2015年4月5日日曜日

哲学cafe in 鈴鹿の開催告知

哲学cafeを開催いたします。


















4月19日(日)に、鈴鹿のいつもの場所(イタリア食堂パッシオーネ)で、
哲学cafeを開催いたします。

今回のテーマは、「美」とは何か?です。

このテーマを選んだのは、ミスユニバースの日本代表が、先月選出された
ニュースを受けて、国際大会での美の判断に興味が湧いたからです。

世界各国から、選ばれた女性が集まります。
外見も内面も、違う女性が沢山集まりNo1を決める大会です。

不思議ですよねぇ~ 基準は何なのだろう?と思いませんか?
その基準は、誰が決めてなんでそうなっているのか?
不思議ですよね。違うものを比較して、こちらが1番と決めるわけですが、
その不思議さに魅了されました!!

この美の基準!個々の違いはあるのか?はたまた、一緒なのか?
確かめたくってこのテーマに!!

カフェフィロ イベントページ

あなたの参加をお待ちしております。

2015年4月4日土曜日

え?そんなに納税するの?

我社の昨年度は、自分にとって多額といえる税金を収めました。

私も良くやったと思っています。
前向きに働いたもんなぁ~(^^ゞ と、自分を誉めています。
税金を納めるというのは、社会貢献の一つです。
税金が、色々な社会活動の資源になるからです。

あなたがやっているNPO活動も、この税金の恩恵を受けています。
助成金を支給されていてもいなくてもですね。

社会で活動するあらゆる人の、資金源が税金です。

とまあ、正論を述べてみました。
しっかりと税金を納めて、社会の活性化に貢献したいですね。

ところで、今回の納税ですが、実は節税の失敗が原因で金額が
大きくなりました。

気づくのが遅かった点と、知らなかった点と2点のミスですが、
ちょっと自分の無知に悔やんでいる部分があります。

ただ、税金として納めるのではなく、利益は色々な使い方が有る
ものです。そこに頭を働かせる余裕がなかった・・・

そう思いながら、自分の働き方をもう少し昇華させていかないと
駄目だなぁ~と感じているところです。納税と共に自分の前進
すべきところが少し見えたかな?

そんな私です。

2015年4月3日金曜日

久々に高速バスに乗ってみて

先週書いたと思うのですが、久しぶりに高速バスを利用して東京へ
向かいました。

予想に反して快適な部分と、意外と不快な部分が共存した結果と
なりました。面白い発見でしたね。

まずは、不快な部分から・・・

・2階建てバスは、揺れるので頭が痛くなりました。
  多分、揺れが原因だと思いますが気分が悪くなり頭痛が・・・
  二階建てバス2階の先頭部分に、乗っていたのが原因かな?
  と考えています。それはもおふわふわしていたので・・・

・満席状態で、息苦しかった。
  このバス会社は、駅敷地内に発着場があるので人気です。
  先日も満席でした。まあ、新幹線の指定席のようなもので、
  私は不快です。誰の責任でもないのだけど、ちょっとなぁ~
  と感じたところです。

意外ですが、不満部分が少なかったのは収穫です。
頭痛も、その後すぐに快復しましたので、あの揺れで酔い始めて
いたのかな?と考えております。

次に、良かった部分を・・・

・運転が丁寧だった!
  これが一番心配の種でしたが、丁寧な運転でした。なんせ、
  昔一番危険なバス会社と判断していた会社ですから・・・
  今回は、見直しました。あとは、ドライバーによる差があるか
  どうかでしょうか?会社全体で、安全に取り組んでいるのか
  一部のドライバーの意識に頼っているのか・・・

・途中下車が可能な点
  この会社は、路線バスで認可を取っているので、バス停で
  降りられるのです。名古屋~東京でチケット確保したのですが、
  途中の霞ヶ関で降車しました。これ、凄く楽です。

・乗り場が便利
  最大の特徴ですね。乗り場が駅敷地内にあるので、凄く便利です。
  あの事故以来、他の高速バスは遠く離れたバス停に追いやられ
  ています。便数も減少し益々使いづらくなっていて、このままでは
  独り勝ちでしょうか?

以上ですが、トータルで考えると良くなっています。正直見直しました。
また利用しても良いなぁ~と感じているところです。
あと数回利用してみて、ドライバー差を確認してみようと考えています。

ではまた!!

2015年4月2日木曜日

東京のどこに住むの?

東京に住むという選択肢を考える時に、どうしても山手線内とか
有名なところに住むとかを考えてしまいますね。

今までの私もそうでした。
なるべく都心に近い方が良い!ということです。
でも、この歳になると感じるのは、都心は住むところではないと
いうことでしょうか?

仕事やショッピングなどには、とても良い環境だと思うのですが、
生活するにはせかせかしてしまう時間の流れが、ちょっと気になる
のです。

最近、ちょっと都心から離れたところに出かけることが多く気付いた
ことがあります。

それは、こんな場所も良いなぁ~ということです。
但し、都心へ向かうにはラッシュを覚悟しなければいけませんが・・・
なかなか、全て丸く収まるのは難しいですね。

ちょっと離れたところといえば、府中・調布・中野・三鷹等がすぐ頭に
浮かびます。これもメディアの功罪かな?しかし、先週行って西新井
なんかなかなかいい場所だし、町田なんかも良いですよね。

ちょっと離れたところにも、住むにはよい環境が残っているものです。

そんなこと考えると、三重は良いなぁ~と感じるのです。
地元ですかね!

2015年4月1日水曜日

ウソは嫌だなぁ~

4月1日です。
1年の中で、あんまり好きではない日ですね。
この日は、嘘を言う人が多いので、あまり世間の話題に耳を傾けない私です。

友達同士の、楽しむウソは嫌いではないですが、世間を騒がす目的のウソは、
正直大嫌いです。自分は、蚊帳の外から眺めて、嘘に乗っている人があたふた
しているのを観ている手法は、許せないのです。

性格ですね。

つくなら、もっと楽しくウソをつきましょうよ!!

そう思うのです。
本人が楽しいのではなくて、騙された人も楽しいやり方でやって欲しいと思う。

ということで、今日はどんなのが有るか観てみます。
こんなこと書いていたら、興味が湧いてきた!