2017年2月28日火曜日

久しぶりに来た話

久しぶりに講話依頼が来ました。

所属団体での講話ですから、当然無料のボランティアですよ。
勿論無料なのは問題はありませんが、自分自身ちょっと離れ
かけていた団体だったので、ちょっと受けるのを戸惑いました。

過去のある些細な出来事に、ふっと自分は必要とされていない
と感じてしまって、それから活動が後ろ向きになっていたのです。

つくづく自分って勝手な人間だと思いますが、心が折れてしまった
のでどうしようもなく、その分仕事に目を向けていました。

お陰で欲が出たのかな?
昨年末の出来事でとんでもないことを起こしてしまいます。
自業自得でしょう。

しかし、再び数年ぶりに講話依頼が来て、ちょっと心が前を向く
かもなぁ~と感じております。

しかし、何を話そうか?
後ろ向きになった話ですか?いやぁ~それはねぇ~駄目でしょう。
これから考えるのです。

2017年2月27日月曜日

FIAT500の世界 141

雑誌を何気なく観ていたら、FIAT500Lという車種がアメリカでは
かなり評価が低いという話が出ていました。

FIAT500Lという車種は、日本では販売していないのですが、
FIAT500の車体を大きくしてワゴンタイプにした車です。5ドアの
車体ですね。デザイン的には、日本で売られているFIAT500Xの
ワゴンタイプのような感じです。

乗ったことも実車を観たことも無いので、何とも言えませんが、
アメリカでの評価なので小さい車というか小排気量の車は
あまり評価されないのでしょうか?

随分パワー不足との評価が大きかったようです。
残念なことに詳細は不明です。

私としては、チンクに比べて大きくなってしまった車体に??が
浮かんできます。チンクの名を付けている以上、小型できびきびが
信条だと思うのです。

別の名にして欲しかったところです。

2017年2月26日日曜日

同好会設立?

そんな話が出てきており、動き出したところです。

写真塾の話です。
2年間撮影塾の講師をしてきたのですが、次の段階へ脱皮する
ことが出来るかな?と思っています。

今年は、写真関連の脱皮成長進化の年なのです。

昨年末に書いた記憶があるのですが、今年は撮影塾の講師は
しばし休業すると宣言したのです。それには色々な状況があり
仕事として捉えるとちょっと違うかな?という思いがあるからです。

しかしその中でも、写真部の講師は今年も受けるつもりですし、
既に予定に入っています。こちらは、同期の写真塾講師がマネ
ジメントしている写真部で、協力を惜しまない私の性格から、
良いよ!と言っているところなのです。

その写真部が、進化して同好会を設立しようとしています。
一般的には、同好会から部になり塾になるのでは?と思う方も
多いかな?でも、全く逆です。

どうしても写真塾というのは、数々の制約も多く結果的に常連の
たまり場となっていく傾向にあります。特に有名な写真家のセミナー
だと、全員がいつものメンバーで構成され、当然のように排他的
雰囲気が漂い始めます。写真家は王様になっているので、そんな
事も感じず、益々排他的になっていく・・・

数々の制約と排他的雰囲気・・・まあ、商売ですからしょうがない
ところもありますが、そこが嫌でした。そこで結果的に部が作られ
今回の同好会へ進化していくのです。

同好会ですから、収入としては無くなりますが、経費をメンバーで
頭割りして負担するという形で、純粋に写真を楽しめるのでは
ないでしょうか?

また、同好会ですから写真展を開いたり、写真集を出したりと
活動の幅も広がります。

面白そうでしょ。
写真塾講師から個展に仕事に同好会へと、様々広がるのが楽しい
ですね。自分自身、とても期待しております。

2017年2月25日土曜日

意外なところからヒント!

面白いもので、何でも捉えようによってヒントになるものだと感心した。

先日、倫理法人会朝活での話です。
大きな声、大きく強い声・・・
大きくて聞く方が疲れない声という話を聴いていて感じた。

ナレーションをしていた人が、自分の経験から話をしてくれたのだが、
伝えるためには、ただ大きな声で話すことではダメ!
母音と子音の母音を明確に伝えることをしないと、どんなに大きな
声で話しても、相手は疲れるだけで耳を傾けてくれない。

そこから、ナレーションやアナウンサーの仕事もそうだが、
ボイストレーニングも大変有効だという話だった。

大変興味深い話で、これはぜひチャレンジしてみたい!と感じた
ところです。アシスタントパーソナリティーの仕事に応募してみよう
と、馬鹿なことを考えております。


2017年2月24日金曜日

自分に必要なものは何?


殻を破るために、必要なことはなんだろうと考える。
その前に自分の殻とは何だ!
そこが明確でないと前には進まないが・・・

しかし、薄々感じていることだが、そこは自分で確認するのが
苦しい部分でもある。そこは、多分社交性に関わる部分だと思う。

私の仕事の仕方を振り返ると、そこに行き着く。
独立してから仲間と協力しあって、一つのことを成すという取組みを
今までしてこなかった。仲間を集めマネジメントするのが嫌なのか
嫌いなのか、一人親方が性に有っていると思っているのだろうか?

いずれにしても、社員を雇って会社を大きくしていこうと、考えて
こなかったし行動も起こしていない。

多分、そこでしょう。

気楽にやっていきたいという気持ちに、縛られているのだろう。
もしかすると、サラリーマン時代の激務がトラウマになっているのか?
忙しくなる一歩手前で、自分から身をひいている感じがする。

最初は、初めてのことをするのが怖いのかと考えたが、それは
違っていて大好きなことは自分を振り返れば明白です。
多分、自分でコントロールできないぐらいに忙しくなっていく自分が、
怖いのだと思う。変な方向に行かなければいいけどね。
と考えているのだろう。

これは、やっぱりドカンと踏み込むしかないでしょう。
荒療治ですが、チャレンジしてみます。

2017年2月23日木曜日

ありがたい話

中々頻度良く訪問することが出来ないけど、私の気持ちを
受け取ってくれているクライエント候補がおみえになります。

年に数回しか顔を合わせることはなく、会社訪問も年に1回程
しか出来ないけど、会うと色々理解してくれているなぁ~と感じる。

と言っても、相手も仕事なので必要以上に関わっては来ない。

その距離感が気持ちいいので、私も年1回は会いに行っている。
いつしか、必要とされる時が来ると確信しているし、そうなるように
自分を成長させておきたいと考えている。

必要以上に売り込む気はなく、自然体で付き合っていきたいと
考えているのです。欲がないと言われそうですが、何が何でも
人材育成をしていかなければということはなく、その会社の
雰囲気とか必要性に応じてで良いのだろうと考えています。


2017年2月22日水曜日

創立記念日

本日は、我社の創立記念日です。

2011年2月22日に、法人なりの届を出して会社設立!
6年を経過しました。今年は7年目ですから良い年に
なると期待しています。

とすると、やっぱり年末の出来事は、このための前哨戦だった
と感じますね。良き方向へ歩んでいきたいです。そして来年は
末広がりの8年目です。今年の芽が大きく育つとき!と考える
と楽しいですね。

前職を辞して丸11年経過しています。
益々力の入る私です。

2017年2月21日火曜日

いざとなったらやる?

今の学生って勉強しないね!
驚くほどしないわ・・・ なんなんだろうね。

まあ、私が授業を受け持っている学校の偏差値が低いという
のも要因として根底にあると思うけど、それでも勉強しない。

私の担当しているのは、キャリア形成論という授業で、ようは
働くとはどういうことか?どうやって自分の人生を構築して
いくのかということを考える授業です。

正直言うよ!
専門分野の知識とか技術力を見極める授業ではないので、
全員が(優)をとれるように配慮している。

例えば最終日はテストをするんだが、知識問題と論述問題の
2つに分けて出題します。論述問題の問題は、授業初日に
公開!つまり伝えていて、テスト日までに考える時間を作ります。
知識問題は、「ここ出すぞ!」というところは匂わせて授業を
します。

それに加え、授業レポートも点数化しており、コツコツまじめに
取り組む学生は好成績になるように配慮しています。理由は、
社会に出たら派手なパフォーマンスより、コツコツ実績を積み
上げていくことが大切だと考えているからです。

しかし、このやり方がいけないのでしょうか?
面白おかしくやって適当にするのが良いのかな?
そんな悩みもあるのです。

学校の授業の優良可なんて興味ないのでしょうか?
ある生徒が言いました。
「先生!俺はいざとなったらやる男です。」

私が観てきた中での事実は違います。
いざとなって実力を発揮し結果を出す奴は、普段から準備を
して行動を起こしている奴です。

「俺の考えとは違うなぁ~」
と思う瞬間です。


2017年2月20日月曜日

FIAT500の世界 140

140回ですね(^^ゞ

しかしまあ、改造もドレスアップもしないし、チンクでレースに出る
でもない私にとって、140回も書いていると書くことなくなってきますね。

でも書いているところが面白い。

チンクエチェント!!良い車です。(^_-)-☆
超高級車ではないのですが、同じ大きさの国産車と比べると、
確実に作りこまれた意志を感じる品質の車です。この車に
乗ると、小型国産車の我慢ポイントが見えてきます。あぁ~あ、
この部分をこの国産車は捨ててるな!ってのが見えてきます。

勿論、値段も違うので一概に比較するのはおかしいかも!
でも、大きさが同じなら考えるべきですね。軽自動車も200万
の時代なのですから、軽自動車の質感や走りなら、断然チンクが
しっとり来ると思います。

150万円以上の軽自動車って、見た目だけなので・・・

後部座席にドアがあると最高なのですが、そこが唯一の弱点!
チンクの頑張りに期待したいです。

2017年2月19日日曜日

国益ってなに?

最近のニュースを観ていて感じたこと。

それが国益という言葉。
日本人ってこの言葉を、どちらかというと嫌っているように感じる。
これは益という言葉が入っているからだと思う。
利益を得るとか、利益の為に動くなんていう表現を嫌い傾向に
あるのが日本人だと思っている。

なのでその延長上で考えがちななので、国が自国の利益を考え
行動するのはみっともないとか節操がないと思われがち。

本当にそれでいいのかと思う。

先週、安倍総理がアメリカ訪問し首脳会談をした。
当然、安倍首相は国益を第一に考える初の総理だと感じている
ので、結果もその通りになったと思う。

通すところは通したと感じた。そこでの国益を最優先したと思う。

一方で、ゴルフ外交はみっともないとか、人種差別的政策を
非難していないと叫んでいる二重国籍の野党党首もいるが、
国益という視点で見るとそれはとんでもない言いがかりだと
言えそうだ。

国益って難しい。

国と国の交渉事なので、100%の勝ちはなくwinwinでいようと
思えば、50%でしかなくなる。40:60でも60:40でもないのだ。

そして結果は、この先に出てくるものなのです。
その時の評価ではなく、この先の出来事で評価されること
だと思っています。

2017年2月18日土曜日

出来ることはやったぞ!

出来ることはその場でやり切りました!!

人とはちょっと自分のやり方が違うって感じていましたが、
それは悪いことではなく自分のスタイルだしCLが受け入れて
くれているなら全く問題ないと思っています。

だから、そのままやり切りました。
私の特徴は、やっぱり感覚的な反応が鋭いということかな?
なのでそこを突っ込むことが多い。意外なところを掘るので
観察している人はびっくりするようですが、それも私です。

丁度1週間前が、試験日でした。
結果判明は1か月先ですが、どちらの結果が出てもやりきり感
に満ちているので十分です。

応援してくれた皆様、本当にありがとう!!m(__)m


2017年2月17日金曜日

リスクをとらないと何も出来ない!

大きな仕事をするには、リスクを覚悟して取り組むことが大切!

そんな言葉があります。
確かにそうだと思います。仕事していてまさしく感ずるところです。
昨年末の出来事もまさしくそれにあたります。結果はリスクを
かぶってしまったわけですが・・・(^^ゞ

お陰で現在大変です。
でも、捉え方変えれば滅茶苦茶チャンスなわけで!
しがらみが一気に無くなったおかげで、新しいことにチャレンジ
できる環境になりました。

今は0だけど、これから1.2.3と積み上げていけば良いわけで、
マイナスになるリスクはありません。やるだけです。(^_-)-☆

失うリスクがないと怖いものなしです。
あっちに迷惑かけては駄目だとか、こっちと競合していないかとか
考えなくても良いし、こんなに契約したら既存におろそかになるの
ではないかとか、イラン心配はしなくても良いし。

良いチャンスだと思う。

仕事も趣味も家族のことも今までしてこなかった出来なかった
事に意識を向けて活動していきます。

その第一弾!昨日入札に参加してみました。
はたして・・・どうかな?

2017年2月16日木曜日

大物狙いは要注意?

さてさて、わが社も次年度を迎え2017年度がスタートして
おります。そんな中、いまだに心にしこりが残っていますが、
そんなこと言っていてはジリ貧なので、次の手を打っている
わけです。

しかし、これだけ綺麗な状態になっていると、一発逆転を
狙ってみたいという欲が湧いて出てくるのです。

大物を獲得したいと!

起業してからの私は、地道に積み重ねてという活動をして
きましたので、私のクライアント側の評価は、安定していて
信頼できる仕事人という感じではないかと思っています。

うぬぼれもチョッピリ入れてね(^^ゞ

なので、大物狙いで一発ドカン!という活動は、性格的にも
ちょっと違うと認識しています。

ただ、ただ・・・

なので、ここは一発違う方法で試してみるのも良いかな?
と思っていて、玉砕覚悟でやってみるか!とも思っています。

玉砕覚悟なんて書きましたが、根拠もなくチャレンジは出来
ないので、無鉄砲には出来ませんが・・・

1週間ほど下調べに集中し提案してみます。

2017年2月15日水曜日

最後の授業


先日、とある大学の最終授業を迎え無事終了しました。

4年間のお付き合いで、4学科の学生と過ごした時間は、
とても有意義でした。学ぶところも多く、様々な工夫を凝らし
ながら準備し授業をして、喜怒哀楽を織り交ぜながらの
4年間でした。

ありがとうございました。

辞めた理由は、次年度の日程調整で「1週間ほど返事を
待ってくれ!」と御願いしたのですが、「待てない!」と言われ
即OKが出せなかったのが事の顛末です。

待ってくれたら、受けたのですが・・・
時期的に、12月の頭での問い合わせと言うこともあり、
他の企業の問い合わせもある関係上、なるべく良い関係を
と考えたのですが、思いは通じずでした。

本当に残念です。

でもまあ、これも運命でしょうか?
先方にも都合があるわけで、仕方がないことです。
また、次の場を開拓していきます。
それも又、楽しいことですね。

さて、学生って面白いです。
とてもはっきりしているんですよ。
なので、私のモチベーションがそのまま伝わり良くも悪くも
影響します。なので、プラスのモチベーションで関わりながら
進めておりました。学生も寝ている事もあるのですが、話に
よっては起きだし真剣に聞く反面、興味外のことは知らんぷりと
なることも多く、その様子を拝見しながら次の授業内容を考える
という繰り返しなのです。

これがもお良き刺激ですね。
色々な学びを授けてくれた学生に感謝!!
素直な気持ちです。
ありがとう。

2017年2月14日火曜日

都知事は何がしたいのだろうか?

小池東京都知事のニュースを観ていて、
いつも感じることが有る。

「この人、東京をどうしたいのだろうか?」

メディアが散々垂れ流すニュースを観ていても、
全く肝心のところが分からないでいる。

東京大改革?

中身は何だろう??さっぱり判りません。
喧嘩を仕掛けるのは得意そうだし、メディアをあやつるのは
上手そうだけど、散々大騒ぎして都民を煽っていますが、
豊洲にしてもオリンピック施設にしても結局何も実績がない
のが現状ですよね。

見えてくるのは、日本初女性首相になりたいという欲だけで
しょうか?狙っているのはここでしょうね。

しかし、ホンマに良く判らん人です。
立ち上がりそうな小池新党も、最後には自民党に合流して
自民党大勝利!というシナリオが透けて見えてきます。

なんか否定的に書いているようにも感じますが、その通りです。
私こんな感じの政治家嫌いなのです。勝ち馬にしか乗らず
自分の利しか考えていない雰囲気満載の政治家は、大嫌い
なんですよ。でも政治家ですから、実績が評価できるなら
嫌いなタイプでも認めます。それが政治家というものでしょう。

なので、小池さんは現状嫌いなタイプという現実です。
どんなシナリオでどんな結果を残してくれるのかは、正直
楽しみにしているところです。

2017年2月13日月曜日

FIAT500の世界 139

今年はまたチンクの距離が、延びそうな予感がします。

現在請け負っている地元企業の訪問支援の仕事の比重が、
大変大きくなってきそうな予想をしているからです。
なにせ、三重県の交通網ってダメダメなので・・・

今年中に5万キロへ達するんではないかと!

私の買い替え基準が10年又は10万キロなので、
この調子で行くとあと4年ほどで次の車へとなります。

年齢的に言うと、次の車が最後の愛車かな?と感じて
いる部分もあり、最後の車は後輪駆動車にしようと考えて
居るので、FIAT君から離れてしまうかもね。

そうなるとちょっと寂しいかな?
大好きなんだけどなぁ~FIAT君!
車に大好きという感情を抱いたのは、初めてなんですよ。
それがチンクエチェントFIAT500なんですね。

機械という感覚から道具という感覚へ変わったのが、
チンクなのです。どこへ行くにも楽しんで活用したいです。

2017年2月12日日曜日

朝一のココア

実は、朝一番に習慣としてココアを飲んでいる。

朝は平日は5時30分、土曜日は3時30分又は仕事の場合は
5時30分起床、日曜日は体調次第で5時30分から9時の間に
起床しています。

起きたらまずトイレ・・・変な話でm(__)m 
そしてココア入れて着替えて、脳みそクリアーにして仕事開始!
こんな流れなんですね。

どうしてココアなのかは、私も拘っているわけではないので、
良く判っていないのですが、多分甘いココアだからと思うのです。

私が愛飲しているのは「森永のミルクココア」という製品です。
普通の市販品のココアです。カカオの苦い味わいが深い本格的
なココアではないのです。

しかも、裏面表示の作り方ではなく、分量1/3程の薄いココアを
作り楽しんでいます。

甘すぎず目覚め!特に脳みその始動に効果的な飲み物として
薄いココアを楽しんでいるのでしょうね。




2017年2月11日土曜日

まじめに考えていること

それは、『75歳まで働くぞ!』ということであり、そのために
どうしたらいいのかということ。

会社員だと60歳で多くの企業では定年となり、一つの区切り
となる。再雇用か仕事をしないか社会貢献で働くかという選択
を迫られるわけで、働かない選択をする人も多い。

人って社会的な動物だと考えていて、それはつまるところ自分
以外の誰かの役に立っているということではないかと思う。

そう、結果的に誰かの役に立っていることが、人の存在価値
なのではないかと思うのです。

それは、金銭の授受が発生していなくても可能だ。

心で繋がっている家族であれば、お爺ちゃんおばあちゃんを
ないがしろにすることはないだろう。

そのためにどのように生きるか!

それを考えていくと、75歳まで働くぞ!という思考になる。
思考プロセス途中を省略しているので、判りづらいところは
申し訳ないです。

命尽きる直前まで、誰かの役に立っていたいな!と考える私
なのです。

2017年2月10日金曜日

営業スマイルですか?

先日、生徒さんからこんな質問を受けて驚きました。

「先生って、営業スマイルですか?」

マジな顔で質問してきたので、一瞬引いてしまいました(^^ゞ
我ながら情けないと反省しております。

話を聴いてみると其の人の質問の真意は、先生の笑顔と表情が
素晴らしいと感じていて、話の内容にもリンクしているところが、
伝わりやすく面白いし良い。どうしたらそうなるのか?と思って
質問したそうです。

その方、中国人なのです。日本語は問題ないのですが、でも
思考回路が日本人とちょっと違うね。改めて感じました。

でも褒めて頂き承認いただいたので、嬉しかったです。

そこで私の返答ですが、
「心からそう感じていることが大切だよね。自己一致していること」
と答えておきました。

行動と感情を一致させることが大切なんだと!

2017年2月9日木曜日

やっぱり熟練が欲しい


「あなたは、何が出来ますか?」

これは、再就職や起業したら必ず聞かれる言葉だ。
私も何度も聞かれている。

当たり前のことだが、サラリーマンの人々はこのことに気づいて
いないことが多い。特に公務員系の人たちは全く駄目だろう。

ちょこちょこ異動を繰り返していると、この熟練という言葉が当て
はまらないのだ。10年は同じ業務をしていなければ・・・

学生にも同じことを伝えている。
何でも10年はやり続けろ!
人生何があるか判らないけど、継続しないものは意味がないと
言われることを覚悟する必要がある様だ。

2017年2月8日水曜日

トランプ大統領って・・・


いやはや、トランプ新大統領が誕生しましたがどうなるのかな?

私は政治に詳しい訳ではないですが、保守で安倍首相は支持
しますが自民党支持者では有りません。

無党派層です。

しかしまあ、数年前の民主党政権が誕生したときのような印象
ですね。トランプ支持が、中間選挙でがた落ちにならなければ
良いのですが(^^ゞ 大きな変化を求めすぎると、日本のような
政治的空白を生みそうで心配です。

現状は、結構無茶苦茶な印象が強い大統領ですが、情報不足
なりに小池都知事や小泉首相の様な手法なのかな?とも感じて
おります。

正直、よくわからんと言うところです。

ただ感じていることは、日本にとって大きなチャンスだと言うこと。
外交手腕次第だと思いますが、独立国としての地位を確立できる
と感じています。日本も「日本第一主義」と宣言して、アメリカの
顔色伺いながら生きるのではない道を進んで欲しいのです。

でもね、本当に自動車・鉄鋼・石炭産業などに従事していた白人
中間層の雇用が増えるのだろうか?いまいちその仕組みが見え
ない私です。グローバル化の影響もあるだろうけど、それがメイン
ではないよね。

今の自動車工場なんて、労働者居ないよ!
私がアルバイトしていた40年前と比べたら、ラインで働いている人
半分以下でしょう。もしかすると30%ぐらいに減っているのかな?
それぐらいロボット化されているのが工場だからね。

関税掛けても、それを支払うのは自国民だし変だよね。
確かに輸入物の売り上げが落ちるのかもわからないけど、結局
自国民がわりを食うわけです。

まあ、しばらく様子見だろうか?

2017年2月7日火曜日

怪我の功名にする

失敗は大切だと思う。

順調に行き過ぎると、何でもかんでも適当にしてしまうことが有る。
私もその傾向がある。いわゆる手を抜くということ。これでは信頼
を失う結果になるので、日頃は注意している。

しかし面白いことに神様は良く観ている。

順調が長く続くと、私の気が抜けかかった頃に合わせて、キツイ
失敗を用意してくれるのだ。恥ずかしい思いを抱かせてくれるのだ。
悔しい思いを刻み込んでくれる。

良くできたものだと思う。

前回の資格試験で、綺麗に不合格だったのもその一つ。
そのおかげで、今回は必死に学科勉強(^^ゞした。
おかげで自己採点では合格点でした。それほど難しくないというけど
暗記はこの歳になるとかなりキツイのです。これも言い訳だけどね(^^ゞ

そして、いよいよ迎える実技試験。
前回は一応合格点だったのですが、ふと思ったので練習会に参加して
みたところ、参加者の上手いこと!ちょっとびっくり・・・しかも自分は
へたっぴというか本当に感性の実技だと感じた。理論的に構築された
面談手法を取る他の参加者を眺めていると、本当に素敵だ!判りやす
いのが良く判る。これは試験官にも伝わるよね。

一方の私は、どこへ行くのか判らないけど、結論へは到達するタイプ。
感性でその場を動かしているタイプだね。ホンマに不思議!

どっちがいいのかわからないけど、他人の真似をしてもしょうがないし、
たぶんそれでは不合格になる。だから、良いとこ取りで真似しようと
考えている。

これも神様のお告げなんだろうと思う。
慢心するんではないぞ!ということだろう。
本当に偶然というか突然誘いが来て、思い立って参加して気づけた
事に感謝。ご一緒していただいた皆さんに感謝です。

合格目指します!!

2017年2月6日月曜日

FIAT500の世界 138

3万キロを超えると、流石に足回りの感覚が変わってきます。

ショックアブソーバーの影響ですかね?
経年変化もあるし3万キロも動き続けているので、へたった
のかな?と思う。

但し、スタッドレスを履いている時期なので、その影響のあると
感じていますが、新車の頃のがちがちから、少ししっとり感が
出ています。どれが本来の性能なのか???ですが、今も
悪くは無いと思うのです。

でもまあ、普通に考えれば今のは少し劣化した状況なんでしょう。

これから、どんな風に変化していくか楽しみです。

2017年2月5日日曜日

いよいよ決戦


いよいよ試験が近づいてきました。

気合いが入っています。
面接実技なので、あまり気合いを入れすぎるのは大変なのですが、
でも気合いを入れています。今回の試験で、合格の芽が少しあると
感じているので、今回で合格したいと欲出しています。

欲出すとろくな事がないのですが・・・

でもでも、気持ちが止まらないので!
しかし、そんな簡単なものではないよね。
自分でやっていてもそう思うのです。

他人と比較してもしょうがないのですが、合格率5%前後の試験なので・・・

これはもお、気合い入れてやり抜くしかないわけです。
ともかく、悔いの無いように頑張る!
これだけね。

いよいよです。

2017年2月4日土曜日

何が正解なのか?


時々考えるのですよ。
何が正解なんだろうって・・・

現在、正しいという前提で行っていることも、実は間違っている
のかも判らないなぁ~と思うのです。

正しい正しくないは、何かの基準に従って判断しているわけで、
その基準は人が作ったもので絶対的な基準ではない。
時代と共に変化して行く。

例えば、働いて消費してという活動を繰り返しているけど、
なぜ働くのでしょうか?人以外の生き物は働いていないじゃん!
って思わないのかな?

なぜ人だけ働くの???
不思議だよねぇ~

勿論、現代社会で生きて行くには、働いてお金を得て食べ物等の
生活基盤を充実させていく事が必要なのは事実。だから働く!!
だけど、現在のような生活環境が必要なの?とは、思わないのだろうか?

そんな疑問がわいてくる。

あくまでも、沸かして思考して楽しんでいるのですがね。
色々考えてしまうのは、歳なのでしょうか?

2017年2月3日金曜日

それは、あなたの仕事でしょう


と思うことがしばしばあります。
講師という仕事をしていると、色々な要求が投げかけられます。
実に様々です。相手は、経営者だったり研修責任者だったり、
現場の責任者だったりするのですが、その人たちの打ち合わせ
での要求が面白い。

会社の内情が伝わってくるのです。
「たった一回の研修で、そこを望まれますか?」
こんな感想を持つときは、大体それってあなたの仕事でしょう?
と思うときです。

具体的には、しっかりと普段接す中で育てなければ、駄目な内容
でありその点を判っていて諦めているのか放棄している状態が
伺えるのです。

そんな企業で研修すると、受けている人も・・・だったりします。
不思議なもので、組織も類は類を呼ぶ訳です。

誤解を招くといけないのですが、私はやりたくない訳ではないのです。
最終目標は、私が永久的にその企業からの研修を請け負うことでは
なくて、その中の人で回せるようにするというものです。

でなければ、関わる意味がないと考えています。
そんな私ですから、言いたいこと言いますが、よろしくお願いいたしますね。

2017年2月2日木曜日

初心者マークを付けたトラック

いよいよ初心者マークを付けた、トラックが出現します。

今までも、普通車免許で運転できる貨物車の場合、
初心者マークを付けて走っている事も見かけましたが、
今度はバリバリの18歳初免許が準中型免許と言う場面が、
登場します。

なので、そこそこ大きな貨物車両でも、初心者運転が発生する
のです。

大きな会社では育成と事故防止の観点から、運転はさせないと
思いますが、小さな会社では人材不足のおりから実行に移す
可能性もあり得ますね。

トラックドライバーは、経験を持っているプロだという認識でいると、
大きな間違いを犯すことになるかも!

注意注意!!

2017年2月1日水曜日

またまた野呂さんで(*^▽^*)

先日、失った仕事が戻ってきましたと書き込みました。

益々パワーをもらった感じがしました!なんて書き込んでいた
のですが、なんとまた復活しました。

これもまた、戻ってきた理由は聞かずに、素直に
「やらせていただきます。」
と返事したところです。

戻った理由はともかく、やっぱり野呂さんでと言われると
嬉しいですね。他の講師が忙しくて暇なのは野呂しかいない
だろうと思われていても、お人よしの私はそう言ってくれるだけで
嬉しいのです。

戻ってありがとう!

でもね、新しい分野の仕事も取り組んでいくからね。
後ろを観ながら仕事はしないので!!

元気いっぱいの私です。