2011年10月30日日曜日

坐禅しながら考えていること

今日、坐禅しながら考えていたこと。

庭にちょっぴり紅葉した落ち葉が散乱している。
この落ち葉は、なぜここに落ちているんだろうか?

そんなことを、ぐるぐると考えていました。
そこに木があるから・・・
まあ、物理的にはそうなのですが、現実は違う。

葉は、木における最初の役目を終えて、次の役目に向かって行動している。
最初の役目は、木に栄養を与えること。
しっかりと太陽の陽を浴びて、光合成をして栄養を創り木に送る。

それを終えると、来年に向けての役目が待ち構えている。
来年の木にとっての栄養となること。

つまり、土に戻り栄養となること。

落ち葉になり、腐り分解されて行く中で、微生物の栄養となり土に活力を
与えてゆく・・・

こんなサイクルを繰り返しているのが、落ち葉の現状。
植物は、お互いに支え合って生きている。
動物も、そこに組み込まれ命のサイクルを作っている。

みんな一体なんだと…

人間のシステムに当てはめてみた。

落ち葉は、人が出す出力。行動だったり知識だったりする。
それが、周りの人を育ててゆくし、自分も育ってゆく。
一人だけで育ってきたわけではない。

そんな、当たり前のことですが、普段意識しない事が頭に浮かんできた。

思いつくまま書き込みましたが、坐禅って面白いものですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿