2018年5月8日火曜日

気合を入れて業務改善!

なんだかんだ言っても、起業して11年無事に人材育成支援業務に取り組みさせて頂いております。ありがとうございます。m(__)m 正直に続けさせていただけるのは、依頼していただける皆様のおかげです。感謝しております。

今後も依頼が頂けるように、ファイト燃やして精進していきます。

そこで、ここ数年の傾向を観ながら、今年は大きな業務改善を実施します。今後10年取り組んでいけるようにするために!待っていて受ける傾向が強い私ですが、今年からは売り込み受ける傾向を強く押し出していきます。そのための改善です。

正直、売り込みは嫌いではないのですが、目立つのは極力控えたいという性格の為、いままで力を入れてこなかった部分です。仕事が増えるのは嬉しいが、目立つとか有名になりたいとは思っていないのが私なので(^^ゞ

さて、1年でどのくらい変化するのか楽しみです。
今迄で一番自己投資に取り組む1年です。

2018年5月7日月曜日

FIAT500の世界 202 ~快適な3時間~

チンクって長時間運転が、楽しいというか面白い車なんですよ。

今迄所有していた車だと、1時間以上の運転はあちこち疲労が溜まってくるし、お尻も痛くなるし・・・とても快適とは言い難いものでした。それでも、夜中走り通して猪苗代湖へ行ったりしていたんだけどね。

あの頃から、チンクに乗っていたらどうだったろうと考えてしまうね。
きっと「さらにあそこへも行って見ようか!」と、足を延ばしてしまうのだろうと思います。

先日、津市から甲子園までチンクで大人三人乗車で移動しました。快適でしたよ。大人3人乗っての移動だし、送迎兼ねて移動したので3時間ほどかけて移動しました。お尻も痛くならないし元気そのもの!やっぱり良いね!

同乗したメンバーからも、「小さい車なのでどうかと思ったけど、中も広いし疲れないしよく走るし良いね」と感想をいただきました。そうなのです、良い車なんですよ。

チンクエチェントお勧めです。

2018年5月3日木曜日

日本は豊かな国

普通に暮らしていると「景気って良くなっているというけど、感じないよね」という声ばかりですが、しかししかし・・・先日の企業説明会に参加して職場見学した時の感想が、

「そうは言うけど、日本って豊かだよね」

というものです。この物流量が月に3回転はするとなると、豊としか言えないわな(^^ゞしかも東京地区だけの話しなんだよな。

ちょっと驚いたというのが正直な感想です。
あまり詳しく言えないけど、どうでも良いものが凄い消費量なんだと実感。

日本って豊かだわという実感です。

2018年5月2日水曜日

企業PRのお手伝い

そんな仕事があるだね(^^ゞ

恥ずかしながら今回初めて知った次第で驚きました。
昨年から取り組んでいるそうです。思わず、「へぇ~」と声が出てしまいました。不謹慎で申し訳ありません。

どんな仕事かというと、新入社員募集の為に各地の学校を周り、会社の説明をして学生に応募してもらうように勧める仕事です。

普通、この仕事は人事部が学校を周るのが一般的でしょう。それをあえて外部のキャリアコンサルタントに任せるというのですから、面白いですね。

で、その仕事を地元三重県を担当することになった私です。
2か月間で学校を周り、就活指導の先生と話をして興味を持ってくれる生徒を、発掘していきます。

さて、我三重県から人材を送り出せるでしょうか?
今からワクワクしています。

2018年5月1日火曜日

黄砂は辛い

ヒノキの花粉が弱まったと思えば黄砂の来襲である。

花粉は花粉症の薬で何とかなるのだけど、黄砂は駄目なんだよね。困ったものです。なにせ、喉がいがらっぽくなるのです。この喉の違和感が大きくなると、時々咳込んでしまうし目もかゆくなる。つまり花粉症なのか黄砂影響なのか、解らなくなり対応ができなくなる。

大体空も霞んでいるし、気分も晴れないのが黄砂の影響だし・・・

なんだろうね。黄砂には有害物質が含まれているなんて都市伝説もあるようだし、自然現象とは言え何とかして欲しいと、考えるのは私だけではないだろう。

いっそのこと国境に高い壁を建設して・・・とトランプ流のジョークも言いたくなるよね。

さて、どう対処するか考えましょう。