2018年5月31日木曜日

ありがとうございます。

アンケートに答えて頂いたクライエントの皆様、本当にありがとうございます。

自分がどのように思われているのか?
自分のやっていることがどのように受け取ってみらえているのか?

これを知ることは、たいへん重要です。
そしてこの現実をしっかり受け止め、今後に生かすことが大切です。
当たり前のことですが、シッカリとやっていきます。

どんなことを書かれるか心配だったのですが、開けてみるとほぼ背中を押してくれる言葉で埋め尽くされていますた。嬉しかったです。ホンマに感謝しかないですね。

とても良いクライアントに恵まれていたんだと、改めて確認することができました。今後も引き続き貴社の発展を支援していくつもりです。

よろしくお願いいたします。

2018年5月30日水曜日

ルールで思うこと

日大の危険タックルの問題が盛んに取り上げられていましたが、いまだに流れていますね。

日大が悪いとか、記者会見した学生が清くて清々しかったなど、様々な意見が流れていますが、私は別の観点でこの問題を観ています。

それは、ルールはどこまで守るべきなのか?

こんなこと書くと批判が集中し炎上するかも判りませんが、ルールを100%守ることが正しいやり方なのだろうか?という疑問もあるわけです。

今回は、ボールを投げ終わり明らかに戦列から離脱気味の選手に対し、意図的に近づき腰から下を後ろからタックルしているわけです。これでは、まるで喧嘩のようなものです。スポーツではない。これではあかん!

しかし、この映像を観ながらふっと思ったことは、これがボールを投げた瞬間だったら?とか、投げ終わった後の激しい前方からのブロックだったら?と考えると、見方が変わってきますね。日本人はフェアプレイという言葉が大好きで、ルールを守ることが正しいと思っていますが、(交通ルールは守らないけどね)ルールにはグレーゾーンがあるわけで、そこをどのように使うのかということも重要では?と思うのです。

なんかルールの隙間を狙って行動せよ!と言っているわけではないのですが、ルールを守ることも大切ですが、所詮ルールですからルール違反と判断されないぎりぎりの線で勝負をかけるなんてことも選択肢の一つなんだろうな?と感じました。

あの場面だったので、大きな話になりましたが、別の場面でやっていたら何事もなく過ぎていたんだろうなと感じたところです。

と書きましたが、話変わってなんであんなミエミエの反則プレーしたんだろうね。そこに深い根っこがあるんだろうなぁ~

世の中に多様なせめぎあいです。
ルールは一つの基準と考えるのか、絶対的なものと考えるのかで行動が大きく変わってきますね。

2018年5月29日火曜日

進化って何?

進化って何だろうと、考えてしまうことってありませんか?

世の中変化の速度が、どんどん上がってきているのは感じていると思います。それに合わせる為に、皆速度を上げて仕事している。それに合わせて進化も速度アップしている?と言われていますが・・・

果たしてそうなのかな?と思うことはあります。

先日、2014年10月発売のカメラを購入した。勿論新品です。今のカメラは電子機器ですから、3年も経過していれば遺物といっても良いのかも判りません。さらに年末から2019年春には、新型が出るのではという噂も流れている機種です。今更という気持ちもあったけど、使ってみて全く問題なく十分以上に期待に応えてくれています。今の基準で考えると、マイナス面もあるんだけどそんなの気にすることもなく、快適に使えるカメラなのです。

そう考えると、進化って必要なのか?って思ってしまうところあります。

電子機器だけではなく全てのものが進化を強要されている現代ですが、本当にそれで良いのか?と感じるのです。

はたして進化とは誰のためにあるのか?

物を売る側に必要なのか?それとも使う側に必要なのか?
あなたはどう思いますか??

2018年5月28日月曜日

FIAT500の世界 205   ~ デミオ! ~

先週に引き続きレンタカーでの話。
今回はマツダ デミオです。先週はシエンタでしたが、ガラッと変わってデミオです。

結論から言うと、デミオはとても良い車ですね。中々気に入りました!レンタカーですので、グレード的には下のクラスの車なんですが、しっかりとした足回りとなめらかで反応の良いエンジンとの組み合わせで、運転していても楽しい車に仕上がっています。

マツダってそこそこの年齢の方にとっては、不評の車会社なんですよ。大幅な値引きで売り、かつ下取りは全く期待できずノリ潰すしかない車。しかも質感が悪くちゃち・・・我々の年代のマツダ車のイメージです。

ただ、前職の時欧州の関係者と話をしていると、マツダは高評価なんです。感覚がヨーロッパ車に近いのでしょうね。今回使ってみて、なんとなくですがその一端が見えたように感じております。足回りとエンジンのバランスが良い車です。



2018年5月25日金曜日

生みの苦しみ

他者を巻き込んでの業務改革に取り組んでいる私。

生む苦しみを味わっている。
出された宿題というか課題が、スムーズに書けなくて困っている。
わからんというか選べない。絞れない。

そお、欲が出て絞れないのだ。

対象を一つに絞るのは、大切なことだとはわかるのだが、それを実行しようとすると思考が止まる。厄介な現象に悩んでいる。

起業した当初は、出来ること限られていたのでそんな疑問に簡単に応えていたというか、それしか答えられなかった。でも今は違う・・・絞れない自分に呆れている。

さて、どうしたものか・・・
提出期限が迫っている。

2018年5月24日木曜日

やっぱり好き!

元々は孤独が苦にならない性格で、コツコツ一人でやっているのが性に合っていると思っていた私です。事実、そんなところも時々見て取れます。

でもね、最近新しい仕事を受けて三重県内を走り回っているんだけど、これをしていて面白いなぁ~と改めて感じている部分がある。

今の仕事(人材育成)を始めたのは、前職の流れ上現状で食っていくためにはこれしか出来ないと自分では判断したから!特に素晴らしい思いがあったわけでもなく、家族を養っていくために新しいことにチャレンジできなかったという、リスク管理上の選択だったに過ぎない。

小学校の頃は、電車かバスの運転手。中学生の頃は、考古学者。高校の頃は、自動車の設計。大学生の頃は、自動車の足回りの設計か風来坊が夢だった私。色々振り返ると、今の職業は似ているところもあるけど、全く違う世界とも言えますね。

でもまあ、なんだかんだ言いながら好きなことしているんだろうなぁ~と思う。
人の話を聴くことの楽しさってあるんだなぁ~と!
もしかしたら、聞く仕事があるならそれが一番合っているのかも判りませんね。

2018年5月23日水曜日

ある仕事をしている

今月からとある企業の、就活者関係の仕事をさせて頂いている。

具体的に言うと、三重県下の高校を周り就職担当の先生と話をしながら、企業への就職希望者を掘り起こすという仕事だ。

この仕事は、本来人事部の仕事だろうと思っていたが、最近は外部への委託契約も進んでいる様なのだ。日本全国に広がる高校をくまなく回り情報を収集しながら、就職希望者を開拓していくなんてのは、凄い人海戦術も必要なこと。だけど、パンフを配るだけに終わらせたくなくしっかりと情報収集もして欲しいし、希望者がいたならフォローもして欲しいという希望なので、営業会社に頼むのではなくキャリコンへの依頼となったわけです。

しかし、取り組んでみて感じるのは、企業の魅力を伝える難しさですね。

有名な企業なら苦労はないのですが、その一歩手前の企業だと中々ピンとこないようで、反応が鈍いのです。実を言うと私も最初?でしたので・・・でも知っている人は知っている企業ですよ。三重県だと知っている人15%ぐらいかなぁ~たぶんそれぐらいかな?

なんせ、関東と大阪にしか営業拠点が無い会社なので仕方がないですね。

でもホンマにユニークな会社です。
だからこそ、三重から1人でも就職する人がいると良いなぁ~と思うところです。

2018年5月22日火曜日

研修は教育か?

私の生業もそうだが、教育と呼ばれる形態は色々な場面がある。

研修もその一つです。
だけど、研修だけが教育という場面なのではない。
人材育成という言葉で表しても良いのだが、毎日24時間常に人材育成の場であることを、肝に銘じなければ失敗する。

研修講師という仕事をしていると、さも自分のやっている時間が凄く効果があると思いこむことになるけど、それもまた幻想です。受講生の一生の中の数時間でしかないという現実を、確認することになる。

例えると、毎日の食事のようなものです。
今日食べたものが大きく何かを変えることは無いけど、積み重ねで体を創っていくわけであり、今日食べたものが確実に体の一部を形成していくことになる。

これと同じだと考えている。

だからこそ、良いものを提供していくことが大切です。
其の人に合った必要としている物を、提供できるかどうか・・・
そういう教育の場なんだろうと思うのです。

研修の翌日から人が変わった!なんてのは、その研修が効果を示したというより、その前の段階で吸収してきたものが効果を示したということだと考えています。

だからこそ、我々は地道に沁み込むように人材育成に取り組むことが、大切だと実感しています。

2018年5月21日月曜日

FIAT500の世界 204 ~ 随分違う! ~

このところ仕事で、レンタカーを借りることが多く面白い体験をしている。

先日もトヨタのシエンタをお借りして、三重県内を走っていたのですが、これが何とも言えないファジーな車というかトヨタらしい車というか、あまりにもチンクと違うので面白くなりました。

国産車って、なんであんな感じなのでしょうね?

これ悪口ではありません。国産車=トヨタというわけではないけど、傾向は同じでしょうから、チンクとの違いはザクッというとイタ車VS日本車の世界観のようにも思えてきます。

全てが中庸というか80点主義というか、特に不満も無いけど特に大きな満足もない車というか、普通の車という感じなのです。

一方チンクは捨てるところ拾うところがはっきりしている車です。なので、人によって良い悪いが明確になる車でしょう。

そういう意味で、万人に受け入れられる車が国産車なのでしょう。そつなくまとまっていて、そこそこお値打ち。そお、そこそこが大切な設計思想というのかな?

チンクと全く真逆の世界。
面白いなぁ~と感じている。

2018年5月18日金曜日

なんだろうか?

自分の体調変化について最近書いているけど、先日驚いたのが急に体調改善したことだ。

以前街中で危機的状況になってから、なんとなく体調がすぐれないと思いこんでいたのだが、やっぱり単なる思い込みだったのかも!というのは、ここにきて急に体調が良くなっているからだ。

朝起きるのが楽になったことに始まり、なんかすっきりしている自分が居るのだ。

良く判りませんが、これには驚いた。
前日の自分と全く感覚の違う自分が居ることに驚いた。健康であるならそれに越したことは無いけど、これって正常なのかどうかは判りません。元々血圧も低いので、貧血とか低血糖症などの症状かな?と考えるんだけど・・・

良く判らんけど、今元気です。ろうそくが消える前に明るくなる現象の様なことは無いよなぁ~と思いながら、軽くなった体を振り回します。

ともかく元気が一番。

2018年5月17日木曜日

体調変化?

少し前にFBで街中でやばい状況になったことを書いたところ、沢山の方にお声かけをして頂き本当に感謝しております。

ありがとうございました。

面白いのは、FB上でコメントが付くより実際に合った時に心配してくださる方が多くて、面白い現象だなぁ~と感じたところです。ちゃんと観てくれているということですよね。
嬉しいところです。

でも心配おかけして、申し訳ないです。ありがとうm(__)m

ところで、その後色々考えているのですが、なんか歳なのでしょうか?凄く体調変化に見舞われているように感じています。女性でいうところの更年期障害ではありませんが、男性にもあるとのことで、そんな変化が体内で静かに進んでいるのかな?と感じているところです。

というのも、ちょっとおかしいのです。
いつもの時間に起きれなかったり・・・今までの生活習慣が崩れてしまったり、ちょっとした仕事で疲れが溜まったりと・・・何かが起こっているように思います。

なんだろうか?
やっぱり一度医者かな?と思うところです。
6月までは、そこそこ仕事が詰まっていまして、7月辺りに調べてみようかという予定でいます。なんか怖いですなぁ~

2018年5月16日水曜日

業務改革

今年度前半は、業務改革に取り組みます。

なので、ちょっと見える形で何かしらが変わっていくと思いますが、お楽しみください。

何が変わるか・・・というのはちょっと不明です。自分の仕事を発展させてい行くために何をしたらいいのか、どのように取り組めばいいのか、始めて外部団体に協力してもらい協議しながら変化させます。

取敢えず、現在のクライアントの皆様には、ご協力いただこうと思っておりますので、ご協力よろしくお願いいたします。


2018年5月15日火曜日

決意を破った

絶対に○○には、今後手を出さないぞ!これからは、▲△の方向へ向かう!

と決意して数年やってきて、悩むこと自体が問題ですが悩んで悩んで検討して相談していく中で、自分の決意を覆したという事態が発生した。

自分の意志の弱さが垣間見れるね(^^ゞ

そんなに弱くないけどなぁ~というのが正直なところですが・・・何分にも、様々な検討をしていくと、まだ・・・の方向は未熟で早いからもう少し様子を観ても良いのでは?と考えてしまう。さらにそれを証拠づける事件が、偶然にも起こると悩みが発生するわけ。まあ、要は使いたいものを使えば良いし、やりたい方向にやればいいのに、そこに規制をかけるのでおかしくなる。ということかな?

今年も頑張ろう!!

2018年5月14日月曜日

FIAT500の世界 203 ~丸4年~

丸4年経過しました。

我チンクの年齢です。といっても外車ですから、生産して船に乗って日本へ来て在庫として持たれていた期間は換算していないので、生産年齢という考え方だと、5年経過しているかもね(^^ゞ

現状、調子は良好です。
一点難点があるとすれば、例のアイドリングの息つきでしょうか?新車当時からの現象なので、こんなものだと思いながら乗っていますので、気にしていません。でも、直せないのは情けないですね。

前にも書きましたが、現行チンクの専門店があるなら一度見てもらいたいぐらいです。メーカーでは直せない症状も直せるメカニックに出会いたいです。

走行距離は、5万キロに達しようとしている状況です。
自分の乗換え設定が10万キロなので、約半分に達しているということですね。
あと4年は乗れるというわけで、今後出てくるあろう経年変化による症状が楽しみでもあり怖さでもありますね。

2018年5月11日金曜日

ご心配をおかけしました。

4月末の危機的状況の際には、多くの方にご心配を掛けてしまい申し訳ありませんでした。

また、多くの方々から助言を頂くことになり、感謝しております。ありがとうございました。まだ、精密検査まで行っておりませんが、自分では元気に快復していると感じております。その後、症状が現れることもありませんので、一応大丈夫かと・・・

ただ、この手の現象は忘れたことにまたやってくると言いますから、なるべく早く精密検査に取り組みたいと思います。

いやはや、自分の歳というか状態を強烈に感じた出来事でした。大病気とは無縁と思っていた私ですが、もしかしたらなにかあるかな?とも感じているところです。

ともかく今を大切にして前進あるのみ!

2018年5月10日木曜日

なぜ人は変われないのか

【なぜ人と組織は変われないのか】
 ロバート・キーガン著 英治出版

2年程前に出版された少し古い本だが、最近読み込んでいる。職業柄、とても興味のあるテーマなので、様々な場面で情報収集しているし、自分でもいろいろ試しながら業務に取り組んでいるところです。

この本は、1年程前に知人から紹介されて購入し長い間積読状態だったのですが、つい最近まさにこのことに?部分が合って、たまたま本棚から手に取って読み始めたという流れなのです。

偶然とは言えないまでも、実にタイミングよく読んでいる自分に驚いています。人の行為の面白さですね。宗教的に言うと神様の思召しなのだ!となるでしょうか?

でも冗談はさておき、本当に不思議な現象ですね。将来必要になる事を見越して購入したということになります。紹介してくれた知人も、多分こいつには必要となるだろうと紹介してくれたのでしょう。なんとも、この不思議な関係が面白いですね。

是非、皆さんも一読して欲しい本です。

2018年5月9日水曜日

研修ではなくて・・・

研修講師という形ではなくて、何かもっと良い支援方法があるのではないか?

最近、頭をめぐっている疑問符です。
なんかあるのではないかと模索している自分がいます。研修講師に飽きたとか嫌だとかと感じているわけではなく、もっと手ごたえを感じる何かがあるのではないかと、考えているのです。勿論コーチング等の個人指導もしていますので、身近というとかなり接近戦で線活動をしている部分もあるのですが、もう少し違う形というかなんかあるのではないかと感じているのです。

もしかしたらもっと大きく支援活動をしたいと思っているのかな?と自分の心の中を覗いたりしますが、ちょっと違うかな?とも思うのです。

自分で言いながら、その本質が判っていないところが情けないところなのですが、なにか別のやり方があるに違いないと思いつつ、最近考えすぎて脳みそがオーバーヒート気味です。困ったもんです。

さて、どんな形があるのか。どんな形を実現できるのか?全く予想もつきませんが、これはこれで楽しいひと時ですね。

2018年5月8日火曜日

気合を入れて業務改善!

なんだかんだ言っても、起業して11年無事に人材育成支援業務に取り組みさせて頂いております。ありがとうございます。m(__)m 正直に続けさせていただけるのは、依頼していただける皆様のおかげです。感謝しております。

今後も依頼が頂けるように、ファイト燃やして精進していきます。

そこで、ここ数年の傾向を観ながら、今年は大きな業務改善を実施します。今後10年取り組んでいけるようにするために!待っていて受ける傾向が強い私ですが、今年からは売り込み受ける傾向を強く押し出していきます。そのための改善です。

正直、売り込みは嫌いではないのですが、目立つのは極力控えたいという性格の為、いままで力を入れてこなかった部分です。仕事が増えるのは嬉しいが、目立つとか有名になりたいとは思っていないのが私なので(^^ゞ

さて、1年でどのくらい変化するのか楽しみです。
今迄で一番自己投資に取り組む1年です。

2018年5月7日月曜日

FIAT500の世界 202 ~快適な3時間~

チンクって長時間運転が、楽しいというか面白い車なんですよ。

今迄所有していた車だと、1時間以上の運転はあちこち疲労が溜まってくるし、お尻も痛くなるし・・・とても快適とは言い難いものでした。それでも、夜中走り通して猪苗代湖へ行ったりしていたんだけどね。

あの頃から、チンクに乗っていたらどうだったろうと考えてしまうね。
きっと「さらにあそこへも行って見ようか!」と、足を延ばしてしまうのだろうと思います。

先日、津市から甲子園までチンクで大人三人乗車で移動しました。快適でしたよ。大人3人乗っての移動だし、送迎兼ねて移動したので3時間ほどかけて移動しました。お尻も痛くならないし元気そのもの!やっぱり良いね!

同乗したメンバーからも、「小さい車なのでどうかと思ったけど、中も広いし疲れないしよく走るし良いね」と感想をいただきました。そうなのです、良い車なんですよ。

チンクエチェントお勧めです。

2018年5月3日木曜日

日本は豊かな国

普通に暮らしていると「景気って良くなっているというけど、感じないよね」という声ばかりですが、しかししかし・・・先日の企業説明会に参加して職場見学した時の感想が、

「そうは言うけど、日本って豊かだよね」

というものです。この物流量が月に3回転はするとなると、豊としか言えないわな(^^ゞしかも東京地区だけの話しなんだよな。

ちょっと驚いたというのが正直な感想です。
あまり詳しく言えないけど、どうでも良いものが凄い消費量なんだと実感。

日本って豊かだわという実感です。

2018年5月2日水曜日

企業PRのお手伝い

そんな仕事があるだね(^^ゞ

恥ずかしながら今回初めて知った次第で驚きました。
昨年から取り組んでいるそうです。思わず、「へぇ~」と声が出てしまいました。不謹慎で申し訳ありません。

どんな仕事かというと、新入社員募集の為に各地の学校を周り、会社の説明をして学生に応募してもらうように勧める仕事です。

普通、この仕事は人事部が学校を周るのが一般的でしょう。それをあえて外部のキャリアコンサルタントに任せるというのですから、面白いですね。

で、その仕事を地元三重県を担当することになった私です。
2か月間で学校を周り、就活指導の先生と話をして興味を持ってくれる生徒を、発掘していきます。

さて、我三重県から人材を送り出せるでしょうか?
今からワクワクしています。

2018年5月1日火曜日

黄砂は辛い

ヒノキの花粉が弱まったと思えば黄砂の来襲である。

花粉は花粉症の薬で何とかなるのだけど、黄砂は駄目なんだよね。困ったものです。なにせ、喉がいがらっぽくなるのです。この喉の違和感が大きくなると、時々咳込んでしまうし目もかゆくなる。つまり花粉症なのか黄砂影響なのか、解らなくなり対応ができなくなる。

大体空も霞んでいるし、気分も晴れないのが黄砂の影響だし・・・

なんだろうね。黄砂には有害物質が含まれているなんて都市伝説もあるようだし、自然現象とは言え何とかして欲しいと、考えるのは私だけではないだろう。

いっそのこと国境に高い壁を建設して・・・とトランプ流のジョークも言いたくなるよね。

さて、どう対処するか考えましょう。