2012年9月9日日曜日

就活について

昨日は就活王道の話をしました。

自分の将来を決めるのに、何の目標もなく大学に入ってくるなんて、
私には信じられないことなのですが、大学にはいってもなお2割を超える
学生は何も考えていないというデーターがあります。

今後の学校におけるキャリア教育・職業教育の在り方について

大学に入ってから意識しだしたという方も、かなりの割合に上るのです。
そんなことを考えていると、この王道という道を選択することは、とても
珍しく特別なことかな?と感じるわけです。

私は普通だと思っていたのですが(^^ゞ
それぐらい、目的意識の欠如が大学生に蔓延しているということでしょう。

これは、学力という面でも共通しています。

引き算・足し算が出来ない大学生!

うそぉ~と思われるかもしれませんが、現実のようです。
社会に出る前の、お休み期間程度にしか考えていないようですね。

就職は社会が用意してくれるもの・・・

学生だけの問題ではありません。

・社会の問題
・学校の問題
・学生の問題

学生に「あんたが悪い」と責任押し付けても、解決しない問題です。

・キャリアガイダンスに力を入れ始めた大学
・大学の売りを就職率に特化した大学
・選抜の方法を変化させる企業

そして、それらと密接に動くキャリコンの面々。
など、活動のスタートは始まっています。

それぞれの分野で、自分がどこを担えるか考えることが大切です。

今度は、就職に強いと言われる大学について書いてみます。


0 件のコメント:

コメントを投稿