2011年1月31日月曜日

社名を決めるのもひと苦労ですね。

先日も書きましたが・・・・・
悪戦苦闘の上、やっと昨日定款を作ってくれる人へお伝えする事が出来ました。

しかし、今朝ほどメールが・・・・

「。」は使えないのですよ!

だって。。。。あれほど頭を悩ませて、ふっと思い付いた「。」の使用でしたが、
あっさりと否定されてしまいました。

トホホホ・・・・

不勉強ですね。
一応、調べてはあったんですがね。空白や.も使えるようでしたので、大丈夫
だろうと思っていました。

結果、「。」を「.」に修正して、お伝えすることになりました。
さて、法人化は上手くいくでしょうか?佳境です。面白くなってきましたね。

私の場合は、個人事業主ですからいわゆる法人成りと言う奴です。
1歩1歩階段を登るのは時間が掛かりますが、私の性格には合っているでしょう。

でわ!

2011年1月30日日曜日

映画の作りも人生の作りも同じ?

今日の洋画は面白かった。

プロの運び屋の物語。そお、「トランスポーター」と言う映画です。
定番のアクションヒーロー物ですが、迫力・スタント・女性・お笑い
ありの面白い内容です。

主役の運び屋が、優しさのあまりいつも自分のルールを破り
騒動に巻き込まれていく。

しかし、運転テクニックと格闘技の強さと人間としての魅力で
その難局をクリアーしてゆく。

なんか、判りきったストーリーとも言えますが、それでも面白い
映画に出来上がっているのは、主役の人間味が滲み出る
映画となっているところでしょう。

映画もそうですが、やっぱり人間味が魅力的でないと駄目ですね。

我々のような、個人を売っている仕事もまさしくそうなのだろう!
と、感じた次第です。

映画を観ながら、そんなことを考えていました。

来週もトランスポーター2です。
お楽しみに!




2011年1月29日土曜日

風邪から学ぶこと

不覚にも風邪で寝込んでしまいました。

昨日書いた通りです。
いやはや、不覚にも・・・
体力には自信があったし、起業後一度も寝込むことはなかった
ことを自慢していたのですが・・・

はかなくも崩れ去ってしまったようです。

営業で企業を回っていると、時々いわれる時があります。

法人でないと駄目とか
1人だと万が一のことがあるので駄目とかです。

ちょっと反発して、
「起業以来、一度も病気で仕事を駄目にしたことありません。」
などと言う場面もありましたが、こおなると良く判りますね。

一応、今回も仕事は駄目にしていませんが、よりどころが
崩れたことで、自己確立にもお一度時間が必要なようです。

やっぱり、私も人間だったという事ですね。

健康を、維持する要因は沢山あります。
全部クリアーすることは難しいのですが、出来ることから
やる必要が有りますね。

ちょっと油断していた自分に気づいたのが、今回の風邪
騒動の学びです。

交通事故もそうですが、健康もそうですね。

慢心こそ敵!

ですね。

2011年1月28日金曜日

闘病中!

ふぅ~

風邪です。インフルエンザでは無いようです。
良かった・・・
なんと、寝込むことになるとは・・・
起業依頼初めてのことです。

現在の体温38℃で、寒い・・・

こんな事しか書けないくて申しわけないです。
寝ます。

2011年1月27日木曜日

公平と平等って何?

相可高校の、村林氏の講演会に参加して来ました。

大人気の「まごの店」多気町を、教育の一環として経営する
相可高校の名物教師です。

50分という短い時間でしたが、なかなか饒舌な話し方をする
先生ですね。楽しく聴く事が出来ました。


その中で、特に心に残った言葉。

教育に公平さは必要だが、
平等で有る必要はない。


なかなか、意味の深い言葉です。
現場からしか出てこない言葉であると思います。

公平と平等

チャンスの公平さは大切、しかし結果の平等は不要。
意訳するとこう言うことでしょうね。

この話には、まさしく御意!と言う感じです。

ビジネスの世界も同様です。
私は、機会は平等に結果はそれなりにという言い方を
しているのですが、公平と言う言葉を使うとスマートですね。

学びは、いつでも現場から
そんな大切な学びの1日でした。

2011年1月26日水曜日

ビジネスの拡がり!

ビジネスは拡がるもの!

今日は、マナー講師と1日一緒に仕事をしていました。
帰りに送りながら車の中で、コラボの話で盛上がり、
早速2月にまた会って話しを詰めようという事に!

相性が良いとはこのことか!

そんなテンポの良さでした。
考えてみれば、進むときってすぐに展開してゆくもの!

過去をふり返ればいつもそうでした。
あぁ~この人と相性よさそうだなぁ~と感じていても
一向に何も進んでいかない時もあります。

やっぱり、何か有るんでしょうね。

と言うことで、夏に向けてコラボで仕事を共創します。

2011年1月25日火曜日

やっぱり良いものだ!

本日で再就職支援学校の方は、コミュニケーション実習が終了!

あと、私の出番で残っているのが、最終日の「安全実習」だ!
実は、再就職新学校いわゆる基金訓練で、安全という項目を
持っているのは、この伊勢の学校だけだろう!

これ、私の強みの発揮だし、結構誇りでもある。

正直なところ、ちょっとなぁ~と言う人も居るのだが、意外や意外
基金訓練に参加している人は、安全運転の人が多いのだ・・・

だから、安全の話しもわかりやすく伝えている。

きっと、この人達の役に立つだろうと!

そんな心意気です。
この授業がなければ、多分担当していないしね。

ここまで担当してきて思うこと・・・

やっぱり、このようにまとまった研修を受けるという事が、初めて
と言う方が多い。

世の中、実に不公平に出来ていて、大企業の一部の人達にしか
このような研修を受けるチャンスはないのが本当の所。

だから、皆さん新鮮な気持ちで受けているのが、良く伝わって来る。

こちらも、その気持ちを受け止めて、全力でやっている。
そんな、素敵なスパイラルが発生している学校です。

法人化したら、津でやってみるかな?

2011年1月24日月曜日

落ち着かない体重の話

今日は、ちょっと個人的な話・・・


昨年のダイエットで、15キロ程減量したわけだが、ここに来て2キロ程体重が
増えている。

リバウンドというわけではないのだが、意図する体重で安定させるのが難しく
どうしても上手くいかない。

意図する体重は、60キロ!

現在の体重が62キロ・・・

食べる量、運動量でコントロールしているのだが、減少が止まらないので
食べはじめたら、運動量が追いつかなくなり体重増と言う結果。
ジワジワと増えて、結局この体重に・・・

ダイエットで落ちた筋肉も、増えてきているのは実感でき体重増の要因と
なっていると思うが・・・


もっとも大きな原因は、お通じの状態。
便秘気味・・・


さてさてどうしたものか?
なにか良い方法はないのか???

そんなことを考えながら、しばらく食事量を減らし運動量を増やす計画を
練ってみた。

まるで、ボクシングの減量みたい・・・

2011年1月23日日曜日

源風景

今日は、CTIジャパンの榎本さんの話を、聞いてきました。

印象に残ったのは、原点・転機・光明という話。

原点は、その人の源風景のこと。
あなたにも、今の仕事をしようとしている源風景があるはず。
そこの、今の動機が存在している。

私も、SOURCEというプログラムで良く話しをする内容だ。

でも、ここが大切だというのは同意見です。
ここがエネルギーのもとだから・・・

転機は、色々な意味で面白い。
誰にでもあると思うが、気づくかどうかはその人次第。
チャンスのようなものだと考えると良いかもしれない。

光明は、源風景を流れる心のよりどころを実現する風景。

転機を経てこそ現われる、人生でもっとも充実した風景。
私も、そこへ行きたいと考えているものの、現在は無我夢中。

いづれにしても、今を大切にしなければならないことは、
明白なようだ。

あなたは、今を全力で生きていますか?

2011年1月22日土曜日

朝からハッピーでした!

いやいや、驚いた(^^)v

今日から私の出身コーチ認定校の三重教室が開講する。
そこに、私のセミナー生徒さんが参加するので、気合を入れに
朝お邪魔しました。

講師と話していると、最初の生徒さんが到着!
顔を観た瞬間!

「どうしたのぉ~ ○○さん!!」

なんと、私が気合を入れにきた相手と別の、セミナーの生徒さん
でした。

なんか、嬉しいっすね。
私のセミナーから興味を持ってくれて、さらに学んでみたいと
行動を起してくれるなんて、講師冥利につきます。

出来れば、私がやりたいくらいですねぇ~
そうこうしている間に、もお一人が到着!

「ファイト!おぉ~」

気会い注入!!
前向きに頑張る人は、応援したくなりますね。
ちょっと不安そうな顔をしている彼女に、大丈夫と信号おくりながら
エールを送ってきました。

気合入れに行って、元気を貰って帰ってきました。
そんな、本日の嬉しかったことです。

さあさあ、自分も前進するぞ!

2011年1月21日金曜日

命名の難しさ・・・

会社名で悩んでいる。

株式会社 山太 とする予定でした。
しかし、色々調べてみると画数やインパクトに姓名判断ならぬ会社名判断まで、様々なことを考慮したほうが良いよということらしい・・・

で、あれこれ調べるも結論としては、良く判らんというレベル。本当に良く判らんです。(^^ゞ

どうしよぉ~

山太というのは、我家に代々伝わる屋号なんですね。
これを使おうという事なんです。
親父は、5代目で公務員でした。4代目の時に戦争で破産し、山も田畑もなくなったと聞いています。そこで、私は先祖代々のこの名前で法人化しようとしているわけで、それ以外の意味はないのです。

でも、この理由は良いですよね。

自分では、確かに商品名や業務内容に直結していませんが、代々の屋号という点で気に入っています。でも、画数は×、URLは、アメリカの企業で取られていて×、や・Y・ヤが最初の言葉なので、表示が最後の方になるから×・・・・

などなど、良いところがないなぁ~

でも、めげないぞ!という気分です。

さて、お金もないので命名コンサルに頼むわけにもいかず・・・
さて、どうするべきか!
初志貫徹かなぁ~



2011年1月20日木曜日

研修も電子機器を使うようになって・・・

昨日のマナー研修の真っ最中に起こった出来事・・・


自己紹介の様子をビデオカメラで撮影し、それをプロジェクターで写そうとした途端に、不具合が発生!ビデオカメラの、タッチセンサーがまったく機能しなくなり、再生不能に・・・

リモコンにも反応しなくなり、困った状況・・・

仕方がなく、撮影したビデオも観ずに研修を進めたのだが・・・
そのカメラは、ソニーのHDR-SR11と言う機種。中級機種で、それほど悪くはないモデルだが・・・

ソニータイマーか・・・丁度3年目ぐらいだなぁ~

なんて思いながら、電源入れっぱなしで半日放置しておいた。
午後には、また撮影するプログラムがあるのだが・・・

ところが!
なんと、ほっといたらリモコンに反応するまで回復して来た!
おかげで、午後の終盤になんとか自己紹介ビデオを確認する事が出来た。

ほっと、一息。。。

しかしなんだったんだろうぉ~
恐いなぁ~今度つかえなかったらどうしよう・・・
と思いながら、今予備機でも買おうか悩んでいる。

2011年1月19日水曜日

出来ればすべての講座を確認したいけど・・・

今日は、伊勢で再就職支援学校でのマナー研修の日だった。

今日の講師は、始めて頼んだマナーの先生で、そんな授業を
するのかと興味を持ちながら同行した。

ちなみに、私は始めての講師の方の場合、必ず同行して授業を
確認するようにしている。

問題が発覚した事はないが、依頼者から受けて私が選んだ講師
のフォローをするという事と、選んだ講師がどのような授業を
するのかを知っていないと、責任が持てないからである。

だから、初めての講師の場合は、べったりと同行します。

同行すると、その講師の様々な手法や考え方に姿勢が、直に
伝わってくるので、とても勉強になります。

下手なセミナーにいくより勉強になりますね。

今回はマナーなのですが、マナー講師にも様々なスタイルがあります。
実に興味深いです。

そこを、観て感じて学ぶ事ができるのが、この仕事の良さですね。
出来れば、ずぅ~と全員の講師に付いて周りたいのですが、
仕事して行かないと食べていけないので・・・ここは、我慢です。

そして、明日は別講師の授業振りを確認に行きます。

心配は無いですが、顔も見せて話しを聴いて・・・
大切な仲間である講師メンバーの、感じていることも吸い上げて
ゆかないとね。重要な情報ですから・・・

ずぅ~とついていたいけどね。。。
100%フォロー出来なくてごめんなさい。

2011年1月18日火曜日

専門家派遣制度に登録する

我々のような講師・コンサルタントの世界では、
自治体の専門家派遣制度に登録する事があります。

特に中小企業が、経営の課題を解決したい時に、その専門家を自力で依頼するのではなくて、自治体や商工会議所などに依頼することで、信頼できる専門家を助成金を使って依頼できる制度があるのです。

それが、専門家派遣制度といわれるものです。

企業側にとっての利点は、

・信頼できる専門家を派遣してもらえる。
・助成金が負担されるので、企業の持ち出しが少なくてすむ。

専門家にとっての利点は、

・登録できるという事は、自治体からの信任となり信用度をアピールできる。
・個別営業をしなくても良い。

こんな双方の利点があります。
もし、あなたも専門家として仕事をしようとしているなら、是非登録してみましょう!

この専門家派遣制度は、都道府県レベル・市町村レベル・商工会議所レベルと、それぞれのレベルで完備されています。ですから、あなたが狙うターゲットの企業が、どこに所属しているかで登録する場所も違ってくるのです。

そこで、まず自分の住んでいる地元で登録しましょう!

理由は簡単です。
専門家として登録できても、遠方から呼ぶことはとても少ないのです。
理由は、助成金の有効利用です。費用がよりかかる遠方の人は、なかなか呼ばれません。
ですから、まずは地元から!

企業からご指名をいただくようになると、遠方からも呼ばれるようになりますから、まずは実績を積みましょう!

良いことばかりでは有りません。

・派遣費用が安い
・登録には審査があり、誰でも登録できるわけではない。

この2点です。

その点を考慮しても、充分に自分の成長には役に立つと思いますので、是非登録して観ることをお勧めします。

ちなみに私の登録先

・三重県
・津商工会議所
・名古屋市
・京都市(申請中)

この4つです。
地元中心に登録し、拡げて行きます。

2011年1月17日月曜日

雪の準備は万全に!

今日は、まだ雪で混乱していましたね。

私の住む津市は、まったく雪がなかったのですが、名古屋は降っていたようで、
ニュースでも大混乱振りが伝えられていました。

雪国でない都市のもろさが出ていました。

明日は、もお降らないと思いますが、気温は低そうですから運転の方は
お気をつけてください。

さて、何でもそうですが準備の必要ですね。
仕事は、準備9割なんて言われていますから、準備ですべてが決まると
いえそうです。

雪対策も、同じです。
今年は、北極振動の年ですから、低温の冬になることは昨年辺りから
判っていたこと。この情報を元に動けた人は、準備万端なんでしょうね。

準備にこそ、全力を尽くしたいものです。

2011年1月16日日曜日

コーチングめるぽを成長させる!

今年初のコーチングめるぽ!終了しました!

参加者は、6名!
雪の中、電車が遅れてもたどり着いてくれた、頼もしき6人です。
男性1人、女性5人という構成でした。

今回のテーマは、強みを知る!という内容です。

あなたもそうですが、自分の強みは是非知りたいですよね。
でも、なかなか自分に自信が持てない人が多いという事は、
強みをフィードバックしてくれる人が少ないという現実を
表しているのでしょう。

「あなたは、○○が得意なんですね」

こんな言葉をかけられたことのある人、実は少ないのです。
そんなことから、人から見た自分の強みをいうワークで実施しました。

参加された人の、思いはどうだったかな?
また、感想が頂ければ嬉しいです。

さて、このコーチングめるぽ勉強会ですが、今年は大きく形を
変えてゆこうと思っています。

昨年、税理士の講師を招いてセミナーしましたけど、今年は
もっと、その取組みを拡大していこうと考えています。

地元で手軽に受けられる、
内容の濃いセミナー!

そんな取組みに、昇華させたいと思っています。
どなたか、講師をやってみたいと思っている方いますか?

ビジネスネタであれば、大歓迎です。

2011年1月15日土曜日

セミナー準備が一番たのしい?

明日は、”コーチングめるぽ”という、自主開催セミナーの1月勉強会の日。

テーマは、『自分の強みを知る』です。


コーチングめるぽ勉強会in四日市 <詳細>

開催日:2011年1月16日(日曜日)
時 間:14時~16時 (120分)
場 所:じばさん三重 5階小研修会場
近鉄四日市駅西側すぐ アピタの西側
参加料:2,000円(税込)
定 員:10人

この勉強会は、小人数で行うコミュニケーション系のセミナーです。
主に、私のセミナーを受けていただいた方や、私のセッションを
受けていただいている人向けの、フォローセミナーの形で始めた
ものです。今でもその意志は、柱の一つです。

和気藹々と楽しんで、忘れかけていたものを思い出してもらったり、
ぼやけていたものを、ハッキリとさせるきっかけになれば嬉しいですね。

大体、5~6人の参加者ですね。
明日もそれぐらいの予定です。

強みと言うと??の人も多いようですが、強みは外に発信している
部分だと考えると、判り易いですね。

あなたが、周りに発信している内容です。

「いやぁ~何にも発信していないよ」

と思っている方も多いのですが、他人があなたを感じている部分って
実は、とても多いものです。

あなたが理解している自分の強みと
他人が感じているあなたの強み!は、合致しているのでしょうか?

そんなところを、感じてみようというセミナーです。

興味のある方は、参加してください。

そして、明日のやり方を今練っています。
どうしたら良いかなぁ~って・・・

ここが、面白いところなんですね。
セミナーの醍醐味なんです。

やることが醍醐味ではなく、練ることが醍醐味だったりします。
色々なことやってみたいですから、お楽しみに!

2011年1月14日金曜日

嬉しい人の繋がり支援の輪!

吃驚しました!
メチャ、嬉しかった!


昨日の出来事です。

伊勢で、再就職支援学校を応援していると書きましたね。
覚えておいでですか?

本日は、お願いしている講師の出番だったので、半日だけですが
同行させて頂きました。

朝、8時30分に現場に着くと、見慣れた人が会場が開くのを待って
いました。

あれ?○○さん?

と声を掛けると、満面の笑顔で・・・

「先生!ご無沙汰しております!」

と、声が返ってくる。
思わず、こちらも笑顔笑顔笑顔・・・

実は、前回の生徒さんが、事務局役を頼まれたそうで、今回は
全面的に担当してくれるとのこと。。。

ほっとひと安心です。(^^ゞ
この人が事務局なら、安心だわ!と!

この人、私よりちょっと歳上の女性です。
包容力豊かな、ちょっぴり子供のような雰囲気を持つ女性ですね。

ステキですよ。(^_-)-☆

そんな彼女が事務局をしてくれるなら、今回もまとまるでしょう!
前回は、私が講師兼、事務局兼、講師まとめ役みたいな三役を
兼ねていたんですが、今回は若干の講師役と講師まとめ役のみ
なんですね。

しかし、なにが嬉しいのかというと、
やっぱり生徒さんが、次の生徒さんを支援してくれるという流れ
を実践してくれているところですね。

凄く嬉しいです。

繋がっているなぁ~という感覚です。
こんな繋がりが、もっともっと拡がって欲しいと思うのでした。

応援してくれている人に感謝!

2011年1月13日木曜日

仕事しごとシゴトに集中!

今日はカフェで、集中しておりました。

やっぱり集中できるところを探して、雑念を払う事が大切ですね。 
その中で、考えたことが仕事の将来の話。

日本は高齢化社会へ、突き進んでいます。
あまり、危機感ばかり煽る手法は、好きではありませんが、オイルピークも数年後に
迎える地球と共に生きる我々には、あまり時間もありませんね。














あなたは、どうしますか?

ところで、今日は伊勢で再就職支援学校がはじまりました。
沢山の方に協力してもらい、取組んでいる仕事です。

しばらく、集中します。

私の出番も有るのですが、どちらかと言うと講師派遣の仕事がメインになりますね。

仲間の協力がなければ出来ないことです。
本当に、ありがとう!

如何に、講師の皆さんに全力で取組んで貰うか!
楽しみになってきました。

2011年1月12日水曜日

専門家派遣制度

本日は、法人化に向けての確認事項を確認した。

面談は終了しているので、今必要なことは次の3つ。

①社印の準備
②資本金の準備と口座準備
③営業項目の抽出

こんなところという話。営業項目の話は、先日したよね。
まあ、創立日に向けて粛々とこなして行きます。(^_-)-☆

さて、今日は嬉しい話。

ネット経由で仕事の問合せがやってきました。
そして、その方いわく専門家派遣制度を使いたいとのこと。

この専門家派遣制度は、各自治体でやっていますので
ご確認下さい。

登録されている専門家を派遣すると言う制度で、自治体が
2/3ぐらいの負担をしてくれる制度です。

県・市・各商工会でやっています。
企業の方!参考までに!

で、この制度なんですが、実は専門家としての基準を満たしていれば
誰でも登録できますが、地元の専門家を中心に起用しているので、
登録できてもなかなか使われないという事が多いです。

ですから、遠方は話が合ってから申し込んでもOKです。
但し、登録時期が決まっている場合もありますのでご注意!!

さて、私も登録申込みしてみます。
明日はその資料作成です。

2011年1月11日火曜日

2月7日メルマガ発行!

メルマガ発行します。

メルマガスタンドは、melma!です。

安全運転を強要するより、仕事の出来る人を育てよ!
 ~交通事故の芽を減らせば、経営は安定する~


発行は、2月7日が創刊号になりますので少々お待ち下さい。
登録は現在でも出来ますので、あなたの登録を待っています!




私は今までメルマガを発行してきませんでした。
理由は、安全のコンサルタントって、言えないことばかりなんです。
だって、事故が多い企業に行って仕事していると、そこでの出来事を
話すことは出来ないし、うっかりかいてしまうと迷惑がかかるし・・・


そんなことで、発行してきませんでした。
しかし、やっぱり発行しようと思ったのは、もっと沢山の方に知って
欲しいことがあるということです。


どうも、安全確保に勘違いをされている方が多いように思います。


言えないことばかりですが、何とか伝える努力をしますね。
お楽しみに!











2011年1月10日月曜日

業務内容ねぇ~

会社設立の日が近くなっているものの、何も進んでいないのが現実。

追い詰められないと、なかなか本気にやりださないのが悪い癖。
逆に、追い詰めるようにやっているのも自分操縦法かな?

このBlogも、追い詰めの①手段でもあります。
宣言したら、やらないとね。(^^ゞ

で、会社設立・・・
書類の準備は専門家に任せるとして、まず必要なのが事業内容を決める事。

そんなもの・・・と思ったあなた!正解です。私も言われて今の仕事!と答えましたが、
専門家は、流石です。

将来仕事が拡がったり、また別の道にいったとしても、書き変えないようにしておいたほうが良いよ!というアドバイスでした。

特に許認可が必要になる仕事は、考えられるなら入れておいたほうが良いよ!
ということらしい。

コンサルタント業なので、特にはないのだが・・・・

ということで考えたのが、下記のような事業内容。

①交通事故防止における、コスト削減コンサルティング業務
②人材育成業務(企業研修・管理職コーチング)
③研修講師派遣業務
④再就職支援学校の経営
⑤セミナー・講演会の運営
⑥賃貸業(セミナー会場・会議室・アパート)
⑦物品販売(ノウハウ商品)
⑧出版
⑨カフェなどの飲食店
⑩・・・・

まだまだありそうだが、どうも頭が堅いようで・・・
どうも、交通事故防止に意識が集中し過ぎているように感じる。
確かにメインだが、コンサルティングだけが交通事故防止ではないはず!

まだ、頭を捻る必要が有るようだ。

2011年1月9日日曜日

フェイスブック三重県人会始動!

Facebookの中で、フェイスブック三重県人会というグループを立ちあげた。

昨日、東京で知合った佐野さん(三重産)という熱い男と共に!
そして、現在のメンバー数6人です。(^^ゞ

三重県の方で集まり、三重県を元気にして行く取組みが出来ればなぁ~
と思っている。

金・土曜日と、東京にいたわけですが、東京のエネルギーは凄まじいと思う。
世の中不況でも、東京は違うだろう・・・と感じるほど。

本日もど田舎の現状を、NHKが放送していた。それはもお、ひどい世界。
三重も同じですよね。何とか元気にしたい。もち、自分たちを元気にするための
集まりでもあるし、自分に関わる皆が元気になれればいいなぁ~

と真剣に思っています。

ある程度人が集まり同じ想いを抱けば、きっと何かを仕掛けることも出来るし
と、思っている。

Facebookに登録のある三重産の方、又は三重に住んでいる方!
是非、参加してください。

私にご連絡いただければ、入会手続きします。

2011年1月8日土曜日

Facebookが大切だ!

楽しいオフ会の真っ最中です。(^^ゞ

第1回JVオフ会に、11人も参加して賑やかに盛り上がっております。
話の中心は、JVいわゆるジョイントベンチャーのはずでしたが、なぜかFacebookの話に!

今はもお、TwitterではなくFacebookだ!と言う話です。
この辺りのIT関連の動きは凄まじいですね。

私も、ついて行くのが必死なのですが、確かにFacebookは良いと思います。
しかし、よくわからん・・・と言うところですね。

Twitterでフォロアーが30,000人を越えた私ですが、これからは質向上へと舵をきり
フォロアー集めるのは中止しました。
あんまり意味ないしね。

それよりも、リスト率とKlout数値をあげることに注視しています。
そして、生まれた余力でFacebookをいじっています。

こちらは、コミュニケーション量を増やすこととファンページを立ちあげること。
この2つが当面の課題ですね。

いいね!もクリックしないとね。(^^ゞ

さて、今日のオフ会いつまで続くのかな?
夜行バスにして良かったぁ~

でも、乗れるだろうな!

2011年1月7日金曜日

書いて消す!


今朝ほど、我街津市にも雪が降りました。

1cm程積ったかな?
空き地や屋根の上は、真っ白だったんですが、昼過ぎには跡形もなく・・・
ちょっぴり寂しいですね。

さて、下記の写真は、私の手帳です。
ほぼ日手帳を使っております。
もお、何でも書き込んだり貼り付けたりしていますので、ごちゃごちゃです。


でもね、それが良いのです。私には合ってますね。
そして、今日の話は写真の中に見える付箋です。

この付箋ですが、今日やる事を箇条書きにしています。
小さなことから、大きなことまで。。。
プライベートから仕事の内容まで。。。

つまり、その日のすること何でも書き込んでいきます。

そして、やり終わったら!
赤ペンで消す!

こんな風に、実感しながら仕事しています。

やる事を全て書く!
やったら消す。

これですね。この行為が自分の気持ちを盛り上げているように感じいます。

2011年1月6日木曜日

やっぱり体が資本!

あなたは、人生でなにが一番大切ですか?

こんな質問を、セミナーで良く受ける事があります。
そんな時、私は迷わず「仲間」と答えます。

しかし、今日の話はもっと基本的な事です。

それは、健康で体力が充分あることです。

なぜって、理由は簡単。体が資本です。我々のような個人事業主にとっては!
健康でなければ、仕事も趣味も楽しくないのです。
だから、一番気にしているのは、自分の健康です。

私には、行きたい所があります。

マチピチュの遺跡


ここへ行きたいのです!だから、健康である必要があります。死ぬ前に
是非行きたいと頃なんです。

最近の情報では、遺跡のすぐ近くまでマイクロバスでいけるそうです。
マチピチュへ行きたいと思った頃は、山道を延々と1日かけて歩くと言う
話だったのですが、便利になりましたね。

つまり、この為に健康に留意するようになったのです。
ダイエット(15キロ減)したのも、歩いているのも・・・

さて、歩いていると色々なことに気づきます。
歩道のゆがみや歩き易さなどに加え、色々なものが落ちているんですね。
多分車が落としたものでしょうが、え!と言うものまで・・・
例えば、タイヤについているバランスのおもり。これ鉛で出来ているので
結構重かったりします。これが落ちているという事は・・・・

恐いですねぇ~こんなものが飛んでくるなら、おちおち歩道を歩いていられません。

そんな、交通絡みのネタになるようなことを、一杯集める事が出来ます。

そして、純粋に歩くことでの達成感がたまらない!
これは、やみつきになりそうです。
手軽に体験できる成功体験といえるでしょう。
なんせ、歩くだけですから!




で、今日の長距離歩行は、20キロでした。
所要時間は、3時間54分。

楽しい時間でした。
あなたも挑戦して観ませんか?

次は来月です。月1回の楽しみです。
では、また・・・ 

2011年1月5日水曜日

1月から始めることと取組むこと

いやぁ~
このような内容でblogを書くなんて、思ってもいませんでした。
自分でやっておきながら、自分で驚いています。

そんな事宣言しても良いのかなぁ~

そんな思いも有るのですが、独立して3年も経って振りかえってみると、宣言したほうが達成しやすいことに気づくのです。有言実行と言う奴ですね。昔風に言うと、自分を追い込むと言う奴かもしれません。

不思議ですよね。
口に出すから、意識する!無意識的にも気になるから、行動する。
そんな感じでしょうか?

ともかく、言ってしまうことにしました。
そのほうが気が楽だしね。

本来なら、2011年の行動目標と言うのが先に来るべきですが、1月も5日経過していますので先に1月を明記してしまおう!トいうことです。

<1月の行動目標>
①収入増と安定化の対策
~研修企画営業の実施。月10人以上に売込みを実施し、加筆修正し展開。 △(1人)
~社長blogの立ち上げと毎日更新化 ◎
~blogとポータルサイトの役割見直しとHP作成 ×
~メルマガの発行 △
②会社設立準備対応
~営業項目の確定 ×
~社印の作成 ×
③商品開発
~2つの企画案に対する、準備調査をする。 △
・・・需要度の感触を掴む。
④著作活動
~別日記を立ち上げ3月完成を目指して、少しづつ書き溜める。 △
⑤仲間作り
~コミュニティーの立ち上げ  △
・・・アイディアの積み上げと基本調査

◎は、ほぼ完了。○順調 △始動直後 ×手つかず

こんな状況ですね。
新規で始めたことはこんな事ですね。
数値目標を明記していませんが、その辺りの公表は今後の検討とさせて戴きます。

ところで、プライベートでも目標があります。

歩く!

ということです。
月1回は、長距離を歩くようにしています。

明日がその日。
明日の連続歩行目標距離は20キロ!!

お楽しみに!

2011年1月4日火曜日

正月休みかな?

今日は、「たまの映画」を観てきた。
妻と一緒に・・・

独立して自分で仕事を始めると、共通する出来事がある。
それは・・・

休みがなくなる事!

しかし、辛くないことも事実。
つまり、

休養と言う休みがなくなるけど、楽しく仕事に打ち込んでいるのが宮仕えをやめた人の共通点。

しかし、家族には共に歩む時間が必要であることも事実ですね。
ということで、「たまの映画」ということになりました。

私としては、「相棒」が好みなのですが・・・


たまの映画

ところで、その「たまの映画」の感想ですが、「???」と言う感じですね。
ドキュメント映像なのですが、どうもピンとこない映画でした。ファンの皆さんからすると、怒られてしまいそうなコメントですよねぇ~

しかし、気になった言葉がありました。

「やりたいことをやる」

と言う言葉。これには、メンバーの実感がこもっていて、ズシンと来るものがありました。
私も、同感だからです。

人は、やりたいことをして自分の人生に責任を持つ事が大切ではないかな?

そんな風に思うのです。
自分のやりたいことは何かな?
そんなことを考えながら、帰路に着いたものです。

おやすみなさい。

2011年1月3日月曜日

交通事故死者減少

「交通弱者が安心できるドライバー社会の創出」なんてビジョンを持って取組んでいると、交通事故の死者数の変移は気になるものです。

昨年の交通事故死者数は、4863人となり、前年-51人と順調に減少している。

この発表に、ちょっぴり安心を覚えるのは私だけではないと思う。
勿論、交通事故が主原因で24時間以内に死亡する人が減ったと言うのが、真実でありそれ以上でもそれ以下でもないのだが、ともかく寝たきりになる人が増えたとしても、死ぬ人が減るという事は悲しむ人も減るという事で、受け入れるしかないと思っている。

さて、あなたはどう感じていますか?

ところで思うのだが、あなたは運転が上手いですか?
素敵な運転と上手い運転は、別の物です。

同じことで、
交通弱者が安心できることと、運転の上手いドライバーが増えることは同じことを意味していません。

これ重要なことなんですね。
安心できる運転と上手い運転は違うという事。

これから、真剣に考えたいことです。
それが活動の中心だから・・・

2011年1月2日日曜日

今日の1日

二日目の今日は、家族サービスの1日だった。

朝、ちょと早めに起きて、blogの更新などを済ませた後、妻の実家に出かける。
正月の2日の恒例行事だ。

小さい子もいるので、とても賑やかな妻の実家では、なんとかるた取りをしながら楽しい時間を過ごした。結局、14時過ぎまでお世話になって帰路に着く。

いつものことだが、妻の実家から出る時は必ずバックで車を出すことになる。義理の兄も、義理の姉も義理の母もそんな私を観ながらいつも通り驚くが、私にとっては至って普通。

その方が明らかに出易い。
そんなシチュエーションもあるという事。

さて、その後名古屋まで「たまの映画」を観に行く予定だったが、高速の大渋滞に捕まりあえなく断念。途中で引き返しABCマートで、ウォーキングシューズを買いこんで帰宅する。

これで終わりかと思ったものの、娘の一言で携帯電話の機種交換をしにいく。
結局、ドコモの最新型のガラケーを選択して購入。帰宅したのが20時ごろ・・・

普通の携帯が良いね!と私も思う。
今日は、バタバタしていて仕事は殆ど手付かず・・・
まあ、仕方がないね。

お休みなさい。

2011年1月1日土曜日

宜しくお願いします!

こんにちは!

株式会社 山太の野呂康之と申します。
このblogは、私が仕事をしてゆく中で起こることや感じることを、お伝えしてゆこうと思っています。

まさしく、社長の喜怒哀楽と共に歩むブログです。

あなたが、共感出来ることやちょっとアドバイスしたいことがあれば、是非コメントをつけてください。勿論、誹謗中傷でなければ大歓迎です。いつでもお待ちしています。

ところで株式会社 山太は、まだ設立前の会社です。
今年の2月に設立予定です。
創立記念日からblogを始めても良かったのですが、1月1日という区切りがとても清らかで気持ちが良いので、今日から初めてしまいます。よって、しばらくは、架空の会社ですが、長い目で観てやっていただければ嬉しいです。つまり、社長の性格で今日から始めるという事ですね。

どうぞ、宜しくお願いいたします。

そして、

Do it now !

は、私の大切にしている言葉です。
動きが鈍っている時、この言葉をつぶやくと気持ちが沸きあがってきます!
あなたにも、そんな言葉ありますか?

さて、今日はこの辺で・・・ご挨拶まで!