演技は素晴らしいと思いました。アイドル系の軽薄な演技が
無かっただけでも良かった。硬質な演技が充実したドラマ
だっとと思います。見ごたえはありましたね。

やっぱり評論家的になってしまうドラマという事で終わります。

2013年9月29日日曜日

過去から未来へ 43 (2013-39)

39回目の日曜日です。

時間は、毎日正確に刻まれ流れてゆきます。
今日は2013年の272日目です。

*********************
「過去から未来へ」は、常に1週間前の日曜日に書いて
おります。今回は、22日に書いたものです。
今週起こることをイメージして、有意義に過ごしたいという
持ちをもって行動する取組です。
*********************
皆さんお元気ですか?

これを書いている時点で、台風20号の接近が予想されて
います。大丈夫かな?最近の台風は強烈!ですから、
台風情報に十分気を付けて対応したいものです。

と言っても、これがアップされるのは台風通過後の日曜日
なので、結果になるのです。

前回の台風を受けて、今回は台風対策万全にしたいです。

さて、日曜恒例の振返りと、予定調和を組立てたいと
思います。

《検証》 15-21日の予測に対する

  • 共にやるやり方と、躊躇せずにお願いしてみる事  ◎
  • 別の大学戦での撮影をしてみようと考えています ◎
  • 情報が得られず参加できなかった。 ×
《良かったこと》 15-21日での出来事
  • ハプニングにも何とか切り抜けて対応できた。
  • 研修先で信頼の厚い期待を掛けられ嬉しかった。
  • 保護した猫の順調な生育に貢献。
《22-28日で起こりそうな良いこと》
  • モバイルパソコンの入手完了!
  • 3日間キャリコン活動が順調に終了。
  • MSのリスク対策見直しで万全!
こんな状況です。
今週も有意義な1週間でありますように!

2013年9月28日土曜日

底の浅さってなに?

底の浅さが感じられると、げんなりすることってありますね。

自分がそうならないように、気を使い注意しています。
但し、これは他人が感じ判断することなので、私自身がどう
思われているのかはなんとも言えないことが悔しいところです。


私も起業して7年目に入っています。
先日も書いた記憶がありますが・・・

良く目にする耳にするのが、「夢」とか「ありがとう」という
キーワードを使う商いのやり方なんですね。

良いか悪いかは別にして、やたらと「夢」とか「感謝」とか「夢」
を強調する商売をしている人を見ていると、正直なところ
底の浅さが感じられるときがあります。

人生どん底を経験して、心底悩み苦しんだ結果でそこに行き
着く人もいます。そんな方は、話すことにも苦労と喜びが滲み
出ているので、説得力があります。

でも、そんなこと関係なしに、自分の商売を軌道に乗せるために
何をすれば売れるだろう?と考えた末にその言葉を使い始めた
人は、薄っぺらい匂いがプンプンしてきます。

日本人的に表現すると、「胡散臭い」となりますか?

そんな人に限って、「ボランティア」とか「子供の為に」とか、
当たり障りの良い言葉を使いたがるもの・・・

いやぁ~申し訳ないです。
嫌味や他人批判を書くブログではないのです。

つまりね・・・口からどんなに良いこと言っていても本音は滲み
出るという事。これを忘れると大変なことになります。

商売ってホンマに難しいと思うこの頃です。

2013年9月27日金曜日

走って変わった感覚

健康の為にジョギングをしていることは、以前書いたよね?

あくまでも健康の為です。
なので、記録更新と言う欲は全くないのですが、毎日走る
ことが出来ればと思っています。

現実には、毎日走るなんて無理なんだけどね。
現状だと、良く走れる時で週に3日程です。
走る距離は、コースを決めていて1周2.5キロでペースを
決めて走っています。

走っていて、最近気づいたことが有るんです。

それは、自分の体調の変化が見えるようになってきたこと。

大枠で、今日は調子いいとか今日はダメだとかは、今迄でも
感じていたし理解していたんですが、その調子のリズムと言う
か時間の流れのようなものが、何となくですが理解できるよ
うになってきたのです。

とっても不思議な感覚です。

だから、走る前に走れるペースとその時のイメージが浮かん
でくるような状態なのです。

そんな感覚になった理由は、さっぱりわかりませんが、ともかく
なんか面白いのです。

ただ走っていた今迄と、ちょっと違う感覚で走っています。

先週あたりは、凄く調子がピークだったのかな?
凄く良くてねぇ~ いつ走っても快調なの!
だから、平均ペースも更新してしまって・・・
タイムが目標ではないけど、ちょっぴり嬉しい1週間でした。

今週は普通かな?

この体調って、リズムが有るという話を以前聞いたことが
有るのですが、本当にそうなのかも?と思っているところです。

人って不思議です。

知識では感じる事の出来ないことも、やってみると感じられる。
面白い生き物です。


2013年9月26日木曜日

コラボ・コラボ・コラボ

実はコラボしたいと思っている。


少し前にも書いた覚えがありますが・・・
凄くその意識が湧いてきているのです。

たまたま観ていたダンス番組で、いつも大会でライバルの
2つのGrが、その番組で優勝を狙うために、1つのGrとして
手を組んだという話が紹介されていた。

確かに、コラボって大変なんだけど、自分の殻を破るために、
新しい世界を覗く為には、必要なことだと思っているのです。

コラボしたいなぁ~

でもこっから先が、霧の中なんだよね。
誰とコラボしたいという具体的なものも無く、ただただ無性に
やりたいと叫んでいるだけの話。

今度仕事で一緒する人に持ちかけてみようかな?

そう思いながら、何気なしに持ちかけて反応を観てみようと
思っている。

実際にGOが出ると、色々な課題が一斉に噴き出して大変
何だけど、今からワクワクしています。

でも、まだ何も決まっていないのだけど・・・

2013年9月25日水曜日

立ち位置と立場が変化する中で修行する

今、修業中である。

何の利益関係も無い人との、絡み(共同作業)で課題を解決し
てゆくという修業の場にいる。

これが、なかなか面白いところです。
なんか、今迄と違う方法でやろうと考えていて、細かく階段を
作って動いています。

このドキドキ感って新鮮ですね。
昔むかし新入社員の時に、こんな風に仕事に取組めたら、
きっと違った未来になっていたのでしょうね。なんとも不思議な
感覚なんですよ。

今だから出来る事だから・・・
修行なんて言えるのも今だから・・・

勿論私も仕事をして、収入を得ています。
だから、常に課題を解決すべき動いているわけです。
でも、そんな時は必ず立場と言うものが、付いて回ることに
なります。

私は、コンサルとか講師と言う立場で、相手に接していますので
当然相手もその前提で対応しています。

ある意味、これは非常に楽な話です。
楽と言ったら変な表現かな?正確に言うと、話が通り易い状況で
仕事をしているという事になります。

勿論、責任も重大なのですが・・・

一方で今の修業は、私の立場は知ってはいますが、そんなものは
大きなアドヴァンテージを持っていません。

そおいう世間の立場が、表面上消えている状況下で、物事が進む
世界なのです。機能している立場とすれば、年齢でしょうか?

だから、面白い。
この集団の中で、自分の思うところを実現してゆくには、どのように
振舞ってゆくべきか?ここなんですね。ドキドキするポイントは!

こんな風に、楽しんで修行しています。
思えば、こんな風に修業が出来れば良かったのに・・・と振り返って
しまうのですが、これも今の私に与えられた試練と言うか課題なん
でしょうね。

さて、一緒に取組んでみたい方、おられませんか?


2013年9月24日火曜日

徳島県の上勝町!

徳島県の上勝町は、5年間交通事故0を実現しているそうです。

上勝町ってどこ?

という事で確認してみると、徳島市の南西に位置する山奥の
町で、人口は1853人という小さな町です。国道が1本も通っ
ていないところなので、想像する限り交通量もたいしたことない
所だと思います。

なんだぁ~交通事故が無くて当たり前のところかぁ~(^^ゞ

と思ったのですが、HPが意外と立派なことに驚きます。
HPを観ている限り、なかなか活気のある町なのかな?と感じる
ところです。

上勝町も例にもれず過疎の町らしく、子育て支援等の移住や
Uターンを積極的に支援している模様です。

すると、この交通事故が5年間0件=安全な町という事でPR
しているというのが、現実のようですね。子供を安心して育て
られる町という事で、若い世代の移住を歓迎している町という
事なのでしょう。

確かに田舎で自然もばっちりだし、町を上げてのイベントも
色々有るようで、仕事もあるというアピールもしていますね。

田舎に興味のある人は、検討の余地があるかもね。

このように、交通事故件数が町おこしに役立っているのは、
とても嬉しいところです。

人が集まると車も増える。すると必然的に、交通事故だけでは
なくて、犯罪の増加も見込まれる。そこのところを、今後どうして
ゆくのか?興味あるところです。

一度、町の雰囲気を味わってみたい気がします。

2013年9月23日月曜日

予定調和を乱す出来事!

先日FBでちょっと書き込んだハプニングの話。
ホンマ緊張と驚きでした。


私ね・・・
マニュアルのある進行上の役割を、突然振られると弱い。
という事なんです。

研修講師しているのに?
コーチなのに?
あんなにペラペラしゃべっているのに???

と良く言われるのですが、

・フリーでしゃべる場面
・マニュアルがありチェックを受ける場面

は、違うんですよ。
フリーでしゃべれる場面は、突然でも何とかします。
ここは、強みですね。

でも、後者の進行のマニュアルが有る時は、練習なしでは
全く駄目ですね。何をしていいのか判らなくなるのです。

不思議ですか?

研修もそうなんですよ。レジメ作るでしょう!すると、
マニュアルではありませんがレジメと言う進行表が出来る
わけです。だから、研修の時は練習やイメージトレーニングを
必ずしています。

そして、どんな質問が来るのかどんなリスクが有るのか?
シミュレーションしてから本番に臨みます。

つまり、縛りのある突然の振りに弱い私です。

今回は、そんなこと無いだろうと予測していなかった出来事
だったこともあり、戸惑ったわけです。予定調和の崩壊と、
規定通りの進行を要求される息苦しさが、一気に降り
かかってきたのです。

でもまあ、周りにいる仲間の支援と、この歳の図太さでなんとか
切りぬけることが出来ました。

ホットしたと同時に、自分の苦手分野の認識を呼び起こし、
次へのステップを教えてくれたことに感謝です。

ありがとう!!

2013年9月22日日曜日

過去から未来へ 42 (2013-38)

38回目の日曜日です。

時間は、毎日正確に刻まれ流れてゆきます。
今日は2013年の265日目です。

*********************
「過去から未来へ」は、常に1週間前の日曜日に書いて
おります。今回は、15日に書いたものです。
今週起こることをイメージして、有意義に過ごしたいという
持ちをもって行動する取組です。
*********************
皆さんお元気ですか?

台風がいよいよ直撃か!という感じで迫ってきています。
台風に対する準備って、あなたはどんなことしていますか?

子どもの頃は、雨戸を板で固定したりと、実に様々なことを
やってきた気がしますけど、最近は何もしないのです。

なんか、拍子抜けしちゃう思いがありますね。

でも、最近の被害状況観ていると、他人事ではないという
感じがします。何もしなくなったので、被害も大きくなっている?
そんな部分もあるのでしょうね。(^^ゞ

さて、日曜恒例の振返りと、予定調和を組立てたいと
思います。

《検証》 8-14日の予測に対する

  • MS初登壇 自分としては大成功!良かった(^^ゞ  ◎
  • 仕事で関われそうな人を発見。 ◎
  • 概ね候補を決定するも、まだ手には入れていない △
《良かったこと》 8-14日での出来事
  • 自単会MSの取組も順調に推移。
  • サプライズ演出があり涙涙・・・
  • 英気を養い次へのステップへの時間を持てたこと。
《15-21日で起こりそうな良いこと》
  • キャリコン活動に、新な動きもたらされる出会いがある。
  • アメフト撮影で、次への道筋が見える。
  • 街歩きスナップで、個人指導の面白さを体感!!
こんな状況です。
今週も有意義な1週間でありますように!

2013年9月21日土曜日

コンセンサスの強度!

私も起業して7年目を迎えております。

ここまで来れたのも、様々な方の支えが有ったからこそ!
ホンマにそう思います。だって、超有名人でもなんでもない
ので、名も売れていないし人がザクザク寄ってくる訳でも
ないし、しかも社交性が弱いという自己認識もあり、どうしようも
ない部分もあります。

こんな私なので、周りの人には感謝しております。
クライアント・家族・仲間達には、多くの恩恵を頂いているのです。

ありがとう!m(__)m

まあ、普段の私の活動の中で恩返しはしてゆく趣旨ですので、
花束送ったりとかしませんが、今後とも末永くよろしくお願い
いたします。

そこで、こんな私ですが、最近感じることを一つ。

自分の周りにいる人が、なぜ自分のそばに居るのかを考える
事って大切だと思うのです。

研修などで良く話すことですが、

感情~価値観~要求

この3つが、繋がる理由の代表的なものと考えています。
そして、この3つには方向性があります。

感情⇒価値観⇒要求

この方向に流れるときが、一番強いつながりになると考えて
います。

あなたの、繋がりは如何でしょうか?
個別の解説は要らないと思うのですが、要求とは相手に
対しての要求の通り易さと考えると良いかな?要は、ビジネス
でいうところの、儲けさせてくれる相手と言えるでしょう。

なので、この3つが逆に流れている関係もあるんですね。

あそこは、仕事をくれるから頭下げているけど、実は心の中で
舌を出している関係。

その人の人間関係の作り方にも影響されると思いますが、
どちらがいいのかは人それぞれでしょう!

私は、感情⇒価値観⇒要求の流れが基本なのです。

宜しくお願いします。

2013年9月20日金曜日

運転手も会話力が求められている?

観光バスのドライバーも、仕事内容が変化していて大変だな~
と思うところです。

でも、乗合高速バスのドライバーと較べると、
まだまだ無愛想で運転しかしないね。

ガイドさんが居るので守られているんだろうね。

昔で言うところの、運ちゃんと言われる人が残っているのは、
本当に限られた分野と言うか職種と狭くなったね。

トラックもそうだけど、元気な会社ほどドライバーが
とても接しやすく感じが良いものです。

不思議な関連性なんだけど(^^ゞ

やっぱり意思疎通に、苦労する人は重宝されないのだろう。
運転手という職はコミュニケーションと無縁の職業だった
んだけどね!

世の中の移り変わりって大変だと思うとこです。
笑顔は大切だね。

2013年9月19日木曜日

大変さの中に成長のきっかけがある!

幹事という役割を頂いて、取組んで2週間が経過している。

実は、面白いことを感じているのです。
それは、

役割が有ると、人は視点が変化し、そのことに関して注目し
それ自体が楽しくなる。

ということ。
嵌るという言葉もありますが、別に嵌っているわけではありま
せん。たぶん、活動をしていてお金がザクザク入ってくれば
自分を見失う可能性がありますが、現実にはボランティアで
全く金銭的旨味は無いのが団体の特徴。

JCのようなものですね。青年会議所のようなものです。

そこで、最近の活動に話を戻します。
活動していると、自分の視点が動いていることに気づくのです。
これが、楽しい要因です。

あ!こんな見方もあるのか!!って、気付いたことってありま
せんか?そんな時、なんかスカッとした!気分になりませんか?
本当に良い事なんです。

私も、気持ちいいんですね。
今は、その段階です。

役は人を育てる!

そんな風に、昔教えていただいたことが有ります。
まさしく、今体験中の話です。

安全の世界も、自分自身慣れてしまっているので気づかない
部分も多いのだろうと思いながら、色々な人に話を聴くように
しています。

だから、ドライバーの皆さんも同じなんでしょうね。
安全を強要しないで、その中に何か役割を入れてやること
これが大切なのでしょう。

そお、思います。



2013年9月18日水曜日

後だしジャンケン

世の中は、どんどん動いている。

最近は、停滞感が和らぎ動き出している感が強くなっています。
良いか悪いかは別にして考えてみると、とても良いことですね。

お付き合いのある社長さん達も、現実に伸びてきたとか期待が
出来る動きが出来てきた!という声が非常に多いです。

アベノミクス!

なんだかんだ言っても、お金の使い方がどおのこうの言っても、
実際に動きを感じている人が多いという事は、良い事だと
感じて、前向きに付き合うのが良いのでしょうね。

研修業界も、来期に向けて動き出しています。
私も、色々と策を練って動いていますので、しっかりと効果を
実感したいところです。

ところで、人の反応って面白いと思います。

2020年東京にてオリンピック開催決定!

最近の楽しいニュースのトップバッターです。
しかし、このニュースが出たとたんネガティブな反応が、一斉に
噴出しているのも事実。

決まったら、文句を言う

計画段階で言えよ!って私は思うのですが、なんで決まったら
言うんだろうね。この流れが不可解なところです。

しかも、地元ではなくて外野から、飛んでくるのが面白い。
計画では他人事で、決まったら税金使うんだから俺にも言わせろ!
と、にわかに出てくる自然保護団体・・・

いずれにしても、おかしな話です。
言っていることが正しくても、後だしジャンケンはNGです。
議論している時に言うのが、正当性のある議論です。

自分の仕事を振り返りながら、感じております。
この辺の話題は、又時期を観て書きます。

2013年9月17日火曜日

実現しない思い

この仕事を始めて以来、思っていることが有る。

以前にもここで書いた覚えがあるのだが、実現はしていない。
その思っていることとは、

たまに運転業務に就いて、現場の経験を積んでみたい。

ということ。
早い話、仕事として運転をしてみたいという、極めて勝手な
望みなのです。しかも、たまには・・・と、制限つきである。

その職業に、就職したいわけではなく今の仕事のプラスαと
して、現場の知識や経験を積みたいという事なのです。

しかし、当たり前のことだが、そんな都合の良い働き方が
出来る会社はない。

月に1回で良いのだけど、月1日だけ雇ってくれる会社など
無いのである。となると、自分で会社を作って・・・となるのだが
そんなことしたらそれが仕事になってしまう。

この極めて自己都合の勝手な思いは、成就しようのない
思いなのです。

その為か、最近自家用車の走行距離が増え始めている。
業務車両と言うわけではないが、その代わりをするべく仕事が
変化しているのか?

公共交通だけでは、成り立たない仕事も多くなってきて、
必然的に運転機会が増えているのだ。

だけど、所詮乗用車なのです。
そして、1日の走行距離が短いのが現実。
また、1か所行って帰ってくるような行程が主で、繰り返し訪問し
疲れて帰ってくるなんてのは、現実問題起こらない。

大分、業務走行とは違いますよね。

しかし、この思いもどっかで実現するのではないかと思っている。
どんな形で実現するか不明だが、何となく勘でそんな気がしている。

もしかしたら、ある時ある場所でバスの運転手しているかも!
そんな貴重な瞬間に遭遇したら、是非声かけてね!



2013年9月16日月曜日

被害者でもあり加害者でもある!

高齢者の事故死が増えていると、最近新聞で見かけるように
なってきた。

高齢者の話は、随分前から交通安全運動のあるごとに、
重点項目に挙げられ取組んでいるようですが、一向に傾向は
変わる気配がない。

そんな中、最近注目されているのが高齢者本人の運転中の
事故による死亡。簡単に言うと自爆する高齢者が増えている
と言う話だ。

頭の痛い問題である。

高齢者が運転する車が、高齢者をはねてしまう事故。
こんな悲惨な事故も増えてきているようだ。

まだ、統計上の明確な数字は出ていないが、記事として
目立つようになっている。

免許の返納率は、県事情によって様々だろうが、
ほぼ10%未満だと言われている。

殆どの高齢者が、免許を持ち運転しているという事。
これからも、高齢者の関わる事故が増えそうな傾向にあります。

高齢者ほど、車を必要としているところが有るのは事実です。
しかし、周りの人の努力が伴わないと、この種の事故は減少
しないと感じるところです。

あなたは、自分の両親や祖父母の免許証を返納するように
勧めていますか?

2013年9月15日日曜日

過去から未来へ 41 (2013-37)

37回目の日曜日です。

時間は、毎日正確に刻まれ流れてゆきます。
今日は2013年の258日目です。

*********************
「過去から未来へ」は、常に1週間前の日曜日に書いて
おります。今回は、8日に書いたものです。
今週起こることをイメージして、有意義に過ごしたいという
持ちをもって行動する取組です。
*********************
皆さんお元気ですか?

2020年東京オリンピック開催、決定したようですね。
おめでとうございます。

これが良いのか?悪いのか?・・・
正直よく解りませんが、雰囲気として活気を盛り上げる為には
絶大な効果を出すでしょう!

これだけは、言えますね。
日本が活気づく事期待しています。

という事は、生きている間に自国でオリンピックが開催されると
いう事で観に行けるかな?と期待しています。

是非、陸上短距離走決勝に日本人が出て、メダルを獲って
欲しい!! これが望みです。

さて、日曜恒例の振返りと、予定調和を組立てたいと
思います。

《検証》 1-7日に予測に対する

  • 秋日程初日は、順調に終了!  ◎
  • オーディションの合格と早速の仕事依頼が来た! ◎
  • 反省点多数だが、取組みの面白さに気付く ◎
《良かったこと》 1-7日での出来事
  • 他単会MSと自単会の違いを強く認識できた。
  • 初幹部研修は、驚きと共にスタート!
  • 尺八の音色と可能性に感心した!
《8-14日で起こりそうな良いこと》
  • MS初登壇!デビュー!!満足!!
  • 見学会で、新たな仕事ネタ(切り口)を発見!
  • 新たな表現の道具を手に入れる!

こんな状況です。
今週も有意義な1週間でありますように!

2013年9月14日土曜日

やっぱり継続は力なり!

カローラが、販売台数4001万台を越えたようですね。

ちょっと実感が伴いませんが、凄い数字です。
世界中でカローラが走っています。

二輪車でいうところの、ホンダ スーパーカブのようなものです。

世界中にカローラが溢れている勘定です。
しかも、1000万台を積み上げるのに、16年・12年・11年・8年と
ドンドン短くなっていくわけで、トヨタパワーの勢いに驚きます。

日本国内では、カローラと言う名は大衆車でお父さんの乗る
車、という認識ではないのでしょうか?

最近は、キムタクを使って若々しさを強調したり、HVを投入し
たりと積極的に販売していますよね。

でもね、このカローラと言う車は、生産技術の最先端を行く
ノウハウの塊だと言われているんですよ。

あの、ベンツさえもカローラの新型は必ず購入し分解し
ノウハウを分析しベンツの生産技術に応用しているという話
を聴きます。

見た目の豪華さや高級感は感じられない車かも判りませんが、
ある意味での技術の塊なのです。

なんせ、設定価格の上限がイメージされている車なので、
やりたいことをするには、さらなるコストダウンノウハウが必要
になって来ると思う。

厳しい世界です。

日産は、サニーをとっくに止めてしまった。
ホンダは、シビックをやたら大きくして3ナンバー化している。

今も変わらず、46年間作り続けられているのがカローラという
世界が有るのはトヨタだけです。そういう意味でも凄いことです。

ライバルがいるとすれば、同クラスではワーゲンゴルフでしょうか?
実は、ゴルフも3ナンバー化して別の方向へ行ってしまった口です。

日本の誇る名車「カローラ」と「スーパーカブ」!
日本人らしい工業製品で、誇りでもあります。




2013年9月13日金曜日

野生との関わり方

難しいね。

餌もやりたくなるし、困っていそうなら助けたくもなる!
人ってそういうものだと思うのですが、如何でしょうか?
あなたならどうしますか?

野生と言っても、野良猫の話です。
ですから、野生と言っていいのかどうか?
ちょっと判断難しいです。

以前、我家にたぬきが来ました。
津市の市街地にある我家にですよ!
どこから来たのか不明なのですが、津市も田舎なんですね。

野鳥も種類が豊富です。

そんな野生動物たちとの、距離感って難しいものです。
まあ、結論から言うと自然体で良いのかな?って思うところです。

先日の豪雨の時に、猫の家族の緊急避難を助けました。

この猫、我家に居ついてしまっている勝手に居候外猫です。
この猫が子供を宿したのが、8月のはじめだったかな?
そして、出産が9月2日未明です。

この猫の出産には、過去4回何らかの形で付き合っています。
今回は5回目の出産でした。どこで生んだのか判りませんが、
猫の行動範囲って、そんなに広くないと感じています。
だから、近所の隠れられるところで生んだのだろうと・・・

そしてある時、やばくなると子供を連れて我家にやって
くるのです。こんなパターンを繰り返しています。

4日の豪雨の時も、まさしくそのパターンでした。

想像ですが、隠れ家が水没したのではないでしょうか?
子を1匹くわえて、我家にやってきました。そして、助けを懇願
するのです。

我家の裏手の塀との間の狭いところで、子猫を発見!!
母猫の元へ届けました。

この猫との付き合いは色々ありましたね。

不思議なんですが、凄くなついてくる猫なんですよ。
普通野良猫って、人間に寄ってこないものですが・・・
それが故に、距離感が崩れてしまっている感じもします。

冬の食べ物が無い時に、バードガーデンを開いて野鳥に餌を
提供したりするのですが、普段はしないという姿勢です。
でも、この猫にはなんか関わり過ぎですね。

どうしたもんだろうと、色々考えながら情が動いてしまう
この頃です。


2013年9月12日木曜日

勝手に走る車

先々週発表された自動運転カーは、ご存じですか?

新聞にも掲載されていましたので、かなり周知されて
いることと思います。

日産がインフラに頼らない自動運転車両の開発に成功
し、2020年には販売したいとのこと。

2020年ですよ。
すぐそこです。あと7年です。
目の前に来ています。

私もセミナーの中で自動運転の話はしますが、人間が
寝ていても目的地に到着できる様になるのは、あと
20年は必要と話してきました。

自分自身の運転が危なくなってきたころには、実用化
していてほしい!という願いを込めて話しています。

それが、目の前ですからね。
面白くなってきました。

ところが気になることが1点あります。

警察庁のコメントです。
この自動運転の車両が事故を起こした時は、当然
ドライバー?の責任になるので、道交法を改正する
必要は無いと考えています。とコメントしています。

となると、様々な議論を呼びそうですね。

結果、半自動運転のような感じに落ち着くのか、どんな
時でも最終的に人間の意志でコントロールできるように
なるのか・・・

人間の意志が最終的に加わるという事に、なるのかも
判りません。

なら、自動運転なんていらないよね。
と感じています。

まあ、この点はこれからの議論の中心になってゆくこと
と思います。


2013年9月11日水曜日

人を育てる大切さを忘れない。

しかし、色々ありますなぁ~

こんな呑気に書いていてはダメなんですが、よくもまあ事故も
不祥事も続くなぁ~と感じています。

柔道連盟の暴力問題・・・
いつになったら、話が出なくなるのでしょうか?
早い話、柔道関係者全員関わっているという状態なのだろうと
思います。

人(首)を変えれば何かが変わるのか?
こんな疑問も湧いてくるところです。

他にも、ブラック企業の話に福島原発の話、高齢者の事故の話
等々がありますが、全て人の問題が根底にあります。

そこを見逃すと、いつまでも問題が出てきて対策に追われる
ことになると言うのが、現実の様に思います。

柔道の問題もまさしくそこだと思っています。

柔道はスポーツですが、武道でもあり拡大解釈すれば暴力でも
有るわけです。暴力をスポーツとして、認識されている理由は
柔道をしている人達の信頼でしかありません。

基本は、相手を倒すための技術ですから。

なので、基本的に暴力行為という行動は、普通の習慣的行動
なのではないでしょうか?

何度も言いますが、そこをスポーツとして価値のあるものに
変化させているのは、内部の人達の信頼性です。

交通事故も同じなんです。
スピードは悪である!と言う話もあります。
国民皆免許制度を止めよ!と言う話もあります。

でも、生活に必要だし運転者=悪人ではないので、車は世の
中で活用されています。全員が暴走族構成員ではないからね。

結局人の考えとか質とか、その部分が大きく影響している。
それが、世の中ということでしょう。
当り前のことだけど、認識は弱いのではないでしょうか?

人を育てる大切さ!
忘れてはいけないと思っています。



2013年9月10日火曜日

初登壇!!

この記事は午前6時にアップされます。
今回は、前日に書いて自動アップしております。

そう、今日は朝活セミナーの初登壇!デビューの日なのです。
この時間は、登壇して話している状況でしょうか?

なんか、考えるだけでドキドキしますよ。
明日ですが、きちんと話せるかなぁ~(^^ゞ


実は、講話と言うのが得意ではありません!


えぇ~~~!という声が聞こえてきそうですが、講話は苦手
なのです。ある時間、講話者が一方的に話をするというのが
基本の講話は、面白いことを言えない、お涙頂戴ができない
私としては苦手な分野なのです。

セミナーや研修などは、一方的に話すなんてことは滅多にない
事もあり、ワークを組入れる事や、動作を入れることで面白くも
興味あるものにすることも可能で、だから私も企画するのが
大好きで、講師もします。

でもまあ、講話者と言うのは・・・やばいかも!

サラリーマン時代、1000人ぐらいを前に話したことが有りま
すが、信じられないぐらいず~~と緊張しっぱなしの2時間
だったことを記憶しています。

今日は、そうならないことを期待したいのです。

良いことは、聞いている人数が20人未満と予定されている
ので、動きを入れることが出来るなぁ~と思っているのです。

自分の緊張緩和に役立ちそうで、話を面白くするために、
そんなことを練り込んでいます。

今日は、上手くいきますように!!
応援してね!!

そして、初登壇の機会を与えていただいた瑞穂市倫理法人会
専任幹事の中村さんと、聞いて頂く皆様に感謝します。

ありがとう!
最後まで全力でお話しします。

2013年9月9日月曜日

やりたいことは沢山あるが~

変な事書きます。

今、やりた事が沢山あるんです。
凄く凄く気持ちが昂っています。

オーディションも順調に進み、合格出来たようです。
なんとか、スタートラインに立てたようです。
良かったぁ~とホットしています。

紹介者の顔を、潰さないですみました。
これもやりたいことのひとつでした。
だからこそ、嬉しい気持ちもひとしおです。

自分にチョット自信を持てた事が良い事で、
これを更に磨きをかけていくことが大切ですね。

小説も書きたい!
本も読みたい。
ある企業の研修受注の、扉をこじ開けたい。
写真も撮りたい!

もお、ドンドンやりたい事は、湧いてくるのですが、
いっぺんにできんのです(^^ゞ

今年は、なんか動く年なんですね。
春先からこんな感じなので、体力増強しておかないと!

まとまりの無い話で申し訳ないです。

2013年9月8日日曜日

過去から未来へ 40 (2013-36)

36回目の日曜日です。

時間は、毎日正確に刻まれ流れてゆきます。
今日は2013年の251日目です。

*********************
「過去から未来へ」は、常に1週間前の日曜日に書いて
おります。今回は、1日に書いたものです。
今週起こることをイメージして、有意義に過ごしたいという
持ちをもって行動する取組です。
*********************
皆さんお元気ですか?

9月1日です!
気持の上では秋突入ですが、あなたはどんな感じでしょうか?
まだまだ残暑も厳しいところですが、体調整えて秋突入したい
ところです。

味覚と読書の秋ですからね。

という事で、9月から毎日30分は読書の時間を取るという
取組を始めます。意識しないと流されてゆくたった30分の
時間ですが、有効利用したいと思っています。

3日坊主に終わらないように!!

さて、日曜恒例の振返りと、予定調和を組立てたいと
思います。

《検証》 25-31日に予測に対する

  • 研修は見事に終了。結果オーライだと思う。  ◎
  • キャリア診断説明、全員に出来ず提出日延長だった×
  • 初チャレンジ2.5実施!自分としては合格!有意義 ◎
《良かったこと》 25-31日での出来事
  • クライアントに誕生日を祝ってもらえた。
  • 土曜日外遊MS参加の最終日を、しっかり堪能できた!
  • 居候外猫のお腹が益々大きく間近!
《1-7日で起こりそうな良いこと》
  • 秋日程初日撮影、順調に終了!新たな視点見つける!
  • 研修会社との契約もスムーズに完了!仕事機会増!
  • 幹事としての初MS!改良点1点と

こんな状況です。
今週も有意義な1週間でありますように!

2013年9月7日土曜日

避難訓練をやってみて!

丁度1週間前だったけど、東南海地震が発生して津波が発生
したとの想定で、三重大病院周辺の住民が三重大病院へ
避難するという訓練に参加した。


新病院棟が完成して以降初の避難訓練だったので、私も参加
してみたのだ。

結論から言うと、現実の災害場面では厳しい状況になるだろ
うという事を痛感したところです。

何が厳しい状況かと言うと、避難と言うのはバラバラの所から
出発して、一か所に集まってくるという行動パターンになる。

すると、集まる場所が建屋で上層階の場所となると、渋滞が
発生することが十分に考えられるから!多分、全員が時間内
に避難場所にたどり着けるという事は無理ではないかと思った。

なぜそうなるかは、次の3点。

・経路が絞られて、その場所に行く道が少なくなるけど、人は
 どんどん集まってくるから。
・エレベーターが使えないとなると、高齢者や身体障害者は
 どのように階段をのぼるのか?
・手助けをして、背負ったり押したり引いたりするとしても、
 1人に対し2人は必要だろう。そんな、人手が緊急時に確保
 出来るのか?

こんなところだ。
高齢者や身体障害者を見捨てる!なんてことは現実出来な
いと思うし、そうなると自力でのぼれない人を助ける人で、
一杯になり完全なボトルネック状態で、多くの人が避難さえ
できない状態になりうると想像できる。

これを解消するには、施設の自力歩行困難者に対する設備
投資に頼るしかなく、三重大学病院と言う公的な病院施設
という事もあり、考えて欲しいと思ったところです。

いつ起こるか判らない東南海地震ですが、少なくとも家族
全員が助かる方法と、近所の自力歩行困難者への気配り
を準備しておきたいですね。

2013年9月6日金曜日

初本番!

明日、初デビューです。(^^ゞ

引き受けた団体幹事の役割であるMS副委員長としての活動
が、明日初本番になります。

さあ、どおなるのか?

先日来、〇〇するよと書き込んでいますので、私のスタンスは
伝わっているとは思います。

・参加人数を、増やす。
・参加者に、楽しんでもらう時間にする。
・参加者を、宣伝マンにする。

この3つを頭に描きながら取り組んでいきます。

9月は、最初の一歩ですから、しっかりと見つめ直してスタート
をきりたいですね。

あなたの参加をお待ちしています。

2013年9月5日木曜日

モーニングセミナー初登壇!感謝!!

9月10日(火)に、瑞穂市で約40分の講話をします。

初登壇です。
私を誘ってくれたのは、講師仲間の中村さんという
素敵な女性です。彼女のおかげで、法人会の堅い
雰囲気が一変しアットホームな雰囲気を醸し出し
ているんですよ。

女性パワーは、凄いっすね。
鈴鹿の女性パワーも凄いけどね!

初登壇です。ファーストステップです。

朝早いので、お勧めしにくいのですが、お近くの
方は是非おいでください。お待ちしています。(^^)

詳しくは、下記のリンク先からPDFをダウンして
ください。

瑞穂市倫理法人会朝活チラシ


テーマは、「過去は未来が決めるもの!」

と、題して過去の積重ねが今を作っているのだから、
過去が悪いと未来も希望はない!と考えている人に
夢と希望を与えることが出来ればと思い話をします。

なんと、朝は6時からです。
会場は、サン・プラスパという研修会場のような施設で
行います。玄関は開いているので入って会場までお越し
くださいね。

どなたでも参加可能です。お気軽にどうぞ!!
無料です。

******************************************

瑞穂市倫理法人会 経営者モーニングセミナー

2013年9月10日火曜日 午前6時~午前7時
 終了後、朝食会(有料)があります。

テーマ:「過去は未来が決めるもの」
場 所:サン・プラスパ
    瑞穂市只越1061
    電話:058-327-4476
参加料:無料
    朝食会は有料(300~500円)になります。

******************************************

あなたの参加をお待ちしております。




2013年9月4日水曜日

やると決めたらやるもの!

1週間ぐらい前でしょうか?
ある団体の幹事を引き受けたと書きました。
土曜日の仕事の仕方を、変化させていかないとと書きました。

色々考えて実行に移してゆこうと思いますが、ともかく最初の
1年は集中して関わってゆこうと思います。

正直、今年7月までの私の様子からすると、土曜日の
MS参加率は20%程になってしまうと思います。なので、先週
書いたように変化の必要性を感じています。簡単に言うと
ほとんど参加できないわけ!しかも、役員会議とか勉強会とか
が別にあって・・・出れんでしょうって感じです。

ある日の幹部研修で、幹部の方から言われました。

「野呂さん忙しいから、殆ど参加できないのではないの?」

ははは!それ言ったらだめよ!と言う話です。
確かにそうなのだけど、受けたという事は承諾したという事。
だから、可能性を拡げて対応します。

それが責任と言うものかな!ってね。
私の意地かな(^^ゞ

なので、どうやって行こうと考えた結果、最初の1年は次の
縛りを設けてやっていこうと思います。

・土曜日に、講師としての仕事を入れない。
  打合せ等講師外の仕事はOK!講師の仕事を入れると
  その他に気が回らなくなるので、MSすっぽかします。

・土曜日は。他単会のMSに参加しない。
  勿論、応援も行きません。講師としても行きません。
  土曜日は、鈴鹿に集中します。

・スケジュール調整の精度を上げて、出席率を上げる!
  MSの出席率は、90%以上!
  その他会合などは、50%以上!を目標にしたいと思う。
  
ちょっときつめですね。(^^ゞ
しかし、これぐらいにしておかないとね。緊張感生まれないし!

縛りと書いたけど、心はニッコリです。
もともと、自己成長の為に幹事を受けましたので、
しっかりとやらせて頂きます。

これを、読んでくれた役員の皆様!
ご支援、宜しくお願いします。


2013年9月3日火曜日

感覚の変化とモチベーション

先月の27日は、とても爽やかな1日でしたね。

数日続いた雨のおかげでしょうか?感覚が一変したことに
とても驚いたことを覚えています。

雨のおかげで、気温が一気に下がったことも要因でしょうか?
勿論、前日の26日の研修が、自分としてはやったな!という
思いが有るので、それも効いているのかも判りません。

でもその研修ですが、予想外に中途半端だったのです。
自分の思っている想定していた結論と言うか、状況まで到達
しなかったのですよ。

しかし、自分としては変な話ですが、満足感を感じています。

不思議ですね。
講師やっていて、こんな経験は初めてです。

このブログは、クライアントも読んでくれているので、こんなこと
書くと信頼失墜なんてことになるのかもとちょっぴり心配する
ところもあります。

だけど、書きたくなっている自分がいるので、書いています。

いつもなら、あの終わり方だと自己嫌悪に陥るのが普通。
悔いて反省して悔いて・・・なんて、ドラマのようなことを
はじめてしまうはずですが、今回は違いました。

たぶん、次の3つがキーかな?

・継続数回が想定される内容だった。
・最終結論が、何となく見えている自分がいること。
・クライアントも受講生からも、中途半端というメッセージを
 感じなかったこと。

形としては中途半端なのですが、結果は良かったと感じて
いるのでしょうね。そんな気がしてきました。

大げさかも判りませんが、一皮むけた?自分を感じています。

2013年9月2日月曜日

8月の自分を振り返ると!

今だから言えるのですが、8月の私は大変でした。

何が大変かと言うと、モチベーションを上げるのが!です。

たぶん、春先のスケジュール調整が上手くいかず、ドタバタと
表現していたあの時期から解放されて、気持ちが抜けて
しまったのでしょうね。

実を言うと、抜け殻みたいになっていた日もあります。

情けないというか、自分の弱さを再発見してしまったというか、
複雑な状況なのです。

別に、仕事が嫌になったとか、楽したいとか、何かに不満を
持っているとか、そんなことではないのです。

燃え尽き症候群なんて言葉が昔流行りましたが、なんか
そんな感じだったんです。

いやぁ~私もこんな風になるんだぁ~と、改めて認識を強く
したところです。なんか自分を知るチャンスが、あのドタバタの
数か月だったんだと思うと、人生って無駄が無いなぁ~と
つくづく思うところです。

たぶん、あなたはこんな疑問を持つかな?

「私の依頼した仕事もそんな状態で、適当だったの?」

ご安心ください。
そうだったら、ブログに書きません。ばれるじゃないですか!
大体、てきとうだったかどうかは、あなたがその時判断して
いるハズですよね。ご自分の判断を信じてください。

で、どうやってモチベーションを上げていたのか?

それはね、瞑想です。坐禅と言っても良いのかな?
どうしてもほ~としてしまう時に、集中するためにしていた
ことは、瞑想です。椅子坐禅と言っても良いでしょう。

これで、集中力とモチベーションを再構築して、取組んで
いました。

さて、8月でホッとしたのもつかの間、またスケジュールが
賑やかになってきました。

春の経験を活かしてファイト燃やします。




2013年9月1日日曜日

過去から未来へ39 (2013-35)

35回目の日曜日です。

時間は、毎日正確に刻まれ流れてゆきます。
今日は2013年の244日目です。

*********************
「過去から未来へ」は、常に1週間前の日曜日に書いて
おります。今回は、25日に書いたものです。つまり、今週
起こることをイメージして、有意義に過ごしたいという
持ちの行動なのです。
*********************
皆さんお元気ですか?

8月も残りわずか!
充分楽しんでいますか?
時間とは、薄情なものでどんどん過ぎ去ってゆきます。
こればかりはどうしようもない現実です。

そして、過ぎ去った時間の良し悪しを決めるのは、
今のあなたです。そう!未来のあなただという事。
このことを忘れてはいけないですね。

今がどう評価されるのか?たのしみにしています。

さて、日曜恒例の振返りと、予定調和を組立てたいと
思います。

《検証》 18-24日に予測に対する

  • デモは課題を発見しつつ良好に終了!  ◎
  • ハーードルの高さを確認してファイト燃やしている◎
  • 引き受けたからにはやる!と意思を固めている ◎
《良かったこと》 18-24日での出来事
  • 色々なことのできる会場とオーナーに出会える。
  • MSの新しい良さを発見。
  • 居候外猫のお腹が大きい!
《25-31日で起こりそうな良いこと》
  • 重要クライアントの研修が良好に終了!
  • キャリア診断の説明がスムーズに終了
  • 誕生日を有意義に過ごすことが出来た。

こんな状況です。
今週も有意義な1週間でありますように!