私は結構な読書好きです。
と言っても、乱暴な読み方が好きかなぁ~
何度も何度も読み返す本は、本当に少なくて愛読書と呼べる本も、少ないのです。
だから、乱読に近いかな?
でも、一応速読ではなくて文字を追いながら読んでいます。
最近読んでいるのが、日本人とか日本ってどんな国なんだろう?という疑問から読み始めた本です。外国の方が書いた日本論とかが多いでしょうか?色々な人の本を買っては読んでいます。
・山本七平 「空気の研究」
・ルース・ベネディクト 「菊と刀」
この二つは、超有名です。この二つは基本かな?と思っていますが、買っておいてまだ読んでおりません。後にしようと考えています。最近読んだのは、
・マイケル・ユー 「「日本」が外国で畏れられている理由」
ですね。
ビジネス本は、仕事の参考にする場合だけ買いますが、殆どはこのような本から学術書なんかが多いです。基本的に、元になった本を読みたいという願望が強いのです。
なので、コーチングの本も最近の人が書いた、わかりやすいコーチング系のビジネス本は書いません。それよりか、その元になった本やバイブル的な本を買うようにしております。
なので、買ったおいて読んでない本に、
・アンソニー・B・アトキンソン 「21世紀の不平等」
なんてのもあるのです。ちょっと敷居が高くて買ったのに手をつけられず読みたいなぁ~と積読になっている本です。(^^ゞ
・アンドリュー・ファインスタイン 「武器ビジネス」
なんてのも積読になっています。
とまあ、読書好きなのです。多分知識欲は旺盛なのでしょう。(^^ゞ
これらに共通しているのは、しっかりした取材と長年の追跡分析、その上に導き出された結論というか思考。これがしっかりしている本だということです。こんな本が好きです。だからビジネス本は買わないのでしょうね(^^ゞ
さて、こんな風に考えてみると、私って基本的に物書きが適職何だろうかなぁ~と思う時が多いのです。文章は下手でも、何かに集中して追って掛ける分野もあるのかな?とそんなことを考えることも、読書の楽しいひとときなのです。
2016年4月5日火曜日
2016年4月4日月曜日
FIAT500の世界 94
我チンクも夏タイヤに衣替えしました!
やはり冬タイヤより夏タイヤの方が、楽しく走れますね!
キビキビ度合いも、きつくなく長と良いころあいで、運転が楽しい。
変な対応遅れ・反応遅れも無く、ホントにポイントをついたセティングになっているなぁ~と、感心します。国産車だと極端なんですね。その辺りのセンスがとても良いです。
元々ノーマルチンクは、普段の足ですから!
でも、運転していて楽しいと感じる反応が、車から帰ってくる乗り物なんです。
タイプSとか、アバルトだとかフェラーリとかの、チンクのスポーツバージョンもあるのですが、そこまでやれるというのも、基本設計の確かさ何でしょうね。
10年又は10万キロが、私の買い替え基準なんですが、今度はアバルト仕様が良いなぁ~と思いつつ、チンクはその位なんでもなく走りきってしまいそうな感じがします。
ルパンのチンクのように!!
やはり冬タイヤより夏タイヤの方が、楽しく走れますね!
キビキビ度合いも、きつくなく長と良いころあいで、運転が楽しい。
変な対応遅れ・反応遅れも無く、ホントにポイントをついたセティングになっているなぁ~と、感心します。国産車だと極端なんですね。その辺りのセンスがとても良いです。
元々ノーマルチンクは、普段の足ですから!
でも、運転していて楽しいと感じる反応が、車から帰ってくる乗り物なんです。
タイプSとか、アバルトだとかフェラーリとかの、チンクのスポーツバージョンもあるのですが、そこまでやれるというのも、基本設計の確かさ何でしょうね。
10年又は10万キロが、私の買い替え基準なんですが、今度はアバルト仕様が良いなぁ~と思いつつ、チンクはその位なんでもなく走りきってしまいそうな感じがします。
ルパンのチンクのように!!
2016年4月3日日曜日
もっと集中しないと!
先日、昨年末にチャレンジした結果を観て、感じていることが有る。
もっと集中しないと!もっと時間を集中させて気合いを入れて行かないと駄目だ!と痛感しているのです。私の悪い癖でもあるのですが、あれもこれもと手を広げすぎているのかなぁ~と思っています。
力が分散している。
そう感じています。自分の能力をもっと効率良く使わないと・・・
また今年の秋に、再びチャレンジを実施します。
同じような結果にならない様に、今からやるべきことはやっていく!
そう考えています。
ちょっと大げさかな?とも思うのですが、やっぱり合格したいし今後の私に必要なことだと思っているので、徹底的にやってみたい!
実は、今迄何かの試験で全力で勉強したことないのです。
そこまでしなくても、合格できたので・・・ 私って嫌な奴ですね。ごめんなさいね、自慢している訳ではないのです。最近、自分のそんなところに気付いたのです。
自分の試験に対する真剣さが足りないことに!
今回のチャレンジは、合格率4%の試験なのです。
たぶん受かるだろう!では、到底合格できない事を悟りました。
今年の秋の試験は、マジモードで行きます。
もっと集中しないと!もっと時間を集中させて気合いを入れて行かないと駄目だ!と痛感しているのです。私の悪い癖でもあるのですが、あれもこれもと手を広げすぎているのかなぁ~と思っています。
力が分散している。
そう感じています。自分の能力をもっと効率良く使わないと・・・
また今年の秋に、再びチャレンジを実施します。
同じような結果にならない様に、今からやるべきことはやっていく!
そう考えています。
ちょっと大げさかな?とも思うのですが、やっぱり合格したいし今後の私に必要なことだと思っているので、徹底的にやってみたい!
実は、今迄何かの試験で全力で勉強したことないのです。
そこまでしなくても、合格できたので・・・ 私って嫌な奴ですね。ごめんなさいね、自慢している訳ではないのです。最近、自分のそんなところに気付いたのです。
自分の試験に対する真剣さが足りないことに!
今回のチャレンジは、合格率4%の試験なのです。
たぶん受かるだろう!では、到底合格できない事を悟りました。
今年の秋の試験は、マジモードで行きます。
2016年4月2日土曜日
70文字の世界
今年の1月1日元旦から始めていることが有る。
それは、日記である。
約70文字の記録をつけているのです。
毎日色々なことが有りますが、その中で一番心に残った事を約70文字ぐらいで表現し記録しているのです。手帳の1日の欄に書き込んでいるのです。
昨日で92日継続していることになります。
その日の終わりに書くときもあるのですが、多くは翌日の朝に書くことが多い。その時に残っていることが大切なことだろうと思うからです。要らない記憶が少しずつ消えて行って、残ったものを書き留めている感じでしょうか?
そんなことを、コツコツと続けているのです。しかも、今年から・・・
今迄、こんなめんどくさい事をしたことは無かったのです。
でも、振り返って3ヵ月間の記録を読んでみると、意外と面白いと思います。この時こんなことを考えていたのかという、自分の心の変化を感じ取ることが出来るのも、日記の良いところですね。
しかも、手帳に書き込んでいるので手書きです。
これもまた良い事でしょう。
パソコンも便利なのですが、パソコンの中にいれたものって、次に見ることは殆ど無いように感じます。手帳に書けば、時々振り返るチャンスが出来ます。そんなことを考えると、物は使いようだということなのでしょう。
日記は手書きがベスト!だと思うのです。
366日1年間継続して、観えてくるものに出逢う瞬間が楽しみです。
それは、日記である。
約70文字の記録をつけているのです。
毎日色々なことが有りますが、その中で一番心に残った事を約70文字ぐらいで表現し記録しているのです。手帳の1日の欄に書き込んでいるのです。
昨日で92日継続していることになります。
その日の終わりに書くときもあるのですが、多くは翌日の朝に書くことが多い。その時に残っていることが大切なことだろうと思うからです。要らない記憶が少しずつ消えて行って、残ったものを書き留めている感じでしょうか?
そんなことを、コツコツと続けているのです。しかも、今年から・・・
今迄、こんなめんどくさい事をしたことは無かったのです。
でも、振り返って3ヵ月間の記録を読んでみると、意外と面白いと思います。この時こんなことを考えていたのかという、自分の心の変化を感じ取ることが出来るのも、日記の良いところですね。
しかも、手帳に書き込んでいるので手書きです。
これもまた良い事でしょう。
パソコンも便利なのですが、パソコンの中にいれたものって、次に見ることは殆ど無いように感じます。手帳に書けば、時々振り返るチャンスが出来ます。そんなことを考えると、物は使いようだということなのでしょう。
日記は手書きがベスト!だと思うのです。
366日1年間継続して、観えてくるものに出逢う瞬間が楽しみです。
2016年4月1日金曜日
相棒がどんどん低迷していく理由
面白くない相棒の今シーズンが、先日終わりました。
ラスト2時間スペシャルの面白くない展開・・・
現在、相棒は最低の状態に有りますね。
あくまでもファンとしての私の私見ですが・・・
本当に残念だった今シーズンでした。
視聴率も毎回下落している様で、右肩下がり・・・
放送するほど視聴率は下がっている模様です。
まあ、視聴者は正直なんですよ。
だって、つまらないから!
シリーズ化される前から見ていた私としては、
最低のシリーズを創り出してしまった人達に失望しております。
相棒の良かった点が全て無くなり、単なる右京の推理を見せびらかす展開になっているのが今の相棒という番組です。コロンボの方がよっぽどマシだし面白い。
そもそも、相棒の良いところは、犯罪を解決する推理に在るのではなく、正反対の位置にいる相棒の2人の人間的な葛藤のドラマだったはず。右京と亀山から始まった相棒は、論理的思考と感情的衝動の戦いだったと思うし、真逆の性格をぶつけ合うことで、その双方が人間として成長してゆくドラマだったはず・・・
そうです・・・右京と違う性格の相棒をぶつけて、人間としての葛藤を描き双方が成長していく様を描くのが相棒というドラマだと思うのです。
それが、2代目相棒までは良かった。
しかし、三代目で初代相棒の亀山方向へ戻したことで失敗・・・右京の一人芝居的ドラマに変化し面白みが激減、四代目相棒はまるでお笑いの世界です。
相棒のキャスト選択の間違いなども取りざたされていますが、そもそも右京をどのように育てて行こうかという方針がぶれているのか無いのか判りませんが、全く単なる推理合戦のドラマになっている。
しかも、現代の出来事を題材にしたようなシビアな事件設定を、しなくなって久しい。ゴルゴ13のような物語の設定が出来ていないので、単なる刑事ドラマ化して益々どうでも良くなっている。
本当に面白くなくつまらない・・・
その証拠に、今シーズンは全くビデオ取りを残しておりません。
全て消去ですわ・・・
そして、次回シーズンはキャストは同じだそうで・・・
しかし、相棒には驚く相手が・・・といううわさまで流されています。
まあ、懲りていませんね。相棒のキャスティングで視聴者をつろうとしている限り、相棒の衰退は止まらないと思っています。
本当に残念です。
ラスト2時間スペシャルの面白くない展開・・・
現在、相棒は最低の状態に有りますね。
あくまでもファンとしての私の私見ですが・・・
本当に残念だった今シーズンでした。
視聴率も毎回下落している様で、右肩下がり・・・
放送するほど視聴率は下がっている模様です。
まあ、視聴者は正直なんですよ。
だって、つまらないから!
シリーズ化される前から見ていた私としては、
最低のシリーズを創り出してしまった人達に失望しております。
相棒の良かった点が全て無くなり、単なる右京の推理を見せびらかす展開になっているのが今の相棒という番組です。コロンボの方がよっぽどマシだし面白い。
そもそも、相棒の良いところは、犯罪を解決する推理に在るのではなく、正反対の位置にいる相棒の2人の人間的な葛藤のドラマだったはず。右京と亀山から始まった相棒は、論理的思考と感情的衝動の戦いだったと思うし、真逆の性格をぶつけ合うことで、その双方が人間として成長してゆくドラマだったはず・・・
そうです・・・右京と違う性格の相棒をぶつけて、人間としての葛藤を描き双方が成長していく様を描くのが相棒というドラマだと思うのです。
それが、2代目相棒までは良かった。
しかし、三代目で初代相棒の亀山方向へ戻したことで失敗・・・右京の一人芝居的ドラマに変化し面白みが激減、四代目相棒はまるでお笑いの世界です。
相棒のキャスト選択の間違いなども取りざたされていますが、そもそも右京をどのように育てて行こうかという方針がぶれているのか無いのか判りませんが、全く単なる推理合戦のドラマになっている。
しかも、現代の出来事を題材にしたようなシビアな事件設定を、しなくなって久しい。ゴルゴ13のような物語の設定が出来ていないので、単なる刑事ドラマ化して益々どうでも良くなっている。
本当に面白くなくつまらない・・・
その証拠に、今シーズンは全くビデオ取りを残しておりません。
全て消去ですわ・・・
そして、次回シーズンはキャストは同じだそうで・・・
しかし、相棒には驚く相手が・・・といううわさまで流されています。
まあ、懲りていませんね。相棒のキャスティングで視聴者をつろうとしている限り、相棒の衰退は止まらないと思っています。
本当に残念です。
登録:
投稿 (Atom)