2014年10月31日金曜日

燃えてる姿に感動



先日、私のセミナーを全制覇し、次に自分でセミナーを始めた仲間を
間近に観て感激しました。

あ!俺も世の中の役に立ったな!!
社会に貢献できた嬉しさで感激しました。
全部ではないけど、多少なりとも人材育成に役立つことが出来たと
実感できたことに幸せを感じました。

嬉しかった!!
正直な感想です。

出来は、本人は大満足しているようです。
そお!それで良いのです。
多少の反省点もあるでしょうが、まずは自分が満足していること。
これが有れば、次へと進めますからね!

ほんまに、次が楽しみですね。
これも本音です。

期待していますぜ!!

2014年10月30日木曜日

最近読んでいる本



《宇宙が始まる前には何があったのか?》
 ローレンス・クラウス 著
 文藝春秋 発行

これです。
少し前に話題になった本なので、聞いたことがある方も多いでしょう。
ちょっと難解の本です。文系の人にとっては、超難解な本かも判りま
せん。

でも、今2回目の読み返しをしております。
宇宙の基本的な理解が???なので、そこを補うことが大変なのです。
しかし、非常に興味深いですよ。

普段、読みやすい本ばかり読んでいる貴方!
是非、こんな本を読んで欲しいと思います。

ビジネス本は卒業して、原書や学術書読みましょう!
きっと、貴方の読解力が飛躍的に向上することと思います。

さて、貴方は無から何かが生まれると思いますか?

私には未だに信じられませんが、この本のスタートはそこからです。
宇宙は、無から生まれた!
本当でしょうか???

手にとって観てください。

2014年10月29日水曜日

チャレンジ中!悩み多し


いやぁ~今、頭の中を占めているのは、今取り組んでいる新業務を
どのようにしたら受諾できるかということ。

説明会に出ましたが、自分が受諾できるとは限らない・・・

ずぅ~と考えている。
受諾出来れば、一気に忙しくなります。
今年とは全く違う世界で、活動することになるのです。

そんな世界に飛び込んで良いのか?
ちょっと不安もありますが、興味と期待が先行しているので、
一生懸命になっているのです。

受諾なのか委嘱なのか委託なのか・・・
形態はともかく、でも楽しくなってきます。

心配事は、年齢です。
この年齢が問題にならないことが大切。
後は、自分をきちんとだすことでしょうか?
演技してもしょうがないので、きちんと表現して伝えることが、
受諾への1歩だと思っています。

こんなチャンスは、なかなか巡ってきません。
独立当初に、来たチャンスと似ていますが、そのときは自分の
環境の理由でトライできなかった。
以前にも書いた様に、中々ない事です。

今は出来る!
だから、積極的に!!
と言っても、決めるのは相手だからというところで、歳が
心配かな?元気に振る舞う事は、忘れずに実行しよう。

いざ、出陣!!

2014年10月28日火曜日

リベンジ


リベンジを認めない組織は最低である。

私は、そのように思っている。
でも世の中には、その時が大切と考えている組織もある。
すると、失敗が罪悪のように追求されるときがある。

そんな組織では、誰も伸びることなく出来ることしかやらない
組織になってゆく。そこが問題だと思う。

実は、こんな組織はたくさんあるのです。
私が関わっているところでも、いくつかある。

そんな組織の問題点は、問題が隠れて進行し問題が発覚したときは、
どうにもならない状態になっている。

そして、問題が発生したときにその時の責任者を攻めるのだ。

問題は、その前からひたひたと進行していたにも関わらず。
そんな組織にしたくないと、日々努力している。
勿論、研修講師とかコンサルタントと言う立場で・・・

貴方の組織は、大丈夫か??

2014年10月27日月曜日

FIAT500の世界 22



すこぶる快調です。
良く走るし、きびきびした運動性能は気持ちがよい。
燃費も良い。今までのところ15キロを切ったことがない。
燃費の下限は、クラウンのハイブリッドとほぼ同じです。
そして、目立つし、可愛いし、愛嬌もある。

普段乗りの愛車として、非常にバランスの良い乗り物だ。

敢えて悪いところを述べると、小さいと言うことがある。
長所でもあり短所でもある。
4人が普通に乗れる広さがあるけど、やっぱり他人を後席に
乗せるときは躊躇してしまうのも現実です。

そして、もう一つの悪い点は、目立つこと。
これも長所でもあり短所でもある。
三重県内の同色のチンクは、私の確認できただけで3台のみ!

なので、乗っていると私がどこにいるのか判ってしまう点。
これが面白くない。別に変な事はしないけど、知られすぎて
いるのは悲しいものだ。

そんな、色々なことがあるチンクだが、実に楽しい乗り物だ。
既に購入して5ヶ月が経過して、走行距離は5千キロをオーバー
しているのだが、飽きない相棒なのだ。

これからも、面白い世界を見せてくれると期待している。

ちょっと前に教えて貰ったチンクの似合う場所!
全くいけていないのだが、是非とも観てみたいと思っている。
厳しいスケジュールのやりとりですが、是非是非実現したい!