2012年4月30日月曜日

スランプを脱出する!

実は今、スランプです。


こんなこと書いたら仕事の依頼が来なくなる!と思う反面、公表しな
がらより成長してゆく私のスタイルなので、これは仕方がない!と思
っている。

3年周期ぐらいで、話せなくスランプがやってくるのです。

話せなくなるというと、大丈夫か?と思うかもしれないけど、セミナー
が出来ないということではなくて、何か心の中のとあるセンサーが
過敏に働いて、自分自身の満足度が上がらないというか、実施後
満足できないセミナーになってしまうという状態がやってくるのです。

始末が悪いことに、その過敏に働くセンサーが、何を意味している
のかがまったくわかっていないことがある。

それが、スランプの時の特徴です。

結局、アンケートなどの評価は、このスランプが原因で落ちること
は今までの中ではないので、見た目にはあまり変わらないのかも
しれない。

しかし、私の中では確実にスランプです。
特にセミナー講師としての、結果満足度が著しく低いのです。

あぁ~だ、こうだと内容考えながら一生懸命やっているけど、その
やる気のポジティブな気持ちと相反するように、実施後自分自身の
満足度(充実感)が地をはっている状態。

どうにかしなければ!

と、一人格闘する世界。沢山の人に会って話を聴き気づいたら
スランプ脱出していた前回でしたが、今回の脱出キーワードは
何でしょうか?

このGWが、ちょうどよい時を与えてくれるのでしょうか?

2012年4月29日日曜日

今日は名古屋巡り

GW開店休業状態です。(^^ゞ

訪問者が激減しております。
まあ、仕方がないよね。

先日も書きましたが、交通事故気を付けてくださいね。

でもって今日の私ですが、キャリアコンサルタント養成講座で知り合った
仲間で打上げ会を行います。1か月ぶりの再開です。
どんな感じになっているのでしょうか?楽しみなんです。

しかし、合否の発表前なんです。なんか微妙な空気ですね。
盛り上がれるのか?と言いながらも大丈夫だと思いますが(^^ゞ

楽しんできます。
そして、その前に同じく養成講座で知り合った方を、名古屋案内で歓待
します。名古屋城におもてなし武将隊+味噌煮込みうどんですわ。

名古屋名物沢山あるけど、食べてばかりいられないので後は散策かな?

どこか良いところあればいいのですが・・・
ということで、作戦練ながら今から名古屋へ向かいます。



2012年4月28日土曜日

首都高完全封鎖で改修!

首都高の改修計画が進んでいますね。


第1回 首都高速道路構造物の大規模更新のあり方に関する調査研究委員会


一般道であれば、橋でも架け替え工事はどこかで行われている
工事の一つです。しかし79%が橋梁で構成されている首都高は、
単に架け替えといっても簡単にはいかないものでしょう。

なにせ、あの東京をグネグネととぐろを巻くように走っている道路
ですから!

しかも、東京の大動脈ですから!

GW明けに第2回委員会が有るようですが、この先の結論が楽しみ
です。ちなみに、一番古い部分は羽田線だそうです。昭和39年生ま
れだそうですから、今年で48歳ですか!私より若いっす。

しかし、首都直下地震も噂される今日ですし、48年前に比べれば
交通状況も一変しているだろう!交通量も飛躍的に多くなっているし
一台あたりの車両重量も増えている。条件としては過酷になっている
わけで、ちまちました補修工事でフォローできる範囲は限られてくると
推測できますね。

ちなみに、都心環状線も40年以上経過しています。
全長の80%が、30年以上経過しているとのこと。

でも、どうするんだろうね。
理想は交通を止めずに改修することだけど、首都高出来るかな?
まあ、人はこんな難問は必ず解決するはずだから、「へぇ~」と
驚く解決策を見せてくれるものと期待しましょう。

で、凡人が普通に考えることは、《完全封鎖による一斉更新!》
なんてのはどうでしょうか?

大渋滞と首都機能マヒが心配されますが、完全封鎖だと半年で
改修は終わるようです。

外環状の開通状況も気になりますね
人の作ったものは、必ず壊れるときが来る。
そんな話でした。




2012年4月27日金曜日

皆既日食の話

今日は仕事とは全く関係のない話です。


皆既日食の話!


いよいよ来月に迫ってきました皆既日食です。
しかも、今回は金環日食が日本本土で観察できるということで、
日本中が盛り上がっております。

どこで観られるかは、下記のサイトで確認してください。


5月21日(月)の朝です。
くれぐれもお間違いのないように!

そこで、なんでこんなに早くからblogに書いているかですが、
日食を観察するには、専用のサングラスが必要になります。

それを手に入れるには、今から準備の必要があるからです。

前回の時もそうだったのですが、1週間前に準備!と思ったら
完売で手に入りませんでした。

今回も同様のことが考えられますので、観察したい方は
事前の準備を!

さて、日食!
地球と太陽の間に、月が割り込んでくることで発生する天体現象
ですが、これって太陽と地球と月の微妙な距離感がポイントです。

このバランスが悪くなると、太陽と月が重なっても地球で日食が
観察されなかったりするわけで、まさに天からの贈り物がこの
日食なのです。

ちょっと大げさ(^^ゞ

でも、それぐらいの気持ちで楽しみにしているのですよ。
待ち遠しい金環日食です。


2012年4月26日木曜日

GWに現れる無法者達!

さあ、いよいよGWですね。

皆さん、GWには車を使って移動する方も多いと思いますが、
十分に気を付けてください。

GW=渋滞=事故のもと

だからです。
特にGWは、サンデードライバーがうようよいます。
それに加えて、サンデードライバーが疲れた時に運転を代わる
ペーパードライバーも大量発生します。

危ないですよぉ~

十分に注意してくださいね。
何に注意するか!

  • 周囲の車の車内状況
  • 他府県ナンバー
  • 動きのおかしい車の突発的行動
この3つです。
まずは、前後の車の車内がどんな状況か、観察しましょう!
状況を話し合って、あ~だ、こ~だと言い合っていませんか?
そんな時は、来ますよぉ~急ハンドル急ブレーキ!

他府県ナンバーにも注意!どの県のナンバーか解りますか?
最近は、ご当地ナンバーもありますからね。
どれぐらい遠くから来たのか知ることは、現在地の状況に
詳しいかを推察する情報になります。

突発的行動!普段運転しない人ほど、思い立ったら吉日的
運転を平気でします。まるで、周りに誰もいないがごとく!

発見したり見つけたら、即排除しましょう!
離れるのです。危険から身を守るにはこれしかありません。

早急に退避!
これで安全で安心です。