2014年1月5日日曜日

夢50個を絞り出してみた!

50個って結構きついです。

出してゆくと、夢なのか目標なのか願望なのか判らなくなって
いくのですが、でもそうなりたい、そうありたいと思っているなら、
それは夢としても良いのかな?

そんな風に、思っています。

ということで、50個の中の5個を発表したいと思います。
今日は、健康に関する夢という事で、お楽しみください。


  1. AM6時活動開始、PM11時就寝が日常になる!
  2. 体重62キロを維持し、スタミナのある体が出来上がる!
  3. 風邪と無縁の、信頼有る体が作れた!
  4. 週1回のジョギング又はトレーニングを習慣化した。
  5. 年4回マラソン大会5キロに出場し、30分以内完走する!

こんなところでしょうか?
小さい夢も含まれていますね。(^^ゞ
夢なのか、行動目標なのかよく解りませんが、初の50個夢抽出
なので、大目に観てやってください。

そして、夢なのでどんどん自分の置かれている立場で変化して
ゆきます。

さて、体力つくりの夢!
叶えますぞ!!

2014年1月4日土曜日

外での初仕事!

結局、毎日書いている私です。(^^ゞ

多分手持無沙汰なんだろうなぁ~
観たいと思えるテレビもないし、人混みは好きではないので
この時期どこかへ出かけることをしないし・・・

結局、本を読みながら過ごすことが多いのだけど、気分転換に
パソコン開くとブログを書いていたりする。もう一つのブログは、
書かずに5日までお休み状態です。

そんな私の正月もようです。
正式スタートは、6日からですよ。

そして、今日は4日という事で、名古屋での仕事がスタートします。
ファイト燃やしていきますね。

今日と明日の仕事は、キャリアコンサルティング技能士2級試験
の、相談者役という仕事です。前回に引き続き、ご依頼を受けて
させて頂きます。

なかなか、面白い仕事です。

相談者役から観たキャリアコンサルタントの様子は、こんな風に
見えるのだという発見は、自分の仕事に凄く役立つんですよね。
人と面談して何かを提供する仕事の方は、こんな逆の立場に
たつという経験がいかに重要か痛感すると思います。

今日は、そんな面白い仕事です。
では!


2014年1月3日金曜日

正月と言う不思議さ

今日は、3日です。

毎年、不思議に思うことが有ります。
なんでこうなっているのかな?ってことなのですが・・・
まあ、どうでも良い事なのかも判りませんが(^^ゞ

それは、

12月31日と1月1日の違いで、こんなに世の中は違うのか?

これが、不思議なのです。
行動も会話も服装も顔つきも、はたまた経済も変化する。

時間は繋がっていますので、その0時を越えた瞬間に
何かがリセットされるわけでもなく、勿論何かが生まれる
訳でもない。

でも、0時の前と後では随分違う・・・

まあ、時間とか日日とかは人間の決めたものだから、自然とは
関係ないものだけど、人ってなんでこんなことで盛り上がれる
のか不思議です。

それも、魔法が掛かったように世界中で酔いしれている。

面白いね(^^ゞ
こんなことを言っている私はというと、特に変化はない。
仕事の電話が掛かってこないだけかな?
なので静かに仕事に打ち込める時間が、正月だったりする。

日本中で民族大移動が発生し、そこらじゅうで渋滞が発生し
正月から事故を起こす人が居る。

この正月からという感覚の中に答えがありそうだ。

この変化が悪いと言っているわけではない。
良い事だと思う。区切りと言う意味でね。気持を入れ替える
チャンスでもあるし。

私も、それに乗っかっているところもあるし。

さて、今日も正月3ヶ日という事なので楽しみます。
では!



2014年1月2日木曜日

新年猫の報告


















今日は、2日です。
まだ2014年の、ブログスタートの日ではありません。(^^ゞ
案の定、ちょっと暇があると書いている私がいます。
困ったものです。

と言っても、今日はスタートの日ではありませんので、
だらだらと雑記をば、始めてみたいと思うのです。

写真の猫、昨年来我家を騒がしている猫です。
2013年9月2日生まれの、雄の猫です。
猫ってあっという間に大きくなりますね。

昔は、下の写真の様だったんですよ。
凄くカワユイ子猫だったのですが・・・
可愛らしさが無くなってきたというか、精悍さが増してきた
と言うのかはわかりませんが、我家に居座っています。

そお、居候なのです。

年末に一回外出して30時間程帰ってこなかったときが
有るのですが、またまたいきなり帰ってきて居候しております。

家には、今年で19年になる愛猫がいます。
もお、19年という事で目も見えなし、動きものっそりしている
のですが、この愛猫と仲が悪いのが、頭痛の種なんですね。

さて、この居候猫は今後どうなるのでしょうか?

一応、家の中にいるのでお風呂と爪切りは欠かせませんが、
なんせ、雄で元気一杯なので、我家には合わないところも
あり飼い主の我慢の限界を超えない事を、願うばかりです。

まだ、名前も付けていないしね。

さあ、2014年どうなるのでしょうか?
面白い展開を期待しております。




2014年1月1日水曜日

謹賀新年


あけましておめでとうございます。

本年も、
ご指導ご鞭撻のほど
宜しくお願いいたします。

株式会社 山太一舎
野呂 康之