2018年2月16日金曜日

することが楽しい!

それをすることが楽しい!又は、楽しいことに繋がる実感がなければ人は動かないと思う。

この考えおかしいですか?

しかし、世の中ではこれと真逆に進んでいることが多いのは何故か?仕事だからそんな甘いことは言っていられない??でしょうか?でもそういう考えだと、やっぱり出来ないこと多いのと違うかな?どおでしょうか?

例えば、あなたは食事しますか?
「当たり前だろうが!」と怒られそうな質問ですが、食べることが楽しいことに繋がるから食べるのと違う?もっと発展すれば、食べること自体が楽しい場合もあるよね。

反面、過食とか拒食とかの世界で体を蝕んでいく人もいる。この人達は、食べることが楽しいと感じていないはず。楽しくないから追い込んでいき病んでしまう。

なんだって同じではないだろうか?
人はそうすることが楽しい又は、楽しいことに繋がっているから行動すると思う。人材育成も同じです。要はどうやったら楽しいと思ってもらえるのか・・・楽しさを感じてもらえれば、後は勝手に成長していきます。もともと人は向上心を持ち合わせている動物だからね。納得すれば、あとは自分で歩めるものです。

人材育成の仕事していて会社に呼ばれて観察すると、ホンマにこの通りになっている職場の多いこと!楽しんで仕事ができていれば、職場はとても活気があり賑やかだ。しかし、社長がこの考えの真反対な人だと、し~んとして活気のない職場に出会ってしまう。

人は、楽しいと思えないと実力を発揮することは出来ない。
楽しいと思える、又は楽しさに繋がる職場の実現に貢献していきたい。


0 件のコメント:

コメントを投稿