先月の終わりに、千葉県警の年間交通事故死者数のごまかしが、
発表されました。
166人誤魔化していたようです。
2014年千葉県は、交通事故死者数の全国順位で、ワースト3位
でした。その時の死者数が、185人!
今回のごまかし数を加えると、351人となりダントツ1位になります。
300人越えとは、凄いものです。久々にこんな数字を拝見しました!
といっても、正確に言うと過去10年間のごまかし数なので、1位に
返り咲くということはありません。年度別の数字が発表されていない
のですが、二位ぐらいへのアップは有りそうですね。
さて、ここで問題が有ります。
● やっているのは千葉県だけか?
これ、いかにも怪しそうですね。以前もありましたのでやってそうです。
以前にも書きましたが、交通事故の主原因はドライバーにあります。
なので、そんなに警察が数字にビクビクすることは無いと思うのですが、
やっぱり官僚なんでしょう。目標数字が多分あって、そこに近づけない
とまずいのかもわかりません。
● 本当に166人だけか?
2014年は前年に比べて▲260人という結果だったのです。
今回の166人は、この数字と比べて低く抑えようとしたのでは?と
勘ぐってしまいます。260人超えたら多分県警のトップの汚点になる
でしょう。そこを避けるために、まだ隠しているのか?
こんなこと考えているのは、私だけでしょうかね?
2015年12月5日土曜日
2015年12月4日金曜日
先延ばしゲーム!
先延ばしの好きな方も多いですね。
あなたは、如何ですか?
今やった方が良いのに、これは後で・・・なんて判断で先延ばしして
いませんか?
良く有るじゃないですか?
私にも当てはまるので、書くと恥ずかしいのですが、夢を書き出すとか
やらなければいけないことを書き出すとかするでしょう!すると、書き
出したは良いけど、一向に消せない項目が有りませんか?
ず~と前から、候補に挙げているけど、いまだ候補に登っている。
しかも、行動予定を10個上げると、それはいつも6番目以降になって
おり、いつも実施されることは無い。そんなことあるでしょう。
10個という数に合わせて、抽出しているところもあるでしょう。
しかし、本音のところは何となくやった方が良いと思っているレベル
なんですよ。
もっと深く考えると、そのことを実行することで、何が起こるのかが
明確に想像できないとそうなってしまうのです。逆に必ず行動する
最初の5つは、やらないと何が起こるか判っているからと言えます。
先延ばしは、そのようにして発生します。
今やらなくてもいいや~から、まあいつかできたら良いなぁ~まで、
心の中で軽く考えているので、必要に迫られない限り行動が起きない。
先延ばしの原則ですね。
つまり、10個書き出すなら、今やらなければいけないことを書くべき
ではないでしょうか?すると、先延ばしの習慣が無くなります。
やってみてください。
あなたは、如何ですか?
今やった方が良いのに、これは後で・・・なんて判断で先延ばしして
いませんか?
良く有るじゃないですか?
私にも当てはまるので、書くと恥ずかしいのですが、夢を書き出すとか
やらなければいけないことを書き出すとかするでしょう!すると、書き
出したは良いけど、一向に消せない項目が有りませんか?
ず~と前から、候補に挙げているけど、いまだ候補に登っている。
しかも、行動予定を10個上げると、それはいつも6番目以降になって
おり、いつも実施されることは無い。そんなことあるでしょう。
10個という数に合わせて、抽出しているところもあるでしょう。
しかし、本音のところは何となくやった方が良いと思っているレベル
なんですよ。
もっと深く考えると、そのことを実行することで、何が起こるのかが
明確に想像できないとそうなってしまうのです。逆に必ず行動する
最初の5つは、やらないと何が起こるか判っているからと言えます。
先延ばしは、そのようにして発生します。
今やらなくてもいいや~から、まあいつかできたら良いなぁ~まで、
心の中で軽く考えているので、必要に迫られない限り行動が起きない。
先延ばしの原則ですね。
つまり、10個書き出すなら、今やらなければいけないことを書くべき
ではないでしょうか?すると、先延ばしの習慣が無くなります。
やってみてください。
2015年12月3日木曜日
走行画像の録画
走行画像の録画をしたいと思っている。
目的は、研修で使うためのネタ収集なのです。
実は、随分前から収集しようと、自前の機材で色々試すのだが、
巧く行かない。
かなり前に、携帯電話ぐらいの大きさのビデオカメラを買って設置
してみたりと試みたが、画像が悪いということと、やはり固定が堅固で
ないことから観れる画が取れないという現実が有る。
あとで、パソコンで再生できる普通に観られる画像が確保できないと
駄目なのです。
そこで、普通のビデオカメラで試したりしたものの、カメラやビデオでは
でか過ぎて重いため、どうしても固定しても車の振動でぶれてしまい
固定が緩んでしまったりと、これもまた巧く行かない。
簡単に設置するという世界で考えていることが、甘いのかもわからない。
ドラレコも考えたが、どうも画像が悪い。
最近は、凄く綺麗な画が撮れる機種も出ているようだが、ドラレコに
数万円支払う気持ちが湧かないこともあって、導入していない。
事故対策だったら、ドラレコなのでしょう。
でも、私の場合は明らかに目的が違うので・・・
そこで、最近候補に挙げているのが、次の2機種です。
パナソニック HX-A1H
リコー WG-M1
この2機種とも、ウェアラブルカメラとかアクションカメラの分類に入る
機種なのですが、超軽量・超広角等のドラレコにない特徴があり、
使勝手も良く気に入っています。
ただ、ドラレコではなくてカメラなので、お値段がそこそこするのです。
ドラレコの廉価版のように1万円以下ということにはいきません。
そこが、考えどころですね。
とはいえ、現実に戻ると要るなぁ~と感じているので、どこかで決断
しないとね!お楽しみに!!
目的は、研修で使うためのネタ収集なのです。
実は、随分前から収集しようと、自前の機材で色々試すのだが、
巧く行かない。
かなり前に、携帯電話ぐらいの大きさのビデオカメラを買って設置
してみたりと試みたが、画像が悪いということと、やはり固定が堅固で
ないことから観れる画が取れないという現実が有る。
あとで、パソコンで再生できる普通に観られる画像が確保できないと
駄目なのです。
そこで、普通のビデオカメラで試したりしたものの、カメラやビデオでは
でか過ぎて重いため、どうしても固定しても車の振動でぶれてしまい
固定が緩んでしまったりと、これもまた巧く行かない。
簡単に設置するという世界で考えていることが、甘いのかもわからない。
ドラレコも考えたが、どうも画像が悪い。
最近は、凄く綺麗な画が撮れる機種も出ているようだが、ドラレコに
数万円支払う気持ちが湧かないこともあって、導入していない。
事故対策だったら、ドラレコなのでしょう。
でも、私の場合は明らかに目的が違うので・・・
そこで、最近候補に挙げているのが、次の2機種です。
パナソニック HX-A1H
リコー WG-M1
この2機種とも、ウェアラブルカメラとかアクションカメラの分類に入る
機種なのですが、超軽量・超広角等のドラレコにない特徴があり、
使勝手も良く気に入っています。
ただ、ドラレコではなくてカメラなので、お値段がそこそこするのです。
ドラレコの廉価版のように1万円以下ということにはいきません。
そこが、考えどころですね。
とはいえ、現実に戻ると要るなぁ~と感じているので、どこかで決断
しないとね!お楽しみに!!
2015年12月2日水曜日
興味の矛先
倫理法人会という団体に所属しております。
以前から書き込んでいますので、ここを読んでくれたいる人は、
ご承知のことと思います。
現在は、メインの役職から離れ副会長という役職を頂いて活動して
おります。この副がつくと面白いもので、目の前のしなければいけない
仕事が無くなり、いざという時のフォロー的役割になることもあり、
基本的にすることが無くなります。
すると、どうでしょうか?
毎日の倫理法人会の活動に対する興味が、極端に薄れていくことに
気付いております。
はっきり言うと、倫理法人会の活動と普段の仕事が意識して棲み分け
ていた以前と比べて、現在は普段の仕事の空いた時間に、会の活動
に参加するという感じになっていて、意識が確実に離れています。
と言っても、倫理法人会の活動が嫌になったわけではないのです。
そこで学んだことは、貴重な人生経験上の学びと確実にリンクして
いますので、しっかりと受け止めて活用しております。
これも、私の性格でしょうか?
集中するものが無いと、興味の矛先が違うところへ行ってしまう。
我ながら、この点についてははっきりしています。
専門性が強くのめり込む性格ですが、手放すこともいとわないところが
有ります。あ!いらないね!と思うと、あっさりとしています。
この要らないね!という感覚は、多分必要とされているのかどうか?
そんな雰囲気に確実にリンクしていると思います。
必要とされていないと感じると、一気にそっぽ向く!!
めんどくさい奴ですね(^^ゞ
さて、今日もファイト燃やします!!
以前から書き込んでいますので、ここを読んでくれたいる人は、
ご承知のことと思います。
現在は、メインの役職から離れ副会長という役職を頂いて活動して
おります。この副がつくと面白いもので、目の前のしなければいけない
仕事が無くなり、いざという時のフォロー的役割になることもあり、
基本的にすることが無くなります。
すると、どうでしょうか?
毎日の倫理法人会の活動に対する興味が、極端に薄れていくことに
気付いております。
はっきり言うと、倫理法人会の活動と普段の仕事が意識して棲み分け
ていた以前と比べて、現在は普段の仕事の空いた時間に、会の活動
に参加するという感じになっていて、意識が確実に離れています。
と言っても、倫理法人会の活動が嫌になったわけではないのです。
そこで学んだことは、貴重な人生経験上の学びと確実にリンクして
いますので、しっかりと受け止めて活用しております。
これも、私の性格でしょうか?
集中するものが無いと、興味の矛先が違うところへ行ってしまう。
我ながら、この点についてははっきりしています。
専門性が強くのめり込む性格ですが、手放すこともいとわないところが
有ります。あ!いらないね!と思うと、あっさりとしています。
この要らないね!という感覚は、多分必要とされているのかどうか?
そんな雰囲気に確実にリンクしていると思います。
必要とされていないと感じると、一気にそっぽ向く!!
めんどくさい奴ですね(^^ゞ
さて、今日もファイト燃やします!!
2015年12月1日火曜日
難しい!
仕事していると色々有りますね。
特に私のような仕事していると、不安定なのか忙しいのか判らない
時が有ります。
基本的には、不安定な仕事ですよね。
しかし、時間に追われて遊ぶ暇もない時もあります。
と言っても、儲かっている時もあれば「あれれ?」という時もあり、
時間におわれているので安定しているという話ではないのです。
時々、セミナーに参加してみると高額報酬の研修しか受けない!
という人に出逢いますが、話を聴いてみてもホンマに?と思うところが
どうしてもあり、実際のところどうなのかな?と思うのです。
超有名コンサルタントとかね、名が売れている人はそうなんでしょうが、
稼ぎたいけど有名にはなりたくない!というのが、私のコンセプトなの
で困ったものです。
自由を失いたくないから!
これにつきますね。だから、駄目な部分もあるでしょうが・・・
さて、そこで毎年年末にかけて、来年の計画を練るんです。
どんな仕事の芽をださせて伸ばして行こうか!ってね。
今年の目標は、来年スタートの部分も含めて既に動き始めています。
本当に嬉しいです。やっとそこへ行きついたという状態ですから、
一生懸命にチャレンジさせて頂きます!!
毎年こうやって、少しずつ伸ばしてゆくのが私の方針です。
さてさて、来年はどうしようかな?
特に私のような仕事していると、不安定なのか忙しいのか判らない
時が有ります。
基本的には、不安定な仕事ですよね。
しかし、時間に追われて遊ぶ暇もない時もあります。
と言っても、儲かっている時もあれば「あれれ?」という時もあり、
時間におわれているので安定しているという話ではないのです。
時々、セミナーに参加してみると高額報酬の研修しか受けない!
という人に出逢いますが、話を聴いてみてもホンマに?と思うところが
どうしてもあり、実際のところどうなのかな?と思うのです。
超有名コンサルタントとかね、名が売れている人はそうなんでしょうが、
稼ぎたいけど有名にはなりたくない!というのが、私のコンセプトなの
で困ったものです。
自由を失いたくないから!
これにつきますね。だから、駄目な部分もあるでしょうが・・・
さて、そこで毎年年末にかけて、来年の計画を練るんです。
どんな仕事の芽をださせて伸ばして行こうか!ってね。
今年の目標は、来年スタートの部分も含めて既に動き始めています。
本当に嬉しいです。やっとそこへ行きついたという状態ですから、
一生懸命にチャレンジさせて頂きます!!
毎年こうやって、少しずつ伸ばしてゆくのが私の方針です。
さてさて、来年はどうしようかな?
登録:
投稿 (Atom)