いやはや・・・
毎日課題多き日々だなぁ~と痛感しているところです。
これって感じ方なので、敏感すぎるのかな?と思ってみたり
興味がありすぎるかな?と思ってみたり・・・
まあ、私の性格なのでしょうがないかと思っているのですが、
負担になりすぎないように配慮はしています。
でも、目の前の仕事に取り組んでいて、自分のイメージと
違ってくると、やっぱり感じ入りますよね。
あれ?どこがいけなかったのだろう?ってね。
上手くいっても、もう少し・・・と考えてしまって、正直きりがない
というところです。
ぼちぼちが良いんでしょう。
そんな感じで取り組んでいます。
ぼちぼちのつもりが、意外と凝ってたりして・・・
こんな私ですが、よろしく!!
2016年10月5日水曜日
2016年10月4日火曜日
ロールプレイしてみると・・・
資格試験とかでよく実技審査がありますよね。
どんな設定であるかはその資格により様々なんですが、
この実技審査は本当によくわかります。
何がというと、その人の実力が・・・
知識は誰でも共通しているので、基本的に勉強量により
優劣が決まります。
実技はそうはいかないのです。
練習量が多くても、実際の経験数が足りないとダメ・・・
先日試験官を担当させていただいた資格試験でも、
そのことがはっきり表れていました。面接は凄く好印象
なのに、ロールプレイをするとグダグダ・・・という人が
実に多いのです。
実際に試験ですから、ロールプレイも練習してくるんですよ。
でも試験官という別人を相手にやって見せるというのは、
かなりハ-ドルが高い。
ここで生きてくるのが、普段の経験なのです。
例えばクレーム処理なら、普段どれだけクレーム処理を
しているかどうか?なのです。
先日の試験でも、インストラクターという資格を持っている人が
受験に来ました。そこで、クレーム処理のお題でロールプレイ
を設定したところ、情けないほどにグダグダ・・・
普段指導はしているけど、自分で処理したことがないのでしょう。
これではダメ!なんです。
現場経験こそ宝だと思わなくてはね!
どんな設定であるかはその資格により様々なんですが、
この実技審査は本当によくわかります。
何がというと、その人の実力が・・・
知識は誰でも共通しているので、基本的に勉強量により
優劣が決まります。
実技はそうはいかないのです。
練習量が多くても、実際の経験数が足りないとダメ・・・
先日試験官を担当させていただいた資格試験でも、
そのことがはっきり表れていました。面接は凄く好印象
なのに、ロールプレイをするとグダグダ・・・という人が
実に多いのです。
実際に試験ですから、ロールプレイも練習してくるんですよ。
でも試験官という別人を相手にやって見せるというのは、
かなりハ-ドルが高い。
ここで生きてくるのが、普段の経験なのです。
例えばクレーム処理なら、普段どれだけクレーム処理を
しているかどうか?なのです。
先日の試験でも、インストラクターという資格を持っている人が
受験に来ました。そこで、クレーム処理のお題でロールプレイ
を設定したところ、情けないほどにグダグダ・・・
普段指導はしているけど、自分で処理したことがないのでしょう。
これではダメ!なんです。
現場経験こそ宝だと思わなくてはね!
2016年10月3日月曜日
FIAT500の世界 120
もお120回なんですね。
ということは、840日経過しているのです。
オーナーの好き勝手なコメントに、お付き合いいただき感謝!
約2年半経過していて、まだ楽しく乗れる車なんて、そうないよ。
もちろん、其の人によって感覚的なものは違うので、全員が
チンクに惚れ込むかと言えないだろうけどね!
でも、本当に楽しい。
エンジン・車体・駆動方式などが、中々のベストバランスなの
がチンクエチェントなのです。
エンジンなんか900ccの2気筒だし、軽自動車より小さいし
4人しか乗れないし2Drだし・・・タイヤなんか65扁平だし
アルミホイールも履いていない。まあ、こじんまりした可愛い
車という印象しかないでしょう。
現実に女性オーナーが多い。
でもね、トルクモリモリのエンジンは、どこからアクセル踏んでも
楽しく加速するし、回避行動時の足回りの反応も堅実で頼もしい。
もお、良いことだらけ。
悪いことは、ドアの枚数かな?
なんで日本車で、こんな車作れないのだろうね?
不思議だぁ~
ということは、840日経過しているのです。
オーナーの好き勝手なコメントに、お付き合いいただき感謝!
約2年半経過していて、まだ楽しく乗れる車なんて、そうないよ。
もちろん、其の人によって感覚的なものは違うので、全員が
チンクに惚れ込むかと言えないだろうけどね!
でも、本当に楽しい。
エンジン・車体・駆動方式などが、中々のベストバランスなの
がチンクエチェントなのです。
エンジンなんか900ccの2気筒だし、軽自動車より小さいし
4人しか乗れないし2Drだし・・・タイヤなんか65扁平だし
アルミホイールも履いていない。まあ、こじんまりした可愛い
車という印象しかないでしょう。
現実に女性オーナーが多い。
でもね、トルクモリモリのエンジンは、どこからアクセル踏んでも
楽しく加速するし、回避行動時の足回りの反応も堅実で頼もしい。
もお、良いことだらけ。
悪いことは、ドアの枚数かな?
なんで日本車で、こんな車作れないのだろうね?
不思議だぁ~
2016年10月2日日曜日
ファイト一発!
起業して10年になります。
あっという間ですなぁ~ 早いわ(^^ゞ
実際には、9月末退社で失業保険の関係で半年間おとなしく
しておりましたので、実際の起業は半年後となります。
よって正確に表現すると、9年6か月経過ということでしょう。
まあ、良いじゃないですか!
10年色々ありました。
突然仕事がなくなってしまった瞬間も味わいました。
予定欄の書き込みを消していく悲しさを覚えています。
何とかなると思いながら、何ともならない現実に悩む日々
基本的に楽天的な私だからこそ、やってこれたのでしょうね。
自分にファイト一発!と声掛けしてきた毎日でした。
コツコツと方向性を守って、取り組むことだけは守っています。
お金を稼ぎたいとか金持ちになりたいとか、これぽっちも
思っていないので全くお金はありません。(^^ゞ
一方で、人の役に立ちたいと思っていることは本音なので、
素敵なクライアントと仲間に恵まれていると思うのです。
思いは現実化するというのは本当ですね。
10年の節目に、なにか新たな世界も覗いてみたいなと思う
ところもあります。これからも、よろしくお願いいたします。。
あっという間ですなぁ~ 早いわ(^^ゞ
実際には、9月末退社で失業保険の関係で半年間おとなしく
しておりましたので、実際の起業は半年後となります。
よって正確に表現すると、9年6か月経過ということでしょう。
まあ、良いじゃないですか!
10年色々ありました。
突然仕事がなくなってしまった瞬間も味わいました。
予定欄の書き込みを消していく悲しさを覚えています。
何とかなると思いながら、何ともならない現実に悩む日々
基本的に楽天的な私だからこそ、やってこれたのでしょうね。
自分にファイト一発!と声掛けしてきた毎日でした。
コツコツと方向性を守って、取り組むことだけは守っています。
お金を稼ぎたいとか金持ちになりたいとか、これぽっちも
思っていないので全くお金はありません。(^^ゞ
一方で、人の役に立ちたいと思っていることは本音なので、
素敵なクライアントと仲間に恵まれていると思うのです。
思いは現実化するというのは本当ですね。
10年の節目に、なにか新たな世界も覗いてみたいなと思う
ところもあります。これからも、よろしくお願いいたします。。
2016年10月1日土曜日
随分早くなった
HDDが壊れて以降、HDDの交換をしたりと色々やって、
感じたこと・・・
メモリーの増設って、意外と効果的だったということ。
4Gから8Gへと倍容量にしたのですが、これで随分変わりました。
色々な反応が早くなったこととが実感できるほど変わりました。
以前から、普段の動きでそんなに変わらんよと聞いていたので、
自分としてはちょっと驚いております。嬉しい悲鳴を上げている
とこなのです。
4Gというのは、最近のパソコンの初期値ですが、やっぱり
増やした方が快適になるということなんですね。
ちょっとパソコン作業が面白くなっています。
あなたも試してみてください。(^_-)-☆
感じたこと・・・
メモリーの増設って、意外と効果的だったということ。
4Gから8Gへと倍容量にしたのですが、これで随分変わりました。
色々な反応が早くなったこととが実感できるほど変わりました。
以前から、普段の動きでそんなに変わらんよと聞いていたので、
自分としてはちょっと驚いております。嬉しい悲鳴を上げている
とこなのです。
4Gというのは、最近のパソコンの初期値ですが、やっぱり
増やした方が快適になるということなんですね。
ちょっとパソコン作業が面白くなっています。
あなたも試してみてください。(^_-)-☆
登録:
投稿 (Atom)