手塚治虫氏の「火の鳥」を読み終えました。
一応漫画なのですが、小説と言っても良いと思います。
手塚氏の漫画は、このような形式を取るものが多いです。
例えば、「ブッダ」なんかもそうですね。
例えば、「ブラックジャック」なんかもそうだと思います。
実に、凄く奥深い内容ですね。
私の理解では不十分かもしれませんが、感じたままを書きましょう。
輪廻転生の考えをもとに、人間の業というものを描いたもののように
感じました。一般的に輪廻転生は、六道のどこに転生するのかわから
ないというのが私の理解なのですが、「火の鳥」の中では、常に違う
歴史の似たような境遇の人と、時代を超えて繋がりながら話が進んで
いきます。この訳のわからない進み方が最初苦痛であったのですが、
訳が分かってくると面白く引き込まれていきます。
あれ?
なんて感じる瞬間に、歴史の場面を感じるのです。
「ゴルゴ13」は、初めからここを意識していると思いますが、もしかしたら
「火の鳥」が原点でアイディアを温めたのかなぁ~
実は、このような奥深い世界が好きです。
私の仕事もここを重視しています。
スルメの様な仕事ですね。
本当は、抗生物質の様な効き味が必要かもしれませんが、
ヤッパリ漢方で行きたいというのが私の道です。
「火の鳥」購入してから、読みにくくてほったらかしになっていたのですが、
読んでみました。なんと、5年以上読まずに積んでありました。
娘は普通に読んでいましたけどね。
やっと、読める精神状態になったかも!
そんな、心の欲求があったのかもしれません。
今日は、ちょっと静かな話題でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿