2011年11月5日土曜日

明日は三重大最終戦!

明日は雨っぽいなぁ~(^^ゞ

というのも、明日は三重大アメフト部の今季最終戦なのです。
写真撮影スタッフとしては、彼らの熱意を激写行くのですが・・・

雨ともなると、撮影できないシーンが出てきます。
勿論、雨でしか撮せないシーンもありますので、一概にダメとは言えない。
しかし、一部昇格を掛けた最終戦なので、良い天気の中実力を出し切って
結果を出して欲しいのです。

ファイトぉ~一発(^^♪

SEASERPENTS FUN CLUB -三重大学アメリカンフットボール部は、
現在、東海学生リーグ2部Bブロックにいます。

リーグ戦の真っただ中ですが、全勝中で名古屋商科大学と争っているところ。
その、名古屋商科大学との試合が明日なんです。(*^^)v

勝つと、Aブロック1位の愛知大学(予想です)との、1部昇格を掛けた試合を
して勝つと来年から1部リーグへ\(^^@)/

それが理想ですよね。

勝ち進めば、もう1試合撮影のお手伝いが出来るわけで、楽しみです。

今年からお手伝いしているわけですが、やっとこさ試合の流れが理解でき
始めました。リーグ昇格の仕組みも分かってきて、見ているのも楽しくなって
きたところです。

そんなところで、今季が終わってしまうのは悲しいですが、来季に向けて
良い写真を撮りたいと思います。

良い写真を撮るには、私のスキルも必要なのですが、良い試合!がとても
重要です。やられっぱなしでは、切り取れないから!

三重大の協力スタップ登録なので、相手側からの写真撮影ができないのです。
また、三重大の写真を残さないといけないので、守りは三重大の背面から、
攻めは三重大の前面から撮影しています。だから、三重大が活躍してくれる
ことを切に願っているのです。

頼みまっせ!(*^^)v

明日は、ちょっと早めに行って色々撮影したいですね。
普段のお茶目な選手から、真剣な目に変貌してゆく所なんか楽しいかも!

そんな気合を入れて、私ものぞみます。
応援よろしく!




2011年11月4日金曜日

マーケティングセミナー開催を目論んでいます

来春早々、マーケティング系のセミナーを開催しようと動いています。


(^^♪
もちろんその手の専門家に講師はお願いします。
東京からお呼びしようと、昨日その方と30分ほど話し込んでおりました。

まだ最終決定したわけではないのですが・・・
なんで今更、マーケティングのセミナーなのか?

今まで欲しい情報があれば、東京だろうとどこだろうと行って勉強して
いたのですが、最近それが難しくなってきたことも動機の一つ。

いけないなら呼んでしまえ!

そんなノリですね。
また、集客の勉強しておきたいと思って、書籍も手当たりしだい読んで
試しているのですが、どうも上手くいっている自信がない。

そんなことを相談していると、やっぱり人って自分のことをうまく表現
できないからね。という話。

そんなこんなで、主催してしまえば学べるし、多くの人と知り合えるし!
そんなことで集客出来るかちょっと調査中!

場所は、出来れば三重でしたいのだけど名古屋かなぁ~
講師を呼ぶ以上赤字にはできないので・・・

理想は2日コースなのですが、1日コースで開催しようかな?
まだまだ、迷いは沢山あります。

また、ここで表明していきますね。
おたのしみに!




2011年11月3日木曜日

人生はトライの繰り返し!

今日はウォーキングdayにします。

昨年の年末からダイエットして、15キロダウンしたことは、あちらこちらで
語っていますので、ご存知と思います。

ダイエットは色々と学ぶことができました。
単に、体重がダウンするということだけではないのです。
プラス・マイナス面の両方があります。
それは沢山の気づきをもたらしてくれました。

ところで今ですが、少しリバウンドしています。
2キロ程戻っています。

難しいですね。

一番難しいと感じたのは、希望の体重で止めること!なんです。
止まらないのです。

減らす方法は、
  • 間食をやめる。
  • 食事量を運動量に合わせる
  • 毎日運動する
この3つが主な方法です。
この3つを実践すれば、必ずダイエットは成功します。
まさしく王道ですね。

世の中にはびこっている様々な方法は、高価なだけで本当に効果が
出るのかは不明ですね。

しかし、上の3つの方法はお金も掛かりませんし、確実に減ります。

さて、ダイエット始めると体が、エネルギー消費型に変化します。
すると、体重が減り始めるわけです。

そこで希望の体重付近にきたとしましょう!
そこで止めたいですよね。

リバウンドを避けたいですから、軟着陸させたいのですが・・・

エネルギー消費型に変わった体質のままだと、止めるのが大変。
  • 食事量を増やす
  • 運動をやめる
この2つの選択なのですが、どちらをやりすぎても体重が増えてくるので
その程度が大切なんです。

そこがうまくいかなかった…

だから、リバウンド2キロなのです。
どうしたら軟着陸させられるのか?まだ、答えは見つかっていませんが、
今日も探求中です。

ダイエットも勉強になります。
考え実践して検証して再度トライする!
そんなことが面白いのです。

あなたもなにかにトライしてみませんか?





2011年11月2日水曜日

I'll take my chances.

I'll take my chances.

仕事にリスクはつきものだから、賭けてみるわ!って感覚も必要です。
小さく初めて、ゆっくり育てたい。
これが、私のスタンスですが、その部分レベルでどれだけのリスクを
背負って立つのかは、微妙ですね。
決めていることはなにもありません。

今、考えている仕事があります。
でも、これは私が直接行う仕事ではなくて、その仕組みを作って
私が経営するという方向の仕事です。
だから、いまいちピンと来ない部分も多くて・・・

自分のポリシーからは外れていないので、方向性は間違っていない
のですが、現場で動いている方が好きな性格なので、ちょっぴり不安も
有るわけ。

これから、そんな新しい仕事ネタをいろいろな人に相談してみます。
ちなみに今日は、銀行の人に…

さて、どんな反応だろうか?
会うのが楽しみな人なんですよ。

今日もファイト一発で、笑顔いっぱい!


2011年11月1日火曜日

12日のセミナーに向けて!

このblogって、会社で確認されている方が多いようですね。

ありがとうございます。
ということは、仕事上の何かのヒントを感じていただいているということ?
でしょうかね。

そう感じると、緊張感が漂ってきます。
ファイト一発!(#^.^#)

でもまあ、毎日のあれこれなので気軽に読んでくださいね。

今日は、今度の12日に開催しますセミナーについて!
只今、あれこれと内容をイメージしている段階なのですが、
1時間という時間の中で上手くまとめる為に苦戦しています。

職業柄でしょうか!

話し出したら止まらないので、短くわかり易く伝えることを意識して
いますが、性格でしょうか?止まらないときもあるので…

私のトークショーにしないこと。

これが、しゃべりすぎないコツですね。
喋りすぎると大変なのですよ。
時間はなくなるし、最後は走るので結論めちゃくちゃだし・・・
なんの為にセミナーしているのかわからなくなってきます。

では、しゃべりすぎないためにどうするのか・・・

これは秘密!(^。^)y-.。o○

会場でお楽しみください。
でね、これは人材育成で使えるネタでもあると思います。
現実に私も使っているので!

それと、お願いです。
集客に苦労しております。
もっと、みなさんに聴いて欲しい!と、私も北出も考えております。

今回はダメだけど、次回(12月3日)は行けるぞ!という力強い言葉を
いただいている方もおられますが、是非今回聴いていただける方を
募集しております。

応援いただける方!参加いただける方!

大募集中です。